記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wakashimu
    wakashimu 毎日や週間ダイヤモンド、報ステなどで「菅命令・東電拒否」のシナリオが登場するが、各種会見等から遡ると、とても事実とは思えない。

    2011/05/14 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 「道中で専門家からレクチャーを受けたい」という意味以外のなにものでもないのを判ってて、こういう記事書きやがるからなぁ……。

    2011/03/29 リンク

    その他
    irisitejp
    irisitejp 仮免首相が勉強のために行くために災害を拡大したなら、学生からやり直すべき

    2011/03/29 リンク

    その他
    doumoto
    doumoto セ・リーグの開幕にケチを付けられたナベツネ新聞の産経さん化が著しいな。(´ー`)y-~~。

    2011/03/29 リンク

    その他
    tenshinohige
    tenshinohige 首相が現地視察してなかったとしても事態は今と変わってなかったでしょう。東電はずっと情報隠蔽して開発技術者も拒んだ。こんな最悪な事故になることを想定できなかった夢見がちなお坊ちゃま経営陣。

    2011/03/29 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 発言はダメすぎる、判断を下す人の時間を取ったのは確かだがどの程度の影響があったかは作業者のみ知ること、現状判断できるのは電源のない電磁弁の開放が首相が居る間作業を中断してあの時間にできるのかということ

    2011/03/29 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 国会に興味無いかもしれんが、これは予算委員会での発言な。未明にベントでもめてたし、保安委員会は炉心溶融を発生当日から予測していたのに、原子力安全委員長がこんな認識持ったままってのが泣けてくる

    2011/03/29 リンク

    その他
    acka
    acka 現場が非常事態なのは知らされてなかったのかな?

    2011/03/29 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver リークとマスコミ。踊れ世論。既視感。既視感。

    2011/03/29 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 実名で答える班目氏は「混乱があったとは承知していない」のに、誰からともわからない指摘で「批判が出る可能性もある」とは、ご立派な大新聞だこと。

    2011/03/28 リンク

    その他
    nakasugaya
    nakasugaya 産経は前からだけどw。ここ数日、急に読売の政権バッシングがチラホラw。読売は毎回、境い目くっきりで分かりやすい。

    2011/03/28 リンク

    その他
    bukuma
    bukuma 産経はそういう病だと思うけど、読売新聞大丈夫か?ネットの落書きとそう変わらない記事ばかり書いている。菅政権や民主がひどいのは同意だが、くだらない記事ばっか書いているより廃業した方がいいんじゃないのか?

    2011/03/28 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 現場作業の妨げになったのは確定だな。/勉強して作業員に志願するってことじゃないの?

    2011/03/28 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin >班目氏は「現地で首相が行ったことで何か混乱があったとは承知していない」と述べたが、「勉強目的の視察」に改めて批判が出る可能性もある

    2011/03/28 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 「指摘が出ている」「批判が出る可能性もある」そこまでいうならはっきり言え、確たる証拠はないがとにかく菅のせいにしたいと

    2011/03/28 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「この視察で東電の初動対応が遅れたとの指摘が出ている。」は?現場を知らずに指示を出せとでも言うのか?本当に適当な事しか新聞記者は書かないねぇ。

    2011/03/28 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 物見遊山で行くのか・・・

    2011/03/28 リンク

    その他
    nobu_xp
    nobu_xp 一刻も争う事態で何やってんだ…。殺人罪に等しいよ。

    2011/03/28 リンク

    その他
    Midas
    Midas 説明を受けた←陣頭指揮をとりに行った。といえない時点で終わってる。どちらが悪いという問題ではない。東電は無責任。管は政治家のセンスなし

    2011/03/28 リンク

    その他
    saebou
    saebou …なんかこの記事文章ヘンじゃない?「少し勉強したいから視察した」じゃなく「(行く途中で)少し勉強したいから班目委員長が同行した」っていう意味だよね?なのになぜ「勉強目的の視察」になるの?

    2011/03/28 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen 職員に全部説明させると手間だから斑目委員長を同行して途上レクチャー受けたってことじゃないの?

    2011/03/28 リンク

    その他
    troi7201
    troi7201 28日

    2011/03/28 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 文脈からして,視察に行った理由が勉強したいからではなくて,班目委員長が同行した理由が勉強したいから,だと思うんですけど

    2011/03/28 リンク

    その他
    Soreda
    Soreda 前にも書いたけど、あの日あそこに行ったのは、これは危機だ→でも必ず上手く行くに決まってる→よーしそこに立って国民と共にある俺の演出だ、という回路だと思う。要するにこの人も無謬神話の中にあった。

    2011/03/28 リンク

    その他
    howdying
    howdying あーあ

    2011/03/28 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke うーむ

    2011/03/28 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『事情通』だの『消息筋』だの、ソースが辿れない記事はばんばんヨタ認定しましょう。紙に印刷されてるからといって信頼すべき情報かどうかは、1紙だけでなく複数紙で判断しましょう。

    2011/03/28 リンク

    その他
    malark
    malark 斑目「視察はまだらめぇぇ」 (と言っていればこんな事には……)

    2011/03/28 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya 危機感がないのはどっちだ

    2011/03/28 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 次々と後世に残すべき名エピソードが追加されていくな

    2011/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あの日、総理「少し勉強したい」と原発視察 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は28日の参院予算委員会で、東日巨大地震発生の...

    ブックマークしたユーザー

    • wakashimu2011/05/14 wakashimu
    • Yoshitada2011/03/29 Yoshitada
    • irisitejp2011/03/29 irisitejp
    • doumoto2011/03/29 doumoto
    • tenshinohige2011/03/29 tenshinohige
    • toycan20042011/03/29 toycan2004
    • hase08312011/03/29 hase0831
    • hatoken2011/03/29 hatoken
    • toronei2011/03/29 toronei
    • acka2011/03/29 acka
    • oldriver2011/03/29 oldriver
    • andsoatlast2011/03/29 andsoatlast
    • westerndog2011/03/29 westerndog
    • good2nd2011/03/28 good2nd
    • nakasugaya2011/03/28 nakasugaya
    • bukuma2011/03/28 bukuma
    • strawberryhunter2011/03/28 strawberryhunter
    • kmon2011/03/28 kmon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事