タグ

2011年10月9日のブックマーク (19件)

  • 日本の所得格差やや縮小とOECD発表・・・新聞が黙殺した「不都合な真実」?

    読んで ムカつく 噛みつき評論 新聞、テレビ等のマスメディアを主な標的 とした 「攻撃」をやっております。 日の所得格差やや縮小とOECD発表・・・新聞が黙殺した「不都合な真実」? 『「日、所得格差やや縮小」 世界の主要国と比べた日の所得格差は中ぐらいで、1990年代半ば以降の10年間ではほかの国での格差拡大とは対照的に日では格差がやや縮まったことが経済協力開発機構(OECD)が21日発表した格差分析リポートでわかった。企業のリストラなどで家計の実質所得が減るなかで、格差拡大が抑えられたとみられる』 上記は10月22日の日経に掲載された記事の一部ですが、格差は拡大していると思っていた読者にとっては大変意外な内容です。ところがこの記事は他紙には見当たりません。OECDと所得格差をキーワードにグーグルでニュース検索すると日経以外の一般紙はなく、CNN Japan、マイコミジ

    nebokegao
    nebokegao 2011/10/09
    2008/11/3
  • 図録▽ジニ係数による所得格差の国際比較(OECD諸国)

    社会格差が問題となる中で、日の貧富の格差、所得格差は、国際的に見てどの程度の水準なのであろうか。すでに途上国を含めた貧富の格差の概観については図録4650で、また主要国の格差の推移については、図録4660でみたが、ここでは、かなり厳密な定義のOECD Income Distribution Databaseに基づいてOECD諸国全体を比較したグラフを作成した。 2010年前後のジニ係数で各国を比較すると、日は、0.336と、対象35か国中、10位となっている。先進国の中では格差の特に大きな国でもないし、格差の小さな国でもないという結果となっている。日が格差の小さな平等な国であるといった見方があったが、これは事実に基づいておらず、もともと先進国の中では中位の国だったことは図録4660でふれたとおりである。 OECD諸国の中で最も格差の大きいのは、チリ、メキシコ、トルコといった途上国的性

    nebokegao
    nebokegao 2011/10/09
    2006/9/17
  • サルでもわかる欧州金融危機 : 2chコピペ保存道場

  • SYNODOS JOURNAL : 【緊急特別インタビュー】世界一やさしい“増税なしの”復興財源捻出方法 ―― 18兆円の「日銀埋蔵金」とは何か? 高橋洋一

    2011/10/713:43 【緊急特別インタビュー】世界一やさしい“増税なしの”復興財源捻出方法 ―― 18兆円の「日銀埋蔵金」とは何か? 高橋洋一 昨今、復興財源捻出のために、増税が必要だという議論が加熱している。9月28日のロイターの報道(http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-23388820110928)によれば、「民主党税制調査会の古伸一郎事務局長は、税外収入5兆円、臨時増税11兆2000億円を前提に与野党協議を進める考えを示した」とされている。 しかし不況下の増税は、さらなる不況圧力を招き、国民の生活に大きなマイナス圧力をもたらすことは明白だ。たとえば、1997年の消費税2%増税の際には、大きな不況が日を覆い、たしかに消費税収は微増したものの、結局他の税収(法人税・所得税)が大きく減少、2011年までの14

  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • asahi.com(朝日新聞社):「非暴力革命、広がってる」 平和賞のボウイーさん講演 - 国際

    印刷  今年のノーベル平和賞受賞が発表されたリベリアの平和活動家リーマ・ボウイーさん(39)が7日、訪問先のニューヨークで講演し、自身が取り組んできた運動について、「私は何も大きなことはしていない。ただ、私の中の小さなあかりを、ずっと大切にともし続けてきた」と語った。  約300人の聴衆を前に、ボウイーさんはこれまでの人生を振り返り、リベリアの内戦がひどかった時代はガーナに逃れ、難民生活を送ったことを明かした。当時は2人の幼い子どもがおり、3人目を妊娠中で、糧や衣服は足らず、苦労したという。  ボウイーさんが難民生活を経て、痛感したのは「男性だけでは当の平和はつくれない」こと。帰国後、民族や宗派を超えて女性を組織化し、「戦争にかかわる夫や交際相手とはセックスをしない」というセックスストライキを呼びかけた。これが内戦終結に寄与したとされ、「平和をつくる上で女性の役割は極めて重要」と強調し

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    nebokegao
    nebokegao 2011/10/09
    "「金をもらっておいて、いまさら(文句を言うな)」 誰が、金で、平穏な日常を売ることがあるのか。そんなものは、売っていない"
  • 金をもらっておいて、いまさら - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    yellowbellさんの怒りのエントリ。原発関係が話の糸口ですが、労働問題への意味合いが深いです。 http://h.hatena.ne.jp/yellowbell/243584448758563752 >ここ数週間、「高い補助金をもらってるのだから現在福島で起こっていることについて福島の住民はモノを申す資格はない」といったような、人間に対して絶望的な感情を抱かせて余りある言説をtwitterやブログ界隈で目にしている。 同じようなことは、過去に労働問題の場で何度も聞いてきた。曰く「高い給料もらっておいて、今更過労は会社のせいだと訴えるなんて虫が良すぎだろう」 そう。「金をもらっておいて、いまさら」だ。僕は、これを何度も聞いてきた。聞きたくもないのだけれど、わざわざ人前で言う人がいるから仕方がなく聞いてしまう。そもそもそういう人は、わざわざ聞かせたいのだろう。なぜ?金を払ったから。金を受

    金をもらっておいて、いまさら - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 「全ての創造物はリミックスである」映画マトリックスを大解剖 Everything is a Remix:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    「全ての創造物はリミックスである」映画マトリックスを大解剖 Everything is a Remix:DDN JAPAN
  • 私も1つも分からない・・・最新のJK用語!

    年単位で、もしくはそれ以上の早さで移り変わるJK用語! 今年の物を用例とともにいくつかピックアップしてみました☆ みなさんわかりますか?? ちなみにわたしはタイトルの通り、1つも分かりませんでした・・・・・・ 続きを読む

    私も1つも分からない・・・最新のJK用語!
  • 熱血硬派くにおくんすぺしゃる 公式サイト

    くにおくんシリーズ【熱血硬派くにおくんすぺしゃる】正義の不良「くにおくん」伝説はここから始まる…人気シリーズ25周年記念作品!!

    nebokegao
    nebokegao 2011/10/09
    なつかしすぎる
  • FizzBuzz問題をCSSで - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    誰かやるかと思ってたけど、誰もやらないみたいなので。 モダンブラウザーで動作します。 数字を消すのはもっと綺麗なやり方ないかなあ。 ---- と思ったら、先にやってた方がおられました。 (ノ∀`) FizzBuzz問題をCSSで forked: FizzBuzz問題をJavaScriptで http://jsdo.it/ksk1015/n3FW // HTMLの生成だけ自動化 (function() { var MAX = 100; var elList = document.getElementById('fizzbuzz-list'); for (var i = 1; i <= MAX; i++) { var el = document.createElement('li'); el.appendChild(document.createTextNode(i)); elList.app

    FizzBuzz問題をCSSで - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
  • 白熱する議論---どうしたらAndroidアプリで儲けられるのか?

    アプリ開発者であれば少なからず頭をよぎるのがアプリによる“収益”。無料アプリを開発するサンデープログラマーであっても、一攫千金の夢がまったくないわけではないはずだ。Android Developer Loungeでも、「アプリをビジネスにする力」というタイトルのトピックで、収益についての話題が盛り上がりをみせている。 先ほどヤフーのトップトピックスに掲載されていて見つけました。 「アイデアと開発力があっても「なかなか儲からない」-- アプリ開発者が抱く不安と課題とは」 http://japan.internet.com/allnet/20110908/1.html 開発者の方はご一読下さい。個人的に、「スマートフォンアプリ開発企業向けのビジネスマッチングサイト」があることに軽く衝撃を受けました。アプリが売れてないのに、コンサル的にお金を稼ぐところが出てきてるんですね。 (中略) 何だかAn

    白熱する議論---どうしたらAndroidアプリで儲けられるのか?
  • 大マスコミが報道しない小沢氏 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    大マスコミが報道しない小沢氏 - ライブドアニュース
    nebokegao
    nebokegao 2011/10/09
    「未曽有の危機と誰もが言うが、しゃべっている本人も聞いている人も本当にそう思っているとは思えない。マスコミは口を開くと『リーダーシップだ』『政策だ』と言うが、それに一番関心がないのはマスコミ」
  • 「忘れて」太陽光200万戸公約、知事が撤回 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県の黒岩祐治知事は7日、知事選以来掲げてきた「4年間で200万戸分の太陽光パネル設置」とする公約について、「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」と述べ、撤回した。 県議会予算委員会終了後、県庁内で記者団の質問に答えた。今後は数値目標にこだわらず、2020年度までに県内の消費電力量に対する再生可能エネルギー発電量を20%以上とする「かながわスマートエネルギー構想」を推進していくという。 公約について知事は、「200万戸だろうと180万戸だろうと、全部の家にソーラーパネルを付けるんだというメッセージ性を大事にした」と釈明。専門家と協議して練り上げた新構想を、9月12日の県議会会議で打ち出した段階で、「4年間で200万戸分」の公約を「リセット」したという。知事は今後、新構想について理解を得るため、県民との意見交換会などで説明していくという。 知事は予算委でも、公約を巡って苦しい答

    nebokegao
    nebokegao 2011/10/09
    笑った>「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」と公約を「リセット」
  • NG共有機能について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    コメントサーバー開発チームです。 今回追加された、「NG共有機能」について説明致します。 これまでのNG機能では、各ユーザーのプレーヤーでのみ、それぞれのユーザーが設定したコメントやユーザーのコメントが非表示になるだけでした。 これでは、ニコニコ動画を使い始めたばかりで、NG設定が全くないユーザーや、NG機能をあまり使用していないユーザーは、不愉快なコメントを目にしてしまうことになります。 また、NGユーザー機能では、特定のユーザーによる荒らしコメントをまとめて非表示にすることが出来ますが、そのコメントが184コメント(ユーザーIDがハッシュ化される)の場合、時間が経ってハッシュ化IDが変更されたり、別の動画で荒らした場合(ハッシュ化IDが異なるものになる)には効果がありませんでした。 「NG共有機能」を説明するにあたり、まず3つの「スコア」という概念を説明します。 コメントスコア ユーザ

  • ウォール街を占拠せよ 世界同時アクションin 東京

    ■What's Ocuupy WallStreet? ■国際リンク ・OCCUPY TOGETHER ・Occupy WallStreet ■10/15の東京でのアクション ・ ■TOKYOを占拠せよ! 2011年9月17日、米国のニューヨーク・ウォール街にて、米国の経済界・政界に対する大規模な抗議運動が起こりました。合言葉は、「ウォール街を占拠せよ!(Occupy WallStreet)」。「1%の金持ち、99%は貧乏」「富裕層に課税を!貧乏人にべ物を!」。参加する若者たちは、ピザの箱の裏や段ボールにこうしたメッセージを書き、貧困と格差が広がりきった米国社会に怒りをぶつけています。 この運動は、インターネット上で次々と呼び掛けられ全米はもちろん全世界へと広がっています。多くの国では米国同様、利潤のみを求める暴力的な市場経済が広がった結果、人間のいのちや暮らしが脅かされ、貧乏人は生きてい

    nebokegao
    nebokegao 2011/10/09
    今回は小さな盛り上がりで終わりそうな。ただ近い将来は分からないけど>"Ocuupy Tokyo 10/15(土)12:00 都内某所で開催!"
  • 年金支給開始年齢 引き上げ検討へ NHKニュース

    年金支給開始年齢 引き上げ検討へ 10月9日 6時35分 厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、将来的に68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から格的な議論を始める方針です。 年金の支給開始年齢を巡っては、厚生年金について、男性は2025年度、女性は2030年度までに段階的に65歳まで引き上げ、基礎年金と合わせることがすでに決まっています。これについて、厚生労働省は、急速に進む少子高齢化に対応するには、さらに68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から社会保障審議会の部会で格的な議論を始める方針です。具体的には、引き上げるスケジュールを3年に1歳ずつから2年に1歳ずつに早めて、65歳への引き上げ時期を前倒ししたうえで、基礎年金とともに、68歳から70歳程度へ引き上げる案

    nebokegao
    nebokegao 2011/10/09
    食えなくなった高齢者は、結局別の受け皿で支援が必要。現役世代が高齢世代を支えるモデルが破綻するのは目に見えてる。不平等感以前の問題