記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neo2184
    neo2184 年金払ってる全ての人が当てはまるから質悪いな。

    2015/06/15 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 治安の悪い国だなw

    2015/06/14 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 30代前後が多いはてなーらには分からんかもだが、年金受給者年齢ともなると認知症など含め判断能力や処理速度がガタ落ちするからね。

    2015/06/13 リンク

    その他
    mashori
    mashori そもそも信用できないところが「信用しないでください」と言ってもね… これ便乗案件だと思うけど、二度もデカイことやらかしてしまったあの機構はもう金払いたくないので今まで支払った分返して欲しい気持ち

    2015/06/13 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 間接的とはいえ年金機構の杜撰な運営が招いた被害。どう責任を取るつもりなのか。注意してくださいって呼びかけるだけ?

    2015/06/13 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 これ、情報漏れと関係ないよね。多分。それに便乗したただの詐欺。

    2015/06/13 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit これ年金情報漏洩との関係性薄くない?

    2015/06/13 リンク

    その他
    btoy
    btoy これで日本年金機構の責任が問われるなら、伝統的オレオレ詐欺被害者の息子の責任はどうなるんだ。

    2015/06/13 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 再配分始まった

    2015/06/13 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 ……。「個人情報が流出しているキャッシュカードのデータを消して元どおりにするために預かります」

    2015/06/13 リンク

    その他
    joyan0930
    joyan0930 年金機構の初動対応の不足部分はあったものの、あくまでも年金機構は被害者。年金機構を叩いて終わりでは、第二、第三の年金機構が産まれるだけ。標的型攻撃、脆弱性を狙った攻撃は完全には防げないのだから

    2015/06/13 リンク

    その他
    koebishaku460
    koebishaku460 NHKがこんなバカなタイトルをつけたのか。

    2015/06/13 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama むしろお前らが漏らした人達にちゃんと応じたらどうか

    2015/06/13 リンク

    その他
    zettaimuri
    zettaimuri マスコミが騒がなかったらこんな詐欺もなかったなんて年金機構は思ってるのかもしれない

    2015/06/13 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr こんな雑でも引っ掛かっちゃうもんなんだな。「個人情報が流出しているキャッシュカードのデータを消して元どおりにするために預かります」

    2015/06/13 リンク

    その他
    hide_otu
    hide_otu 流出が原因なのは間違いないけど、データそのものの悪用ではなく、起こった事実を利用した手口って感じなのか

    2015/06/13 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 本文に"情報流出問題を悪用し、個人情報の流出問題を口実に不安をあおって金をだまし取ろうとした詐欺事件"とあるのにタイトルが"年金情報流出で初被害"。ちょっと無理があるんじゃないだろうか

    2015/06/13 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 青少年センセイ、「だまされたフリ」って既にだまされていたら出来ませんよ。

    2015/06/13 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 刑がちょろ過ぎるから騙した方が楽だと考えるのだろう。詐欺師は原則死刑にすべき。

    2015/06/13 リンク

    その他
    magi00
    magi00 個人相手に向こうから個別の対応してくれる時点で詐欺と思え。

    2015/06/13 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin 記事を読む限りでは便乗っぽいが、いかにもネタを与えた年金機構は罪深いな。これを収拾するのは大変だ、つか収拾できるんだろうか。お婆ちゃんの電話番号とか銀行口座とか変えとかないとまた被害に遭うしな。

    2015/06/13 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz ただの便乗詐欺だろ。

    2015/06/13 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi とりあえず流出した対象者全員電話番号解約するか番号変えるべき。日本年金機構でそれぐらいやればいいのに

    2015/06/13 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy はええよ

    2015/06/13 リンク

    その他
    Eizo0000
    Eizo0000 これ流出したデータからじゃなくてただの便乗なのでは

    2015/06/13 リンク

    その他
    uturi
    uturi 詐欺グループのフットワークの軽さに感心する。

    2015/06/12 リンク

    その他
    JD30671011
    JD30671011 「不信な添付ファイルは開くな」と言われてた人たちに「(不信な電話には)絶対に応じないでほしい」と言われてもねぇ

    2015/06/12 リンク

    その他
    airos
    airos “日本年金機構 「絶対に応じないでほしい」”アホなウィルスメールに応じた連中に言われたかないね

    2015/06/12 リンク

    その他
    enya_r
    enya_r 仕事はえー

    2015/06/12 リンク

    その他
    nakaken88888888
    nakaken88888888 昨日ブコメで書いたことがほんとに起こってるとは。 http://b.hatena.ne.jp/entry/255932740/comment/nakaken88888888 不審な電話に「絶対に応じないで」って言ってるけど、もはや年金機構の言うこと自体が不審になってしまったからなぁ。

    2015/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年金情報流出で初被害 300万円詐取か NHKニュース

    年金機構から大量の個人情報が流出した問題が公表された直後から、神奈川県の高齢の女性に架空の団...

    ブックマークしたユーザー

    • neo21842015/06/15 neo2184
    • dowhile2015/06/14 dowhile
    • SyncHack2015/06/14 SyncHack
    • toronei2015/06/13 toronei
    • guldeen2015/06/13 guldeen
    • mashori2015/06/13 mashori
    • ardarim2015/06/13 ardarim
    • nabeteru1Q782015/06/13 nabeteru1Q78
    • diveintounlimit2015/06/13 diveintounlimit
    • btoy2015/06/13 btoy
    • uimn2015/06/13 uimn
    • amy3852015/06/13 amy385
    • daiki_172015/06/13 daiki_17
    • lbtmplz2015/06/13 lbtmplz
    • no_makibou_no_life2015/06/13 no_makibou_no_life
    • ug_idol2015/06/13 ug_idol
    • cess2015/06/13 cess
    • tanayuki002015/06/13 tanayuki00
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事