記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    genjin_87
    genjin_87 アファーマティブアクション的に何か措置を施さないとすすまないんじゃないかと思ってしまう。

    2016/09/18 リンク

    その他
    sukuizu
    sukuizu 両方でしょ。中国の女性の働き方見てると日本人女性も少しは意識変える必要あると思うけど…そういうと批判されるんか。

    2016/09/12 リンク

    その他
    georgew
    georgew 企業は「女性自身の意識の改革」の必要性をいちばんに挙げ > 何をどう意識改革しろというのかさっぱり理解不能。調査方法の問題もあるかも。

    2016/09/10 リンク

    その他
    pazl
    pazl 意識改革ってのがざっくりしすぎてなんとも。。。想像するに、女性の意識改革っていうのは本質的には社会の意識改革なんじゃない?女性がどう生きるかってコンセンサスが社会全体で無いことが問題な気がする。

    2016/09/10 リンク

    その他
    songe
    songe 女も男と同じように専業主夫にさせてフルタイムで働いて結果を出せば昇進出来るよ。

    2016/09/10 リンク

    その他
    clapon
    clapon 会社に貢献することを求められながら、「女性」らしい職や働き方に押し込められているのなら、自分らしく楽しく働き続けることはできないんじゃないの。

    2016/09/10 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 資生堂みたいな会社ばかりではないわけで。

    2016/09/10 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 子育て中心にならなくてすむ(両親と同居)&長時間労働でも旦那に文句言わせない、看護婦さんみたいなバリバリな女性がお望みのようですね

    2016/09/10 リンク

    その他
    zuna
    zuna 意識を変えさえすれば業務量や勤務時間や家事育児の負担が一切変わらなくても男も女も仕事と家庭生活を円満に両立できるようになると企業側は考えている、と。仕事が終わんないのも意識を変えれば解決すると。アハハ

    2016/09/10 リンク

    その他
    privates
    privates アイデムという調査会社も無責任だな。上っ面の数字並べて人々を煽ってるだけ。何で女性の意識を変えさせたいのか?踏み込まない?何で?

    2016/09/10 リンク

    その他
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 男女の賃金格差の是正を求めるが、それに見合った成果を出す為に努力をしているのか?という意味では企業側の見方にはある程度同意出来るが、もしそれが長時間働けという事であるならば、全く同意が出来ない。

    2016/09/10 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 最近の保育園問題の特集を見てると、軒並み30代後半の夫婦が出てきて、都市部と地方の差を感じる。年齢重ねてからの子育ては大変だよ、体力落ちてるから。

    2016/09/10 リンク

    その他
    windish
    windish この40%の会社リストがほしいな。近寄らないようにするので。恐ろしい恐ろしい

    2016/09/10 リンク

    その他
    sangping
    sangping 企業&女性「お前ら、もうちょっとオレに配慮しろ!オレに合わせろよ!働けないのはお前らのせいだ!」 意識に差なんてないじゃん。

    2016/09/10 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 内容がわからないので、無意味

    2016/09/10 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 理解、協力、意識改革。具体的に何が必要か全くわからないので何らかの制度に落とし込んで効果測定してほしい。

    2016/09/10 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 「仕事も家事も育児もそれぞれ適当でええんやで。」と意識改革できれば良いんじゃないの?まぁ、そう思えないのは社会のせいっていうヒステリックな反論も予想されるが。

    2016/09/10 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 労使の意識が一致していたら協議する必要も何もないだろうに。調査会社の結論がおかしい。

    2016/09/10 リンク

    その他
    hatecafe
    hatecafe 「意識改革」って曖昧すぎて何とも。。いろいろ雑すぎる感。

    2016/09/10 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke 女性自身が意識を改革すると、超能力が覚醒して、働きながら家事も同時にこなせることを企業は知っている。知らないのは本人たちだけだった。目覚めよ!女性!!

    2016/09/10 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 企業は意識改革が必要

    2016/09/10 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 素晴らしい結果

    2016/09/10 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 未婚の女性の既婚女性に対する嫉妬は男性の想像をはるかに上回る。既婚子持ちの女性のために未婚女性の仕事にワリが行ったら、未婚女性は気分悪いと思う。だーかーらー結婚率上げる政策が必要。

    2016/09/10 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam "女性が意欲を持って働き続けるために必要なこと"を質問されて,"女性自身の意識の改革"と答える企業があるだけでも驚きなのに,それが40%で1位である事には唖然とするしかない.これは日本滅ぶ

    2016/09/10 リンク

    その他
    jigaryu
    jigaryu これって女性の中に結婚や妊娠したら仕事を辞めるっていう考えの人が多くて引き止めても辞めてっちゃうから「女性の意識改革」って言ってるんじゃないの?まぁ40%のうちすべてがそうじゃないだろうけど。

    2016/09/10 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 「男を見習え」という意味に見えてしまうなあ。意識改革で夫の残業とか待機児童とか休み辛さなどが解決すれば世話ないよ

    2016/09/10 リンク

    その他
    suikax
    suikax 引きこもりや無職が増えるのも当然。女性は出られる人はどんどん日本を出た方がいいよ。この国はもう無理

    2016/09/10 リンク

    その他
    wsskho_m
    wsskho_m 何故いじめが起こるのか→いじめられる子に問題があるから、みたいな感ある

    2016/09/09 リンク

    その他
    m_h
    m_h 企業が求めるような働き方するためには、我が子を児童福祉施設にでも入れないと働けないんだけど、意識改革ってそういうことかね。

    2016/09/09 リンク

    その他
    kataharaitasi
    kataharaitasi 「 意欲を持って」働き続けるためには、自身の意識は必要でしょ。だからといって企業が働きやすい環境を整えないでいいということにはならないけど。

    2016/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働き続けるために必要なこと 女性と企業の意識に差 | NHKニュース

    仕事をしている女性の多くが、働き続けるためには「夫や職場の理解や協力」が必要だと考えているのに対...

    ブックマークしたユーザー

    • genjin_872016/09/18 genjin_87
    • naho0442016/09/17 naho044
    • yura_matsumoto2016/09/17 yura_matsumoto
    • takaaki_kamei2016/09/16 takaaki_kamei
    • tokio3442016/09/16 tokio344
    • sachi163332016/09/16 sachi16333
    • nrasdodzzozmylstetsuo186132016/09/16 nrasdodzzozmylstetsuo18613
    • kiichirou_sugiura2016/09/16 kiichirou_sugiura
    • akinori23782016/09/16 akinori2378
    • masayuki686232016/09/16 masayuki68623
    • sawarabi01302016/09/13 sawarabi0130
    • ko-kosan2016/09/12 ko-kosan
    • masanobu02082016/09/12 masanobu0208
    • sukuizu2016/09/12 sukuizu
    • ajinorichan2016/09/12 ajinorichan
    • gggsck2016/09/11 gggsck
    • georgew2016/09/10 georgew
    • emiladamas2016/09/10 emiladamas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事