タグ

equilibristaのブックマーク (29,363)

  • ダイハツ 新たに174件の不正 全車種出荷停止 社長が会見で陳謝 | NHK

    自動車メーカーのダイハツ工業は、国の認証取得の不正問題で新たに174件の不正が見つかったと発表し、国内外のすべての車種で出荷の停止を決めました。一連の不正について、奥平総一郎社長は記者会見で「お客様の信頼を裏切ることとなりおわび申し上げます」と述べて陳謝しました。 ダイハツ工業では、ことし4月、海外向けの乗用車の衝突試験で不正が発覚し、その後、国内向けの車種でも国の認証を不正に取得していたことが明らかになっています。 会社は20日、第三者委員会によるその後の調査で、新たに25の試験項目で174件の不正が見つかったことを公表しました。 衝突試験のほかに排ガスや燃費の試験なども含まれ、不正は1989年から確認されたということです。 生産をすでに終了したものも含めて64車種に上っています。 この中には、他社ブランドで販売される車としてトヨタ自動車の22車種、SUBARUの9車種、マツダの2車種が

    ダイハツ 新たに174件の不正 全車種出荷停止 社長が会見で陳謝 | NHK
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/21
    “エアバッグについて衝突試験では、本来、衝突をセンサーで検知し、エアバッグを作動させる必要があるにも関わらず、タイマーによって作動させていた事例”許しちゃ駄目なやつに聞こえるけども
  • 東京都 生成AI導入も 利用する職員 対象の1割にとどまる | NHK

    行政サービスの質を向上させようと、ことし夏に生成AIを導入した東京都では、「何に使っていいかわからない」などの理由から利用する職員が対象の1割にとどまっていることがわかりました。 生成AIをめぐっては、去年11月、ChatGPTが公開されたことをきっかけに利用が急速に拡大していて、東京都でも行政サービスの質を向上させようとことし8月に全局で導入し、およそ5万人の職員が利用できる対象となっています。 導入からおよそ4か月がたち、生成AIがどれほど利用されているのか都が確認したところ、19日の時点で、利用を申請した職員はおよそ5000人と、1割にとどまっていることがわかりました。 都が10月に行った職員へのアンケートでは、「企画のアイデアを考える際に役立った」など業務が効率化されたという意見の一方、「何に使っていいかわからない」とか「利用を申請したもののほとんど使っていない」などの意見もあった

    東京都 生成AI導入も 利用する職員 対象の1割にとどまる | NHK
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/21
    “生成AIに対し「キャッシュレス納税を推進するためのキャッチコピーを20個出してください」などと入力すると、瞬時に「キャッシュレスで未来を支払おう」などと回答が出され、さらに類似するものを20個考えるよう指示
  • 原付き免許 規則見直しへ 条件満たした125ccバイク運転可能に | NHK

    道路交通法で、総排気量が50CC以下のバイクを指す「原付きバイク」について、警察庁は、一定の条件を満たした125CC以下のバイクについても区分の中に加え、原付き免許で運転できるよう、規則を見直す方針を固めました。再来年に予定される排ガスの規制基準強化に伴う対応です。 「原付き免許」で運転できる「原付きバイク」は、現在の道路交通法では、総排気量が50CC以下の二輪車を指しますが、再来年の11月以降、排ガスの規制基準が強化され、現在のエンジン性能のものは、新たに生産できなくなります。 このため警察庁は、専門家を交えた会議を設置して、「原付きバイク」の区分に総排気量が125CC以下のバイクを含めることについて、検討してきました。 メーカーが試作したバイクの試乗などを重ねた結果、『最高出力を4キロワット以下に制御した125CC以下のバイク』は、加速力などの特性が、現在の50CC以下のものと同等であ

    原付き免許 規則見直しへ 条件満たした125ccバイク運転可能に | NHK
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/21
    “『最高出力を4キロワット以下に制御した125CC以下のバイク』は、加速力などの特性が、現在の50CC以下のものと同等であることが実証された”
  • ダイハツ工業による認証申請における追加不正行為の判明ならびにトヨタ販売車両の出荷停止と今後の対応について | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト

    2023年12月20日 ダイハツ工業による認証申請における追加不正行為の判明ならびにトヨタ販売車両の出荷停止と今後の対応について 日、ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)が、不正関連の調査を委嘱した第三者委員会(貝阿彌 誠委員長)より報告書を受領し、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)もダイハツより報告を受けました。 調査の結果、4月のドアトリム不正・5月のポール側面衝突試験不正に加えて、新たに25の試験項目において、174個の不正行為があったことが判明しました。不正行為が確認された車種は、すでに生産を終了したものも含め、64車種・3エンジン(生産・開発中および生産終了車種の合計)となっております。この中には、トヨタが販売している22車種・1エンジンが含まれております。 お客様をはじめとする全てのステークホルダーの皆様に多大なるご迷惑・ご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上

    ダイハツ工業による認証申請における追加不正行為の判明ならびにトヨタ販売車両の出荷停止と今後の対応について | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/20
    “弊社としましても、2013年以降、小型車を中心にOEM供給車を増やしており、これらの開発がダイハツの負担となっていた可能性がある事、ならびにダイハツにおけるこのような認証業務の状況を把握出来ていなかった事に
  • クルマのハンドル、持ち方は「10時10分」がベストじゃない!教習所の“常識”が変わった理由

    国内大手自動車メーカーにて11年間勤務し、エンジニアとして性能技術開発を担当した。退職後は自動車ジャーナリストとして活動。クルマに関する「面白くて興味深い」テーマや「エンジニア視点での音のクルマ評価」などを発信している。趣味はクルマの整備、RCカーの製作とレース参戦など。 それって当?クルマの「当たり前」 今の教習所では、クルマのハンドルの持ち方は「10時10分」が正解ではなくなっている。騒音問題に配慮し、救急車のサイレンの「音の出方」は昔から変わっている。道を譲ってくれた車に感謝の意を示す「サンキューハザード」は、道路交通法で規定されたハザードランプの用途とは異なる――。 こうした知識を、あなたは知っているだろうか。 経験豊富なモータージャーナリストが、自動車を巡る定説や、世の中の「当たり前」になっている交通マナーに疑問を投げかけ、正しい情報を提示していく。 バックナンバー一覧 「ハ

    クルマのハンドル、持ち方は「10時10分」がベストじゃない!教習所の“常識”が変わった理由
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/18
    10時10分と言われると左右非対称が気になって無理
  • 我慢のアルゼンチン国民、物価高騰に補助金削減 新政権が「ショック療法」

    アルゼンチン・ブエノスアイレスで、米ドル札のイメージを使ったショーウインドウの前を歩く女性(2023年12月12日撮影)。(c)Luis ROBAYO / AFP 【12月17日 AFP】アルゼンチン政府はこのほど、経済危機からの脱却に向けた「ショック療法」の一環として、通貨ペソの対ドル相場を約50%切り下げた。それを受け、スーパーマーケットの従業員マリア・ママニさんは、新価格が書かれたシールを手に店内を回った。 アルゼンチンでは13日、消費者物価上昇率が前年同月比約160%に達した。ママニさんはAFPに対し、「政府の対策導入後、値段を引き上げている」と話した。 「多くの商品が高騰し始めていて、残念なことにそれは6~12カ月続く可能性がある」 別の店のミゲルさんは、値上げは20~60%、物によっては2倍に跳ね上がっていると語った。ミゲルさんは名字は明かしたくないと言った。 「客に価格転嫁せ

    我慢のアルゼンチン国民、物価高騰に補助金削減 新政権が「ショック療法」
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/18
    きついな
  • 安倍派中堅「悪意を持って裏金を作ってはいない」、河野氏はデジタル化で「政治資金を透明化」

    【読売新聞】 自民党派閥による政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を巡り、閣僚や党所属議員は、週末も対応に追われた。 河野デジタル相は16日、群馬県草津町で記者団から再発防止策を問われ、「デジタル庁として総務省と連携し、政治資金の透明

    安倍派中堅「悪意を持って裏金を作ってはいない」、河野氏はデジタル化で「政治資金を透明化」
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/17
    なんつーか日本語感覚がすごいな
  • 裏金認めた鈴木前総務相、キックバック「政治の世界では文化」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    裏金認めた鈴木前総務相、キックバック「政治の世界では文化」:朝日新聞デジタル
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/15
    文化をなめんなタコ野郎
  • 「キックバックは現金で」事情聴取に安倍派議員の複数秘書説明 | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、安倍派の所属議員の複数の秘書が東京地検特捜部の任意の事情聴取に対し「派閥側からのキックバックは現金で受け取り、政治資金収支報告書に記載しないよう指示された」などと説明していることが関係者への取材でわかりました。 東京地検特捜部は、キックバックされた金額が多い議員を中心に任意の事情聴取を要請していて、派閥側や議員人の認識など、不透明な資金の流れの実態解明を格化させるものとみられます。 目次 元秘書「議員の胸ポケットに」 安倍派幹部の支持者「事実上の企業献金」 自民党の最大派閥、安倍派「清和政策研究会」の政治資金パーティーをめぐっては、松野・前官房長官ら派閥の幹部6人を含む大半の所属議員側が、パーティー収入の一部についてキックバックを受け、議員側の政治団体が政治資金収支報告書に収入として記載していない疑いがあり、議員側にキックバックされた資金

    「キックバックは現金で」事情聴取に安倍派議員の複数秘書説明 | NHK
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/15
    おっと日本銀行券
  • バンドエイド「Do They Know It's Christmas?」 レコーディングの舞台裏をエンジニア語る スパンダー・バレエをトイレに閉じ込めたのは… - amass

    バンドエイド「Do They Know It's Christmas?」 レコーディングの舞台裏をエンジニア語る スパンダー・バレエをトイレに閉じ込めたのは… 全英トップ・ミュージシャンたちが参加したクリスマス・チャリティー・ソング、バンド・エイドの「Do They Know It's Christmas?」(1984年)。「その日のうちに全てのヴォーカルを録音し、ミックスしなければならなかった。24時間のギグだった」というレコーディングを支えたエンジニアのインタビューが復刻。ステイタス・クォーがスパンダー・バレエをトイレに閉じ込めたこと、フィル・コリンズがドラムを叩く順番を一日中辛抱強く待っていたこと、マスタリングに向かうタクシーの中でこの曲をラジオで聴いたことなどの逸話を語っています。 バンド・エイドは、イギリスとアイルランドのロック・ポップス界のスーパースターが集まって結成されたチャ

    バンドエイド「Do They Know It's Christmas?」 レコーディングの舞台裏をエンジニア語る スパンダー・バレエをトイレに閉じ込めたのは… - amass
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/15
    面白いけど、しかしシビれる曲名だよな
  • 遊泳客が一緒に泳いで記念撮影のクジラ、海岸沖で衰弱死 豪

    遊泳客は、海岸近くに現れたマッコウクジラの近くを泳いだり、クジラに触れたりするなどしていた/Jeffrey Krause via Reuters シドニー(CNN) オーストラリア西部の海岸にマッコウクジラが座礁しているのが見つかり、当局はこのクジラが12日に死んだことを確認した。 クジラは体長15メートル。西オーストラリア州公園野生生物局は、砂州を離れて海へ泳ぎ出したクジラが、現地時間の12日午前に死んだと発表した。 同局の専門家はこのクジラについて「動きが相当遅く、わずか200~300メートル泳いだところで止まったように見えた。呼吸の状態から、終わりに近づいていることが分かった」と説明している。 クジラは9日、同州の州都パース近郊にあるロッキンガムビーチに姿を見せ、遊泳客が近くで泳いだり触れたり一緒に写真を撮ったりしていた。 しかし海洋生物の専門家は11日、このクジラは9日に姿を見せた

    遊泳客が一緒に泳いで記念撮影のクジラ、海岸沖で衰弱死 豪
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/15
    “海洋生物の専門家は11日、このクジラは9日に姿を見せた時点で既に衰弱しており、人と接触したことでストレスが増大した可能性があると指摘”
  • 日銀、利上げで来年も世界の中銀で特異な存在に-米FRBは利下げへ

    Bank of Japan (BOJ) headquarters in Tokyo, Japan. Photographer: Kentaro Takahashi/Bloomberg 長きにわたりデフレ退治に挑む日銀行は、世界の中央銀行の中で特異な存在であることに慣れてしまった。それは2024年も変わらない可能性が高い。 消費者物価が1年半余りにわたり物価目標の2%を上回る水準で推移する中、植田和男総裁は世界最後のマイナス金利政策を撤廃するとの見方が広がっている。一方、市場では米連邦準備制度理事会(FRB)がほぼ同じ時期に利下げを開始するとの見通しが強まっている。 「今できるのか、もうできないのかという状況」と語るのは、日銀出身で物価研究が専門の渡辺努東京大学大学院教授。「もし今回の局面で正常化できない場合は、残りの任期は同じ金融緩和を続けていくしかないだろう」との見方を示す。

    日銀、利上げで来年も世界の中銀で特異な存在に-米FRBは利下げへ
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/15
    皆さんもう飛び込みましたよ
  • 安倍派・堀井議員も裏金認める 5年で1千万円超、私的利用は否定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍派・堀井議員も裏金認める 5年で1千万円超、私的利用は否定:朝日新聞デジタル
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/15
    くそう髪型しか目に入らない
  • パウエル議長、準備預金減少の可能性認識-RRP利用減で将来的に

    パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長は13日、量的引き締め(QT)として知られるバランスシート圧縮に引き続き取り組む方針であり、現行の準備預金の水準を心地よいとみているとする一方、翌日物リバースレポ(RRP)ファシリティーの利用が横ばいとなる状況で準備預金が減少する可能性があることを認めた。 連邦準備制度がマネーマーケットファンド(MMF)などを対象に行うRRPファシリティーの応札・落札額は減少傾向が続いており、現在8230億ドル(約117兆3300億円)規模。こうした利用減少に伴い、量的引き締めが将来のある時点で金融システムにおける超過準備を減らす効果を持つようになるだろうと、パウエル議長は指摘した。 議長は、3回連続の金利据え置きを決めた連邦公開市場委員会(FOMC)会合後の記者会見で、こうした時点に達すれば「準備預金は減少し始めるだろう」と語った。 市場参加者の一部は、RRPファ

    パウエル議長、準備預金減少の可能性認識-RRP利用減で将来的に
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/15
    おっと、お金の量が
  • 「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG

    香川県三豊市は、今年6月から東京大学大学院と実証実験を進めてきた「チャットGPT」を使ったゴミ出し案内の導入を断念すると発表しました。三豊市では、東京大学大学院工学系研究科の松尾研究室と協力して、今年6…

    「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/15
    “正答率が94.1%と本格導入の条件として設定していた99%に届かなかったことから導入を断念した”
  • クレジット市場、高金利の「報い」受ける-JPモルガンのアロノフ氏

    コスト上昇で低格付けの借り手が打撃を受ける中、クレジット市場では2024年に大きな価格調整があると、JPモルガン・アセット・マネジメントのオクサナ・アロノフ氏は指摘した。 代替債券担当最高投資ストラテジストのアロノフ氏は13日のインタビューで、「金利の報いは到来まで時間がかかった。クレジットの報いもそうだろう」とした上で、「金利リスクで大きなものだったように、信用リスクでも大きなものになるだろう」と語った。 こうした打撃はバランスシートが基的に脆弱(ぜいじゃく)な企業に集中するという。社債全体にも広範に波及し、投資家にとっては好機になるとも述べた。同社の運用資産は9月時点で2兆9000億ドル(約411兆円)。 来年の早い時期からの積極的な利下げをトレーダーが織り込む方向に動いたことで今週のクレジット市場は大きく上昇した。だがアロノフ氏は、サービス業を中心にインフレが高止まりすることで

    クレジット市場、高金利の「報い」受ける-JPモルガンのアロノフ氏
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/15
    “金利の報いは到来まで時間がかかった。クレジットの報いもそうだろう”
  • 政策大転換のFRBを歓迎-ウォール街、高揚感の中で24年へ

    ウォール街のトレーダーと米連邦準備制度はここ数年、対立することが多かったが、今回ばかりはほぼ同じ見方をしている。世界一の経済大国がソフトランディングするというかつては考えられなかったシナリオを米国の中央銀行が実現させようとしており、金融の大きな転換が近づいている。 米連邦公開市場委員会(FOMC)は13日、従来の見通し以上に2024年に積極的な利下げを実施すると示唆し、歴史的な引き締め政策が終了したことをこれまでに最も明確に伝えた。 FOMC、3会合連続で金利据え置き-24年に複数回利下げを予想 米10年債利回り、8月以来の4%割れ-利下げ期待にFRB「青信号」米10年債利回り、来年までに3%台前半に低下へ-ガンドラック氏FOMCで米株巡る強気増す、米国債値上がり期待-MLIV調査   これを受け、世界的に株高が進行した。米国債は3月以来最良のパフォーマンスを記録。世界の主要通貨はドルに対

    政策大転換のFRBを歓迎-ウォール街、高揚感の中で24年へ
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/15
    ノリノリだな
  • 米金融当局が利下げ実施するのは「当然のこと」-イエレン財務長官

    米金融当局が利下げ実施するのは「当然のこと」-イエレン財務長官 Christopher Condon、Viktoria Dendrinou

    米金融当局が利下げ実施するのは「当然のこと」-イエレン財務長官
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/14
    “インフレ率が低下する中で金利が幾分下がるのはある意味、当然のことだ。そうでなければ実質金利が上がり、金融環境を引き締める傾向を招くからだ”
  • 焦点:安倍派離脱の波紋大きく、脱デフレの急先鋒 筋書き狂う恐れ

    自民党は22日午前の総務会で萩生田光一政調会長の後任に渡海紀三朗元文部科学相を起用する党役員人事を正式決定した。写真は2016年7月、都内で撮影(2023年 ロイター/Toru Hanai) [東京 14日 ロイター] - 自民党最大派閥である安倍派(清和政策研究会)の政治資金問題が政権中枢を直撃し、4閣僚と党役員の辞任劇に発展した。アベノミクス継承の急先鋒だった幹部が離脱する波紋は大きく、政策遂行への影響は免れそうにない。派閥の政治資金問題がさらに広がりをみせれば、脱デフレに向けた筋書きも狂うおそれがある。 <与党プロセス練り直しも> 与党プロセスの練り直しが必要になる――。自民党政調会長を辞任する萩生田光一氏は党のGX(グリーントランスフォーメーション)実行部の部長も務める。仮に部長まで退任する事態となれば、予算編成も含めた与党プロセスのスケジュールに影響を及ぼしかねない。 脱炭

    焦点:安倍派離脱の波紋大きく、脱デフレの急先鋒 筋書き狂う恐れ
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/14
    まだ脱デフレとか言ってるの
  • 時間を分散できるのか(上) - 投資の消費性について

    コツコツ投資の話だが、いったい何を分散しているのか、実際のところよくわからないのは、毎日株を買い足すのなら、それは普通に考えれば上乗せだからだ。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 昨 今 明 日 日 日 一方で例えば、こんなポートフォリオを、よく分散されていると思えるかどうかは、もちろん見通しに依存する。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 日 豊 鈴 産 田 木 それぞれの投資先に対して、簡単のために、あらゆる観点から均一の見通しを持つと仮定すれば、こんなふうに配分したくならないだろうか。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 日 豊 鈴 産 田 木 だとすれば、その対象が時間だったとしても、特に見通しにメリハリがなければ、同じ結論を導かないだろうか。 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 昨 今 明 日 日 日

    時間を分散できるのか(上) - 投資の消費性について
    equilibrista
    equilibrista 2023/12/14
    ドルコスト平均法について、12年前に書いた記事