タグ

ブックマーク / wezz-y.com (5)

  • 小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー

    東京2020オリンピック・パラリンピックの開催が差し迫った2021年7月19日に、ミュージシャンの小山田圭吾さんが開会式の楽曲制作担当の辞任を発表した。これまでもインターネット上で言及されてきた、雑誌のインタビュー記事での「いじめ発言」が改めて問題視されたことを受けてのものだった。それから約二ヶ月後の9月17日には小山田さんの公式サイトに、いじめ発言が掲載された雑誌記事の背景や現在の心境、謝罪などが書かれた「【いじめに関するインタビュー記事についてのお詫びと経緯説明】」が掲載され、2022年5月25日に活動再開が発表された。 記事は、小山田さんと評論家・荻上チキさんとの対談である。小山田さんの当時の心境や出来事を伺うとともに、NPO「ストップいじめ!ナビ」の理事を務める荻上さんにいじめ問題の知見をお話しいただいている。またメディアやSNSを中心としたインターネット上での反応も含めた一連の

    小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー
  • 私たちが自己啓発&スピリチュアル系から脱出できた理由【元・呪われ女子座談会 part1】 - wezzy|ウェジー

    2019.04.27 19:05 私たちが自己啓発&スピリチュアル系から脱出できた理由【元・呪われ女子座談会 part1】 ぶっちゃけありがた迷惑な大型連休、みなさまいかがお過ごしでしょうか。10連休となったことが悪夢となりつつあるこのタイミングで、まったく癒されないスパイシーな座談会をお届けします。 当連載では女性たちを振り回す謎物件をみなさまにご紹介してきましたが、今回座談会に登場するのは、その界隈にドハマりしたという当事者たち。「○○しないと幸せになれない」などの「呪い」に足を囚われた呪われ女子たちが、どのように沼から脱出したのかをたっぷりと語っていただきました(沼から出てきたということで、「元・呪われ女子」ですね)。元呪われ女子の座談会第1弾は、自己啓発&スピリチュアル系の体験談。 まずは今回の座談会メンバーご紹介からはじめましょう。 トップ写真右から、 ・カラーボトルを使って自己

    私たちが自己啓発&スピリチュアル系から脱出できた理由【元・呪われ女子座談会 part1】 - wezzy|ウェジー
  • ホモソーシャルに生きる男性たちが、いとも簡単に「ヤバくなる」瞬間 - wezzy|ウェジー

    姫野カオルコ著『彼女は頭が悪いから』(文藝春秋)は、2016年に発生した東大生集団強制わいせつ事件に着想を得て書き下ろされた長編小説である。平凡な女子大生である美咲と、東大生であるつばさが出会った夜、ふたりのあいだには恋のようなものが芽生えていた。が、そこから1年経たずしてして彼らは性犯罪の加害者と被害者になる。なぜそうなってしまったのか。 現実の事件を取材し、著者の姫野氏とともに裁判を傍聴したライターの高橋ユキさん、恋バナ収集ユニット「桃山商事」の清田代表、「男が痴漢になる理由」(イースト・プレス)の編集を手がけた三浦ゆえさんによる『彼女は頭が悪いから』読書会、後篇は加害者である5人の男子東大生が体現しているホモソーシャルについての話からはじまった。 <前編:集団強制わいせつ事件の加害者と同じ価値観が、私たちのなかにもある> *     *     * 三浦:桃山商事は“二軍男子”を自称

    ホモソーシャルに生きる男性たちが、いとも簡単に「ヤバくなる」瞬間 - wezzy|ウェジー
  • ハゲが怖いのは自分のせい? ディスり合って相互承認していく男たちのTHE・自縄自縛 - wezzy|ウェジー

    2016.10.02 15:00 ハゲが怖いのは自分のせい? ディスり合って相互承認していく男たちのTHE・自縄自縛 男性性にまつわる研究をされている様々な先生に教えを乞いながら、我々男子の課題や問題点について自己省察を交えて考えていく当連載。2人目の先生としてお招きしたのは、「ハゲ」をめぐる問題を男性性の観点から研究した『ハゲを生きる─外見と男らしさの社会学』(勁草書房)の著者である昭和大学准教授の須長史生さんです。 <前編:「ハゲたらモテない」なんてウソ!? 身体性の希薄な男性が、ハゲだけは異様に恐れる理由> 男子特有の「からかい」というコミュニケーション清田代表(以下、清田) 前編では、ハゲをめぐる議論において支配的な考え方である“ポジハゲ論(=ポジティブ・ハゲ論)”の問題点を紹介しつつ、我々男の中に根強く存在する「ハゲたら女性にモテない」という恐怖が、実は男性自身によって作り出され

    ハゲが怖いのは自分のせい? ディスり合って相互承認していく男たちのTHE・自縄自縛 - wezzy|ウェジー
  • 女性の痴漢被害を笑い、男性の被害者意識だけを叫ぶ「男性のための痴漢対策ワークショップ」のおぞましさ - wezzy|ウェジー

    2017.10.22 16:00 女性の痴漢被害を笑い、男性の被害者意識だけを叫ぶ「男性のための痴漢対策ワークショップ」のおぞましさ 痴漢問題について議論をするのはむずかしいーー筆者は常々そう感じている。編集を担当した『男が痴漢になる理由』(斉藤章佳著、イースト・プレス)が今年8月に発売された。痴漢加害者の実態を明らかにし撲滅の方策を探る1冊で、著者インタビューをはじめ、関連記事がwebメディアを中心に多く掲載された。しかしそのたびにコメント欄やSNSには「でも世の中には痴漢冤罪がある」「痴漢冤罪に遭うと思うと、男は安心して電車に乗れない」「冤罪によって男性の人生は終わる」といった書き込みが並ぶ。書いているのは、ほぼ男性のみだろう。 痴漢問題というトランプのカードを出しているのに、痴漢冤罪問題という花札のカードを出されては、それ以上何もできなくなる。つまり議論が成り立たない。もっとも、そう

    女性の痴漢被害を笑い、男性の被害者意識だけを叫ぶ「男性のための痴漢対策ワークショップ」のおぞましさ - wezzy|ウェジー
  • 1