タグ

アートに関するeririchan3031のブックマーク (7)

  • 「見て盗め」ができるのは要領の良い人間ばかりなので「何ができないのかわからない」ため他の人に教えることができないし後継者も育っていかない

    筒井.xls@エクセル関数擬人化著者 @Tsutsui0524 Excelが好きな経理職、絵描きです エクセル関数の擬人化(#関数ちゃん )を発信しています! 著書『関数ちゃんと学ぶエクセル仕事術(インプレス)』 (amzn.to/40xC3Uf) 関数ちゃんブログ (aka-aca.com) 関数ちゃんイラストは #関数ちゃんファンアート aka-aca.com

    「見て盗め」ができるのは要領の良い人間ばかりなので「何ができないのかわからない」ため他の人に教えることができないし後継者も育っていかない
    eririchan3031
    eririchan3031 2023/04/06
    これ、二次障害起きる要因だよね
  • 「おかんアート」が不可視化しているものとは何か。「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」レビュー(評:山崎明子)

    ▶︎ 都築響一+「下町レトロに首っ丈の会」キュレーションによる「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」が、東京都渋谷公園通りギャラリーにて1月22日~4月10日に開催されている。「おかんがつくるアート」のことと展が定義する「おかんアート」とはなんなのか、その歴史的文脈をふまえて解説。視覚文化論、美術制度史、ジェンダー論を専門とし、手芸とアートの関係をジェンダーの視点から研究してきた山崎明子(奈良女子大学教授)が論じる。【Tokyo Art Beat】 「おかんアート」の前で思考する「おかんアート」というものが以前から気になっていた。一目見て自分の身近にあったもので、懐かしいと感じる作品が多い。私自身、子供時代にこれらを母と作った記憶がある。小学生でも作れるもので、こうしたモノを作りながら縫う・編む・結ぶなど手芸の基技術を知らずに学んだのだと思う。東京都渋谷

    「おかんアート」が不可視化しているものとは何か。「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」レビュー(評:山崎明子)
  • 伝説の昭和菓子パン「シベリア」を知っているか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。ライターの西たまおです。 皆さん、菓子パンの「シベリア」を覚えていますか? 「カステラであんこ」を挟むという、あまりにも斬新かつ大胆すぎるその形状。かつて大流行した菓子パンなのです。 「なつかしい!」と声をあげられた方は、間違いなく昭和生まれでしょう。子どもの頃、スーパーやパン屋さんで見かけたという方は多いのではないでしょうか。私も大好きでした。 知らない方のために写真をドーン! これが「シベリア」です。素朴でありながらなかなかフォトジェニックで、存在感バツグンでしょう? しかしながら、ここ最近では日常生活のなかで「シベリア」の姿を見かける機会がすっかり減っているような気がします。現に、居酒屋さんで知り合った平成生まれの若者たちに「シベリアを知っているか?」とリサーチしたところ、ほとんどが「NO」と答えたという結果が! 「シベリア」に慣れ親しんできた世代にとっては、非常に嘆かわ

    伝説の昭和菓子パン「シベリア」を知っているか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • レディオヘッドのトム・ヨークの元妻、レイチェル・オーウェンが逝去。享年48歳 | NME Japan

    レディオヘッドのトム・ヨークの元であるレイチェル・オーウェンが亡くなったことが明らかになっている。 『ファクト』誌によれば、レイチェル・オーウェンは現地時間12月18日、ガンとの闘病の末亡くなったという。享年48歳だった。トム・ヨークとは23年にわたって結婚生活を送っており、15歳のノアと12歳のアグネスという二人の子供をもうけている。 オックスフォード大学のペンブローク・カレッジのサイトには逝去を伝える記事が公開されており、彼女はイタリア中世文学の専門家で、病気を患った後もつい最近まで教壇に立っていたという。 http://www.pmb.ox.ac.uk/news/dr-rachel-owen-1968-2016 彼女はアーティスト/版画家としても知られ、トム・ヨークとはエクスター大学でアートを学んでいる時に出会っている。先日、ダンテの『神曲』にインスピレーションを受けた版画も公開し

    レディオヘッドのトム・ヨークの元妻、レイチェル・オーウェンが逝去。享年48歳 | NME Japan
  • 芸大生は「理解不能な」天才でも、奇人変人でもない。 - 言っとこうかなと思った。

    ※この記事を加筆修正したものを、ハフィントンポストに投稿させていただきました。よろしければご覧ください。 芸大生は「理解不能な」天才でも、奇人変人でもない | 諸岡亜侑未 藝大は「秘境」ではない。 「あなたの知らない世界」ではなく、「あなたが生きている現実」の中に、芸大生及びその卒業生たちはいるということを、知ってほしくて書きました。 |「秘境」として見られることの危険性 最近、わたしの通う東京藝大を「最後の秘境」と銘打ったが売れている。当に売れているのか疑わしく思っていたら、当に屋の入り口付近にデカデカと広告がありズラズラと大量に平積みにされていて驚いた。最初に言っておくが私はこのを読んでいない。その場でパラパラッと立ち読みした程度で、あとはネットで検索して読んだ人の感想を見たくらいだ。 だからこの自体を批評する筋合いは私にはない。 わたしが言及したいのは、そのものと言うよ

    芸大生は「理解不能な」天才でも、奇人変人でもない。 - 言っとこうかなと思った。
  • 何故作った!(笑) 食品サンプル会社の社内コンクール作品が衝撃的シュールさ16選

    街角の飲店のショーケースに並ぶ品サンプル。あまりの再現度に、日のみならず海外の観光客に大人気。そんな品サンプルのリーディングカンパニー「イワサキ・ビーアイ」の社内コンクール作品がユニークだと大きな注目を集めています。2015年のコンクール作品の一部をご紹介します。 たこ焼きを作るタコ イワサキ・ビーアイ パイの鳥 イワサキ・ビーアイ 握り寿司サイズのマグロ イワサキ・ビーアイ タライの中に金魚 イワサキ・ビーアイ ビールやジュースの出る蛇口 イワサキ・ビーアイ パスタのラケット イワサキ・ビーアイ 筆で書くみかん イワサキ・ビーアイ タコワサの中にタコ イワサキ・ビーアイ カブトムシまで真っ二つ イワサキ・ビーアイ 100%フレッシュジュース イワサキ・ビーアイ ビーフシチューの中に人参の親子 イワサキ・ビーアイ トマトが爆発 イワサキ・ビーアイ キュウリがキウイに、キウイがキュウ

    何故作った!(笑) 食品サンプル会社の社内コンクール作品が衝撃的シュールさ16選
    eririchan3031
    eririchan3031 2016/02/27
    最高。そこらの芸術祭より芸術
  • 『OLYMPUS PEN EP-1』でトイカメラ風写真を撮って遊んでみた!【下北沢】 - ガジェット通信

    今夏のカメラ市場で最も注目度の高いカメラといっても過言ではないのが、この『OLYMPUS PEN E-P1』(以下、E-P1)である。歴代の『PENシリーズ』がもつシンプルでスマートなルックスが、カメラ好きのココロをくすぐる逸品です。 一眼カメラというと、どうしても黒くてゴツゴツした野暮ったいイメージがありますが、このE-P1はマイクロフォーサーズという新しいレンズの規格を導入したことにより、革新的な小型化が可能になったのです。 しかしこのカメラ、可愛いさだけでなく“実力”も高いので、これがあなどれない。1230万画素の新開発ハイスピードLive MOSセンサー、新・画像処理エンジンTrue Pic V、M.ZUIKO DIGITALレンズなどににより、その描写はカメラ好きも納得の画力です。 とはいえこの一眼カメラ、ルックスのレトロ感・愛らしさ・コンパクトさ・軽さもあってか、非常に女性人気

    『OLYMPUS PEN EP-1』でトイカメラ風写真を撮って遊んでみた!【下北沢】 - ガジェット通信
  • 1