タグ

インターネットに関するfazz0611のブックマーク (36)

  • 茂木健一郎 クオリア日記: 京都大学等におけるカンニング事件について

    今回の京都大学をはじめとする入試における「カンニング事件」は、いろいろな意味で心が痛む。 京都大学が被害届けを出し、「偽計業務妨害罪」でカンニングをした学生が逮捕されるに至ったことに、強い違和感を覚えるものである。 その理由の第一は、「大学の自治」、「学問の自由」にある。 入学者をどのように選考するか、という問題は、「大学の自治」の根幹にかかわるものと考える。どのような資質を持った人から、大学を構成するかということは、大学における学問、研究、教授の基礎をなすものであり、大学が、もっとも大事にしなければならない点である。 1952年の「東大ポポロ事件」に見るように、かつては、大学の自治はもっと大切にされ、さまざまな議論があったと思う。今回の事件において、京都大学の関係者が「被害届け」を出してしまったことは、「大学の自治」の点から疑問である。日の大学が、大きく変質してしまったことを感じる。

  • 不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち:日経ビジネスオンライン

    京都大学の入学試験中に、問題の一部をインターネットの質問サイトに書き込んでいた受験生が逮捕された。 山形県出身の19歳の予備校生だという。 当件は、ニュースショーのコメンテーターが述べていたように「ハイテク犯罪」と捉えるべき事案なのであろうか。 違うと思う。 凡庸なカンニング事件だ。ハイテクどころか、犯行の手口の随所に粗雑さが露呈している。 スマートフォンもインターネットも、いまどきの受験生にとっては、日常のツールに過ぎない。われら中高年にとってさえ、携帯とネットは既に生活の前提だ。とすれば、を履いた人間による犯罪をわざわざ「犯罪」と呼ばないのと同じく、インターネットを使った犯罪をあえて「インターネット犯罪」と呼ぶ必然性は、もはや消滅したと考えるべきだ。同様にして、携帯電話を駆使した事件を「ハイテク犯罪」として特別視する理由も無い。 今回は、「ヤフー知恵袋」を利用した不正入試疑惑と、鹿

    不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち:日経ビジネスオンライン
  • 稲本潤一と田中美保のお泊りを暴露した女子大生 / 日銀総裁の密会情報など次々に漏らす!? – ロケットニュース24(β)

    2011年1月12日 Twitterに「稲潤一と田中美保がご来店 田中美保まじ顔ちっちゃくて可愛かった…今夜は2人で泊まるらしいよ お、これは…(どきどき笑)」と書き込みをし、稲潤一と田中美保のお泊りを暴露した女子大生が、そのほかの著名人たちのプライベート情報も漏らしていたことが判明した。この女子大生は高級ホテルの...Twitterに「稲潤一と田中美保がご来店 田中美保まじ顔ちっちゃくて可愛かった…今夜は2人で泊まるらしいよ お、これは…(どきどき笑)」と書き込みをし、稲潤一と田中美保のお泊りを暴露した女子大生が、そのほかの著名人たちのプライベート情報も漏らしていたことが判明した。 この女子大生は高級ホテルの鉄板焼きレストランにアルバイトとして勤務。客として訪れた稲潤一さんと田中美保さんの情報をTwitterに掲載し、インターネット上で彼女のモラルが問われ、炎上状態となっていた

    fazz0611
    fazz0611 2011/01/12
    ダダ漏れ()笑う ツイート
  • 「過去10年でインターネットが殺した14項目」を妙に納得した件:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:オルタナティブ・ブログ

    2000年から数えた、この10年でインターネットも携帯系も随分と進化しました。1つに回線速度が大きいと思っています。当時は128kの専用線でも月に4万くらいだったように思います。ダイヤルアップで接続する場合は、時間を短くするためにWebを巡回して一気にダウンロードしたり、夜中の定額時間帯に接続したり(これが結構重たかった)と、今のように繋ぎっぱなしが出来ない分だけ、使い方も違いました。 同時に繋ぎっぱなしに出来ない分だけ、ウィルスなどのセキュリティに関する脅威も少なかった。回線が早くなると、データ量の多いサービスも潤沢に受けられます。動画なんかは考えられないものでした。 電話回線で繋ぐダイヤルアップ接続のころは、勝手に海外に国際電話をしてしまう「悪意なもの」もありました。現在は「もっと巧みに作られた」落とし穴が多くなっています。 過去10年間でインターネットが殺した14項目 / 米国New

    「過去10年でインターネットが殺した14項目」を妙に納得した件:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:オルタナティブ・ブログ
  • isweb無料ホームページ削除問題&主要ホームページのまとめ

    ショイコ @shoiko isweb問題って、ある意味、イチ企業による、「21世紀情報喪失問題」でもあるんだよなぁ。世界的な電子化が進む中、もしそも情報が失われたらどうなるのか?そしてそれが今起きようとしてる。

    isweb無料ホームページ削除問題&主要ホームページのまとめ
    fazz0611
    fazz0611 2010/10/31
    戦争の記録とかは、どうにか残したいなー。Web廃墟にならず更地化か
  • asahi.com(朝日新聞社):反日デモ、当初は当局承認 ネットで勢い拡大、統制失う - 国際

    蘭州と西安での反日デモ参加を呼びかけるインターネット上のビラ。日時や地名などが違うだけで、デモが起きたほかの都市でも同様の呼びかけがあった。「日で大規模な反中活動が起きている」などとして、メールなどでの転送を求めている    【北京=峯村健司】中国四川省成都など3都市で起きた16日の反日デモについて、地元政府当局が事前に承認していたことがわかった。中国政府関係者が明らかにした。だが、インターネットなどで広がったデモの勢いは当局の想定を超え、承認していない都市にも飛び火するなど統制を失ったという。  中国では、デモは事前に地元当局に申請して承認を受ける必要があり、3都市では今回、数日前に承認されていたという。成都でのデモは、申請したのは100人前後の大学生らだったという。  申請を認めた背景には、デモを通じて日への不満を表明する狙いがあったという。中国政府は尖閣諸島沖の漁船衝突事件で悪化

    fazz0611
    fazz0611 2010/10/22
    コントロールがきかなくなってきてるのかしら
  • グリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    ハラショー!!!! くしいです。 インターネット業界をもっと多くの皆さんに知っていただきたい! という熱い熱意を持ってやらせていただいております、この「行ってきた!」 シリーズもなんと33エントリ目。ゾロめ!あ、そういやワンピース再開ですね。 まぁそんなこんなでいつも暖かく見守ってくれている私の会社の上司の皆さんには 感謝しておるわけなんですけども。ライブドア万歳!ね。そういうカンジです。 はい、というわけで。六木ヒルズというところにグリーさんが お引っ越しされたとのことでお呼ばれされちゃったのでご紹介したい。 最近はTVコマーシャルでもよく見かけるグリーさん、その名前の由来もユニークで 詳しくはこちらの会社情報のページなどをご覧いただけるとよいかも知れない。 ほい!やって来ました受付!無人! ==== ちょいと進むと ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合がありま

    グリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • さくらインターネットが北海道石狩市に巨大データセンター、土地・建物に37億円

    さくらインターネットは2010年6月21日、北海道石狩市に巨大データセンターを建設すると発表した。ホスティングサービスや仮想マシン貸しサービスを提供するサーバーを最大60万台規模で設置する。2011年秋に完成する第一期工事(500ラック)の投資額は、土地・建物だけで37億円。最終的な規模は、敷地面積が東京ドーム1.1個分に相当する5万1448平方メートル、ラック数は4000ラックとなる予定。 さくらインターネットは石狩データセンターで、500ラックが収納可能なデータセンター棟を最大8棟建設する予定。第一期工事ではまずそのうちの1棟を建設し、需要拡大に応じて順次建物を増やす。サーバーの冷却には石狩市の寒冷な外気を活用する考えで、空調設備コストや空調に必要となる電力を大幅に削減する。データセンターの消費電力効率を現すPUE(Power Usage Effectiveness)は、通年で外気だけ

    さくらインターネットが北海道石狩市に巨大データセンター、土地・建物に37億円
  • 新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由

    「日経済新聞 電子版」のリンクポリシーで「リンクをお断りする」場合が列挙され、その中に「個別記事へのリンク」があり、「以上の項目に違反した場合は、損害賠償を請求することがあります」と記載されていることが話題になっている。日経済新聞社に限らず、他のマスコミ、企業一般の中にも、無断リンクを禁止する旨の「リンクポリシー」があり、20世紀の頃から、Webや技術に詳しいユーザーにとっては格好の話題だ。 アスキー・メディアワークスのリンクポリシーには、「サイトのトップページ、ならびにサイト内の各コンテンツへのリンクは、ご自由にご利用ください。弊社の許諾等は必要ありません。」とあり、「あえてはっきり言いたい。馬鹿じゃないの?」とか「完全に時代遅れ」と言われる心配はなさそうだ。とはいえ、「すべての新聞社はリンク自由のリンクポリシーを策定すべし」とも思わない。 今回のコラムはその理由を書こう。日経新

    新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由
  • Not Found

    fazz0611
    fazz0611 2010/03/22
    ついにl公式に出されましたかー
  • テレビ離れ? インターネットから受信料とればいいじゃない。 カナ速

    3月5日に閣議決定された通信と放送の融合に向けた放送法や電波法などの改正案に、インターネット接続に対してNHK受信契約を義務付ける条文が盛り込まれていることが判明した。 現在の放送法ではインターネット接続しているPCに関しては、NHKとの受信契約を結ぶ義務は無いが、改正案ではこれらのPCも受信契約の対象となる。 放送法改正案 第2条 1 「放送」とは、公衆によって直接受信される事を目的とする電気通信(電気通信事業法 (昭和59年法律第86号)第2条第1号に規定する電気通信をいう。)の送信(他人の電気通信 設備(同条第2号に規定する電気通信設備をいう。以下同じ。)を用いて行われるものを含 む。)をいう。 第64条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信につ いての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジ オ放送(音声その

  • “まいんちゃん”役の福原遥の所属事務所サイトが「危険サイト」に | RBB TODAY

    「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」(NHK教育テレビ)の“まいんちゃん”役で人気の子役タレント福原遥が所属するNEWSエンターテインメント・スクールのWEBサイトが、Firefoxで「危険サイト」に認定され正常に表示されない状態となっている。 アニメと実写で構成される子供向け料理番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」。“まいんちゃん”は、歌って踊って料理もできる“クッキンアイドル”を目指す劇中アイドルだ。そのまいんを演じる子役タレントの福原遥がカワイイと大人気。ネット上でも「まいんたん可愛いすぎ!」と話題になっている。 その彼女が所属するタレント事務所「NEWSエンターテインメント・スクール」のサイトが、なぜかWEBブラウザのFirefoxでは「危険サイト」に認定されていて閲覧できない。Googleによる診断で「コンピュータに損害を与える可能性あり」とされたようだが、Int

    “まいんちゃん”役の福原遥の所属事務所サイトが「危険サイト」に | RBB TODAY
    fazz0611
    fazz0611 2010/02/16
    あの可愛さは凶暴ですから(棒
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • NHK「ザ☆ネットスター!」が2/6放送分で番組終了に : ゴールデンタイムズ

    NHK(一部抜粋) http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_s2.pdf ザ☆ネットスター! <終> 6(土) 0:00〜0:50 〔 5日(金) 24:00〜24:50 〕 インターネットの世界で続々と登場する最新の人気コンテンツを紹介するとともに、 その制作者などを取材し、人気の秘密を探るネット情報番組です。 司会:立川談笑(落語家)、喜屋武ちあき(タレント) 天の声:柚木涼香(声優)

    NHK「ザ☆ネットスター!」が2/6放送分で番組終了に : ゴールデンタイムズ
  • ツイッター恋愛媚薬システム【Love Twitter】

    このページの概要を記入実は女性を口説くのに、テクニックは必要なかった!? 20代前半から様々なテクニックを求め、色々な商品を購入し、セミナーにも参加し ただただ女性に不自由のない生活を手に入れようと頑張ってきた私でしたが、 ようやく一つの真実に気づくことができました。 その真実は、多くの人が常識として疑わない 多くの常識を根底から覆すものでした。 ●結局、モテるかどうかは外見で決まってくる。 ●人それぞれタイプがあり、それに合った口説き方が必要である。 ●狙った女性を落とすには、テクニックが必要である。 ●女性と出会うためには、それ相応の努力が必要である。 ・・・わかります。その気持ち、わかります。 恥ずかしながら、私自身もこれらの理由に甘んじて、 数多くの女性を諦めてきた経緯がありますから・・・ もしあなたが、これらのことを少しでも信じ、 自分にはこの部分が足り

  • 「タコイカウイルス」夏ごろから拡大 タコやイカの画像でファイル上書き

    動画ファイルに偽装したスクリーンセーバー(.scr)形式の実行ファイルで、ファイル名は「<動画タイトル名>.mp4(または.avi) <長いスペース> .scr」。アイコンも動画ファイルに偽装しているという。 ダブルクリックすると同じ名前のAVIファイルを新たに作成。動画を再生させながら、PC内のファイルをタコ、イカ、ウニ、クラゲ、サザエ、アンコウ、ナマコなどの画像で次々に上書き。システムフォルダ階層内にも複数の別ウイルスを作成し、FTP接続でデータを送信している形跡もあるという。

    「タコイカウイルス」夏ごろから拡大 タコやイカの画像でファイル上書き
    fazz0611
    fazz0611 2009/12/21
    なんで長州じゃないんだ、、、
  • 楽天、ブロードバンドテレビ「ROBRO-TV」を先行販売

    楽天は10月8日、「楽天市場」など楽天グループのウェブサイトがチャンネルに設定されたブロードバンドテレビ「ROBRO-TV」(ロブロティービー)を先行販売すると発表した。地上デジタル放送とウェブサイトがシームレスにテレビで視聴できる。11月上旬から楽天市場の「即納・激安家電専門店まいど」内で発売される。価格は6万9800円。 ROBRO-TVは、19型の液晶テレビ。地上デジタルチューナーと地上アナログチューナーを各1基搭載している。LAN端子を装備し、インターネット接続することで、ウェブサイトの視聴が可能。さらにショッピングモール楽天市場や動画コンテンツ・ポータルサイト「ShowTime」などのウェブサイトは、放送局同様にテレビ側にチャンネルが割り当てられており、一発選局ができるという。 テレビからウェブサイトへの視聴がシームレスに切り替えられることが特長で、テレビを見ている最中でも、リモ

    楽天、ブロードバンドテレビ「ROBRO-TV」を先行販売
  • USEN、ISP事業をソネットに譲渡へ

    USENは11月25日、インターネット接続(ISP)事業をソネットエンタテインメントに譲渡することで、両社が協議を始めることに合意したと発表した。12月中をめどにISP事業の事業譲渡契約書を締結する計画だ。 USENは「GyaO 光 with フレッツ」「GyaO BB ベーシック」「GyaO SA 光 with フレッツ」「GyaO SA」などのインターネット光接続事業を展開しており、現在約23万件のユーザーがいるという。今回の譲渡については、「他社に比べ事業規模が小さく、将来の固定費負担も重いことから他社との連携を模索していた」(USEN)とのことだ。 また、両社はFTTH接続サービス「So-net 光」、有料映像配信サービス「ギャオネクスト(12月1日以降はU-NEXTに名称変更)」の代理販売で業務提携する。

    USEN、ISP事業をソネットに譲渡へ
  • 細木数子化する勝間和代 ~勝間和代バブルの解題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一連の議論を読んでて、暴走するインターネット(by 鈴木謙介)とか動物化するポストモダン(by 東浩紀)とかを思い出した。特に理由はない。でも何となくもじってエントリータイトルにしてみた。異論は認めない。 暴走するインターネット http://www.amazon.co.jp/dp/4872573021 動物化するポストモダン http://www.amazon.co.jp/dp/4061495755 先日、チラっと実名匿名論争で勝間女史の議論を斜め読みしたけど、結構マトモなことを書いていたような気もするが、ネットで「お前が実名じゃないのでは」という野次が出ていたのを知って「戸籍上の名前です」とtwitter上で反論していた。煽られ弱そうな感じもするけど、ぜひ引き続き頑張っていただきたい。 その勝間和代女史が、国家戦略室で「デフレを止めろ」的なことを言ったのを知った池田信夫氏が、嫉妬を爆発

    細木数子化する勝間和代 ~勝間和代バブルの解題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • サイバーエージェント、ミニブログ「Amebaなう」開始へ | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    サイバーエージェント、ミニブログ「Amebaなう」開始へ サイバーエージェントは2009年11月10日をメドに、自社開発したミニブログ「Amebaなう」のサービスを開始する。同社のブログサービス「Ameba」を利用する芸能人など約6000人の著名人が利用することを強みに、ブームの火付け役で先行する米ツイッターを追撃する。 開始当初はAmebaを利用する著名人の約1割にあたる600人程度が参加する見通し。今後は特定の著名人によるブログの記事を閲覧できるほか、よりリアルタイムな“つぶやき”も閲覧できるようになる。 新サービスの利用者はつぶやきを発信したり、気になる著名人や友人を何人も登録し、それらのつぶやきを一覧できるようになる。Amebaの一般的な利用者の利用や携帯電話への対応については今後詰める。 ミニブログサービスは海外や国内の一部のインターネット利用者の間で人気を集めている。ただ、イン

    fazz0611
    fazz0611 2009/10/23
    セレブ(笑)囲い込みはAmebaの生き残りとして正しいと思うけどね。