タグ

2008年6月28日のブックマーク (7件)

  • 彼女にエロ漫画捨てなさいと言われて泣く泣く捨てる羽目になった:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「708 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/05/29(木) 15:01:46 ID:C38ta+3b0」より 559おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 04:41:08 ID:XVRL/UQ/ 彼女にエロ漫画捨てなさいと言われて泣く泣く捨てる羽目になったんだが こんな自分でも未来の子供達の為に何か出来るのではないかと思い、 「親愛なる我が兄弟達へ〜」という手紙とフリーのメアドを書いたメモを一緒に挟んで 1冊1冊丁寧に透明のビニールでコーティングして中学校の通学路数箇所に置いてきたんだ そしたら昨晩お礼のメールがきて何故か知らないけど泣いた

    feel
    feel 2008/06/28
  • 本を読まずに積読を減らす方法 - notable or ordinary

    積読(積)ってありますよね。読もう読もうと思ってるけど読まないでそのままになっている。 あれって結構溜まっちゃいますよね。僕なんかは週に一冊(小説の場合)読破できれば良い方なので、みるみるうちにまだ読んでないが溜まっていきます。 その積読を、を読まずに減らす方法があります。 それは、積読の山の中にあるを、 「読まない」と決めること。 積読というのは、読む意思がある、あるいは読む予定があるに対して言いますよね。もう読み終わって棚に仕舞ったを積読にはカウントしませんし、ロクに読んだことなくてもこれから先に読む予定が無いのことも積読とは言わないでしょう。 積読は、所有数のカウントではなくて、読書予定があるのカウント。 ならばこそ。 もう読まないと決めて、棚の奥に仕舞いこむとか、友人プレゼントするとか、ブックオフに持っていってしまえば、そのは「積読」には当て嵌まらないで

    本を読まずに積読を減らす方法 - notable or ordinary
  • すいかはおやつに入りますか? 担当編集者の意味のない交代

    小●館週刊少年サ●デーの編集部では、漫画家と二人三脚で物語を作る 大事なパートナーの担当編集者がコロコロ変わります。 その辺の話はGigazineさんの雷句先生インタビューにも掲載されていました。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080620_raiku/ この担当編集者替え。 当になぜ替えるのか、理由が全くわかりません。 以前私がアシスタントしていた漫画家さんは有能な担当編集者が付いていました。 まさに二人三脚で面白い話を作り、当時若手としてはかなりの人気を得て サ●デーには無くてはならない漫画と言われるようになっていたんじゃないかと思います。 順調に連載を続けている矢先、いきなり意味のない担当編集者替えがありました。 理由はわかりません。先生は前の編集者さんと息もピッタリな名コンビだったので、 なんとか戻してくれないかと頼

  • 漫画家と原作者が泥仕合 人気漫画「軍鶏」休載の舞台裏 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■著作権めぐり訴訟トラブルに… 青年漫画誌「イブニング」(講談社)に連載され映画化された人気漫画「軍鶏(しゃも)」をめぐり、漫画家と原作者が著作権を争い、東京地裁で訴訟になっていることが27日、分かった。訴えた漫画家側は「ストーリーも人物設定もすべて自分が作り上げた」と主張している。漫画業界でこうした著作権トラブルは少なくないが、訴訟に発展するのは珍しいという。「軍鶏」は今年1月から休載が続いており、ファンの間では「謎の休載」と話題になっていた。 原告の漫画家、たなか亜希夫さんは原作者の橋以蔵さんを相手取り、作品の著作権者がたなかさんであることの確認や単行の著作権料約1億5000万円の支払いなどを求めている。27日開かれた第1回口頭弁論で、橋さん側は争う姿勢を示した。 「軍鶏」は、優等生だった主人公が自分の両親を殺害後、少年院で空手を身につけ、格闘家らと戦うというストーリー。訴状によ

  • 一体どうして我々は雷句先生の言う事を信じてしまうのか問題 - 脳髄にアイスピック

    http://88552772.at.webry.info/200806/article_11.htmlを読んで、週刊新潮はなんて酷い雑誌なんだ、こんなすぐバレる嘘をつくなんてとんでもない連中だ、ぷんぷん。と怒っていたら、http://d.hatena.ne.jp/joraku/20080627/1214529177というエントリを見て「貴様ぁぁぁぁ、雷句先生が、あのガッシュを描いている雷句先生が、そんなチンケな嘘なんて吐くはずないだろ! 雷句先生の言霊は一切が嘘偽りを含まないこの世の真実にして、世界の光!」などと思った。 が、ちょっと冷静になって考えれば、上の方の指摘はもっともで、今回の新潮の件はともかくとして、小学館側が依然、公式声明を発表していない以上、一方だけの意見を鵜呑みにして、何故こうも雷句先生を信じてしまうのか。もしかすると、今は消された橋口先生のコメントこそが、嘘偽りの無い

    一体どうして我々は雷句先生の言う事を信じてしまうのか問題 - 脳髄にアイスピック
  • サンケイの『軍鶏』係争記事のコメント:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080628/trl0806280121000-n2.htm 『軍鶏』のマンガ家たなかさんが、「原作者」を訴えた事件のサンケイニュース記事に、僕のコメントが載ってました。 〈業界に詳しいコラムニストの夏目房之介氏は「漫画界には契約書を交わす慣習が少なく、 原作者と漫画家の仕事の分担もあいまい。それでも著作権料は折半が多く、漫画家が怒るのも 無理はないかも。しかし、漫画家はおとなしい人が多く、裁判沙汰(さた)になるというのは よほどのことだ」と話している。 〉 僕は基的に、よほどでないとコメントはしないので、これは勝手に出されたコメント記事です。内容的には、〈それでも著作権料は折半が多く、漫画家が怒るのも 無理はないかも。〉の部分は、僕は言ってないはずで、僕の話を受けての記者の創作ではないかと思います。 昨夜、あ

    サンケイの『軍鶏』係争記事のコメント:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • 漫画家と原作者が泥仕合 人気漫画「軍鶏」休載の舞台裏 (2/2ページ) - MSN産経ニュース

    たなかさんは、「橋さんは連載当初に大ざっぱなあらすじが書かれた原稿しか出しておらず、ストーリーやキャラクター設定、せりふなどすべて自分が行った」とし、「軍鶏は自分が単独で創作した作品」と主張している。 橋さんは「弁護士に任せており、コメントできない」としている。 著作権に詳しい弁護士によると、漫画界で原作者と漫画家のこうしたトラブルは珍しくないが、訴訟にはならず、水面下で解決することが多いという。 訴訟で争ったケースとしては、人気少女漫画「キャンディ・キャンディ」が知られる。このケースでは原作者が絵に対する著作権があると訴え、最高裁は「漫画はストーリーに基づく二次的著作物」と認定し、原作者にも絵の著作権を認めている。 業界に詳しいコラムニストの夏目房之介氏は「漫画界には契約書を交わす慣習が少なく、原作者と漫画家の仕事の分担もあいまい。それでも著作権料は折半が多く、漫画家が怒るのも無理は

    feel
    feel 2008/06/28