タグ

2010年3月24日のブックマーク (8件)

  • asahi.com:コミケ萌えた2日間-マイタウン茨城

    水戸市の中心街で繰り広げられた同人誌即売会「コみケッとスペシャル5イン水戸(コミケ)」が22日、2日間の日程を終えて幕を閉じた。主催者側の集計によると、来場したのは延べ3万3千人。街には若者を中心とした「萌(も)え」ファンがあふれ、彼らを誘導するスタッフが辻々で明るい声を出した。ホテルは満室状態で、土産店も大にぎわい。「まるで30年前の水戸に戻ったみたい」。商店街の人たちからはうれしい声が聞こえた。(大蔦幸) 空の棚、はげた壁文字、朽ちたマネキン。そんな空きビルに続々と人が詰めかけた。水戸市泉町1丁目の伊勢甚泉町北ビルに机を並べたのは、2日間で1500団体。 水戸での開催を知り、今回初めてコミケに出店したという県内の会社員、椎名隆文さん(30)は、高校時代の同級生とオリジナル小説を販売した。「空きビルの中という少し不思議な雰囲気の中でしたが、すごく貴重な経験をさせてもらいました」 空

  • 殺人ゲームの販売禁止へ

    現在会期中の連邦議会で、3月18日、青少年に対しビデオやコンピュータなどの殺人ゲームの販売を禁止する動議がほぼ満場一致で可決された。 また同時に、青少年への販売だけでなく製造も禁止するというより厳しい別案も提出されており、反対意見も多く出たものの最終的に議会を通過した。 販売禁止には憲法改正が必要 青少年に対する殺人ゲームの販売禁止はベルン州キリスト教民主党 ( CVP/PDC ) 員のノルベルト・ホッホロイテナー氏による案で、3月18日、全州議会 ( 上院 ) において27対1で可決され、連邦議会へ移された。 ベルン州社会民主党 ( SP/PS ) 員のエヴィ・アレマン氏はホッホロイテナー氏の案よりさらに厳しく、暴力的な内容のコンピューターゲームの製造から宣伝、輸入、販売、譲渡まで一切禁止する動議を提出していた。 この案に対しては、スイスのゲーム利用者を一括りにした極端な禁止であり、また

    殺人ゲームの販売禁止へ
  • 図書館における電子書籍貸し出しサービスの可能性について

    Yasushi Koyama @kaiapoi キンドルやIPadが一般化したら、図書館はどうなると思いますか?図書館電子書籍の貸出をする一方で、従来の貸出も残るだろうし。情報へのアクセス経路が多様化するという事? #tosyo RT @sasakitoshinao『電子書籍の衝撃 はいかに崩壊し、いかに復活するか?』 2010-03-24 12:27:31

    図書館における電子書籍貸し出しサービスの可能性について
  • BLなんでも調査隊――「最近のBL界は新人発掘を手抜きしてないか」を調べるべく、03年と09年のBLコミックスで、新人作家さんの割合を数えてみた - ネクラで眼鏡でキモオタな優等生は“受け”るとイイよ! -

    まず指摘しないといけないのは、年間のBLコミックス総発行冊数が、2003年は327冊だったのに、2009年は625冊に激増していることですね!(どちらもコミック文庫などの復刻レーベルは除いてあります) ほぼ2倍になってますよ。 よく新聞報道で、昨今の出版不況で1冊当たりの部数が伸びなくなった出版各社は、その代わりに出版点数を増やすことで全体の売り上げの低下をカバーしようとしているという記事を読んだ記憶がありますが、BL界も例外ではなかったようです。 しかしこんなに出版点数増えてたんですね、BLマンガ界(笑)。 では、当にブログ主が感じていたとおり、その中に占める新人作家さんの割合は、2003年よりも減っているのでしょーか! 今のBL業界は新人さん発掘の手を抜いているのでしょうか! ………注目の結果は、上の表の一番下の段の数字をごらんいただければわかります。 2009年のBLマンガ界全体の

  • BLなんでも調査隊――08年に出たBL雑誌は合計約9万2千ページ! その中からコミックスにされた作品の割合は? コミックス化に熱心な出版社は? - ネクラで眼鏡でキモオタな優等生は“受け”るとイイよ! -

    え~、面倒くさいので、全部、表にしてしまいました。 エクセルを使えないブログ主が超頑張りました(笑)。 おわかりいただけますでしょうか。 各社の雑誌&コミックスのペアごとに、「コミックスにしてもらえる率」を計算したのが上の表です。 こうやって全社を並べてみて、まず驚くのは、高い低いがあるとはいえ、各社だいたい100%を中心にその前後に散らばってることですよね。 高いほうでは、AQUAコミックスの200%やKARENコミックスの198%、そして低いほうでは、メロメロコミックスの21%などの特異な数字が目につきますが、AQUAコミックスやKARENコミックスは、ウェブ雑誌から作品を集めてコミックスにしたり、自社以外の雑誌に掲載された作品を積極的にコミックスにしたりしているレーベルなので、こーゆー異様に高い数字が出ちゃうんですね。 逆に、メロメロコミックスは、2009年に雑誌が休刊しちゃってレー

  • Kindle初の日本語マンガはいかにして誕生したか――電子書籍出版秘話

    Amazon KindleAppleiPadなど、電子書籍に関する動きが今年に入ってから盛んだ。そんな中、1月下旬にKindle Store初となる日語マンガ「AOZORA Finder Rock(青空ファインダーロック)」が登場し、Kindleへのダウンロードが可能になった。 著者はコミックバーズの「大東京トイボックス」などで知られるうめ氏。今回は、2人の漫画ユニット「うめ」として活動し、原作/演出を担当する小沢高広氏に、Kindle DTPでの電子書籍出版のきっかけや経緯、さらには現在のマンガ業界が抱える問題点、今後のマンガ家と出版社の関係などについて聞いた。 後編「僕から出版社にお金を分配する未来――電子書籍出版秘話」 最初は出す気も何にもなかった 誠 Biz.ID 早速ですが、うめさんはマンガ家さんの中でもちょっと先を行く、新しいことにチャレンジされる傾向が強いという印象を受

    Kindle初の日本語マンガはいかにして誕生したか――電子書籍出版秘話
  • 伊集院光が語る「成年マンガの表現規制」

    2010年03月22日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、東京都が都議会に「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案を提出したことについて触れられていた。この改正案では、「18歳未満に見えるキャラクターの性描写」に関する規制が強まることに注目が集まったが、このことに関して伊集院光は次のように話していた。 「今、重要な問題として成年マンガに規制を入れよう、みたいな動きになっているじゃない。『非実在青少年』っていったかな。小学生っていう設定、または小学生にしか見えない青少年が、そういった行為をとか格好をしてはいけない、みたいな議論をしているじゃないですか」 「凄いな、っと思うのは規制する側は規制できるって思っているけど、『(名探偵)コナンは、何歳なの?』とかっている質問に、明確に答えられるのかってことじゃないですか。格好は小学生だけど、中身は高校生っていう設定ですよね

    伊集院光が語る「成年マンガの表現規制」
  • 期末の出版業界

    とあるPostが発端になった期末の出版業界のお話。 具体的には下記項目になります。 ・期末の返品の意味 ・金融返品の是非 ・期末の版元営業はヤバい 続きを読む

    期末の出版業界
    feel
    feel 2010/03/24