タグ

2008年12月27日のブックマーク (20件)

  • 似た者同士 - 「しまうま」のベースキャンプ

    http://b.hatena.ne.jp/fuku33/20081223#bookmark-11406000 いつも敵を探しては悦に入りたがっている変な人というのはいるものですよ。戦隊ヒーローになりたい人は、誰かをショッカーにしたくってたまらないんでしょう。そしてブクマコメントでショッカーを倒そうとする(笑) さて記事自体の福耳氏の評価にも個人的には違和感があります。 まずid:Apeman氏の元の記事と下記のコメントとをきちんとお読みいただければ分かるかと思いますがApeman氏は「JSF氏が大屋氏の信奉者である」かどうかに基的には関心を持っていないと思います。 大屋氏が自身の発言の政治性を否定して、「心の狭い学究」をしているだけだと主張していたから、「そんな白々しい弁解をよくもまあ」とApeman氏が批判していたと、あれはそういう文脈です。そしてどんなコメンテーター及び読者を集める

    似た者同士 - 「しまうま」のベースキャンプ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • https://b.hatena.ne.jp/fuku33/20081223

    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/27
    『いつも敵を探しては悦に入りたがっている変な人というのはいるものですよ。(略)そしてブクマコメントでショッカーを倒そうとする(笑)』<−既視感。
  • 【魚拓】陸自富士学校で「秘文書」紛失、2年半も防衛相に伝えず(読売新聞) - Yahoo!ニュース

  • 2008-12-25

    今朝駅にいったら、駅員さんが「メリークリスマス!」って言ってて、何か妙だった。まあいいや。 中づり広告を見てたら、SPA!の広告があって田母神氏が「民主主義社会なんだから、言論で勝負する!」そうだ。すげー意外。戦後民主主義なんてドブにでも捨てちまえ!ってお方なのかと思ってた。ごめんね。でも、裏付けのない言論をいくら叫んでも、勝負にならんのではないかと思うのですが。 それからSPA!の特集に、「対馬が韓国に乗っ取られる」というのもあるんだけど、乗っ取る対象としてちょっとしょぼくないかい?かのバブルのころ、日の企業が争ってニューヨークの不動産やたら買いまくってたのをお忘れ(もしかして知らない)とか。 あのころアメリカを乗っ取ってればよかったですね(棒読み)。 Japanese homicides fall, but hangings rise - USATODAY.com Japan is

    2008-12-25
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/27
    『成熟した先進国で、犯罪を罰するのにこのような残虐な刑を維持しているのは解せない。これは根拠と客観性に基づいた人道的正義というより、感情や恐れに基づいた司法的復讐のようだ』成熟した先進国じゃないって話
  • 図書館とニセ科学と過去の誤謬 - 火薬と鋼

    図書館の権利には謎が多い Library Rights is shrouded in mystery. 誰もが正義となり Everyone is a hero 誰もが悪となる and a villain. そして誰が被害者で And no one knows who is the victim, 誰が加害者か and who is the aggressor. 一体『自由』とは何か And what is "freedom" ? 多様性を満たせない 図書館は多様な表現を提供するが、図書館が資料をどのように取捨選択するかは、出版流通の事情にかなり左右されている。例えば血液型性格判断に肯定的なしか市場になければ、図書館の蔵書も同じようになる。そうなると、図書館は血液型性格判断に否定的な見解を提供することはできない。 現状、オカルト、偽史、ニセ科学などの誤解、間違い、嘘、デマを含んだ蔵書は図書

    図書館とニセ科学と過去の誤謬 - 火薬と鋼
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/27
    『『水からの伝言』や関連書籍に対して、「435.44」(無機化学/水・重水)の分類が付与されている大学図書館があった』『一旦科学を装うことに成功した図書の分類を全体的に改めるのは厄介』
  • 陸上自衛隊:富士学校で「省秘」毀棄の疑い…警務隊捜査 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 牛肉はなぜ安全なのか

  • http://www.jca.apc.org/ianfu_ketsugi/news.html

  • 「めんどくさいから」橋下知事、公開請求受けたメール削除 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は26日、情報公開の対象となっている「知事メール」について、府民から情報公開請求を受けた後に、パソコンから今年9月以前分をすべて削除したことを明らかにした。 橋下知事は府庁で報道陣に「めんどくさいから、メールを消しちゃいました。残せということになったら、『ごめんなさい』するしかない」と釈明した。現在、保存している知事メールは近く請求者に公開する方針で、今後、メールの保存基準について検討を始める。 橋下知事は府政運営を巡る指示や連絡を電子メールで府幹部らに一斉送信しており、庁内では「知事メール」と呼ばれている。 橋下知事は「保存義務がないことを確認してから、メールを消してしまった」と述べた。削除した理由について「(請求を受けて)メールチェックさせられ、頭に来ていた。何時間もかかってしまうんで、『めんどくせえや』って消しちゃった。たぶん、いろいろ批判があるかと思う」と話した。

    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/27
    あほ
  • 統幕学校教育についての国会審議 - Apeman’s diary

    毎日新聞 2008年12月26日 「空幕長論文問題:「自覚不十分が原因」 防衛省報告書、幕引き優先」 防衛省は25日、政府見解に反する論文公表で更迭された田母神(たもがみ)俊雄前航空幕僚長の問題に関する調査報告書を政府の防衛省改革会議に提出した。あいまいだった対外的な論文公表の省内手続きを明確化するなどの再発防止策が柱。問題の原因については「幕僚長の自覚が不十分だった」とするにとどめた。自衛隊幹部人事や歴史教育見直しの具体策にも踏み込まず、「幕引き」を優先する内容となった。【松尾良】 田母神氏の定年退職は「現実的に最も厳しい措置」と位置づけ、任命責任への言及はなかった。懸賞論文に空自第6航空団や航空救難団などから97人が集団応募したことについては「社会的影響をもたらす可能性に配慮すべきだった」と指摘。そのうえで、幹部学校などでは戦史教育がほとんどで政府見解と異なる歴史認識を教育している例は

    統幕学校教育についての国会審議 - Apeman’s diary
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/27
    『自衛官に要求される徳目を教育するのにわざわざ「軍人勅諭」から引く理由はない』『質問者が建前と現実の乖離を問題にしているのに徹底して「建前」で押し通す、というある意味でおなじみのやり方』
  • 見下し病 - 非行型愚夫の雑記

    http://fragments.g.hatena.ne.jp/Tez/20061025/p2を見ての思いつき。 見下し病は優越感を満たしたいという能的欲求に基づいた自己中心的行動の暗喩。自戒も込めて記事化。 安直な発想なので先に考えてる人がいそうだなと思って検索してみたら案の定。それどころかその先を行っている人までいました。 http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/746 「そんなことも知らないのかよ病」、それです、それ。自分も危ないなあと思っているビョーキ。特に歴史修正主義関連。なんかコテコテの歴史修正主義のサイトを見ると実はわざとネタとしてやっているのではないかと思ったり。 さておき、優越感を満たしたいという欲求はかなり能的なものといっていいでしょう。配偶する異性を選択できるような生物社会においては、異性に自らの優越性を示せない個体は子孫を残

    見下し病 - 非行型愚夫の雑記
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/27
    『否定論は多くの研究者や証言者を嘘吐き呼ばわりすることに他なりません。』『 自らの「言論の自由」を声高に叫び被害者ぶる一方で、研究者や証言者に対する誹謗中傷を平気で行なう』
  • 「妖怪どっちもどっち」の誕生 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://tinyurl.com/69j336 ここだけではありませんが、「被害者叩きをしている人間を叩いている人間もまた被害者を愚弄しているのだ論法」こと妖怪どっちもどっち*1が発生しています。 沖縄の米兵レイプ事件のときも同じような展開になりました。確かに今回の場合、「死ね」という言葉を使うことが果たして適切だったのか議論する余地はあるでしょうが、タイトルのような論法によって結局全部うやむやにしてしまう方向性に向かうことについてははっきりノーと言っておきます。 さて、「被害者叩きをしている人間を叩いている人間もまた被害者を愚弄しているのだ論法」的妖怪どっちもどっちは、今回のように―これはある意味で逆説的ですが―被害者に落ち度がほとんど見当たらないとき、によく出現します。 今回の場合、伊藤氏を「自己責任」として非難した人間に批判が集中しました。そして批判自体はまったくもって正当であっ

    「妖怪どっちもどっち」の誕生 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 『kmizusawaの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『kmizusawaの日記』へのコメント
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/27
    リンクを辿って興味を持って覗きに行ったら、プライベートモードだったorz。読んでおきたかったorz
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/27
    『 もっと悲惨な人を過去の人物まで広げると、現在のありとあらゆる人物の不平を封殺する事は可能(酷い拷問や魔女狩りなどで死ぬ等いくらでもいる)。おめでとう、あらゆる不平はなくなりました。』<ー(^^;
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/27
    『「自分の考える苦しみのレベルが、そのまま他人にも通用している」という想像力の欠如』
  • 田母神・前航空幕僚長問題についての歴史家有志の見解

    アパグループというホテルチェーンが「真の近現代史観」という標題で募集した懸賞論文で、田母神俊雄・前航空幕僚長の「日は侵略国家であったのか」という「論文」が最優秀賞に選ばれた。この「論文」の結論は、日は侵略国家ではなかったという点にあるのだが、その論拠はきわめて杜撰で批判にも値しないものである。このような「論文」が最優秀賞に選ばれたことは、政治的な作為によるものと感じないわけにはいかない。さらに、このような「論文」の著者が航空幕僚長という地位にあり、その下で自衛隊の幹部教育が行われ、それに桜井よし子氏や「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーが講師を務めていたことも明かになっており、その影響力は無視できないものがある。この懸賞論文に多数の自衛隊員を応募させたことも、このような教育の一環と見てよい。 この問題が大きく報道されると、田母神説を支持する意見が自衛隊以外にも意外に多くみられ、ヤ

    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/27
    遅ればせながらブクマ。エントリにて紹介済みー>http://azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-588.html
  • 【書評】『日本は「侵略国家」ではない!』渡部昇一、田母神俊雄著 - MSN産経ニュース

    先の大戦を「日の侵略だった」とする見方を真っ向から否定した懸賞論文を発表した航空自衛隊の田母神(たもがみ)俊雄前空幕長と、論文の審査委員長で保守の論客、渡部昇一氏の共著。 どのような経緯で田母神論文が最優秀作と決まり、空幕長職の解任劇につながったのかを説明。論文内容のどこが問題視されたのかを丁寧に解き明かしながら、日が「侵略国家ではない」ことを力説する。 両氏に共通するのは祖国を愛し、「ゆがんだ歴史認識が国を滅ぼしかねない」と危ぶんでいることだ。中でも、歴史認識についての政府見解である「村山談話」を痛烈に批判する。 田母神氏は「ゆるぎない愛国心こそが国を守る原動力だ」と訴える。文民統制や国防のあり方を考えるヒントが詰まった一冊だ。22日発売。(海竜社・1260円)

  • 田母神氏問題で再発防止策、空将ら2人注意処分…防衛省 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • asahi.com(朝日新聞社):田母神氏論文「文民統制面で不適切」 防衛省が報告書 - 政治

    田母神氏論文「文民統制面で不適切」 防衛省が報告書2008年12月25日20時45分印刷ソーシャルブックマーク 防衛省は25日、田母神俊雄前航空幕僚長を更迭した問題に関する調査報告書を防衛省改革会議に提出した。同氏の懸賞論文について「文民統制の面からも適切ではない重大な事案」としながらも、同氏の指示により空自隊員97人が同じ論文に応募した事実はなかったと結論づけた。 報告書は論文について「先の大戦に関する政府の認識と明らかに異なる見解や憲法に関連する重要事項について不適切な形で見解を述べた」と認定。「一個人の単なる意見表明にとどまらず、空幕長という自衛隊の要職にある者が防衛省・自衛隊の信頼を傷つけた」と批判した。 また、論文の案内を全国の部隊に紹介した航空幕僚監部の教育課長と当時の人事教育部長を25日付で注意処分としたことを明らかにした。一方、隊員に論文作成を指示した空自小松基地トップの第