タグ

2009年4月6日のブックマーク (7件)

  • レンジで簡単❤ 牛乳で作る☆ミルクジャム by みるすけ

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    レンジで簡単❤ 牛乳で作る☆ミルクジャム by みるすけ
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/04/06
    美味しそう^^
  • ピリ辛◇棒々鶏冷麺 by バナナざくろ

    冷たい麺に棒々鶏をのせ、ピリ辛ダレでいただきます。暑い時にどうぞ。ビールがススムこと間違いなし!お好みでマヨネーズを。 このレシピの生い立ち 冷たい麺に大好きな棒々鶏をのせました。 辛い物好きなんで、タレもピリ辛で!

    ピリ辛◇棒々鶏冷麺 by バナナざくろ
  • ぞわぞわ・・・地球上に存在するぞっとする寄生虫ベスト7 : カラパイア

    寄生虫はその存在すら否定したくなるほど嫌いな人も多いかと思うんだけれど、一応存在する理由も役割もちゃんとあるわけだができれば遭遇したくない、寄生されちゃった場合には非常に残念なことになってしまう、地球上に住む恐ろしい寄生虫7種がこれらなんだそうだ。 The 7 Most Horrifying Parasites on the Planet 7.ギニアワーム(メジナ虫 ) メジナ虫は体長が1メートルになる寄生虫。人間の体に入ると激痛をもたらす。今のところワクチンも無ければ治療薬も無いそうだ。 メジナ虫の幼虫は水中にいるミジンコの体内で育つ。このミジンコを含む水を人間が飲むと、ミジンコ自体は消化器官で死滅するが、メジナ虫の幼虫は成長を続ける。人間の体内で交尾した後、オスは死ぬが、メスは成長する。成長したメスは、膝から下や腕の皮膚を破って頭を出して来る。 Exit of the worm 6.C

    ぞわぞわ・・・地球上に存在するぞっとする寄生虫ベスト7 : カラパイア
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/04/06
    名前だけは聞いたことのある虫たちが(^^;
  • この流れはいずれ、日本にもやってくるだろう。 - rengejibuの日記

    アメリカのFamily & Work Instituteの最新調査によれば、共働き家庭で女性の家計貢献度は44%に達している。夫婦は経済的に対等に近づきつつあるのだ。女性はもはや、子どもを産んでも、男性と同程度のキャリアへの意欲をもつ。 女性が「稼ぐ」ようになる一方、男性は「育てる」役割を、昔と比べてより多く担うよ うになった。男性の育児時間は30年前の1.5倍に増えている。 私がいちばん興味深く思ったのは、仕事と家庭の板挟み(いわゆる"work life conflict")にこまっていると答えた人の割合は、共働き家庭でみると、女性より男性の方が多いことだ。そして、専業主婦家庭の男性より、共働き家庭の男性のほうが、よ りこまっている。 理由を推測するに、働く母親へのサポートは整ってきたが、父親へのサポートは不十分 なのだろう。 男性の働き方も徐々に変わってきているが、専業主婦 を持つ男性

    この流れはいずれ、日本にもやってくるだろう。 - rengejibuの日記
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/04/06
    『そして、現状では「妻と同じくらい家事や育児に時間を割く」男性はまだまだ少数派』…アンケート調査結果は、参加したくてもできなくて(現状では参加していなくて)悩んでいる男性が多いって事なのかな。
  • 映画「ジョン・ラーベ」、監督・出演者インタビュー - 歌ったらアカン歌なんてあるわけないんだッ!

    以下は2008年3月12日号の「ニューズウィーク日版」に掲載された、映画「ジョン・ラーベ」の監督フローリアン・ガレンベルガーと、朝香宮鳩彦役で出演した香川照之のインタビュー。元々ミクシィの『映画『ジョン・ラーベ』が観たい』コミュで紹介したのだけれど、せっかくなのでこちらでも紹介しておく。 「日人を糾弾する映画ではない」 監督 作品への思いと知られざる舞台裏 2001年にメキシコを舞台裏にした『キエロ・セール』で米アカデミー賞の短編実写映画賞を受賞したドイツ出身の監督フローリアン・ガレンベルガー。今回の『ジョン・ラーベ』にかける思いなどを誌アレグザンドラ・セノが聞いた。 ――監督、そして脚家としてジョン・ラーベという人物をどう表現した? ジョン・ラーベという人は矛盾に満ちていた。彼は1937年当時の典型的なドイツ人だった。当時のドイツの人々は、中国人に対して優越感をいだいていた。一方

    映画「ジョン・ラーベ」、監督・出演者インタビュー - 歌ったらアカン歌なんてあるわけないんだッ!
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/04/06
    『私たちがやろうとしているのは、真実を伝えること。日本軍のなかにも、あれは正しくないと思っていた人たちがいたが、戦争の方向性を変える力にはなりえなかった、ということを伝えたい。』
  • 「外務省が隠した麻生一族の過去」 - Apeman’s diary

    『週刊金曜日』の4月3日号(第745号)に福林徹氏執筆になる、麻生鉱業の捕虜使役問題についての記事が掲載されています。表紙には「居座り党首対決の陰で 外務省が隠した麻生一族の過去」とあり目次には「居座り党首対決の陰で」という見出しの下に「外務省が隠した麻生財閥の捕虜強制労働」を含む3つの記事のタイトルが並び、記事の最初のページには「居座り党首対決の陰で」「外務省(在米日総領事館)が隠した首相一族「負の歴史」」「明るみに出た麻生鉱業の捕虜使役問題」といった見出しが並んでいます。いつも思うのですが、週刊誌の記事の場合正式なタイトルとしてはどう表記すればいいのか、よくわからないことがありますね。 さて、この問題を報じた昨年末の朝日新聞の報道(魚拓)でも「旧麻生鉱業吉隈炭坑の捕虜収容所にオーストラリア人197人、英国人101人、オランダ人2人がいたとし、同年7月にはオーストラリア人2人が死亡した

    「外務省が隠した麻生一族の過去」 - Apeman’s diary
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/04/06
    『ゴマカシがかえって事態を悪化させかねない、という事例の典型』
  • 雑記 − 進化・分類学:直泳動物はやはり冠輪動物なのか(2011.02.22)

    いかにして新型コロナは生まれたのか?(2020.07.06) 2019 年末から世界的流行を起こしている COVID-19 の病原体,SARS-CoV-2 については, 未だに自然界における宿主が判明していません。 しかしその由来や成り立ちを理解することは COVID-19 や今後の新規感染症の防除に不可欠と考えられます。 Li et al. (2020) は SARS-CoV-2 のゲノム構造を領域ごとに比較し, ヒトへの感染に関わる遺伝子の一部が他のコロナウイルスに由来することを示しました。 重症急性呼吸器症候群(SARS)と中東呼吸器症候群(MERS)は, それぞれジャコウネコとヒトコブラクダを宿主とするコロナウイルスが原因とされていますが, SARS-CoV-2 については自然界の宿主が特定されていません。 近縁なウイルスはコウモリやマレーセンザンコウから知られており, 2013