タグ

2011年12月22日のブックマーク (11件)

  • Gazing at the Celestial Blue アメリカ下院「慰安婦」謝罪要求決議後に起こったこと(追記有)

    (08/08/02 追記有り) これに言及せずに済ませるのはどうかという感が強いので、アメリカ下院「慰安婦」謝罪要求決議採択前のこれからはじめよう。 2007/06/16 ワシントン・ポストに、「旧日軍によって強制的に従軍慰安婦にされたことを示す文書は見つかっていない」と訴える"The FACTS"と題された、自民、民主両党の国会議員ら計44人その他の賛同者リスト付きの、全面広告掲載。 この強烈な後押しに加え、加藤駐米大使も協力した結果、 2007/06/26 アメリカ下院外交委員会(ラントス委員長)にて、「慰安婦」謝罪要求決議案が通過。 いろいろ、採択阻止の働きかけ(「日の前途と歴史教育を考える議員の会」のとか、水島総氏の、とか)。 そして、 2007/07/30 アメリカ下院にて「慰安婦」謝罪要求決議案、が採択。 2007/08/11 フィリピン上院で、「従軍慰安婦」問題をめぐり、

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/12/22
    決議採択前のも含む
  • 官房長官、慰安婦問題の首相発言「具体的な想定ない」 - 日本経済新聞

    藤村修官房長官は19日午前の記者会見で、野田佳彦首相が18日の日韓首脳会談で従軍慰安婦問題について「人道

    官房長官、慰安婦問題の首相発言「具体的な想定ない」 - 日本経済新聞
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/12/22
    『官房長官は19日午前の記者会見で、(略)首相が18日の日韓首脳会談で従軍慰安婦問題について「人道的見地から知恵を絞っていく」(略)に関して「何か具体的なことを想定しているわけではない」』言ってみただけ、と
  • 「慰安婦」問題/「決着済み」に根拠なし

    野田首相は18日、韓国の李大統領との会談で、元「慰安婦」の賠償請求権をめぐる問題は法的に「決着済み」との立場を表明しました。これは、朝鮮半島の植民地支配を正当化する歴代自民党政権の立場をそのまま踏襲したものです。 1965年の日韓請求権協定は、日の植民地支配に対する個人請求権を韓国側が放棄する代わりに、日側が経済協力資金を払うことで締結されました。これに対し、韓国側は「慰安婦」問題は協定に含まれないと主張しています。 韓国政府は2005年、日韓条約締結に関する外交文書を公開しましたが、このなかで、対日請求権要綱には「慰安婦」が含まれていないことが明らかになっています。韓国憲法裁判所が、元「慰安婦」の個人請求権で日政府との交渉を求めたのも、この事実が明らかになったからです。一方、日側はいまだに日韓条約での対日請求権に関する外交文書を公開していません。 また、68年に国連で採択された「

    「慰安婦」問題/「決着済み」に根拠なし
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/12/22
    『韓国政府は2005年、日韓条約締結に関する外交文書を公開しましたが、このなかで、対日請求権要綱には「慰安婦」が含まれていない』『日本側はいまだに日韓条約での対日請求権に関する外交文書を公開していません』
  • 【安倍晋三の突破する政治】慰安婦問題に垣間見える民主外交の敗北

    日韓首脳会談で、李明博大統領が慰安婦問題について「優先的に解決すべきだ」といった発言があった。その直前、ソウルの日大使館前に「慰安婦の碑」が建てられた。今回は、この問題を取り上げたい。 いわゆる「従軍慰安婦の強制連行」という話は、元軍人の吉田清治氏の証言を、1991年に朝日新聞が取り上げて、日韓間の問題となった。その後、現代史家の秦郁彦教授が済州島に行って、一連の証言がでっち上げであると確認。今や、強制連行については客観的証拠や資料は一切なく、吉田氏は詐話師とみられている。 そもそも、両国の請求権問題は、1965年の日韓基条約で「完全かつ最終的に」解決されている。どうして、四十数年もたって、また蒸し返されているのか。 背景には、民主党政権の外交的敗北がある。 菅直人政権当時、仙谷由人官房長官の主導で、日韓併合100年に合わせた首相謝罪談話を発表し、朝鮮半島由来の図書「朝鮮王室儀軌」を韓

    【安倍晋三の突破する政治】慰安婦問題に垣間見える民主外交の敗北
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/12/22
    『そもそも、両国の請求権問題は、1965年の日韓基本条約で「完全かつ最終的に」解決されている。どうして、四十数年もたって、また蒸し返されているのか』と書いている筆者は、衆議院議員安倍晋三氏。え?ええ?
  • 「暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる」は従軍慰安婦を解説していない - 法華狼の日記

    暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる | ログ速@2ちゃんねる(net)*1 自称「ただのリーマン」の発言が、2ちゃんめるまとめブログで編集されて注目を集め*2、はてなブックマークでも賞賛するコメントが多く見られる。 はてなブックマーク - 【議論】暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる:哲学ニュースnwk しかし内容以前の大きな問題がある。これを読んで従軍慰安婦について知ることは原理的に不可能だ。 冒頭からして下記のとおり。 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/18(日) 21:21:45.12 id:Kqj4x4Yx0 [1/57回発言] この有様なのでスレ立ててみた。 といっても、従軍慰安婦ネタそのものはみんなどんなものなのかとか何が問題なのか とか知っていると思うので、「今回の出来事」を中心に解説してみる。 【日韓首脳会談】 野田首

    「暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる」は従軍慰安婦を解説していない - 法華狼の日記
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/12/22
    文献紹介。参考になる。
  • 中国の歴史と日本の歴史は概念が違う。 - プログラマーm-matsuokaの生存記録

    http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4049322.htmlへのブクマコメントに返信。 id:flasher_of_thought どうでも良い突っ込みを。「海外はほぼ全員」って、海外中国韓国北朝鮮も含まれているし、アジア史はその三国が一番研究していると思うけど、 日や欧米の『歴史』は事実関係の積み重なりを説明するものです。 しかし、特定アジア三国と呼ばれる中国韓国北朝鮮の『歴史』とは権力者の正統性を被支配者層に信じ込ませるために事実とは無関係に作成されるものです。 ですから、特定アジア三国はアジア史など全く研究していません。彼らの歴史は国内の被支配者層に強制するものですからアジア史と整合性を合わせる必要性を

  • Gazing at the Celestial Blue 水曜集会は2011年12月21日で1001回目の開催に

    2011年12月14日のこと、ソウル鍾路区(チョンノグ)中学洞(チュンハクトン)にある駐韓日大使館前で「日軍慰安婦」被害者とその支援者の皆様が日政府の公式謝罪を求めて行っている水曜デモが、1992年1月8日の第一回から、ついに第1000回目を数えてしまった。 昨日の21日だと1001回目だ。 当ブログでは2010年1月8日付で「18年目の1月8日」として水曜集会18周年を、2010年1月17日付で「1000回目があってはならない水曜集会」として水曜集会が2010年1月13日の水曜日に第900回目の開催を迎えたことをエントリでご紹介してきた。 そして、「水曜集会は2011年12月14日で1000回目の開催に」として、「あってはならない」はずだった1000回目の水曜集会が開催されるはずであろう事と「集会場所である日大使館前に高さ120センチの平和碑を建てる計画」であることをエントリでご

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/12/22
    やっと書けた…。盛り込みたかったあれこれに言及できず(;_;) / 補足をなんとか書きました。http://azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-976.html
  • 写真速報 : 「慰安婦」解決もとめ1300人が外務省包囲

    死んでも死にきれない!謝罪を!〜「慰安婦」解決もとめ1300人が外務省包囲 12月14日昼、外務省周辺は日の丸を掲げた右翼・在特会の一団による怒号で騒然とした状況だった。そんな中、続々とプラカードや横断幕をもった市民が集まり、あっというまに外務省をぐるっと取り囲んだ。韓国の日軍「慰安婦」によるソウルの水曜デモはこの日で1000回を迎えるが、日政府は黙殺を続け、被害女性の人権はいまだ回復されていない。この日の外務省包囲アクションは、日政府に解決を迫るものだった。88歳の宋神道(ソンシンド・日軍「慰安婦」被害者、写真上)さんは、車イスで駆けつけた。取材陣が殺到する中、宋さんは「早く謝罪してほしい。死んでも死にきれない」とふりしぼるように叫んだ。「人間の鎖」参加者は1300人をこえ、右翼の妨害を圧倒し成功裏に終了した。なお、この日は全世界・全国同時アクションとして取り組まれた。(M) ↓

  • Twitter / kimchuwol: 日朝間で何かあるたびに、朝鮮学校に通う我が子が「無事 ...

    日朝間で何かあるたびに、朝鮮学校に通う我が子が「無事に帰ってきますように」と祈る親の心境。どう考えても異常ですよね。チョゴリ着るのも命がけな社会ってなに?|17年ぶりのウリハッキョ訃報の翌日 blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/1f… 約2時間前 Tweet Buttonから Retweeted by 5 people

  • 負け惜しみにもほどがある - Apeman’s diary

    id:sukemasa_fujiwara id:m-matsuoka id:akisima5031 id:Harnoncourt id:md2tak いや〜あんたらみたいな連中は楽でいいよな。事実を調べて提示するフリすらしないんだから。各年ごとの記事数調べるのなんて10分とか20分ですむ話で、こちらも大した手間をかけたわけではないんだけど、あんたらはその手間すらかけないんだから。4半世紀の間にたった一桁の記事があるだけなのに「ばらまいた」? 笑わせるんじゃないよ。 つーかさ、こっちはちゃんと(あんたらのようなインチキはせずに)『私の戦争犯罪』刊行から約半年間が調査対象になってないことを明示してるわけよ。絶好の突っ込みどころを真正面に晒してるわけよ。だったら、図書館いって半年分の縮刷版を総点検して何回くらいとりあげられたか調べてみるくらいのことはしてみたらどうなの? それをやろうと思わない時

    負け惜しみにもほどがある - Apeman’s diary
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/12/22
    『絶好の突っ込みどころを真正面に晒してる』…w 多分きっと、そこを大喜びで突っ込んだ人には特別に深い落とし穴が用意されてるとかなんとかと想像してみる。
  • 「暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる」は従軍慰安婦を解説していない - 法華狼の日記

    暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる | ログ速@2ちゃんねる(net)*1 自称「ただのリーマン」の発言が、2ちゃんめるまとめブログで編集されて注目を集め*2、はてなブックマークでも賞賛するコメントが多く見られる。 はてなブックマーク - 【議論】暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる:哲学ニュースnwk しかし内容以前の大きな問題がある。これを読んで従軍慰安婦について知ることは原理的に不可能だ。 冒頭からして下記のとおり。 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/18(日) 21:21:45.12 id:Kqj4x4Yx0 [1/57回発言] この有様なのでスレ立ててみた。 といっても、従軍慰安婦ネタそのものはみんなどんなものなのかとか何が問題なのか とか知っていると思うので、「今回の出来事」を中心に解説してみる。 【日韓首脳会談】 野田首

    「暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる」は従軍慰安婦を解説していない - 法華狼の日記
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/12/22
    お疲れ様です。「自称慰安婦」や「積極的に関わっている連中は」公的な検証の場に出てこないってすごい見解だ。挺対協は国連の委員会にレポート送ってるし、被害者はアメリカ下院で証言して採択の原動力になったし。