タグ

2016年8月21日のブックマーク (18件)

  • モノを売る単一施設の時代はもう終わり。たぶんコレが世界最先端の文化&商業施設。あらゆるDIYにチャレンジできる雑貨屋も最高でした!|大西正紀

    モノを売る単一施設の時代はもう終わり。たぶんコレが世界最先端の文化&商業施設。あらゆるDIYにチャレンジできる雑貨屋も最高でした! 台北滞在1週間のうち、良すぎて3回訪ねたのが、「松山文創園区」と「誠品生活」の一帯。またしても台北にヤバいエリアが! 観光には、デザインミュージアムがある文化施設、蔦屋書店が参考にしたオシャレ屋、巨大なリノベーション、伊東豊雄設計の建物、などと書かれてるけど、はっきり言ってそんな視点で見るのは間違い。ここは、来場者たちさまざまなカルチャーの情報に刺激を受けつつも、自らの能動性をもたきつけられてしまう、かつてない文化エリアだったのです。 ワンシーンごとに感じたことがあったわけですが、細かい部分は省いて、今回はこのエリアを一気にご紹介! それでは行きましょう! まずまず。何がスゴイかというと、都会の超ど真ん中、東京で言うと丸の内のような場所に、 その昔、台北を

    モノを売る単一施設の時代はもう終わり。たぶんコレが世界最先端の文化&商業施設。あらゆるDIYにチャレンジできる雑貨屋も最高でした!|大西正紀
  • 「千羽鶴の処分費に毎年1億円」は事実誤認 宝島社「ボランティアという病」重版分からは修正へ

    8月5日発売の書籍「ボランティアという病」(宝島社新書/丸山千夏)に事実誤認があったとして、宝島社は重版分より、該当部分の記述を訂正することを決定しました。 ボランティアという病(宝島社新書) 誤りが指摘されていたのは、同書第4章にある「広島市では毎年、平和記念公園に届けられる10トン分の千羽鶴の処分費として1億円の予算を計上している」(143ページ1行目)という部分。これについて、ブログ「顧歩日記」が「広島市は千羽鶴の処分に年間1億円をかけて『いない』」との反論エントリを掲載し、インターネット上で大きな話題となっていました。同ブログによると、広島市に直接問い合わせたところ、「折り鶴の処分費として1億円の予算を計上しているという事実はありません」との回答が得られたそうです。 広島市は千羽鶴の処分に年間1億円をかけて「いない」(ブログ「顧歩日記」) 宝島社に問い合わせたところ、該当部分につい

    「千羽鶴の処分費に毎年1億円」は事実誤認 宝島社「ボランティアという病」重版分からは修正へ
  • 小学館「コナンの同人誌がアツい!持ち込み歓迎!」ファン「土下座事件とはなんだったのか」

    インテックス大阪に参加した小学館が「コナンの同人誌がアツい!」と発言→コナンファンの間では有名な事件により「小学館は二次創作に厳しい」と思っていた人々に激震→罠ではないかと疑われる

    小学館「コナンの同人誌がアツい!持ち込み歓迎!」ファン「土下座事件とはなんだったのか」
  • 勉強になる面白い歴史漫画を感想付きで紹介してみる(2016) - ゆとりずむ

    こんにちは。 おっさんなので(?)少年漫画よりも青年漫画、特に歴史漫画が大好きです。歴史漫画といえば、日歴史中国歴史(三国志とか)が人気になることが多いような気がします。わたしの場合、教科書には中々載らない、載ったとしても1行2行の西洋の歴史を取り上げたものが大好きです。 ここ暫く、漫画を読む時間すら忙しかったのですが、一段落しましたので、今まで読んできたものの整理も兼ねてご紹介していきたいと思います。主に、史実を元にしたフィクションがメインですが、当時の『雰囲気』を感じられる歴史ものっぽい作品をピックアップしてみました。 ご参考になれば幸いです♪ ヒストリエ ヒストリエ(1) (アフタヌーンKC) posted with ヨメレバ 岩明 均 講談社 2004-10-22 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 hontoで購入 図書館で探す 蛮族スキタイの出身

    勉強になる面白い歴史漫画を感想付きで紹介してみる(2016) - ゆとりずむ
    fiblio
    fiblio 2016/08/21
  • 世界を知るヒントは読書と旅にある | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    太陽電池モジュール出荷量で2年連続世界第1位を獲得したトリナ・ソーラー。 日法人社長、チェン・イエ氏に成功の秘訣となる中国のことわざとタイムマネジメント術を聞いた。 ーチェン社長は現在、日支社で代表取締役社長をされていらっしゃいますが、海外の企業のポジションで成功するのに大切なことは? 私は北京で生まれ、大学時代まで過ごしました。北京はご存じのように中国の首都であり大都市ですが、そこに長く住む気はなかった。卒業後は広州にある香港系の会社に入社し、2003年にはイギリスに留学、経営学修士を取得したのちに上海で働き、08年にトリナ・ソーラーに入社しました。海外旅行もたくさんしました。私の専門職である国際貿易においては、視野を広げて経験を積むことがキャリア形成に重要だと思っていたからです。 最近とみに思いますが、若者は家にこもっていないで、外に出るべきだと思います。両親は子どもが間違った方向

    世界を知るヒントは読書と旅にある | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    fiblio
    fiblio 2016/08/21
    “中国には「読万巻書、行万里路」(一万冊の書物を読み、万里の道を行く)という言葉が。「本から得た知識以外に、自らの足で旅をして、視野を広げ、見聞を広げる」ことが重要だという意味”
  • 苦境にあえぐTwitterに、いま必要なもの

  • 耳で読む本「オーディオブック」が素晴らしい - 夜中に前へ

    「オーディオブック」をご存知でしょうか。 私は3年以上前からこのサービスを利用していますが、知り合いや友人で知っている人に出会ったことがありません。(交友関係が少ないせいかもしれません) まだまだ知名度が低く、市民権が得られていない状況と思います。 このサービス、読書家におすすめなのはもちろん、普段読書する時間が取れない方や、活字を読むのに抵抗がある方にも非常におすすめなので、今回紹介します。 オーディオブックとは オーディオブックのここがすごい 倍速再生で聴くのがおすすめ どこのサービスを利用すればいい? 「audiobook.jp」国内オーディオブックサービスの老舗 「AudibleAmazon提供のオーディオブックサービス おすすめのオーディオブック おわりに 関連記事 オーディオブックとは オーディオブックは、音楽を聴くように読書が楽しめるサービスです。書籍の内容を朗読し、その音

    耳で読む本「オーディオブック」が素晴らしい - 夜中に前へ
  • ヴィレヴァン史上最も狂っていると言われる下北沢店の書籍担当、長谷川さんに『個人的に熱いマンガ』を聞いてきた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    HOME特集 ヴィレヴァン史上最も狂っていると言われる下北沢店の書籍担当、長谷川さんに『個人的に熱いマンガ』を聞いてきた 暑い日に、冷房の効いた部屋でまったり読書をする時間は最高ですよね。しかし、「売上ランキングに入っているような王道マンガはもう読んでしまった…」、「この夏はもうちょっと踏み込んだニッチなマンガが読みたい」という方も多いはず。そこで、個性的なが揃う「遊べる屋」ヴィレッジヴァンガード下北沢店の長谷川さんに、売上や人気は一切関係なしの「個人的に熱いマンガ」を教えてもらいました!“ヴィレヴァン史上最も狂っている”と言われる下北沢店、その書籍担当が一押しするマンガとは一体?<長谷川 朗さん(34)>ヴィレッジヴァンガード下北沢の副店長。書籍担当。趣味映画鑑賞で、多い時には1日3観ることも。最近はAmazonプライムビデオでポケモンのアニメを観るのにハマっている。長谷川さん一

    ヴィレヴァン史上最も狂っていると言われる下北沢店の書籍担当、長谷川さんに『個人的に熱いマンガ』を聞いてきた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    fiblio
    fiblio 2016/08/21
  • 電子書籍界隈で詐欺事件(?)が多発しています。 - 佐藤秀峰・漫画家 - タイムライン | Facebook

    電子書籍界隈で詐欺事件(?)が多発しています。 やり口はこんな感じ。 まず前提として、1冊500円で販売している電子書籍があったとして、が売れた時に著者に振り込まれるロイヤリティは、一般的に1冊あたり30円程度。...

    電子書籍界隈で詐欺事件(?)が多発しています。 - 佐藤秀峰・漫画家 - タイムライン | Facebook
  • 社説:どうしん電子版(北海道新聞)

    用米の生産調整(減反)が廃止された最初の年に、道内農家が思わぬ試練に直面している。 北海道の2018年産米の作況指数(10月15日現在、平年=100)は90にとどまり、全...続きを読む

    社説:どうしん電子版(北海道新聞)
    fiblio
    fiblio 2016/08/21
    “まちの書店でたまたま手にした本から、未知の世界が広がる。子供のうちにこうした経験を重ねれば、大人になっても役に立つのではないか”
  • あらゐけいいち漫画家デビュー10周年小企画特集ページ - www.jarchive.org

    漫画家のあらゐけいいちが2016年にデビュー10週年を迎えた。『コミックフラッパー』でデビューし、『月刊少年エース』で「日常」の連載を始めた2006年から10年。とくに何の記念企画も行われないという話を聞いた我々は、もったいないので10周年にまつわるインタビューを企画。「日常」の連載を終えた今、あらゐは何をしているのか。はたして新作はいつ発表されるのか。そんな普通の質問を完全に忘れ、「10周年だから10にまつわる何かがいいんじゃないすかね。あ、夏だし夏の10曲を選ぶってのはどうですかね」と盛り上がりノリでOKをもらってしまい、さっき設置したウェブチャットに入室した。 取材・文 / ばるぼら イラスト / あらゐけいいち

    fiblio
    fiblio 2016/08/21
  • 武田先生と徳丸の対話: 某サイトから漏洩したパスワードがAmazonに対して悪用されなかった事例からどこまでのことが言えるか

    備忘のためまとめました。 同意事項として、『「パスワードは漏洩したらすぐに悪用される」とは限らないこと自体は自明な例を含めれば明らか』とありますが、自明な例としてあげているのは、以下のことです。 ・とあるサイトから漏洩したパスワードは、様々なサイトに対して悪用されたり、悪用されなかったりする ・しかし、世界中のすべてのサイトに対して悪用が試みられるとは考えられない、これは自明である ・従って、世界中のサイトの中には、悪用されないサイトも存在する 続きを読む

    武田先生と徳丸の対話: 某サイトから漏洩したパスワードがAmazonに対して悪用されなかった事例からどこまでのことが言えるか
  • ミニショベル体験・金平糖作り…工場見学、子どもに人気:朝日新聞デジタル

    企業の工場や施設の見学が子どもたちに人気です。製品をつくる様子を間近で見たり、ものづくりを体験したりできる施設は増えています。 大阪府八尾市の「コンペイトウミュージアム」の工場には、16個の大釜が並ぶ。ゆっくりと回転する釜の中の砂糖の粒を、従業員が蜜をかけながらかき回していた。2週間かけて14ミリ大の金平糖ができあがる。釜を熱しているため、工場内の気温は40度以上になる。「こんなに暑いんだ」と見学に訪れた子どもたちから驚く声が上がった。 金平糖をつくる会社は国内に10社ほどしかないという。工場の見学や手作り体験ができるこの施設は、菓子製造の大阪糖菓が2003年から始めた。国内3工場あわせて年間2万5千人が訪れる。 神奈川県大磯町から来た小学2年生の佐々木陽くん(8)は「当につくれて楽しかった。自由研究にまとめてみたい」。野村しおり社長は「製造工程のおもしろさや歴史の深さを知って、金平糖に

    ミニショベル体験・金平糖作り…工場見学、子どもに人気:朝日新聞デジタル
  • 【上田啓太】多読のために図書館を使い倒す! 脳内読書マップを作ろう - イーアイデム「ジモコロ」

    「京都ひきこもり大演説」は、無職とライターの中間のような存在である三十代の男・上田啓太がコラム的なことを書いていく連載です。読書好きな人には、あらゆるをとにかく大量に読む「多読」の時期があります。そこで利用するべきなのが、図書館!通い続けて脳内に読書の地図を作ることで、自分にとって当に必要なが見えてきます。自己啓発ばかりを読む人が当に必要としているのは実は自己啓発ではない!? 今日は図書館の話をしたい。 読書の習慣ができるまで、私は図書館がこんなに便利なものとは知らなかった。とくに読書の初期段階、「多読」の時期に図書館はすばらしい施設になるのである。 うなるほど金がある人以外は図書館へ行こう 「多読」というのはを大量に読むことである。少しでも興味を引かれたは読んでみる。読書へのハードルを徹底的に下げて読みまくる。読んでみてつまらなければ途中でやめる。じゃないと地獄である。つ

    【上田啓太】多読のために図書館を使い倒す! 脳内読書マップを作ろう - イーアイデム「ジモコロ」
  • 西澤保彦さん著「方舟は冬の国へ」復刊 高知市の書店員起案 |高知新聞

    fiblio
    fiblio 2016/08/21
    「西澤保彦さんのサイン会が8月21日午後2時から高知市中万々のTSUTAYA中万々店で開かれる」
  • 8/20古本と古本屋について九時間ほど語り合う

    昨日は単行の取材で関西入りし、京都で「古書 善行堂」(2012/01/16参照)山善行氏と待ち合わせ、氏の古人生出発点のひとつである、かつての古屋密集地帯・大阪は千林を酷暑にめげず、歩き回る。迷路のような小道が集まる裏通りを、段々と記憶を引きずり出しながら嬉しそうに歩き回る氏の姿が、とても軽快で愉快痛快。中でも古修行思い出の一店である、『今市商店街』の奥の奥で孤高の営業を続けていた「山口書店」の閉店した姿には、様々な記憶と思いが去来し、「おぉ…」と唸りつつ接近。思わず「記念写真を撮りましょう」と提案し、いつかまた作るであろう「古屋写真集」第二弾に、すでに掲載決定した一枚をパチリ。 結局共に過ごした九時間余りを、お店に入った時以外は古と古屋について話すことに命を賭ける。人間って、ひとつのことでこんなにも熱く長く話せるんだと、その伸び代に感心し、お店を抜け出して来てくれた善行氏

    8/20古本と古本屋について九時間ほど語り合う
  • 夏休みの宿題「読書感想文」を好きになる方法(季節・暮らしの話題 2016年08月20日) - tenki.jp

    今も昔も、楽しい夏休みの終わりに、たくさんの宿題を残してしまい、急に焦り出す子どもがいるのは変わらない光景のよう。 夏休みの宿題といえば、漢字ドリル、算数ドリル、自由研究、さらにはラジオ体操や水泳のノルマを課している学校もあるでしょう。 夏休みといえども、やることがいっぱい……という小学生をもっとも苦しめている宿題があります。 それが、「読書感想文」です。 全国の20 歳~59 歳の男女600人にアンケート調査を行った結果、 ●小学生のときに嫌いだった宿題 ●今やるとしたら嫌いな宿題 この質問に対して、いずれも読書感想文が1位に選ばれたのです(ネオマーケティング調べ)。 その理由は、「を読む習慣がないから」「自分の感想を文章にするのか苦手だから」というのが主なもの。 を読むのが苦手な人にとっては、文章を書くことはもっとつらいことでしょう。 苦手意識をもっている人が多い中、それでも宿題と

    夏休みの宿題「読書感想文」を好きになる方法(季節・暮らしの話題 2016年08月20日) - tenki.jp
  • さわや書店フェザン店新企画 #古典嘘八百

    語夢万里文庫 チーム<でがらし> @DEGARASHIs 【さわや書店フェザン店新企画①】さてさて当店では、また新たな企画がノリでスタートします。 皆さん、「罪と罰」とか「ロミオとジュリエット」みたいな古典って、取っ付きにくいっていうイメージありませんか? #古典嘘八百 #古典嘘八百企画説明 2016-08-18 16:10:02 語夢万里文庫 チーム<でがらし> @DEGARASHIs 【さわや書店フェザン店新企画③】企画内容をざっくりと。古典作品のタイトルや著者名など、内容とは関係ない部分から連想した「嘘紹介」を皆で考えようというのが大まかな趣旨です。 #古典嘘八百 #古典嘘八百企画説明 2016-08-18 16:10:46 語夢万里文庫 チーム<でがらし> @DEGARASHIs 【さわや書店フェザン店新企画④】ツイッターにて応募頂いたものから各書目に対して秀逸なものを小冊子にまと

    さわや書店フェザン店新企画 #古典嘘八百