タグ

経済と不祥事に関するfieldragonのブックマーク (5)

  • 東芝、400億円粉飾の疑い 監視委、検察に調査報告へ : SIerブログ

    http://www.asahi.com/articles/ASJD63QDTJD6UTIL01J.html 東芝の不正会計問題で、2014年3月期までの3年間で400億円規模にのぼる決算の粉飾をした疑い があるとする調査結果を証券取引等監視委員会がまとめたことが関係者への取材でわかった。 監視委は、歴代3社長が不正会計に関与した疑いが強いとみている模様だ。 監視委はこれまでも刑事告発の意向を示したが、昨年7月に東京地検から「立件は困難」との 意見を伝えられたため、歴代3社長ら関係者を任意で聴取するなどしてさらに調査を進めた。 その結果は退任した佐渡賢一・前委員長の下でまとめられ、12月に就任した長谷川充弘委員長に 引き継がれた。他の委員2人も交代したため、新体制で改めて精査した上で方針を決め、検察に調査内容を報告するとみられる。 調査結果で問題視されているのは、佐々木則夫氏が社長だった1

    東芝、400億円粉飾の疑い 監視委、検察に調査報告へ : SIerブログ
    fieldragon
    fieldragon 2017/01/03
    どうなることやら。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fieldragon
    fieldragon 2015/08/31
    分かりやすいし、筋が通っている記事だと思う。
  • オリンパス問題、FBIが捜査に乗り出す

    オリンパスが英子会社の買収時にファイナンシャルアドバイザー(FA)に対し総額6億7800万ドルの手数料を支払っていた問題で、英紙などが「英子会社の監査法人が、会計上の問題の恐れがあるため監査から撤退していた」と報じたことに対し、同社は10月24日、「会計上の問題から監査法人が監査から撤退した事実はない」とコメントした。米紙によると、米連邦捜査局(FBI)が捜査に乗り出したという。 報道では、オリンパスが2008年2月に買収した英子会社・医療機器メーカーGyrus(ジャイラス)の監査はKPMGが担当していた。KPMGはFAへの手数料支払いに問題が生じる恐れがあると認識し、監査を降りた、という。 オリンパスによると、09年7月に契約満了に伴い監査法人をあずさから新日に変更しており、これに伴い主要海外子会社の監査法人も、あずさが加入しているKPMGから、新日が加入しているErnst&Youn

    オリンパス問題、FBIが捜査に乗り出す
    fieldragon
    fieldragon 2011/10/24
    うわぁぁぁ。オリンパスもうダメだろ。
  • オリンパスショックのわかりやすいまとめ:ハムスター速報

    オリンパスショックのわかりやすいまとめ Tweet カテゴリニュース 1 :名前:日鬼子◆ukjc/JAP/s(千葉県):2011/10/21(金) 22:15:18.04 ID:5TqSSX5c0 ?PLT(12874) 解任のオリンパス前社長「これは組織的な犯罪だ」 【ロンドン=木村正人】オリンパスに解任されたマイケル・ウッドフォード前社長(51)が20日、 産経新聞と単独会見し、同社の企業買収をめぐる不明朗な支出について「組織的な犯罪だ」と告発した。 「同社の菊川剛会長は会社や国を売っているのと同じだ。こんな不正を見逃していると日海外の資は来なくなる」と疑惑の徹底解明を求めた。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111021/biz11102121020024-n1.htm TBS(動画) http://news.tbs

    fieldragon
    fieldragon 2011/10/23
    オリンパスの経営陣、ブラックすぎだろ。これはやばい。
  • 中学生にもわかるライブドア事件|mickipedia

    今回はライブドア事件を中学生にも理解できるようにわかりやすく説明したいと思います。 目次 ・はじめに ・記事を書く動機 ・記事を読むにあたっての注意点 ・堀江氏の問われている容疑 ・堀江貴文氏が問われている容疑『有価証券報告書虚偽記載』とは何なのか 準備 ・ライブドアとはどんな企業であったのか ・企業買収とは 題 クラサワコミュニケーションズの買収とそれにともなう有価証券報告書虚偽記載 ・クラサワ買収方法 ・M&Aチャレンジャーファンド登場 ・M&Aチャレンジャーファンドが払った現金8億円はどこから ・そもそも「8億円分のライブドア株」とは ・M&Aチャレンジャーファンドの利益10億円のゆくえ ・違法性 ・ライブドア側の主張 ・検察側の主張 ・ライブドア事件全体での粉飾の総額 ・その他の粉飾事件との比較 ・おわりに ・参考文献など ・はじめに 2006年にライブドア元社長の堀江貴文

    fieldragon
    fieldragon 2011/04/27
    分りやすい。 「成長仮装型」だから重罪だって判断なんだろうけど、破たん間際の企業による「損失額隠ぺい型」だって悪いでしょ。背景も重要だけどやっぱり金額による罪の重さってのも一つの指標だとおもう。 個人的
  • 1