タグ

2011年3月5日のブックマーク (2件)

  • ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた

    個人的な意見で申し訳ないが、記者はカルビーのポテトチップス(うすしお)が大好きである。しっかりとした味付けと、パリパリとした感が気に入って、頻繁にべている。友人のなかには「他社のポテトチップスの方が美味しい」と言うものもいるが、記者は断固としてカルビー派を貫いている。 ところが先日、記者がいつものようにカルビーのポテトチップス(うすしお)をべていたところ、口のなかに髪の毛をべてしまったときのような感触があった。不思議に思って口から出してみると、ポテトチップスに細い糸状のものがくっついていた。ポテトチップスに完全にくっついていたため、製造過程で混入したものであることは疑いようもなかった。 カルビーのポテトチップスをこよなく愛している記者としては特に気にするほどのことでもなかったのだが、「お客様相談室に電話してみたらどうなるのだろう」という点に興味があった。そこで、ポテトチップスの包装

    ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた
    fieldragon
    fieldragon 2011/03/05
    カルビーの素晴らしいクレーム対応
  • ケータイアップデートのお知らせ | ケータイアップデート | au by KDDI

    ケータイアップデートのお知らせ au携帯電話の「ケータイアップデート」についてのお知らせ 2011年2月22日 平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 今般、au携帯電話の一部の機種につきまして、下記の通り、無線ネットワークを利用したau携帯電話のソフトウェア更新機能「ケータイアップデート」の準備が整いますことをご案内いたします。 対象のau携帯電話をご利用のお客様には、お手数お掛けいたしますことをお詫び申し上げるとともに、より快適にご利用いただくためau携帯電話を操作いただき「ケータイアップデート」を実施いただきますようお願い申し上げます。 今後とも、より高品質なau携帯電話サービスの提供に努めて参りますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 記 1. 主な改善内容について ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。 特定の

    fieldragon
    fieldragon 2011/03/05
    スリープ時の異常状態の改善 >特定の操作により、電池の消費が早くなる場合があります。 スリープモードが正しく動作せず、画面が消えない場合があります。