タグ

2016年9月2日のブックマーク (1件)

  • 普通の温泉地だった阿智村で、2012年から観光客が急増した理由は、自分では気づかない強みの発見だった | 永井孝尚オフィシャルサイト

    2016/3/30追記:この阿智村の話を、にしました!→アマゾンへ 阿智村の挑戦を、わかりやすく面白い物語(+最新ビジネス理論)にまとめています。 先週の石川県・白山市の取り組み「恋のしらやまさん」に続き、今回も観光でいかに価値をつくるかという話です。 南信州・阿智村にある昼神温泉は、つい数年前まで、静かで観光客も少ない温泉地でした。 しかし現在、阿智村には観光客が大挙して来るようになりました。 阿智村の人は当たり前で強みになるとは思わなかった、阿智村にしかない「強み」を見極めて、必要とする人に提供するということを、数年間愚直に続けてきた結果です。 そのキーワードは、「星空」でした。 阿智村の取り組みからは、「強みの見極め」→「顧客の絞り込み」→「継続的な試行錯誤」の大切さを学ぶことができます。 そこで先週、阿智村を見学させていただきましたので、ご紹介します。 自宅を午前9時に出発。新幹

    fieldragon
    fieldragon 2016/09/02
    「そうだ、星を売ろう」を読んだ