タグ

ブックマーク / www.popxpop.com (101)

  • 和暦と西暦を簡単に変換する方法 | POP*POP

    さて今回の「諦めている不便利」ではこちらの投稿をご紹介します(企画の詳細はこちら)。 西暦は覚えられても和暦を忘れてしまいます。なにか普遍的な覚え方は無いでしょうか(ココココさんありがとうございます!)。 履歴書などの書類では和暦を使うことが多いですよね。必要なときには調べればいいのでしょうが、いつでも暗算できるようにしておくと便利そうです(あと、ちょっとかっこいいですねw)。 そこでこの解決策を調べてみました。 和暦から西暦の換算は重要なポイントだけ抑えておくと便利です。とりあえずよく使うのは平成と昭和の変換でしょう。 そこで平成と西暦、昭和と西暦の変換で覚えておくべき数値をご紹介します。このマジックナンバーは「12」と「25」。下二桁の計算に使います。 平成から西暦に変換するには「12を引く」と覚えましょう。 例えば平成16年だったら西暦では2004年です。また平成2年だったら西暦では

    和暦と西暦を簡単に変換する方法 | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/03/12
    平成→西暦「12を引く」、昭和→西暦「25を足す」
  • 時間の計算を簡単にするための便利ツール | POP*POP

    さて今回の「諦めている不便利」ではこちらの投稿をご紹介します(企画の詳細はこちら)。 時間の計算を簡単にしたいです。例えば「8:55から20:47までは何時間何分か」といった分単位まで計算できるものはないでしょうか(k.さんありがとうございます!)。 この解決方法を調べてみました。 「オンライン時間計算機」という時間の計算に特化したWebアプリがありました。こちらを使ってみるのはいかがでしょうか。 » オンライン時間計算機 使い方を簡単にご紹介。 ↑ このようなインターフェイスです。 今回は「8:55から20:47までは何時間何分か?」を計算します。 ↑ 20:47から8:55を引きました。答えは11時間52分だそうです。使い方は簡単ですね。 また、オフライン時にも利用したい場合は、こちらの「電時卓」はいかがでしょう。フリーウェアです。 » 電時卓 時間の計算に特化した電卓ですよ。使い方を

    時間の計算を簡単にするための便利ツール | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/03/09
    時間の足し算、引き算
  • 読者がRSSフィードの購読をやめる34の理由 | POP*POP

    昨今はRSSリーダーも普及し、ブログを読むためには欠かせないツールになっています。そこで今日はRSSフィードに関する記事をご紹介。 ブロガーの参考になるネタが豊富なProBloggerで「読者がRSSフィードの購読をやめる34の理由」という記事がありました。読者を減らしたくないブロガーの方にとって参考になるのではないでしょうか。 » 34 Reasons Why Readers Unsubscribe from Your Blog (via ProBlogger) 34の理由中、上位10個をご紹介します。 投稿の数が多すぎるため。 投稿の数が少なすぎるため(あるいはブログが終わっているため)。 RSSフィードが全文配信ではないため。 ブログのテーマが変わったため。 他で見るような記事が多いため(使い古された記事が多いため)。 記事がつまらないため。 テーマに関係のない記事が多いため。 エゴ

    読者がRSSフィードの購読をやめる34の理由 | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/03/02
    記事は多すぎても少なすぎてもいけない。たしかに多すぎると、見る気が失せる
  • お部屋の模様替えにいかが?『IKEAプランニングツール』徹底レビュー! | POP*POP

    気分転換に模様替えでも・・・という方におすすめのツールです。 最近何かと話題のIKEAが配布している「プランニングツール」です。存在は知っていましたが、どういったものかわからなかったのでレビューしてみました。 思っていたよりかなり良くできています。IKEAの家具と連動しているのがいいですね。しかも3Dで見れたり、データをIKEAのサーバーに送ることもできます・・・。 これから春に向けて引越しや部屋の模様替えを考えている方には便利かも知れません。 » プランニングツール (via IKEA) 簡単に使い方をご紹介。 ↑ プランニングツールは3種類あります。今回はベッドルーム用をダウンロード。他に、オフィス用、キッチン用がありますよ。 ↑ こちらがIKEAホームプランナー。ここに理想の部屋がデザインされていきます。 ↑ まずはじめに部屋の大きさや間取りを決めます。 ↑ 部屋の形を指定。ドラッグ

    お部屋の模様替えにいかが?『IKEAプランニングツール』徹底レビュー! | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/03/02
    部屋の模様替えに最適なツール。3Dにして見ることができるので分かりやすい
  • 有名企業90社のロゴが持つ意味がよくわかる『Logo Design History』 | POP*POP

    企業のロゴには様々な意味が込められていろことが少なくありません。たとえばApple社のロゴマークであるリンゴには数多くの逸話があります(詳しくは後述)。 そこで今回は「Logo Design History」というサイトをご紹介。こちらでは有名な企業90社のロゴの由来が紹介されています。ロゴの製作者や背景、こめられた意図などを知ることができますよ。またロゴによってはEPSファイルもダウンロードできるようです。 » Logo Design History 下記に「へぇ」と思ったものをいくつかご紹介します。 Lacoste ラコステのロゴはワニ。これは創始者が鰐皮のスーツケースを見ている時に、ラコステのアイデアを思いついたからだそうです。 Mercedes Benz メルセデス・ベンツの有名なシンボル「スリー・ポインテッドスター」は、陸海空を駆け抜ける車を作る、という意思が込められているそうで

    有名企業90社のロゴが持つ意味がよくわかる『Logo Design History』 | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/28
    企業ロゴの由来
  • Windows Vistaの壁紙にまつわるちょっと素敵な物語 | P O P * P O P

    Windows Vistaにまつわるちょっとしたシンデレラストーリーでも。 この物語の主人公はHamad Darwishさん。クウェート生まれの24歳の青年です。2001年、大学に入るために渡米しました。 ↑ Darwishさん。今はクウェートの官公庁で働いているそうです。 彼が写真に興味を持ち始めたのは大学3年生の時。父親がカメラ好きだったこともあり、すぐに写真の虜になりました。そして撮影した写真をFlickrに公開していたことがある出会いを生むことになります。 彼にある日、Flickr経由で一通のメッセージが届きました。「写真を売らないか?」というメッセージ。相手を知らないまま「もちろんだよ!」と彼は答えます。 その後、届いた契約書類を見て彼は驚愕します。マイクロソフトのロゴが入っていたからでした。これは彼が写真を撮り始めてからたった2年後のできごとです。 ↑ Windows Vist

    Windows Vistaの壁紙にまつわるちょっと素敵な物語 | P O P * P O P
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/23
    写真好きの青年がFlickrに写真を公開してたら、Vistaの壁紙に採用された
  • Gmailをもうちょっと便利に使うための10のTips | POP*POP

    今やGmailはメーラーとしての利用以外にもGTDツールやストレージとしても使われてますね。生活に欠かせない!という人も多いのではないでしょうか。 以下の記事でGmailを便利に使うための10のTipsが紹介されていました。こうしたGmail Tipsの記事は多いですが、自分でも知らなかったものが多かったのでエントリーしておきます。 » Top 10 Gmail tips and hacks (via Download Squad) なお、元記事では10個紹介されていますが、一つだけ動作確認できなかったので下記に9つをご紹介。 gmail-greasemonkeyを活用する こちらの「gmail-greasemonkey」のページには便利なGreasemonkeyがたくさん紹介されています。画面の右側にある「Links」の部分ですね。たとえばラベルに色をつけるGreasemonkeyやGm

    fieldragon
    fieldragon 2007/02/23
    Firefoxを使えと
  • 見る方向によって違う文字に見える立方体ジェネレーター『3-D Ambigrams』 | POP*POP

    ちょっと変わったジェネレーターを見つけたのでご紹介。 こちらの「3-D Ambigrams」を使うと、見る方向によって異なる文字が見える立方体を作ることができます。 たとえば正面から見ると「A」、側面から見ると「B」、下から見ると「C」に見える不思議な立方体を作ることができますよ。 » 3-D Ambigram Generator 下記に使い方をご紹介。 ↑ 作り方は簡単。こちらのメニューから好きな文字を選んでいきます。下のマスにはプレビューが表示されます。 ↑ 組み合わせによっては綺麗に表示されない場合もあります。 ↑ できました。できあがるまで少し時間がかかります。 3文字略語が流行する昨今、何かのロゴやシンボルを作る時に役立つかも知れませんね。 ■ 関連記事 見ようによっては反対の意味にとれる画像いろいろ | i d e a * i d e a

    見る方向によって違う文字に見える立方体ジェネレーター『3-D Ambigrams』 | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/22
    使うかな?
  • ちょっと覚えておくと便利なExcelのショートカット5つ | P O P * P O P

    Excelをよく利用する方は覚えておくと便利なショートカットのご紹介。ちょっと知っているだけで格段に作業スピードが速くなることも。TechJiveからの情報です。 » Excel Keystrokes (via TechJive) 「Ctrl+Space」 :その列全体を選択。 「Shift+Space」 :その行全体を選択。 「Ctrl+矢印キー」 :データが入力されている範囲の先頭行(↑ )、末尾行(↓)、右端列(→)、左端列(←)に移動。 「Ctrl+Page Up/Page Down」 :ワークシート間の移動。 「Ctrl+Home」 :そのシートのA1のセルへ移動(ウィンドウ枠を固定している場合は、その下のセル)。 ちなみに個人的によく使うショートカットは以下のようなものでしょうか。 「Ctrl+1」 :セルの書式設定を選択。 「Shift+Enter」 :上の行/左の列に移動(

    ちょっと覚えておくと便利なExcelのショートカット5つ | P O P * P O P
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/21
    「Alt+Shift+=」オートSUMを実行
  • 動画で学ぶPhotoshop (27のテクニック) | POP*POP

    下記のサイトで「You Tubeで見るPhotoshopのチュートリアル」という記事が紹介されていました。YouTubeだけじゃなくてMetacafeの動画もありましたが・・・。 どちらにしろ文章だとわからないことでも動画だと簡単に理解できることもあります。細かい操作の多いPhotoshopやIllustratorなどはこうした動画チュートリアルに向いているかもですね。 » Use YouTube to learn Photoshop: etc: quick links to good stuff 以下、オリジナルの記事を尊重しつつ、内容の紹介というスタンスでいくつかご紹介・・・。 ■ Web 2.0-Style Logo Web2.0サイトでよく見かけるのロゴの作成方法です。光っているようなロゴですね。 ■ PHOTO EFFECT エフェクトの詳細です。どこにでもあるような電車の中の写

    動画で学ぶPhotoshop (27のテクニック) | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/20
    とりあえずクリップ
  • AlexaとGoogle Trendsで調べた米国大統領選挙の現状 | POP*POP

    先日「Googleを使って選挙の当選者を予測する方法!?」という記事をお伝えしました。Googleで一番多く検索された候補者が当選するかも・・・、という話でした。 今回はtechPresidentがAlexaを使って選挙の現状を分析していました。2008年の米国大統領選挙における各有力候補をサイトのトラフィックという側面から比較しています。 » How the candidates are using the web, and how the web is using them. (via techPresident) 結果はこちら(↓)。 先日、BarackObama.comという自身のSNSを立ち上げたオバマ氏が一歩リードのようです。次点はヒラリークリントンさんですね。なかなか興味深い調査手法です。 ↑ Google Trendsでも調べてみました。昨年末の情報ですが、やはりオバマ氏が

    AlexaとGoogle Trendsで調べた米国大統領選挙の現状 | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/20
    今のところオバマ氏がリードの模様
  • 【図解】 イヤホンコードが絡まってイライラしない上手な巻き方 | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」(企画の詳細はこちら)では、こちらの投稿をご紹介します。 iPodのイヤホンのコードに関する悩みです。iPodを片付ける時はコードをきちんと結びます。しかし取り出す時にコードが絡まってイライラします。何かいい方法はないでしょうか(ベアトリスさんありがとうございます!)。 このイライラは多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。思わず固結びになってしまうことも。 この問題を解決する方法を調べてみました。 おなじみLifehackerで過去に「イヤホンのコードを絡ませない方法」という記事がありました。今回はその方法を実際に試してみました。 » Keep headphone wires from getting tangled (via Lifehacker) まず、片手の指を写真のように形作ります。具体的には人差し指と小指を伸ばして、中指と薬指を曲げます。 次

    【図解】 イヤホンコードが絡まってイライラしない上手な巻き方 | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/17
    これは使えそう
  • Gmailのアクセス禁止を回避する5つの方法 | POP*POP

    企業や学校によってはGmailへのアクセスが禁止されている場合があります。そのような時でもGmailにアクセスするための5つの方法が紹介されていました。いざというときに知っておくと便利かも。 » How to access Gmail when it is blocked at work or school (via //engtech) 別のURLを使う GmailはいくつかのURLからアクセスすることができます。 たとえばhttp://mail.google.comの代わりにhttps://mail.google.comからアクセスしてみるのはいかがでしょう。 他にもhttps://googlemail.comやhttps://mail.google.com/mail/x/も有効です。 メーラーからアクセスする 会社で利用しているメーラー(Outlookなど)でGmailを送受信するこ

    Gmailのアクセス禁止を回避する5つの方法 | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/15
    企業や学校でのGmailへのアクセス禁止を回避する5つの方法
  • 嘘のようなほんとの話(またしてもトリビア) | POP*POP

    またしてもトリビアですが・・・個人的に「へぇ~」が多かったのでご紹介。ちょっとした話のネタにどうぞ。「当?」と思った人は実際にその背景を調べてみるとおもしろいかもしれません。 » Strange but Real 上記のサイトでは55個のトリビアが紹介されていますが、個人的にヒットしたものをピックアップしてご紹介します! 右利きの人は左利きの人より平均して9年長く生きる。 ディープキスをしている間に口同士で4万の寄生虫と250種類のバクテリアが交換される。 あまりに激しいくしゃみをすると肋骨が折れる。さらに激しいくしゃみをすると、頭や首の血管が破れて死ぬことがある。 ブルース・リーの動きはあまりに早すぎたのでフィルムの再生速度を遅くする必要があった。 目を開けながらくしゃみをすることはできない。 脳はテレビを見ている時よりも寝ている時の方が活発に動いている。 マルボロの最初のオーナーは肺

    嘘のようなほんとの話(またしてもトリビア) | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/07
    「ゴキブリは頭なしでも10日間生き延びられます」「月が真上にある時は、体重が軽くなっている」「全てのホッキョクグマは左利き」
  • いざという時に覚えておきたい心肺蘇生法 | POP*POP

    さて突然ですが心拍停止に関するトリビアです。 心拍停止は男性の方が女性の2倍起こりやすい。 心拍停止の75%は自宅で起こっている。 心拍停止が起こりやすいのは60歳代前半の男性と60歳代後半の女性。 心肺蘇生法は1960年代に考え出された。 そんな情報が公開されているこちらのサイトで心肺蘇生法のやり方が紹介されていました。 » LEARN CPR 心肺蘇生法とはいわゆる人工呼吸や心臓マッサージなどですね。 こういうことはいざという時のために事前に覚えておいた方が良さそうです(使う機会がないにこしたことはありませんが・・・)。ちなみに緊急心停止をした人に心肺蘇生法をすると生存率は2倍になるそうです。 ということで自分用のメモも兼ねてご紹介。 下記は大人の方に心肺蘇生法をする場合です(子供の場合は別)。 ↑ まずその方に意識があるかどうか確認します。反応がなければすぐに救急車を呼びましょう。そ

    いざという時に覚えておきたい心肺蘇生法 | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/07
    >心拍停止は男性の方が女性の2倍起こりやすい。へぇ~、なるほど
  • Faviconをつくるときに参考にしたいデザイン&ツールいろいろ | P O P * P O P

    アドレスバーやブックマークの左側に表示されるFavicon(こんなの↓ですね)に関する記事がありました。 参考になりそうなきれいなデザインやツール類があったのでご紹介。これからFaviconつくるぞー、という人はよろしければどうぞ(それよりもこのブログのFaviconをなんとかしなくては・・・)。 » Inspire Yourself: 50 Remarkable Favicons | Smashing Magazine 下記に一部をご紹介。 ■ 花びら系デザイン ↑ カラフルですね。 ■ 丸系デザイン ↑ 丸を上手に使ったデザインはWeb2.0ぽい気がします。 ■ 文字系デザイン ↑ Googleの「G」やmixiの「m」もそうですね。はてなはブックマークは「B」、ダイアリーは「D」などと分けているようです。 ■ 模様系デザイン ↑ 凝ってますね。 ■ 四角系デザイン ↑ Appleは四

    Faviconをつくるときに参考にしたいデザイン&ツールいろいろ | P O P * P O P
    fieldragon
    fieldragon 2007/01/31
    favicon作るときの参考に
  • 「あの手品の仕掛けはこうなっていた!」がわかる10の動画 | P O P * P O P

    ちょっと古いですがなんだか身の回りで手品が流行っているのでご紹介。 こちらでは手品の種明かしをする10の動画が紹介されています。昔よく見た手品の種明かしなどもあり、「そうやっていたのかー」と感心してみたり。 » Everything Interesting (And More): Top 10 Magic Trick Tutorial Videos 簡単なものも多いので覚えておくとちょっとした時に使えそうです。出し物なんかにもいいかも。 では下記に1位からご紹介! 【1】 The snap card Amazing Card Trick – Snap Card – video powered by Metacafe 選んだカードがトランプの束から飛び出してきます。インパクトのある手品ですね。 【2】 The revolver Amazing Card Trick Revealed! – v

    「あの手品の仕掛けはこうなっていた!」がわかる10の動画 | P O P * P O P
    fieldragon
    fieldragon 2007/01/30
    手品の種明かし
  • クレジットカードの番号に隠された意味を知る | POP*POP

    ちょっとしたトリビアです。業界の人にはあたりまえかもしれませんが、クレジットカード番号の最初の1桁目を見ればどのような種類のものかわかるそうですよ。 » What do the first digits mean? | haha.nu – a lifestyle blogzine 1桁目とその種類はこちら。 1、2: 航空会社 3: 旅行/エンターテイメント(American Express) 4、5: 銀行/金融(4はVISA、51~55はMastercard) 6: 流通/金融 7: 石油 8: 通信 9、0: その他 お酒の席なんかでちょっと使えるコネタでした。番号だけ言ってもらって、「お、VISAだね」なんてのもありかもですね(だめですかねw)。 ■ 関連記事 アマゾンのアソシエイトIDの「xxxxxx-22」の「22」って何だ? | i d e a * i d e a 知っている

    クレジットカードの番号に隠された意味を知る | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/01/30
    クレジットカードナンバーの一桁目で業種が分かる
  • ブラウザ上で画像やテキストを自由に編集する方法 | P O P * P O P

    ご存知の方も多いかと思いますが、ご存知ない方のためにちょっとしたTipsをご紹介。Internet Explorer5.5以上限定ですが。 Webサイトをブラウザ上で自由に編集できてしまうテクニックです。やり方は簡単。下記のJavaScriptをアドレスバーに打ち込むだけ。 javascript:document.body.contentEditable='true'; document.designMode='on'; void 0 こんな(↓)感じです。 ドラッグ&ドロップで画像を動かせる他、テキストも自由に書きかえることができます。これはコンテンツをブラウザ上で編集できる「contentEditable」というタグを活用したTipsですね。 » contentEditableについて スクリーンショットを取る時にいらない画像を簡単に消したりできるのは便利かも。diggからの情報でした

    ブラウザ上で画像やテキストを自由に編集する方法 | P O P * P O P
    fieldragon
    fieldragon 2007/01/22
    Webサイトをブラウザ上で自由に編集できる
  • 知っているようで知らない人体に関するトリビアいろいろ | POP*POP

    突然ですが、爪の伸びる速度ってご存知でしょうか?あるいは、毎日生え変わる髪の毛の数は?(答えは下記) たまにはそんな体に関するトリビアはいかがでしょう。ちょっとした話のネタに知っておくと便利ですよね。 » The Amazing Facts: Amazing Body Facts どっかで聞いたことあるものや有名なものもありますがまぁ一応。なお数字は平均的な人間のものです。 耳と鼻は成長をやめない。 人間は一生で6万リットルの水を飲む。 毎日50から100の髪の毛が生え変わる。 くしゃみの速度は時速160キロ。咳は時速100キロ。 爪が根元から先まで伸びきるまで6ヶ月かかる。 人間の体内に張り巡らされた神経の長さは72キロメートル。その中を走る電気信号の速度は時速400キロ。 まばたきする回数は1分に25回。1年では600万回以上。 70歳までに人間の心臓は25億回鼓動し、1.8億リ

    知っているようで知らない人体に関するトリビアいろいろ | POP*POP
    fieldragon
    fieldragon 2007/01/20
    >毎秒1千万の細胞が生まれ変わっている。へぇ~