タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (241)

  • 辻元清美議員の名誉毀損訴訟、産経の賠償確定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    辻元清美衆院議員(52)が東日大震災後に災害ボランティア担当の首相補佐官に起用されたことを批判した記事が名誉毀損(きそん)にあたるとして、産経新聞社などに80万円の損害賠償を命じた先月22日の東京地裁判決が確定したことが9日、わかった。 辻元議員、同社側とも控訴しなかった。 産経新聞は2011年3月16日と21日付の朝刊で「辻元議員は阪神大震災の際、被災地で反政府ビラをまいた」などと指摘したが、地裁判決は「記事が真実とは認められない」と判断した。 産経新聞社は控訴しなかった理由について「コメントしない」としている。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/04/10
    これに関しては「コメントしない」で許されるはず無いと思うな。報道機関としての倫理を踏み外しているのだから、検証して総括は必須だろう。他社はこれにこそきちんと追求して自浄努力をするべきだ。
  • ウナギはどこへ消えた? : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    吉野川河口付近で、遡上するウナギの稚魚を探す小舟。「何時間船を出しても姿を見ない。ガソリン代がムダになる日もある」と30年漁を続ける男性は言った(12日未明、徳島市で) 「ぜんぜんおらんなぁ、もう帰るでー」。集魚灯で丸く照らされた川面に無線の声が響く。 12日未明、徳島市の吉野川河口で、満ち潮に合わせて遡上(そじょう)するニホンウナギの稚魚・シラスウナギを探していた漁船は舳先(へさき)をUターンさせると、エンジン音を残して暗闇に消えていった。 シラスウナギの不漁が全国的に続いている。乱獲や生息環境の悪化が原因とみられ、水産庁によると1960年代のピーク時に200トン以上あった漁獲量は、3年連続で10トンを下回った。 環境省は先月1日、ニホンウナギを絶滅のおそれのある生き物としてレッドリストの絶滅危惧種に指定した。日は全世界の7割を消費するウナギ大国だけに、生産者にも消費者にもショックが広

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/03/29
    「うなぎはどこに消えた?」の答えは「我々のお腹の中です」となるんだけど、逆に「ウナギはどこから来ると思ってるの?」と問いただしたくなる。まじで「どっかから自然発生している」と思ってるんじゃないか?
  • シラスウナギ採取量最少 4期連続不漁 : 宮崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ウナギの稚魚「シラスウナギ」の今期の漁期が終わり、採取量は過去20年間で最も少なくなる見通しとなった。4期連続の不漁で、漁師や養鰻(ようまん)業者の間に不安の声が広がっている。(金堀雄樹) 県内のシラスウナギ漁は昨年12月6日に解禁され、今月21日までの105日間、宮崎市の大淀川や延岡市の北川など約20河川の河口で行われた。 県水産政策課によると、20日までの採取量は162キロ・グラムで、昨期の251キロ・グラムを下回り、記録の残る1994年度以降で最も少なかった。2009年度から減少に歯止めがかからず、全国的にも同じ状況。原因は分かっていないという。 大淀川河口などでシラスウナギ漁に携わる漁師約270人が所属する宮崎内水面漁業協同組合の藤代須磨男組合長は「1匹も取れない日が2、3日続くこともあった。収入が減ってアルバイトで生計を立てる組合員もいる。『来季こそ』と我慢してきたが、そろそろ限

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/03/25
    この記事を読めばシラスウナギの減少原因は一目瞭然だと思うが。この期に及んで現実を見ない態度こそが一番の原因だろう。
  • 無理言いやすくて…バス運転手に56日連続勤務 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神戸西労働基準監督署は19日、路線バスの運転手に56日間連続で勤務をさせたなどとして、山陽バス(社・神戸市)と、社長(51)、旅客部長(52)、垂水営業所長(55)の3人を労働基準法違反(休日労働など)の疑いで神戸地検に書類送検した。 発表によると、旅客部長と垂水営業所長は2012年4月26日~6月20日の56日間、男性運転手(44)に休日を取らせず、社長はそれを知りながら必要な措置を取らなかった疑い。 11年には、この運転手に最高119日間も連続勤務させたという。 同労基署は同社に11年8月、12年5月に休日労働や長時間労働を是正するよう行政指導。同年9月、別の運転手3人が同社と社長を労働基準法違反容疑で告発していた。 社長らは「(無理を)言いやすい運転手に休日出勤を頼んでしまった」と話しているという。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/03/19
    運転手の心身を心配すると同時に、「ここのバスって安全なの?」と疑問に思ってしまう事例だな。私としては、睡眠不足での運転は飲酒運転と同じく「危険運転致死傷罪」の対象でいいと思っているのだが。
  • 「携帯履歴提出を」内部告発者捜し…山梨の消防 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山梨県甲州市の東山梨消防部が、職員の情報提供から不祥事が報道されたとして、全職員に個人の携帯電話の発信履歴明細を提出するよう求めていたことが18日、同部への取材で分かった。 同部は「告発者を処分するつもりだった」としており、識者からは「告発者を保護する公益通報者保護法の趣旨を理解していない」との批判が出ている。 同部などによると、男性職員が同市内の観光果樹園でアルバイトをし、副業を禁じた地方公務員法に違反したとして1月下旬に訓告処分を受けた。処分は未発表だったが、地元テレビ局が2月14日に報じたため、楠照雄消防長は翌15日、全職員を集めて「告発者に転職を勧める」と述べたうえ、今月12日には「通話履歴を調査する。行為者以外の職員は身の潔白を証明するいい機会」という内容の文書を配布した。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/03/18
    「自浄」ってなんだろう?
  • 車掌が落とした10円玉で…新幹線の車両交換 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10円玉の硬貨が東海道新幹線の運転台で見つからなくなり、乗客を降ろして車両をまるごと交換するトラブルが12日、JR東京駅(東京都千代田区)であった。 JR東海によると、トラブルが起きたのは同日午後1時50分頃。広島発東京行き「のぞみ120号」が東京駅に到着する直前、最後尾の運転席で車掌が車内精算用の財布を開けたところ、10円硬貨(直径約2・4センチ)1枚が飛び出し、運転台のアクセルにあたるノッチの根もとの隙間(縦1・3センチ、横2・4センチ)に落ちた。 車両は、東京駅に到着後、17分後には博多行き「のぞみ39号」として折り返すはずだったが、10円玉を取り出すのが困難だったため、機器への影響を心配し、大事を取って車両交換を決定。乗車し始めていた乗客を急きょ降ろし、別の16両編成の新幹線で16分遅れで出発した。このトラブルで1100人が影響を受けた。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/03/12
    「別の16両編成の新幹線で16分遅れで出発した」車両交換をして16分遅れって。病的にまで素晴らしいシステムなんだな。これは誇っていいと思う。
  • 男の結束…全員で1年間皆勤達成した高3クラス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県筑紫野市の県立筑紫高(友野晃校長)は卒業式を前にした28日、クラス全員で1年間の皆勤を達成した3年5組に特別皆勤賞を贈った。 同校のクラス皆勤は7年ぶりという。 5組は男子ばかり36人の理系クラスで、昨年4月、担任の中村健教諭(46)が「全員で無欠席を目指そう」と呼びかけたのをきっかけに挑戦。高熱やけがで欠席しそうになった生徒もいたが励まし合い、対外試合や受験などの公欠を除いて全員が1日も欠かさず登校したという。 全校生徒の前で友野校長から表彰状を贈られ、学級委員長の吉丸和志さん(18)は「男子ばかりなので、『絶対に休むな』と言いやすかった」と話し、弓削匠さん(18)は「男子クラスの結束力の成果」と胸を張った。 中村教諭は「何度もピンチに見舞われたが、生徒たちの頑張りに尽きる。頭が下がる思い」とたたえた。 また同日、太宰府市の県立太宰府高(小柳和孝校長)でも卒業式前の表彰式があり、小

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/03/04
    「残業ゼロを達成。業務が終わらないときにはサービス残業をしてタイムカード上は残業ゼロにした」みたいな。目標化は強制性を生み、「高熱で出席」の様な自己犠牲は強制性を帯びた時点で美談にしてはならない。
  • パソコン遠隔操作事件、片山容疑者を再逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パソコンの遠隔操作事件で、警視庁などの合同捜査部は3日、大阪市のホームページに殺人予告を書き込んだり、日航空に爆破予告メールを送ったりしたとして、東京都江東区白河、IT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)を偽計業務妨害とハイジャック防止法違反の疑いで再逮捕した。 誤認逮捕を生んだ事件での立件は初めて。 捜査幹部によると、片山容疑者は昨年7月29日夜、遠隔操作型ウイルス「iesys(アイシス).exe」に感染した大阪府吹田市のアニメ演出家・北村真咲(まさき)さん(43)のパソコンを遠隔操作し、大阪市のホームページに「(大阪・日橋の)ヲタロードで大量殺人する。ナイフで無差別に刺す」などと書き込んだ疑い。 また、8月1日には、同じパソコンから日航空に「飛行機に爆発物を仕掛けた」との内容のメールを送り、米国行きの便を羽田空港に引き返させるなど、正常な運行を阻害した疑い。 調べに対し、片山容疑

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/03/04
    最終的に「野良猫に餌をやった」という条例違反か何かで逮捕してでも抑留し続けるんじゃないか? 冤罪を生み出した捜査手法そのものに批判があるのに、全く反省する気がないのか。
  • 殺人被害者遺族の会、損害賠償の代執行を要望へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    殺人事件被害者遺族の会「宙(そら)の会」(事務局・東京)が2日、名古屋市内で総会を開き、加害者側が賠償金を支払わない場合、国が代わりに支払い、加害者側に請求する「代執行制度」の創設を谷垣法相に要望することを決めた。 同会は、殺人事件の公訴時効撤廃を目標に4年前に発足。活動は2010年の刑事訴訟法改正につながり、公訴時効はなくなった。しかし、加害者に損害賠償を求め、賠償を命じる判決が出ても支払われない事例が多いことから、遺族の生活再建や、民事上も償わせる仕組みが必要との観点から陳情書をまとめた。 また、総会では、1996年に上智大生だった次女を殺害された小林賢二さん(66)を会長、99年に名古屋市西区で起きた主婦殺害事件の遺族、高羽悟さん(56)を代表幹事に選出した。小林さんは「先月は三重県で、来なら時効だった16年前の殺人事件の容疑者が逮捕され、未解決事件の遺族は大いに勇気づけられた。今

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/03/03
    加えて、「犯人が捕まらなかった場合の救済処置」も必要だと思う。被害者であるのは同等。
  • 逆恨みパワハラ男、ウサギ着ぐるみ着て嫌がらせ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パワハラ被害を訴えられたことを逆恨みし、元部下の内縁のが所有する車を傷つけたとして、京都府警向日町(むこうまち)署は22日、京都市伏見区中島秋ノ山町、無職朴敦之容疑者(30)を器物損壊容疑で逮捕した。 朴容疑者は身元を隠すため、備品として会社に置かれていたウサギの着ぐるみを着て犯行に及んでいたが、着ぐるみの脚が駐車場に設置された防犯カメラに映っていたため発覚した。「覚えがない」と否認しているという。 発表では、朴容疑者は昨年10月17日午前0時25分頃、伏見区内の駐車場で、元部下(30)の内縁の(30)が止めていた車の窓ガラスなどにピッケルで傷を付けた疑い。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/02/23
    なんてネタチックな事件。と言うこととは別に、実名の必要ある? 仮名でもインパクト変わらないし、事件の報道価値は変わらないよ。
  • 片山容疑者「真犯人が自分の無実の罪はらして」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    名古屋市の会社のパソコンが遠隔操作され、殺人予告が書き込まれた事件で、遠隔操作に使われたインターネットの無料レンタル掲示板について、威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が、「職場から匿名化ソフト『Tor(トーア)』を使って閲覧していた」と話していることがわかった。 接見した佐藤博史弁護士らが16日、報道陣に明らかにした。事件への関与は依然として否認しているという。 捜査関係者によると、名古屋市の会社のパソコンは遠隔操作型ウイルスに感染し、無料レンタル掲示板を介して操られていたという。「犯行指令」の大半でTorが使われていたほか、片山容疑者が派遣されていた東京都港区の不動産関連会社のパソコンから掲示板に接続していた記録も一部で見つかった。 佐藤弁護士が無料掲示板について尋ねたところ、片山容疑者は閲覧したことがあるとした上で、「Torを使わずに見たこともあるかもし

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/02/17
    本当に真犯人かはとりあえず無関係に。警察発表がどれほど説得力あっても容疑者はあくまで容疑者で犯人とは限らないと言うこと。たとえ真犯人でも報道には越えてはならない一線があると言うこと。いい加減学ぼう。
  • 板橋で刺殺された主婦の結婚指輪、警察が紛失 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都板橋区の主婦荒井久美さん(当時34歳)が昨年11月に自宅で刺殺された事件で、警視庁高島平署の特捜部が司法解剖の際に荒井さんの遺体から外した証拠品の結婚指輪を紛失していたことが同庁関係者への取材でわかった。 同庁は紛失の経緯を調べるとともに、証拠品管理担当者らの処分を検討している。 同庁関係者によると、荒井さんは昨年11月21日午後、自宅で殺害され、同日深夜に帰宅した夫が遺体を発見した。特捜部は翌22日、東京大学医学部付属病院(東京都文京区)で遺体の司法解剖を行っており、その際、遺体から結婚指輪を外し、証拠品保管用のビニール袋に入れて写真撮影をしていた。 証拠品はその後、高島平署に運んでおり、24日夜に捜査員が点検したところ、ビニール袋から指輪がなくなっていることが判明。署内や病院、遺体を搬送した車などを捜したが、発見できなかった。同庁幹部は12月、荒井さんの夫のもとを訪れ謝罪した

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/02/16
    よりによって。あと、こういった不祥事を調べるのに第三者委員会みたいのはないのかな? 思いっきり身内で調査しているように見える。
  • 「原発事故」電子データ化、資料90万枚公開へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力規制委員会が、東京電力福島第一原発事故に関する約90万枚に上る資料を電子文書化し、早ければ2年後の一般公開を目指すことがわかった。 未公開資料も含まれるとみられる。各政府機関がばらばらに保管している資料の散逸を防ぎ、当時の事故対応を将来にわたって検証可能にする目的もある。ただ東京電力が自社で個別に管理する資料は、所有権がないため対象に含まれていない。 「ここだけでも30万枚分の資料があります」。東京・六木の規制委庁舎の一室。事務局を担う原子力規制庁の担当者が室内のロッカーを開けると、旧原子力安全・保安院(昨年9月に廃止)から引き継いだ大量のファイルが並んでいた。 事故直後の福島県内の放射線モニタリング結果が記されたとみられる資料には、放射線の値に何ものアンダーラインが引かれ、走り書きされた判読不能な文字もあるなど、当時の混乱ぶりがうかがえる。 こうした資料は規制庁のほか、福島市内

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/02/09
    む、これはきちんと進めて欲しい。
  • 園田前監督「余計なこと言ったな」、選手どう喝 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女子選手への暴力行為で辞任した園田隆二・全日女子前監督(39)が、全日柔道連盟(全柔連)の調査に暴行を認めた後の昨年10月下旬、海外遠征先で、最初に被害を訴えた選手を「余計なことを言いふらしているらしいな」などと、どう喝していたことが5日、明らかになった。 15人連名による集団告発にはこうした背景があった。 全柔連などによると、昨年9月下旬、1選手が実名で園田前監督の暴力行為を通報し、10月上旬に連盟幹部が事情を聞いた。前監督は大筋で通報内容を認めたが、10月下旬にブラジルで行われた国際大会に遠征した際、この選手を口頭で厳しく責め立てたという。 以前から園田前監督ら強化体制に不満を持っていた選手たちは、この話を伝え聞き、謝罪もせずに高圧的な態度を取る前監督への怒りを増幅させたという。全柔連は11月10日までに前監督に始末書を出させて沈静化を図ったが収まらず、選手たちは翌11日付で告発文

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/02/06
    こういう事実が出ているのにも関わらず「実名で告発しろ」と言う連中がいる現実。日本の組織に自浄は期待できないのか?
  • 失望と怒りで告発した…柔道女子選手の声明発表 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    柔道の女子選手15人が、園田隆二・全日女子前監督から暴力などを受けたとして日オリンピック委員会(JOC)に告発した問題で、選手側の代理人を務める弁護士2人が4日、大阪市内で記者会見し、選手の声明を発表した。 今回の行動については、「憧れであったナショナルチームの状況への失望と怒りが原因だった」と説明。一連の問題を全日柔道連盟に訴えたが、「内部で封殺され、JOCに駆け込む形で告発したが、私たちの声は十分に拾い上げられなかった」などと不満を述べている。 さらに、「前強化委員長をはじめとする強化体制やその他連盟の組織体制の問題点が明らかにされないまま、前監督の責任という形を持って、今回の問題解決が図られることは真意ではない」などとつづっている。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/02/05
    「(強化担当理事である吉村和郎)前強化委員長をはじめとする強化体制やその他連盟の組織体制の問題点が明らかにされないまま、前監督の責任という形をもって今回の問題解決が図られることは真意ではない」
  • 柔道暴力「2、3度起きたら招致に影響」都知事 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の猪瀬知事は1日の定例記者会見で、柔道の全日女子監督による暴力問題が2020年夏季五輪招致に与える影響について、「ないと思っているが、こんなばかげたことが2度、3度起きたら影響する」と苦言を呈した。 猪瀬知事は、暴力根絶に向けた実態調査を実施するよう日オリンピック委員会(JOC)に要請したことを明らかにした上で、「こういうことを払拭するために2020年オリンピック、パラリンピックをやらなければならないという思いをさらに強くした」と述べた。 また、政府が2013年度の地方公務員給与を平均7・8%引き下げるよう地方自治体に求めていることについて、「一律にそうした指示を出すのはいかがなものか」と批判。都の教職員給与の一部を賄う国庫補助が減額された場合、給与が下がらないよう自主財源で穴埋めする考えを示した。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/02/03
    根本的な対策をして、最先端のスポーツ教育体制を確立して、二度と体罰や人権侵害を起こさないと確信を持って、その上で胸を張って五輪招致って訳でないところがひどいよね。隠蔽への動機を作ってやンの。
  • 鳥取の山中、放射線レベル高い粘着テープの塊 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳥取県は30日、鳥取市岩倉の山中で、市道のり面に不法投棄された廃棄物から、放射線レベルの高い粘着テープの塊(約1メートル四方)が見つかったと発表した。 県によると、自然界に存在する放射線量の約600倍で、近くに約170日間立ち続けた場合にがんの発生率が5%上がるといい、「人体に直ちに影響があるレベルではない」としている。県は現場にあるテープの半径3メートル以内を立ち入り禁止にし、放射性物質の特定を急いでいる。 テープの放射線量率は毎時24マイクロ・シーベルトで、ほかに同6・12マイクロ・シーベルトのコンクリート片(長さ約60センチ、縦・横各約10センチ)も発見された。 のり面の改修工事に伴い、周辺の廃棄物を撤去した産業廃棄物処理業者が29日に持ち帰ったコンクリート片を調べて放射線を検出し、通報を受けた県と同市が30日に粘着テープの塊を見つけた。 現場はJR鳥取駅から約4・5キロ東で、近くの

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/01/31
    出所はどこだろう? ラジウムだと、蛍光塗料、線量計校正の試料、ホルミンス系の健康グッズなどの可能性があるけど。
  • アレルギー 自己注射薬、迷ったら打て…アレルギー女児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女児用の給(手前)は、名前付きの蓋を付け、他の児童用(奥)とトレーや器の色を変えて区別した上で、調理員が直接手渡していた 東京都調布市の小学校で昨年12月20日、チーズにアレルギーのある5年生の女児(11)が給の後に亡くなった。 チーズ入り料理べたことによる「アナフィラキシーショック」の可能性が高い。この学校では9月にも、1年生の男児が給後に救急搬送されていた。子供の命を救うことはできなかったのか。市教育委員会の調査結果から、問題点を検証する。 ◆専用献立表 「余っているよ、べる人いない?」。5年生担任の男性教諭(29)はその日、給時間の後半、チーズ入り「じゃがいものチヂミ」を持って教室内を回った。「ほしい」と声をかけたのが、その女児だった。 女児は日頃からアレルギーに対応した特別べているため、担任は「大丈夫か?」と尋ねた。 「これ見ればわかる」。女児が担任に見せたの

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/01/28
    私自身が初めて蕎麦アレルギーであることが判ったのが学校の調理実習だったんで、学校側の過失なしでも起こりえる事故だとは思っていた。本当に親も教師もやり切れないだろうな。
  • 駆け込み退職感謝状ダメ 小野市長、給食栄養士に : 兵庫 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自治体職員の退職手当引き下げを盛り込んだ改正条例施行前に、駆け込み退職を希望するケースが全国で相次いでいる問題で、小野市の蓬莱務市長は24日の定例会見で、退職の意向を示している同市立学校給センターの女性栄養士について、「定年退職者に通常出している感謝状は出さず、市での再任用の希望があっても却下する」との意向を明らかにした。理由は「多額の退職金をもらうことになっているのに、職責を全うせずに損得で動いている」としている。 市によると、栄養士は県教委から同市に派遣されており、市との雇用関係はない。市は毎年、市役所や関連施設で勤務した定年退職者全員に感謝状を出しているが、蓬莱市長は同日、陰山茂・市教育長と話し、感謝状を出さない方針を確認した。蓬莱市長は「60歳以上の雇用が大変厳しい時代に、退職金が70万~80万円少ないことだけで職責を放り投げている。そのうえ、市で再任用してくれ、では筋が通らない

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/01/25
    「サービス残業をしないのは責任感がないからです。あ、サービス残業は違法なので罰金な」的な何か。
  • 公務員・教員 駆け込み退職、制度に批判「2月施行おかしい」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年度で定年退職する埼玉県の公立学校教員110人が、退職手当削減が始まる2月より前の退職を希望している問題で、県には教員批判だけでなく、「2月施行はおかしい」とする電話などが相次いでいる。 広聴広報課には24日までに計41件のメールなどが寄せられ、うち27件は「2月施行は間違い」などと条例改正への抗議や批判。ほかは「早期改正自体は良い」「先生は無責任」などの意見だった。人事課にも「2月施行はおかしい」など15件の電話があった。 教育局には83件の電話などが寄せられた。多くは教員批判だったが、24日以降は「制度がおかしい」との批判も増えたという。 県は12月議会での条例成立を受け、支出抑制の観点から早期の施行を目指す一方、周知が必要として2月1日施行とした。1月1日の場合、時間的な余裕がなく、大量の「駆け込み」が出なかった可能性はある。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/01/25
    読売は前にも記事全体から読みとれる主張と乖離する一文が挿入されていたことがあった。まともな記者がまともな感性で書いた記事を、社の主張にあわせて改竄する部署があるのでは、と疑っている。