タグ

ブックマーク / www.mext.go.jp (16)

  • 資料1 H3ロケット試験機1号機 打上げ中止の原因調査について

    H3ロケット試験機1号機 打上げ中止の原因調査について 2023年2月22日 宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送技術部門 事業推進部 部長 佐藤寿晃 H3プロジェクトチーム プロジェクトマネージャ 岡田匡史 資料1 宇宙開発利用に係る 調査・安全有識者会合 R5.2.22 発生事象 1  自動カウントダウンシーケンス(図1)において、「LE-9エンジンスタート」のステップまで進行し、LE-9エンジンは着 火した。その後、LE-9エンジンが立ち上がり、打上げ条件【注1】は成立した(フライトロックイン(FLI))。 【注1】打上げ条件:LE-9エンジンの立ち上がり(推力90%相当)と各機器の作動状態が正常であることを自動判定  打上げ条件成立後、リフトオフ直前までの異常監視中に1段機体制御コントローラが異常信号を検知したことか ら、固体ロケットブースタ(SRB-3)への点火信号の送信を自動停止

    fm315
    fm315 2023/02/22
  • 高等学校情報科「情報Ⅰ」教員研修用教材(本編):文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    高等学校情報科「情報Ⅰ」教員研修用教材(本編):文部科学省
    fm315
    fm315 2021/04/17
  • 高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材(本編):文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材(本編):文部科学省
  • 3.「指導が不適切である」教諭等の把握及び報告・申請:文部科学省

    fm315
    fm315 2018/01/03
  • 我が国の家庭科教育の経験と特徴

    教科「家庭」について 昭和22年の新教育制度発足により,民主的な家庭建設ができるようにすることを目指した教科として,小学校と高等学校に新教科「家庭」を創設した。それまでの女子教育として位置付いた「家事裁縫」は教科名称・目標・内容ともに改められた。中学校においては,戦前の職業の中の1科目,職業・家庭科,技術・家庭科と変遷し,新学習指導要領では,技術・家庭科の家庭分野として位置づけられている。 家庭科教育で育てる資質・能力 家庭科では,家庭生活を中心とする人間の生活を健康で文化的に営むことのできる能力,生活課題を解決し生活を創造することのできる能力の育成を目指している。 そのため,育てる資質・能力を次のようにとらえることができる。

    fm315
    fm315 2017/06/04
  • 小学校学習指導要領,中学校学習指導要領の改訂に伴う移行措置案に対する意見公募手続(パブリック・コメント)の実施について:文部科学省

    fm315
    fm315 2017/06/02
  • 教科書調査官:文部科学省

    令和3年9月8日 初等中等教育局長決定 令和4年10月3日一部改訂 教科書調査官の選考について 1. 趣旨 文部科学省初等中等教育局の教科書調査官の採用については、以下の選考基準・選考手続きに基づき行うものとする。 2. 選考基準 教科書調査官となることのできる者は、次の各号に該当する者とする。 (1) 担当教科について、大学における教育研究実績や教育委員会における指導実績等を通じ、高度に専門的な学識・経験を有すると認められる者。 (2) 視野が広く、人格が高潔である者。 (3) 初等中等教育に関し理解と識見を有しており、学習指導要領や教科用図書検定基準等の関係の法令に精通し、これらを適切に解釈・運用できると認められる者。 (4) 教科用図書検定調査審議会における調査意見の説明、検定の申請者に対する検定意見の説明等を適切に行うために必要な資質・能力を有すると認められる者。 (5) 現に発行

    fm315
    fm315 2017/03/26
  • 「学校現場における業務改善のためのガイドライン」の公表について:文部科学省

    平成27年7月27日 文部科学省では、教員の子供と向き合える時間の確保を目的とし、学校現場における業務の実態を把握する調査を実施するとともに、業務の改善方策について検討を行ってまいりました。 このたび、検討結果を「学校現場における業務改善のためのガイドライン~子供と向き合う時間の確保を目指して~」として取りまとめましたので、公表いたします。

    fm315
    fm315 2015/07/28
  • カビ対策マニュアル 基礎編-文部科学省

    1-1 微生物の大きさ 地球上に最初に誕生した原始的な単細胞生物は長い時間をかけたさまざまな進化の過程をたどり、現在の高等動植物までに進化してきた。しかし、一部の生物は進化の過程で今なお単細胞あるいは数個の細胞から構成されている小さな生物としてとどまっており、顕微鏡によりやっと見える微小な生物群を微生物と定義している。このような微生物の中には単独では増殖することができない最も小さなウイルスを含めて原核細胞の細菌、真核細胞の酵母およびカビが存在する(図2)。 図2 微生物の大きさ 細菌や酵母は培養液中や寒天平板上で大量に増殖させた場合には濁りとして、あるいはコロニー(細胞の集合体)として観察されるが、個々の細胞の微細な形状は肉眼では全く見えない。また、カビについても菌糸や胞子の集団あるいは担子(キノコ)は見ることができるが、微細構造については見ることができない。光学顕微鏡下では細菌およびカビ

    fm315
    fm315 2014/11/11
  • 平成26年度「地(知)の拠点整備事業」個別相談会の開催について:文部科学省

    事務連絡 平成26年1月21日 各国公私立大学長 (株式会社立大学を除く) 各公私立短期大学長      殿 各国公私立高等専門学校長 文部科学省高等教育局 大学振興課大学改革推進室 平成26年度「地(知)の拠点整備事業」個別相談会の開催について 平成26年度「地(知)の拠点整備事業」に申請を検討している各大学・短期大学・高等専門学校(以下「大学」という。)の検討内容や取組内容及び申請書の記入方法等についての質問、相談に対応するため、下記のとおり4会場で個別相談会を開催いたします。 つきましては、個別相談会への参加の希望がございましたら、下記により申し込み下さいますようよろしくお願いいたします。 なお、「地(知)の拠点整備事業」の選定は平成26年度の公募をもって終了予定となります。個別説明会への積極的なご参加をお待ちしております。 記 1.場所・日時 ※福岡会場については申し込み多数につき

    fm315
    fm315 2014/01/22
  • 平成26年度開設予定の大学の設置等に係る答申について(平成25年10月25日):文部科学省

    平成25年10月25日 文部科学省 年4月及び6月に大学設置・学校法人審議会に諮問した、平成26年度開設予定の大学の設置等の認可申請に係る案件のうち、同審議会における審査が終了した案件については、判定を「可」又は「不可」とする答申がなされることとなっております。 これまでの審査の結果、以下の案件については、10月23日(水曜日)に開催された大学設置分科会及び10月24日(木曜日)に開催された学校法人分科会において審議の上、10月25日(金曜日)に答申がなされましたので、お知らせします。 1.答申内容【判定を「可」とするもの】 〔内容〕 (1) 大学を設置するもの 5件(5校)〔公立2件、私立3件〕 平成26年度開設予定の学部等 〔内容〕 (1) 学部を設置するもの 15件(13校)〔私立15件〕 (2) 短期大学の学科を設置するもの 1件(1校)〔私立1件〕 (3) 大学の学部の学科を設

    fm315
    fm315 2013/10/25
  • 田中眞紀子文部科学大臣記者会見録(平成24年11月2日):文部科学省

    キーワード 東専各受託事業に関する内部告発の調査状況、大学設置認可の在り方(大学設置・学校法人審議会の見直し) 田中眞紀子文部科学大臣記者会見映像版 平成24年11月2日(金曜日)に行われた、田中眞紀子文部科学大臣の定例記者会見の映像です。 平成24年11月2日田中眞紀子文部科学大臣記者会見(※「YouTube」文部科学省動画チャンネルへリンク) 田中眞紀子文部科学大臣記者会見テキスト版 大臣) 今日の閣議は院内でありましたが、電力需要のことに関する会議が閣議前にありましたけれども、それは今日発表になると思います。閣議では特別ございませんでした。 その他に、私の方から二つのポイントをお話ししたいと思いますけれども、一つは10月18日の参議院で文部科学省に対して質問がありました、東京都専修学校各種学校協会の件ですけれども、これはずっと役所の方でフォローしておりまして、結論はまだ出ていませんが

    fm315
    fm315 2012/11/04
  • 平成19年度「学校図書館の現状に関する調査」の結果について:文部科学省

    (1)調査対象 小学校、中学校、高等学校、特別支援学校及び中等教育学校 (2)調査項目 司書教諭等状況調査、図書等の整備状況調査、学校図書館図書の購入額調査、読書活動の状況調査 2.調査結果の概要 司書教諭を必ず置くこととされる12学級以上の学校では、ほぼ全校で発令がなされているものの、ごく一部において未発令校も見られた。 蔵書冊数は小・中・高等学校でそれぞれ増加しているものの、学校図書館図書標準を達成している学校の割合は未だ低い状況。 読書活動の状況については、多くの小・中学校において全校一斉の読書活動等が行われるなど、概ね取組が進んでいると考えられる。

  • PISA(OECD生徒の学習到達度調査)2003年調査:文部科学省

    PISA調査の概要 * 参加国が共同して国際的に開発した15歳児を対象とする学習到達度問題を実施。 * 2000年に最初の調査を行い、以後3年ごとのサイクルで実施。2003年調査は第2サイクルとして行われた調査。 * 読解力、数学的リテラシー、科学的リテラシーを主要3分野として調査。 * 各調査サイクルでは調査時間の3分の2を費やす中心分野を重点的に調べ、他の2つの分野については概括的な状況を調べる。2000年調査では読解力、2003年調査では数学的リテラシー、2006年調査では科学的リテラシーが中心分野。 * 2003年調査には、41か国・地域(OECD加盟30か国、非加盟11か国・地域)から約27万6,000人の15歳児が参加(ただし2003年調査では、イギリスの学校実施率が国際基準を満たしていなかったため、分析から除外されている)。なお、2000年調査は32か国(OECD加盟28か

    PISA(OECD生徒の学習到達度調査)2003年調査:文部科学省
    fm315
    fm315 2007/02/10
  • 公立図書館等の現状に関する調査結果について−文部科学省

  • 特色ある大学教育支援プログラム(特色GP):文部科学省

    「特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)」は、大学教育の改善に資する種々の取組のうち、特色ある優れたものを選定し、選定された事例を広く社会に情報提供するとともに、財政支援を行うことにより、国公私立大学を通じ、教育改善の取組について、各大学及び教員のインセンティブになるとともに、他大学の取組の参考になり、高等教育の活性化が促進されることを目的とするものです。 なお、特色ある優れた取組の選定、選定事例の情報提供等は、文部科学省外の関係機関(財団法人大学基準協会)を中心に運営される「特色ある大学教育支援プログラム実施委員会」において実施されます。

    fm315
    fm315 2006/11/14
  • 1