1. 徹底攻略!PHP5.4 OSC 2012 Hokk aido LOCAL PHP部 佐藤琢哉(nazo) 12年6月16日土曜日 2. 今あなたの目の前に 立っている人について • 佐藤琢哉 • @nazo • LOCAL PHP部 部長 • フリーランスやめました • 結婚しました • 自宅警備員 12年6月16日土曜日
PHPに新たな脆弱性が見つかって、CGIモードで動作するPHPの場合コマンドライン引数がHTTP経由で渡せてしまうため、-sオプションを渡すとPHPのソースコードが丸見えになるというのが話題になってます。(-sオプションはhtmlでシンタックスハイライトまでしてくれてコードが見やすくなる) そこでFacebookに向けてこれを試してみると・・・ https://www.facebook.com/?-s こんな情報が!! <?php include_once 'https://www.facebook.com/careers/department?dept=engineering&req=a2KA0000000Lt8LMAS'; このURLにアクセスすると、セキュリティエンジニアの求人情報ページに行きます :) おしゃれー
平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 本件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。
WordPress では管理パネルから本体のアップグレードやプラグインの一括修正を行っているときにメンテナンスモードに切り替わり、右図のような「予定に基づいたメンテナンスを行っているためしばらくの間ご利用できません。少し間をおいて再度確認してください。」という画面が表示されます。 以前、この画面を変更する tips を投稿しました。 WordPress のメンテナンスページをカスタマイズ ですが、この画面が表示される条件を説明していなかったので、軽く紹介します。 この画面を表示するかどうかは、/wp-settings.php 内で呼び出している wp_maintenance() で決定されます。 で、この wp_maintenance() 関数が何を基準にこの画面を表示するか決定しているかというと WordPress をインストールしたディレクトリに .maintenance と言うファイ
AjaXplorer プライベートなクラウドを実現できるPHPで書かれたファイルマネージャ「AjaXplorer」。 次のようなリッチなUIに加えて、デスクトップからファイルをドラッグ&ドロップでアップできたりする超多機能ファイルマネージャです。 更に、iPhone/Androidアプリが存在していて、そこからファイルの閲覧やアップも可能というところが凄いです iOS, Android用のそれぞれのアプリケーションもダウンロードできます DropBox等もいいのですが、外部サーバに重要なファイルを置くのが気が引けるという場合はこれを使ってみてもよいかもですね 関連エントリ WindowsのエクスプローラそっくりなWEBファイルマネージャ「FileVista」
Facebookページを作った次は定期的にFacebookページに情報を投稿したいものです。 その場合はアプリと連携する必要があり、つまり自作アプリを作る必要があります。 アプリの連携を行いうと任意のタイミングでFacebookページに情報の投稿が可能となります。 ザックリとした手順は Facebookページの作成 アプリを登録してApp IDとApp Secretを取得 Facebook PHP SDKをダウンロード App IDとApp Secretを基にしてアプリの認証 アクセストークンを取得 FacebookページへPOST です。 STEP1:Facebookページの作成 Facebookページの作り方はこちらのエントリーを参照してください。 STEP2:アプリを登録 アプリの登録はこちらのエントリーのSTEP1を参考にしてください。 テスト中はSanbox Modeを
PhotoShow フリーで使えるPHP製画像ギャラリースクリプト「PhotoShow」 オープンソースソフトウェアです。UIが次のように新しめの物になっています。 アルバムページ ギャラリーページ。 画像のMETA情報なんかもでます 管理画面もなかなかナウなインタフェース。ドラッグ&ドロップによるアップロードができるようです カッコいい管理画面のギャラリーを作りたい場合の1つの選択肢としていかがでしょうか 関連エントリ 洗練されたUIのギャラリーサイト「Ui Parade」 これは新しい、回転する円形のイメージギャラリー実装サンプル PCでもスマホでもスワイプで画像を送れるギャラリー実装jQueryプラグイン「Asketic Swipe Gallery」 ギャラリー等を面白く見せられるjQueryプラグイン「Minimit」
10 Free Ajax Upload File Sample With PHP PHPを使ったAjaxファイルアップロードサンプル10 Ajaxベースのものや、アップしたものを加工できるもの、エクスプローラベースのリッチなものなのが紹介されていて、つくろうとした時にある程度お望みのものがみつかるかも 本番環境で使う場合は認証を実施したり、そもそもセキュリティが考慮されていないものであったりするので、セキュリティ等に気を付けたいところですが、ベースとして使えそう 関連エントリ デスクトップからドラッグ&ドロップでファイルアップロードも可能なjQueryプラグイン「jQuery File Upload」 HTML5を使ったファイルアップロード用プログラム集 HTML5でプログレスバー付きファイルアップロードを実現する例
はじめに PHPにはデータベースにアクセスする方法がいくつか用意されています。そのような方法の一つに、「PEAR MDB2」があります。名前の通りPEARのライブラリとして公開されています。PEARにはMDB2のほかに「DB」や「MDB」といったライブラリがあり、現在でも利用することができます。しかしながら、これらの開発はすでに終了しており、開発者はMDB2に移行することが推奨されています。 本稿では、PEAR MDB2を使って、PHPからデータベースを操作する次のような基本的な方法を紹介します。 PEAR MDB2を使うとデータベース管理システム(MySQLやPostgreSQL、SQLite等)に依存しないコードを書くことができる。 SQLの実行には、プリペアードステートメントを使うのが基本である(例外あり)。 PHPにはPEAR MDB2の他にもデータベースへのアクセス手段が数多く用
新しいことを勉強して、久々に心底感動しました。 Twitter である方が Fuel についてつぶやきをしているのを拝見し、この時初めてその存在を知りました。。 PHP の新しいフレームワークで、複数のフレームワークのいいところを集めたものということだったので、ちょっと触ってみるかとダウンロードしてドキュメントを読みながら Hello World! を作ってみる。すると・・・ こ・・これはすごい・・ なにがすごいって、これまで私は「CodeIgniter」を超愛用していました。CodeIgniter は、もちろんそのほとんどがすごくいいのですが、若干だけ不満があったのです。しかし、FuelPHP では CodeIgniter の好きなところはそのままに、不満が全部吹っ飛んでいたのです。 では、その全貌をご覧入れましょう。 [広告] FuelPHP 入門書の決定版が発売されました。詳しくは、
第3引数を指定していない場合の影響前述のように、htmlspecialchars関数の第3引数を指定していない場合、PHP5.3までは、文字エンコーディングがISO-8859-1が指定されたとみなされます。この場合、入力内容にかかわらず不正な文字エンコーディングと判定されることはありません。したがって、文字エンコーディングのチェックが働かない代わりに、エラーになることもありませんでした。 これに対して、PHP5.4の仕様により文字エンコーディングがUTF-8とみなされた場合に、Shift_JISやEUC-JPの2バイト文字が入力されると、高い確率で「UTF-8として不正」というエラーになり、htmlspecialchars関数の出力は空になります。つまり、プログラムが正常に動作しません。 htmlspecialchars関数の第3引数を指定しておらず、内部文字エンコーディングがShift_
php前提。PHP はクソ。滅びろ。ruby はしらんが python か perl か java のほうがよっぽど楽。javascript は多分同じかもっと地獄。よいところ導入が安い動作環境的な意味でも、コード的な意味でも。置けば動くし、書けば動く。本当に何も知らん人間でもなんとか動く。エンジニアの頭数もそろえやすい。運用コストのスケーリングができるapache+mod_php だけでも普通に早い。apc 入れればそれだけで大抵のリクエストさばける。nginx+php-fpm+apc なんて環境にすればもっとさばける(と思う。まだ試してない。)最悪 HIPHOP-PHP でなんとかできることは Facebook が証明している。ドキュメントが読みやすいphp.net のドキュメントはテンプレートがしっかりしていて全部それにそっているので非常に読みやすい。邦訳も早い。よくないところ標準の
PHP: Hypertext Preprocessor PHPプログラミングを生業にしていたり、PHPプログラミングが純粋に好きというものの、開発環境や運用環境をセットアップするのにはウンザリしている、という開発者や運用者にとって、もしかしたら救世主になるかもしれないサービスがZendから提供されている。「PHPCould.com」がそれだ。クラウドベースでPHPの開発環境を提供するサービスとされている。 説明によればPHPのランタイム環境、PHPエクステンション、PHPフレームワークなどのPHPスタックとコラボレーションツールやより進んだデバッグ機能を搭載したクラウドベースの開発環境で、即座に効率の良い開発環境を用意できるという特徴があるという。EclipseベースのPHPの開発環境であるZend Studioともタイトに連携しており、拡張も容易との説明もある。 Develop, Dep
最近、め組ことデジタルキューブさんと、一緒に仕事をやらせてもらってます。 今の所は、主に WordPress サイトの高速化とかやってるんですけど、その中で WordPress サイトを複数台のサーバで負荷分散させて高速化させる案件があったので、その時の作業内容をシェア。 最近はさくらの VPS とか、低価格の VPS が出てきてるので、個人でも手を出せる領域かもしれませんね。 今回は2台のサーバを使って PHP の処理を負荷分散しました。 構成は、こんな感じです。 プライマリサーバ ( vps1.example.com : 192.168.0.1 ) Nginx, Load Balancer、PHP FastCGI のアプリケーションサーバ lsyncd (リアルタイム rsync を実現するためのサービス) セカンダリサーバ ( vps2.example.com : 192.168.0
PHPExcelはExcelファイルの読み書きを行うPHPライブラリ。PDF/HTML出力にも対応。 PHPExcelはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。業務システムを開発していて必ず発生するのがExcelのような表形式ファイルの取り込みだ。大抵はCSVに変換してもらって取り込むだろう。だがユーザが変換を忘れてExcelを読み込ませてしまうことも度々だ。 PHPで出力できる さらにシステムから資料を出力する際にもCSVをダウンロードして手作業で修正して…という手間をユーザにとらせることになってしまう。そんな時代はもう古い、PHPExcelを使ってリッチなExcelファイルをそのままやり取りしよう。 PHPExcelはExcel 2007をベースとし、5.0/95/97以降のファイル形式の読み込みにも対応している。Excel 2003のXMLフォーマットも扱える。さらにOpenOffi
All your standard libraries will be assimilated into our JavaScript collective. Resistance is futile. Welcome to Locutus, where the boundaries of coding languages blur. We’re a dedicated collective developers on a mission to explore the possibilities of porting standard libraries from various programming language (Go, Ruby, PHP, C) to JavaScript. Our journey is one of discovery, innovation, and so
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く