タグ

2008年3月13日のブックマーク (18件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    講義録VerUp楽しみだなー/↓書籍化されたら絶対買う
  • asahi.com:江戸時代は本当に鎖国か? 見直し進む対外歴史研究 - 文化一般 - 文化・芸能

    江戸時代は当に鎖国か? 見直し進む対外歴史研究 2008年03月12日10時53分 「鎖国」とは、江戸時代に幕府が交易の相手をオランダと中国に限り、日人の海外渡航を禁じた政策――と習った記憶がある。ところが、「江戸時代は必ずしも鎖国の時代といえない」という見解が近年、歴史研究者の間で主流になっている。「鎖国」の言葉そのものを使わない教科書も登場している。 ◆教科書も単純な記述避ける 「近世日は、『鎖国』をしていたと思われがちだが、東アジアのなかで孤立していたわけではない」 18日に江戸時代の展示を衣替えする国立歴史民俗博物館(千葉県)は、対外関係の説明をこう改める。2年前までは、「鎖国体制が確立すると……」といった記述があり、今回力を入れる朝鮮や琉球、アイヌについての展示はなかった。 担当した久留島浩教授は「東アジアの国際関係研究がこの20年ほどで進み、『江戸幕府は鎖国政策をとってい

    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    タテマエから始まった固定観念、、、ううむどっかで聞いたような話だなー
  • 夫が出て行きました。どうすれば | 恋愛・結婚 | 発言小町

    専業主婦の30歳。結婚3年目の専業主婦です。 夫は同い年のサラリーマンです。 夫の会社は小さく、今後あまり給料が上がる見込みがありません。 (手取りで現在18万ほどです) 夫にはもう少し給料がよい会社に転職してほしいのですが、夫はいまいち乗り気ではありません。 先日もそのことで喧嘩になり、夫のふがいなさを責めたところ、 「もう我慢の限界だ」 といわれ、夫は家を出て行きました。 私は家族を養っている大黒柱としての自覚を持ってもらいたかっただけなんですが、夫はそのような責任を負わされるのが嫌なようです。 実際に夫の会社から転職して給料は多少上がったがかなり急がしい仕事だと聞いて、転職に恐怖感を感じているようです。 今の会社は家族経営に近く、雰囲気が良いことから安住しているのだと思います。 男である以上家族のために多少の仕事のきつさを我慢してでも収入を増やすという気概を夫に持ってもらうのは無理な

    夫が出て行きました。どうすれば | 恋愛・結婚 | 発言小町
    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    とにかく発言小町は全て、そのあとトピ主がどう行動し、どのような結果になったのかを長期的視点で見てみたい
  • 今ここに必要な「児童ポルノ」対策 - umeten's blog

    もし、今緊急に必要な「児童ポルノ」対策があるとすれば、それは「母子家庭を保護しろ」ということである。経済的に苦しい状況にある母親が、人の意に反して娘を「アイドル」として売り込むという構造が、おそらく問題とみなされている今のローティーンアイドルDVDの温床となっていることを無視して、そのあきらかな虐待が発生する環境を放置して、一体何が「児童の人権」か。 もう一歩踏み込むなら、若年層に対する避妊教育をより徹底し、コンドームや低用量ピルの無償配布くらいの措置を講じるべきであろう。もはや10代はおろか、20代での出産ですら貧困の原因となりうる時代なのだ。それとも、日ユニセフ協会は仲の良い(?)統一教会ばりに「純潔教育」などという空疎な精神論を推し進めようとでもいうのか。 あるいは、「あしなが育英会」(http://www.ashinaga.org/index.php)のような活動との協力体制を

    今ここに必要な「児童ポルノ」対策 - umeten's blog
    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    病巣を文化に"しか"帰することをしない人たちの話。というか、問題解決が近視眼的で浅く、かつ個別のトピックの事しか考えていないという点では、昔の「縦割り行政」だなんだという問題となんら変わらないなー
  • http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/564640.html

    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    ギャンブル系と電子マネーは親和性が高い気がする
  • Firefox 3がメモリ使用量を削減できたワケ

    Mozilla Foundationが3月10日にリリースしたFirefox 3 Beta 4。開発者・テスター向けのリリースだが、試された方はそのパフォーマンスの高さに驚かれたことだろう。 builderでは「Firefox 3 Beta 4レビュー--これはすごい!JavaScript処理が劇的向上」掲載のため、編集部でもBeta 4を導入、検証している。Webブラウジングではレンダリングの早さを、Google ReaderなどのWebサービスではJavaScript処理の早さを体感できる仕上がりとなっていた。 そんな高パフォーマンスを実現した改良の一つに、Firefox 3でのメモリ使用量の削減が挙げられる。 Mozilla Foundationが設立した営利目的の完全子会社Mozilla CorporationのSoftware Engineer、Stuart Parmenter氏

    Firefox 3がメモリ使用量を削減できたワケ
    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    楽しみだなー
  • 私がiPodを聴く気になれなかった理由

    著者プロフィール:郷 好文 マーケティング・リサーチ、新規事業の企画・開発・運営、海外駐在を経て、1999年よりビジネスブレイン太田昭和のマネジメント・コンサルタントとして、事業戦略・マーケティング戦略、業務プロセス改革など多数のプロジェクトに参画。著書に「ナレッジ・ダイナミクス」(工業調査会)、「21世紀の医療経営」(薬事日報社)、「顧客視点の成長シナリオ」(ファーストプレス)など。現在、マーケティング・コンサルタントとしてコンサルティング部に所属。中小企業診断士。ブログ→「マーケティング・ブレイン」 あるミッションを胸に、いや耳に秘めて銀座5丁目のビルに向かった。7階のオフィスには、オーディオ好きの要求に応える“音創りのプロ”がいる。1つの案件で200~300万円はザラ、ときには中古マンションがまるごと買えるほどの注文があるという。筆者は2枚のディスク(1枚は黒、もう1枚は銀色)を携

    私がiPodを聴く気になれなかった理由
    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    その気持ちはわかるが、お金がかかりすぎる。PCにちょっと良いアクティブスピーカーをつなげりゃ十分
  • QRコードで故人の写真などが見られる墓石

    石の声は、お墓参りの際に故人の写真などが見られるQRコードが付いた墓石の販売を4月1日に発売する。 今回発売されるのは、納骨堂などが見える鍵付きの扉「供養の窓」が付いた墓石にQRコードを付けた新しい墓石のシリーズ。鍵付きの扉の内部にはQRコードが設置され、携帯電話で読み取れば、同社の管理するサイトにアクセスしてあらかじめ登録した故人のプロフィールや写真などを閲覧できる。今後は、記帳できるサービスを用意することで、お墓参りをした親類の履歴が分かるようになる予定という。 同墓石シリーズの価格は、新規の墓石の場合で約100万円程度~。プロフィールなどを閲覧できるサイトの管理費は月額5,000円程度になる見込みで、3回忌まで、7回忌までといった利用期間の設定が行なえる予定。 「供養の窓」シリーズの墓石 ■ URL ニュースリリース(PDF形式) http://www.d-qr.net/site/p

    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    新手の亡霊の誕生
  • Plaggerを使ってみる - rochefort's blog

    デブサミでotsune氏がplaggerを紹介していたので使ってみることにした。 ネットウォッチ2.0 - otsune‐ニコニコ動画(SP1) ダウンロード/bloglines登録 ここを参考に Mac OS 10.4.8 で Plagger を使ってみる | Bowz::Notebook plaggerをダウンロード。 plagger実行時エラー Plagger::Plugin [fatal] file error - gmail_notify.tt: not found at line 144findで検索するとダウンロードファイルの中にあったので gmail_notify.tt ファイルを yamlで指定したassetsの下に置く。 assets/common/gmail_notify.tt 再度実行 今度はうまくいった。 gmailに転送されている。 これって、blogline

    Plaggerを使ってみる - rochefort's blog
  • 議論で負けたくないあなたに贈る~『打たれ強くなるための読書術』 東郷雄二著(評:麻野一哉):日経ビジネスオンライン

    以前、いわゆる「南京大虐殺」に関して調べたことがあった。 「大東亜戦争において、日軍は南京で一般の中国人を30万人殺した」、「いや、南京の人口は30万人もいないから、ありえない」、「人数の問題ではない」、「一般人といっても、実は兵士が一般人の格好をしていただけだ」等、色んな説があり、いったいどれが当の史実だったのか知りたいと思ったのだ。 当初、何冊かのを読み比べれば、何が事実かわかると思って調べ始めたのだが、甘かった。読めば読むほど、ワケがわからなくなった。 「虐殺があった派」、「なかった派」、「中立派」などの派閥があり、それぞれが対立している。ある派閥は、「この事実から考えると、こういう結論になる」という。ところが反対派は、「その事実自体がウソだ」という。しかし、別の派閥は、「その事実がウソだという事自体が信用ならない」という。過去のことなので、伝聞や推測が飛び交い、まるで入り組ん

    議論で負けたくないあなたに贈る~『打たれ強くなるための読書術』 東郷雄二著(評:麻野一哉):日経ビジネスオンライン
    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    「本を読む本」っぽいと思っていたらネタ元にしてたのね。表現はあっちも十分わかりやすいとおもうけどなー。
  • PC

    パソコンを遅くする悪習慣 常駐アプリの整理で起動時間は大幅改善、5個と30個では4倍の差 2024.03.13

    PC
  • 携帯電話会社のイメージ、「先進性」でソフトバンクモバイルがトップに

    マイボイスコムは3月12日、「携帯電話会社のイメージ」に関する調査を実施、結果を発表した。調査は2008年2月1日〜5日、回答数1万5391件(男性 46%、女性 54%)。2007年2月の調査に続き7回目となる。 調査によると、もっともCMの印象が良い携帯電話会社はソフトバンクモバイル(42%)でau(30%)、NTTドコモ(23%)と続く結果となった。前回の調査結果と比較すると、ソフトバンクモバイルは約30ポイントの上昇、auは約30尾印との現象となった。また、もっとも先進的な電話会社はソフトバンクモバイル(33%)、au(32%)、NTTドコモ(27%)となり、ほぼ3分割という結果となった。 もっとも機能が充実している携帯電話会社は、auおよびNTTドコモが41%ずつを占め、ソフトバンクモバイルは12%にとどまった。もっともデザインが良い携帯電話会社はau(42%)、NTTドコモ(2

    携帯電話会社のイメージ、「先進性」でソフトバンクモバイルがトップに
    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    先進性かー。経営母体が何度も入れ替わっているので、そういうところでしか勝負ができないのではないか
  • “夢の印税生活”を送るには、本が何冊売れればいい?

    著者プロフィール:保田隆明 やわらか系エコノミスト。外資系投資銀行2社で企業のM&A、企業財務戦略アドバイザリーを経たのち、起業し日で3番目のSNSサイト「トモモト」を運営(現在は閉鎖)。その後ベンチャーキャピタル業を経て、現在はワクワク経済研究所代表として、日のビジネスパーソンのビジネスリテラシー向上を目指し、経済、金融について柔らかく解説している。主な著書は「実況LIVE 企業ファイナンス入門講座」、「投資銀行時代、ニッポン企業の何が変わったのか?」「M&A時代 企業価値のホントの考え方」「なぜ株式投資はもうからないのか」「投資銀行青春白書」など。日テレビやラジオNikkeiではビジネストレンドの番組を担当。ITmedia Anchordeskでは、IT&ネット分野の金融・経済コラムを連載中。公式サイト:http://wkwk.tv/ブログ:http://wkwk.tv/chou

    “夢の印税生活”を送るには、本が何冊売れればいい?
    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    ビジネス書は印税生活目的のものなんてほとんどなくて、マーケティング目的でしょうね。
  • 人を惹き付け力強いプレゼンを実現する~プレゼン直前7つの心得 - モチベーションは楽しさ創造から

    今回ご紹介するのは、カリスマ手品師の心理術(著 スティーブ コーエン)という。 これ、題名からすると、インチキっぽく感じると思うのですが、中身はかなり濃い。世界的なマジシャンが、どのような事をプレゼン(マジック)する際に、心がけているかがまとめてある。もちろん、プレゼンはマジックではないし、マジックのようなプレゼンをしたら、その後が大変、苦労する事になる。 カリスマ手品師(マジシャン)に学ぶ 超一流の心理術 作者: スティーブ・コーエン出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/02/05メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 29回この商品を含むブログ (6件) を見るここで、参考になるのが、プレゼン直前の心構えの部分。大事なプレゼンの直前、どうしても緊張してしまい、肝心な事を忘れてしまいます。そんな時、私はこので学んだプレゼンの心得

    人を惹き付け力強いプレゼンを実現する~プレゼン直前7つの心得 - モチベーションは楽しさ創造から
    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    一番大事なのは自分に自信を持つことかな。
  • ビジネスを(特にウェブで)作って率いていく人に贈る18個のアドバイス | Web担当者Forum

    今日はちょっと目先を変えて、小さなベンチャー企業を率いる者の心得について語ってみたいと思う。 SEOとは違って、こういったテーマについて話ができるような説得力や経験なんて、僕にはほとんどない。たしかに、僕は何十という検索マーケティングプロジェクトを成功に導いてきたけれど、ベンチャー企業の経営に関わったのはたった1社、つまりSEOmozだけで、僕自身の経験は限られている。だけど、僕は世界のあちこちにあるベンチャー企業で成功を収めた(あるいは収められなかった)CEO起業家と一緒に仕事をしたり、顔を合わせたりする機会に恵まれてきたんだ。 ここでは、ベンチャー企業のCEOたる者はこんなことをしなくちゃならないとか、やっていいことと悪いことの区別なんてものを偉そうに語るつもりはない。単純に僕個人の経験、つまり僕がうまくやれた点とかしくじった点をみんなにも知っておいてもらいたいんだ。 ほかのCEO

    ビジネスを(特にウェブで)作って率いていく人に贈る18個のアドバイス | Web担当者Forum
    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    誰が書いたんだか
  • http://www.asahi.com/science/update/0313/OSK200803120137.html

    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    KY!KY!
  • http://www.asahi.com/business/update/0313/TKY200803120440.html

    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    どのくらい機能したんでしょうね
  • http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY200803130053.html

    fmnaka
    fmnaka 2008/03/13
    溺れるものは藁をも掴むにならないように・・・