タグ

2006年9月1日のブックマーク (5件)

  • 冷やしトマト茶漬け - tapestry

    朝晩は軽井沢を1.5倍したぐらい涼しい(いや寒い)のに、昼間は焼き魚になった気分になるよな灼熱のカリフォルニア。あちこちの店で日用品を買い続ける旅もそろそろ中盤(まだ中盤)。昼間に買い物に出たのが間違いのもとで、家に帰ったら体のほてりがなかなか冷めずに困りました。スーパーでべ物を買うのを忘れて帰ったので、ランチに何もなく困って冷蔵庫を見たら、先日梅田夫からいただいた赤く熟れたオーガニックトマトの残りがころりん。戸棚には日系スーパーで買ったお茶漬けの素、炊飯器(これがまたあるねん)には昨日のご飯の残り!ということで、お茶碗にご飯をよそい、熟れ熟れのトマトをざくざくと角切りにしてご飯をおおうように盛り、お茶漬けの素をふりかけて、冷たいミネラルウォーターをかけて『冷やしトマト茶漬け』のできあがり。もちろんご飯はあたためなくてよし。「ええっ、なにそれ」とおっしゃるアナタ、トマトの甘酸っぱさと冷

  • シグマ計画 - 池田信夫 blog

    経済産業省は、「日の丸検索エンジン」について50億円を概算要求することを決めた。これは初年度だけの予算で、総額は300億円といわれる。これについて取材した記者が、経産省の担当者に「過去に第5世代コンピュータやシグマ計画が失敗したことをどう考えているか?」と質問したところ、驚いたことに「知らない」と答えたそうだ。第5世代については、先日の記事でも紹介したので、シグマについてごく簡単にまとめておく。 シグマ計画は、1985年から5年かけて250億円の国費をつぎこみ、国内のコンピュータ・メーカーを集めて、日語で使えるUNIXツールの標準規格をつくろうという計画だったが、これについての通産省の事後評価は存在しない。業界でも、シグマの話はタブーとされており、ウェブにも関連する情報はほとんど出ていない。当事者の話としては、提唱者のインタビューや「被害者」の書いたでふれられている程度である(その他

  • Newsweek国際版「Japan Too, YouTube?」の補足:渡辺聡・情報化社会の航海図 - CNET Japan

    Newsweek国際版「Japan Too, YouTube?」の補足 公開日時: 2006/08/30 16:42 著者: 渡辺聡 タイトルの通り、珍しく国際版のNewsweekに取材頂いた。YouTubeが日市場でどのように受け入れられてるかというテーマ的にも面白い切り口なので、簡単に補足してみたい。 記事自体は諸氏のインタビューを取りまとめた形となっている。二箇所でコメントを引いて頂いているが片方を引用すると、 "It's just baffling," says Internet consultant Satoshi Watanabe. "There's this whole collection of Japanese television shows on the Web, convenient to watch but not supposed to be th

  • ITmedia News:美少女ゲームは「ゲーム」なのか

    学校の教室などが背景。そこに少女の「立ち絵」が入れ替わり立ち替わり現れる。「プレイヤー」は表示されるシナリオを読んでストーリーを追うだけ──こんなPC向け美少女ゲームが、1990年代後半からメインストリームとして人気を集めてきた。 これらのゲームには、いわゆる「ゲーム性」がほとんどないにも関わらず、「ゲーム」と呼ばれ、受け入れられている。それはなぜなのだろうか――ゲームソフト開発者向けカンファレンス「CESAデベロッパーズカンファレンス 2006」(CEDEC)で、哲学者で批評家の東浩紀さんが分析した。 「ときめきメモリアル」(1994年)、「サクラ大戦」(1996年)など、コンシューマー機で人気を集めたかつての美少女ゲームは、プレイヤーがキャラクターを操作し、次の行動を選んで実行するなど、能動的なアクションがストーリー展開を大きく左右した。 だが、2000年前後から次々に登場したPC向け

    ITmedia News:美少女ゲームは「ゲーム」なのか
  • 天気談義のプラットフォームをつくる・ウェザーニューズがめざす「天気2.0」 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.