タグ

2014年12月20日のブックマーク (21件)

  • iPhone/Androidハイレゾ再生アプリ「HF Player」、'15年1月にDSDへの変換再生対応

    iPhone/Androidハイレゾ再生アプリ「HF Player」、'15年1月にDSDへの変換再生対応
  • 【過去記事】THE MANZAIはM-1を殺した―中川家から博多華丸・大吉まで

    2014年12月19日に投稿されたこの記事は、素人がお笑いを語ることが恥ずかしいものとなった頃に、それでも書きたくて仕方がなくて書かれた。「自分しか書ける人がいない」という妄想は恐ろしいが、M-1グランプリが2019年に生まれ変わったことを知ると、まだまだ味のする記事のはずだ。 はじめに、簡単な結論 2014年12月14日、『THE MANZAI 2014』を制したのは博多華丸・大吉でした。 「漫才は人柄(ニン)」「誰も傷つけない」と話す大吉先生・華丸さんの通り、どのコンビよりも人柄が出た漫才は、劇場で披露するような漫才を適度にコンテスト用にアレンジしたことも功を奏し、誰もが気持よく笑えて、当に素晴らしいものでした。 決勝の始まる前、決勝進出者の発表をチェックしたとき、そこに博多華丸・大吉の名前があるのを見て、私はそのこと自体に感動していました。それは、今となっては誠に浅慮ながら、**「

    frasca
    frasca 2014/12/20
  • スピーカー出力でヘッドフォンをバランス駆動するOlasonic。新プレーヤー「PAWGold」も

    スピーカー出力でヘッドフォンをバランス駆動するOlasonic。新プレーヤー「PAWGold」も
    frasca
    frasca 2014/12/20
  • なぜ人が集まる? 2014年に人気上昇した都道府県を鉄道目線で斬る

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 2014年12月16日、楽天トラベルは「2014年国内旅行 都道府県別伸び率ランキング」を発表した。宿泊、旅行予約サイト大手の楽天トラベルが、国内宿泊予約、航空券と宿泊予約を組み

    なぜ人が集まる? 2014年に人気上昇した都道府県を鉄道目線で斬る
    frasca
    frasca 2014/12/20
  • 1565夜 『マティスを追いかけて』 ジェームズ・モーガン − 松岡正剛の千夜千冊

    マティスを追いかけて ジェームズ・モーガン アスペクト 2006 James Morgan Chasing Matisse 2005 [訳]山岡万里子 編集:宮崎洋一 協力:加賀雅子・東江一紀 装幀:前橋隆道 60歳をすぎた男とそのが、 それまでの栄光と日々をほったらかしにして、 アンリ・マティスを追いかけた。 それがいわゆる美術探索の旅なんかじゃない。 あの日のマティスのように空気を吸うためだった。 とても珍しい行状の大冊である。 人生の半ばくらいを実感できる諸君に こっそり薦めたい。 マティスは84歳で没するまで絵を愉しんでいた。それまでちっとも挫(くじ)けなかった。ヘミングウェイ(1166夜)は62歳で自ら人生を降板した。 ジェームズ・モーガンは長らくヘミングウェイが好きだったのだが、あるとき自分が追いかけるべきはマティスであると確信した。いままで何をしてきたのか。そろそろ何かが変

    1565夜 『マティスを追いかけて』 ジェームズ・モーガン − 松岡正剛の千夜千冊
    frasca
    frasca 2014/12/20
  • 心を定量化する - 「アットホーム」な職場の値段はいくらか - エルの楽園

    このブログは物理学アドベントカレンダーの19日目です……が、お題は「精神物理学」です。すまない、このテキーラはサービスだから、まずは飲んで落ち着いてほしい。 うん、「精神物理学」って何だって?まぁ謝って許してもらおうとも思ってないし、できれば「ときめき」みたいなものも感じてもらいたいと思っているので、まずは僕の話を聞こうか。 精神物理学は1800年代にドイツで発祥した学問分野で、実験心理学(認知科学)、ひいては行動経済学の成立の礎になった学問であり、今ではこれ自体の研究に携わるひとはいない。フェヒナーという研究者が、従来は測定不可能とされていた人間の感覚--たとえば痛みとか暑さとか快感、ひいては喜怒哀楽までを定量的に"測定"し、あまつさえ外部刺激とその測定結果の関数まで作り出したのが最初だ。たとえば、ごく弱いスタンガンを当てられた時の痛みを1として(大抵の場合はこの「痛さ」の感覚をそろえる

    心を定量化する - 「アットホーム」な職場の値段はいくらか - エルの楽園
    frasca
    frasca 2014/12/20
  • ベネズエラを2段階格下げ フィッチ - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=山下晃】米格付け会社フィッチ・レーティングスは18日、中南米のベネズエラの格付けを「B」から2段階引き下げ、債務不履行の可能性もある「トリプルC」とした。原油に依存しているベネズエラ経済は原油安の

    ベネズエラを2段階格下げ フィッチ - 日本経済新聞
    frasca
    frasca 2014/12/20
  • 日銀総裁:原油安は物価押し上げに-前年比の影響いずれ剥落 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日銀総裁:原油安は物価押し上げに-前年比の影響いずれ剥落 - Bloomberg
    frasca
    frasca 2014/12/20
  • カストロ、ゲバラ、ケネディ。世界がキューバを見つめた時代

    フィデル・カストロ議長らが1959年、親米政権を倒し社会主義国とした後の1961年以来、国交のなかったキューバとアメリカ。12月17日、アメリカは国交正常化に向けて交渉を開始したことを発表した。 キューバ革命が起こったのは冷戦まっただ中の1950年代。1962年には社会主義国となったキューバにソ連がミサイル基地を建設し、それを牽制するアメリカが周辺海域を封鎖。核戦争へ一触即発の危機に陥った。キューバ革命からキューバ危機までの写真を集めた。

    カストロ、ゲバラ、ケネディ。世界がキューバを見つめた時代
    frasca
    frasca 2014/12/20
  • 出光、昭和シェル買収へ交渉 TOB5000億円規模 - 日本経済新聞

    石油元売り国内2位の出光興産は、同5位の昭和シェル石油の買収に向け交渉に入った。2015年度前半をめどにTOB(株式公開買い付け)を実施し、子会社化をめざす。買収総額は5千億円規模の見通し。ガソリン販売シェアは両社合計で30%と最大手のJX日鉱日石エネルギーに迫り、2強時代に入る。需要低迷や過当競争など構造問題を抱える石油業界の再編が加速する。両社は15年2月にも基合意書を交わし、公正取引委

    出光、昭和シェル買収へ交渉 TOB5000億円規模 - 日本経済新聞
  • ポール・クルーグマン―底打ちしたアメリカの経済(ポール・クルーグマン) @gendai_biz

    ポール・クルーグマン―底打ちしたアメリカの経済 『現代ビジネスブレイブ グローバルマガジン』---「ニューヨークタイムズ・セレクション」より 美徳は悪徳となり、慎重さは愚かさに変わる 今から6年前、連邦準備銀行は底を打った。連邦準備銀行はそれまで、経済の舵取りをするために使う金利のフェデラル・ファンド・レートを引き下げることで、景気後退と金融危機に打ち勝とうと、むなしくも必死の試みを続けてきた。しかし最終的に、もはや引き下げは不可能な水準に達してしまった。金利をゼロ以下にするわけにはいかないからだ。2008年12月16日、連邦準備銀行は金利のターゲットをゼロから0.25パーセントに設定し、それが今日に至るまで続いている。 アメリカが、いわゆるゼロ金利制約の状態で6年間も過ごしてきたという事実は、驚くべきことであるとともに気が滅入ることだ。しかし、それよりもさらに驚くべき、そしてもっと気が滅

    ポール・クルーグマン―底打ちしたアメリカの経済(ポール・クルーグマン) @gendai_biz
  • 個人預金頼りの米ウェルズ、時価総額が米史上最高の銀行に - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    個人預金頼りの米ウェルズ、時価総額が米史上最高の銀行に - Bloomberg
  • どこまで上がり、どこまで下がるのか!?プロ84人の2015年の日本株予測大激論

    その結果、日経平均の高値予測の平均は2万420円と2万円を上回った。こうした強気相場を予測するプロに共通する株価上昇の大きな理由が、企業業績の好調と円安効果だ。 大和証券の木野内栄治さんは「業績向上と現状の為替レートを反映しただけでも、2万円までの上昇は説明できる」と強気だ。実際、東証1部に上場する企業の合計の業績は、中間期決算時点の売上高と営業利益、純利益が過去最高を更新している。 また、今後も企業業績の好調が続くとの予測が多い理由は、米国景気の回復と欧州や中国景気の底入れが見込めるからだ。 第一生命経済研究所の嶌峰義清さんは「米国を中心とした世界経済の回復が明確になり、円安進展と輸出回復が株価上昇の牽引役となる」と見ている。さらに、業績を押し上げる要因として、「原油価格下落や消費増税のマイナス効果剥落、政府の追加景気対策などで国内景気が回復に転じる」(楽天証券の窪田真之さん)という点も

    どこまで上がり、どこまで下がるのか!?プロ84人の2015年の日本株予測大激論
  • ロシアの没落は、もう止まらない

    アメリカ発のシェール革命によって、資源国経済が厳しい状況に立たされています。原油価格の下落の構図については、12月2日のコラム「アベノミクスのせいで庶民は豊かになれない」において、すでに説明をさせていただきましたが、今回の原油価格急落で大きなダメージを受けているのがロシアです。 すでに凋落の傾向は2013年にあった ロシアは原油、天然ガスの生産量で世界1位、2位を争う資源大国で、GDPの約3割、輸出の約7割を石油ガス産業が稼ぎ出しています。国家の歳入の約5割がエネルギー収入によって賄われており、輸出の面においても約70%を原油や天然ガスといったエネルギー関連品に依存しています。 そのため、シェール革命によって原油価格が急落している今となっては、ロシアは国家財政が大きな打撃を受けるばかりか、経済成長の大きな押し下げ要因にもなってしまうのは避けられないでしょう。 それでは、今後のロシアはどのよ

    ロシアの没落は、もう止まらない
  • エピソード - 時論公論

    アメリカ大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領と政権奪還を目指すトランプ前大統領を取り巻く情勢はこの3週間激しく動きました。最新情報を元に戦いの行方を考えます。

    エピソード - 時論公論
  • トマ・ピケティ著『21世紀の資本論』のよみかた(その1)(佐藤 優) @gendai_biz

    トマ・ピケティ著『21世紀の資論』のよみかた(その1) 佐藤優直伝「インテリジェンスの教室」Vol050 読書ノートより 世界的に大きな影響を与えているトマ・ピケティ『21世紀の資』について、今後、この読書ノート欄を通じて、30回くらいコメントしたいと思っている。書には「資」というタイトルがついているためにマルクスの『資論』と関連づけて読む人が多いが、そのような読み方をしても、混乱を招くだけだ。 マルクスが賃金を生産論で扱っているのに対して、ピケティは分配論で扱っているので議論が噛み合わない。例えば、下記の記述だ。 <限界生産性や、教育技術の競争という理論の最も目につく不具合は、まずまちがいなく1980年以降の米国に見られる超高額労働所得の急増を説明できないことだ。この理論にしたがえば、この変化は技能重視の方向に技術が向かった結果として説明できるはずだ。米国の経済学者の中にはこ

    トマ・ピケティ著『21世紀の資本論』のよみかた(その1)(佐藤 優) @gendai_biz
  • アップル製品工場の「劣悪な労働環境」、BBC潜入調査で発覚

    北京(Beijing)のアップル(Apple)店舗前を歩く人(2014年4月14日撮影)。(c)AFP/WANG ZHAO 【12月19日 AFP】英国放送協会(BBC)は18日、米アップル(Apple)製品を製造する中国の工場の労働環境を独自調査した結果、従業員が12時間労働を強いられ、疲労のあまり仕事中に居眠りをするほどの劣悪な条件で働かされていることが分かったと報じた。 【おすすめ記事】中国に偽アップルストアが出現、店員も気づかないほどそっくり! BBCの複数のリポーターが、台湾系企業ペガトロン(Pegatron)の従業員として雇われ、工場に潜入した。そこで明らかになったのは、作業員らが頻繁に会社の規定を超える週60時間以上働き、IDカードや社員寮、ミーティングや未成年の労働者に関する規則も守られていない実態だった。潜入したリポーターの1人は、何度も休みを申請したにもかかわらず18日

    アップル製品工場の「劣悪な労働環境」、BBC潜入調査で発覚
    frasca
    frasca 2014/12/20
  • 社会人のためのデータサイエンス入門/総務省統計局データサイエンス・オンライン講座

    講座と併せて学習していただくことで、よりデータサイエンスへの理解が深まりますので、ぜひご受講ください。 こちらのページをご参照ください。 第1週:統計データを用いた分析事例を知り、 統計リテラシーを学ぶ ・大人がデータサイエンスを学ぶべき理由 ・統計データからわかること① ・統計データからわかること② ・統計データからわかること③ ・統計リテラシーの重要性 ・統計を利用する際の注意点 第2週:データ分析に必要な統計学の基礎を学ぶ ・データの種類 ・代表値~平均・中央・最頻値 ・ヒストグラムと相対度数 ・四分位・パーセンタイル・箱ひげ図 ・分散・標準偏差 ・相関関係 ・回帰分析 ・標分布 ・信頼区間

    社会人のためのデータサイエンス入門/総務省統計局データサイエンス・オンライン講座
  • 古典を読む:第7回 アダム・スミス | jiyugaoka contents lab

     アダム・スミスといえば『国富論』(1776年)と反射的に出てくるほど、「経済学の父」としてのスミスの名声は絶大である。だが、有名であればあるほど、彼の思想が誤解を招きやすいキーワードで受験勉強のように「記憶」されるのは残念なことである。彼は巷の解説書では市場メカニズムによる「予定調和」を説いた「自由放任主義者」となっアダム・スミスといえば『国富論』(1776年)と反射的に出てくるほど、「経済学の父」としてのスミスの名声は絶大である。だが、有名であればあるほど、彼の思想が誤解を招きやすいキーワードで受験勉強のように「記憶」されるのは残念なことである。彼は巷の解説書では市場メカニズムによる「予定調和」を説いた「自由放任主義者」となっているが、その際に出てくるキーワードが「見えざる手(invisible hand)である。しかし、「見えざる手」が『国富論』のどのような文脈で登場するのかを正確に

    古典を読む:第7回 アダム・スミス | jiyugaoka contents lab
    frasca
    frasca 2014/12/20
  • 『21世紀の資本』がバカ売れするワケ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    電話帳ほど分厚い経済専門書が、欧米で飛ぶように売れている。フランスの経済学者トマ・ピケティの『21世紀の資論』だ。各国の税務統計など、20以上の国の所得と資産のデータを300年の超長期にわたり遡って分析した書は、富める者はますます富み、そうでない者との格差がジリジリと広がっていく……資主義の暗な未来を予言する。格差の拡大は資主義に根源的に内在するメカニズム、というピケティの指摘は、これまでの経済学の常識を覆すものだが、彼は膨大なデータから実証してみせたのだ。 発売されたばかりの日語版『21世紀の資』(みすず書房)の翻訳を手掛けた、大手シンクタンク・コンサルタントで評論家の山形浩生氏は、異例のヒットの理由をこう説明する。 「国フランスよりアメリカで人気を博しているのは、もともとアメリカでは格差の問題が大きくクローズアップされており、『今も不当なやり口で格差は広がっている』と主

    『21世紀の資本』がバカ売れするワケ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    frasca
    frasca 2014/12/20
  • 大前研一が語るアベノミクスが失敗する理由と対策が秀逸! - 自由を求めて、世界を周る

    大前研一氏が2014年の世界の経済の総括と今後の見通し、並びに日での対策を話した動画が非常に参考になったので、ここにまとめてみました。私と考えが違う個所もありますが、特に経済対策については是非国で実施してほしい内容です。 向研会 2014年経済総括 - YouTube アベノミクスは成功するのか? アベノミクスは、安倍総理の経済参与である田氏、浜田氏とノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマンらによる発案だが、彼らは日の経済の実態を理解していない。アベノミクスは、あくまで20世紀型の経済対策である。 20世紀型の経済対策は、3つしかない。1.金融政策 2.財政政策 3.成長戦略である。現在の日の状況は過去の経済史上初めての現象の為、これらは効果を発揮しない。特に、円安効果は薄く、世界中で自国通貨が安くなって喜ぶのは日韓国だけである。現在の1ドル120円はデメリットの方が大き

    大前研一が語るアベノミクスが失敗する理由と対策が秀逸! - 自由を求めて、世界を周る