タグ

2017年10月9日のブックマーク (3件)

  • 人工知能がつくった作品に、はたして「著作権」は認められるか?(金井 良太) @gendai_biz

    相変わらずの人工知能AI)ブームだが、ビジネスでの応用が模索され続けている。データ分析などの活用は進んでいるが、これからはAIによる「生成」にますます焦点が当たることになりそうだ。 10月10〜11日に企画している「人工知能と社会」のシンポジウム(www.aiandsociety.org)では、AIの社会への影響を国内外の専門家とともに議論する。それに先立ち、ここではアートの世界におけるAI活用を見てみたい。 人工知能小説や脚を手がけるまでになった時代の「創造性」についての前編につづき、AIとアートの世界をつなぐキーパーソン、ルバ・エリオットさんにクリエイティブなAIの課題や可能性を聞く。 人間がロボットを演じると… 金井:ルバさんは、ご自身でもアート作品を作るのですか? エリオット:ええ、少しは。去年は、「チューリングテスト」というタイトルのパフォーマンスアートの作品を作りました。

    人工知能がつくった作品に、はたして「著作権」は認められるか?(金井 良太) @gendai_biz
    frasca
    frasca 2017/10/09
  • 持ち運べる「車」が生活を変える【孫泰蔵】

    そん・たいぞう/1972年、福岡県生まれ。連続起業家(シリアルアントレプレナー)。世界の大きな課題を解決するスタートアップを育てるため、投資や人材育成、コミュニティー創造などを行うMistletoe(ミスルトウ)を創業。Collective Impact Community(コレクティブ・インパクト・コミュニティー)という新業態を掲げている。ソフトバンクグループ社長の孫正義氏は実兄。監修した書籍に、『ブロックチェーン、AIで先を行くエストニアで見つけた つまらなくない未来』がある。 孫家の教え 「週刊ダイヤモンド」の人気連載、孫泰蔵氏の「孫家の教え」。人工知能AI)やロボットの進化、そして長寿命化の進展によって、今の常識が全く通じなくなる時代に突入しています。将来も「べるのに困らない」、そんな未来を切り開く人材を育てるにはどうすればいいのか。ソフトバンクの孫正義さんの実弟であり、自らも

    持ち運べる「車」が生活を変える【孫泰蔵】
    frasca
    frasca 2017/10/09
  • ノート型水筒ならビジネスバッグの中でもピッタリ収まります | &GP

    薄いビジネスバッグには、円筒型のペットボトルは収まりにくい……そう感じたことはありませんか? それを解消するアイテムが、オーストラリア生まれの「memobottle(メモボトル)」。

    ノート型水筒ならビジネスバッグの中でもピッタリ収まります | &GP