タグ

2011年7月1日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):刑務官2人の上告棄却、有罪確定へ 名古屋刑務所放水死 - 社会

    印刷  名古屋刑務所で2001年、男性受刑者(当時43)が刑務官から放水された後に死亡した事件で、最高裁第三小法廷(寺田逸郎裁判長)は、刑事責任を問われた刑務官2人の上告を棄却する決定をした。28日付。執行猶予付きの有罪判決が確定する。  特別公務員暴行陵虐致死罪で懲役3年執行猶予5年が確定するのは、当時の副看守長・乙丸幹夫被告(54)。同幇助(ほうじょ)の罪で懲役1年6カ月執行猶予3年が確定するのは、当時の看守部長・高見昌洋被告(51)。  二審・名古屋高裁判決によると、01年12月14日午後2時20分ごろ、高見被告は同刑務所の保護房に収容された受刑者をうつぶせにさせたうえでズボンやパンツをおろし、乙丸被告が受刑者の肛門(こうもん)部に消防用ホースで放水。この暴行によって、受刑者の直腸を傷つけ、細菌性ショックで翌日死亡させた。

    frsatti
    frsatti 2011/07/01
    殺人罪で起訴されてないから殺人の故意が認められない程度の水圧だったのかな。でも、これはまた国連規約人権委員会から勧告がありそう。
  • 孫正義の秘密のアービトラージ : 金融日記

    僕は、孫正義という人物が不気味だった。一体何をしようとしているのか皆目見当がつかなかったからだ。原発事故以来、100万人以上のフォロワーを持ち、メディアでの露出も多い、孫正義は、執拗に放射能の恐怖を煽る言動を繰り返していた。それは客観的なデータで見る限り、科学的なものには、とても見えなかった。そして何より、彼のような著名人が放射能の恐怖を煽ることによって、一番の被害を受けるのは福島県民なのだ。福島県の農産物は風評被害で売れなくなった。また、孫正義をはじめとする、放射線に無知な著名人による発言は、福島県民に対する差別にさえ結びついてしまう。 確かに放射線は危険だ。ある一定量の放射線を一度に浴びると、体中の細胞のDNA(複製子)がずたずたに切断され、細胞分裂を正常にできなくなった体は、時間をかけて朽ち果てていく。原爆で放射線を体中に受けた人たち、そして、世界の核施設での偶発的な事故で被曝した人

    孫正義の秘密のアービトラージ : 金融日記
    frsatti
    frsatti 2011/07/01
    そもそも東日本大震災は孫正義が米国と手を組んでHARRPにより発生させた、くらい言えば100点。
  • 立て替えた18億払って…建設会社が新潟大提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国立大学法人・新潟大学(下條文武学長)の不正契約問題に絡み、中堅ゼネコン「安藤建設」(東京都港区)が、同大学の依頼で立て替えた約18億円が支払われないとして、同法人を相手取り、支払いを求める訴訟を今月、東京地裁に起こしていたことが29日、わかった。 同社は、陽子線がん治療機器の導入に関する契約を新潟大との間で結んだとしている。「立て替え」の内容などについて、同社は「コメントできない」(広報課)としている。 この医療機器導入を巡っては、下條学長らが4月22日、記者会見を開き、新潟大の男性教授が昨春、学長の公印・私印を無断で使用し、業者と不正に購入契約を結んだと発表。有印公文書偽造・同行使の疑いで捜査機関に告訴状を提出している。 関係者によると、この教授は、副学長職を3月末で解任された永山庸男教授(55)だとされる。新潟大は、「捜査に影響する」として、告訴状の提出先や契約相手などを明らかにして