タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (5)

  • スタジオパーク 「日本が支援 カンボジア民法」 | スタジオパークからこんにちは 「暮らしの中のニュース解説」 | 解説委員室ブログ:NHK

    【前説】東南アジアのカンボジアで、去年の暮れ、民法が施行されました。この民法、日の法律家らによる支援で作られたということです。西川解説委員です。 Q.日とカンボジア、そんなところでつながっていたんですね? カンボジアは、こちら、東南アジアのインドシナ半島、ベトナム、ラオス、タイに隣接する国です。国連のPKO・平和維持活動に日が初めて参加したのが内戦後のカンボジアで行われたPKOでした。1992年から翌年にかけて自衛隊や警察官などが派遣されて停戦の監視や警察活動、選挙監視活動などを行いました。業務中の警察官が襲撃されて1人が死亡するという事件を覚えている方も多いと思います。こうした活動の成果もあって、1993年に新しい憲法が制定され、今の体制を取り戻した形です。 Q.民法が日の支援で施行されたということですが、カンボジアには今までなかったんですか? A.もともと整備されていた法律は、

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | スタジオパークからこんにちは「暮らしの中のニュース解説」 | スタジオパーク 「日航ジャンボ機事故 26年目の解説書」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年08月02日 (火)スタジオパーク 「日航ジャンボ機事故 26年目の解説書」 暮らしの中のニュース解説です。 520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故から来週で26年になります。この事故の調査報告書をわかりやすく説明した「解説書」がまとまりました。これについて松解説委員に聞きます。 Q)なぜ、今「解説書」を出すことになったのですか? 事故調査報告書は事故の2年後にまとめられましたが、そこで示された事故原因にいまだに「納得できない」「真実を知りたい」と訴える遺族が少なくないのです。 1年前、事故から25年の節目の年にあたって、そうした声が高まり、運輸安全委員会の事務局が「解説書」作りに着手しました。遺族の会である「8・12連絡会」(ハチテンイチニ)の代表や専門家にも参加してもらい、連絡会が遺族にアンケート調査をして疑問点を

    frsatti
    frsatti 2011/08/03
    フラッター現象から陰謀論まで色々言われていたけど、公式見解は確定か。
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「アフガニスタン 米軍撤退とテロとの戦い」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年06月28日 (火)時論公論 「アフガニスタン 米軍撤退とテロとの戦い」 (岡部徹解説委員) アメリカ史上最も長い戦争が続いているアフガニスタンから、間もなくアメリカ軍の撤退が始まります。今夜は10年目に入って節目を迎えた「テロとの戦い」について考えます。 ▼アメリカ、オバマ大統領ON 「アフガニスタンで我々はタリバンに大きな打撃を与え、多くの拠点を抑え込んだ。/我々は約束を果たしつつある」。 大統領はこのように述べて、去年アフガニスタンへ派遣した増派部隊3万3000人を来年夏までに撤退させると発表しました。現在アフガニスタンにはおよそ10万人のアメリカ兵が駐留していますが、3年後の2014年末までにはすべての戦闘部隊を引き上げて、治安権限をアフガニスタン側に引き渡す計画です。 今後「テロとの戦い」はどうなるのか、山内解説委員

  • NHKニュース 出版大手 ブックオフ株取得へ

    出版不況が深刻化するなか、「講談社」と「小学館」、「集英社」の3社は、消費者の間で定着した中古の書籍市場を取り込むため、印刷会社などと組んで、中古書籍の販売で最大手の「ブックオフコーポレーション」の株式のおよそ30%を取得する方向で詰めの協議を進めていることがわかりました。

    frsatti
    frsatti 2009/05/13
    出版循環というよりはむしろ海外企業にブックオフを買収させないための防衛策という可能性も。大日本印刷と子会社丸善は、他の3社と違う思惑があるのかな。ジュンク堂も傘下にしてたし、何するつもりなんだろう。
  • NHK高校講座

    こちらのページでは2021年度の放送内容を公開しています。2022年度秋からの放送予定は下記でご確認いただけます。 2022年度の放送内容をWEBでご視聴される際は、高校講座TOPに掲載されているコンテンツをご覧ください。 Eテレ 放送予定表 ラジオ第2放送 放送予定表

    NHK高校講座
    frsatti
    frsatti 2009/05/06
    NHKを見直した!
  • 1