タグ

Lifeに関するfukumimi2002のブックマーク (223)

  • ベタベタしてしまったはさみを復活させたい

    セロハンテープやガムテープを切った後、はさみがベタベタしてしまった経験はありませんか。あの粘着剤はなかなか取れなくて、次使うときに困りますよね。でも大丈夫。簡単に粘着剤のベタベタを落とす方法があるのです。 ■はさみのベタベタを落とす裏ワザ はさみに付いた粘着剤は擦ってしまうと余計に汚れてしまい、まったく落ちませんよね。そこで身近な物を使って、スルッとベタベタを落とす方法をいくつかご紹介しましょう。 ・日焼け止めクリームで落とす 1.日焼け止めクリームをはさみの刃の裏と表に、満遍なく塗ります。 2.そのままの状態で、はさみを何度か開閉します。 3.そのあと、ティッシュなどで日焼け止めクリームを拭き取れば、スッキリとベタベタを落とす事ができます。 もしも日焼け止めクリームが手元にない場合には、ハンドクリームでも代用できます。 ・消しゴムで落とす 1.消しゴムで、粘着剤が付いてしまった刃の部分を

    ベタベタしてしまったはさみを復活させたい
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2019/01/04
    ハンドクリーム、アルコール
  • 精子の数と質、ナッツ類の摂取で「著しく改善」 研究

    カシューナッツ(2018年5月24日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / ISSOUF SANOGO 【7月5日 AFP】スペインの研究者らは4日、科学的な実験において若い男性にナッツ類を摂取させたところ、精子の数と質が「著しく」改善したと明らかにした。 研究チームはこの結果について、「精子の質における習慣的なナッツ類摂取の有益な役割を裏付けるもの」とする一方、被験者は全員健康で、生殖能力があるとされる男性だったことを強調した。また、生殖能力に問題のある男性にナッツ類の摂取が有益かどうかはまだ実証されていないという。 この実験では18~35歳の男性119人を2つのグループに分け、1つ目のグループにはアーモンド、ヘーゼルナッツ、ウォルナッツを一般的な「欧米風」の事に毎日60グラムかけてべさせ、もう一方のグループにはナッツ類のない事を取らせた。 この実験を14週間続けた結果、ナ

    精子の数と質、ナッツ類の摂取で「著しく改善」 研究
  • ガスコンロの横にこんな隠しスペースが→これをきっかけに謎スペースの発見報告続々「おい嘘だろ?」「この隙間は何!?」

    あんず🎄 @anzu_sato この嬉しさが伝わるかわからないんですけど!!!引っ越して丸3年、4年目にしてガスコンロ横の調味料BOXを発見した!!!!!おはようございます!! pic.twitter.com/XMvsj7Q1pf 2018-02-11 09:54:41

    ガスコンロの横にこんな隠しスペースが→これをきっかけに謎スペースの発見報告続々「おい嘘だろ?」「この隙間は何!?」
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2018/02/13
    ココリコ遠藤「隠し引き出しにDVD入ってるんやけど・・・?」
  • 東京新聞:<ひとキラリ>流山の魅力を手作り地図に イラストレーター・野口さん:千葉(TOKYO Web)

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2018/01/13
    「ノグチノブコの“ながれやま探索記”」(http://noguchinobuko.com/
  • 夫が家事と思っていない「名もなき家事」が存在。やっているのは9割が妻 (SUUMOジャーナル) - Yahoo!ニュース

    大和ハウス工業が、20代から40代の共働き夫婦に家事について調査した結果によると、夫が家事と認識していない「名もなき家事」が存在することが分かった。詳しく見ていくことにしよう。 【今週の住活トピック】 「20代から40代の共働き夫婦の“家事”に関する意識調査」結果を発表/大和ハウス工業 ■「この仕事は家事?」と夫で認識差 最近は、「夫の家事参加が増えてきた」といわれている。 それでも、家事分担の割合を聞いた今回の調査結果を見ると、は「夫1割:9割」が最多の37.3%を占めているのに対し、夫は「夫3割:7割」が最多の27.0%を占めるなど、の認識と比べて、自分は家事をやっていると感じている夫が多く、と夫の認識にギャップがあることが浮かび上がった。 どうやらその背景には、夫が見落としがちな「名もなき家事」の存在があるようだ。 今回の調査では、「一般的にどこの家庭でもや

    夫が家事と思っていない「名もなき家事」が存在。やっているのは9割が妻 (SUUMOジャーナル) - Yahoo!ニュース
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2017/05/24
    ちょっとぐらいの汚れ物を残さず全部食べる ← 名も無き歌詞
  • 子どもがいる人は寿命が長い? 研究

    雪の積もったベラルーシの首都ミンスクの公園でベビーカーを押す女性ら(2015年1月23日撮影)。(c)AFP/SERGEI GAPON 【3月14日 AFP】親たちよ、勇気を出そう。もしあなたが睡眠不足や幼児のかんしゃく、10代の子どもたちに対する悩みを乗り越えられれば、子どものいない人々よりも長生きできるという褒美がもらえるかもしれない。こう主張する研究論文が14日、発表された。 疫学と地域保健の英専門誌「Journal of Epidemiology and Community Health」に掲載された論文によると、子どもがいる人と子どもがいない人とを比べた場合の寿命の差は女性よりも男性の方が大きく、その傾向は高齢者で高かったという。 研究チームは、スウェーデンで1911~1925年に生まれた男女、計140万人以上を対象に生存期間についての追跡調査を行い、さらに対象者の結婚歴や子ども

    子どもがいる人は寿命が長い? 研究
  • 食事のセシウム、3年連続検出なし 日本生協連調査:朝日新聞デジタル

    家庭の事の放射性物質について調査している日生活協同組合連合会は7日、2016年度の調査結果を発表した。すべての調査世帯で放射性セシウムは検出されず、14、15年度に続いて3年連続で不検出となった。 調査は昨年6月25日から今年1月31日に実施し、岩手、宮城、福島、茨城、東京、愛知、福岡など19都県の組合員家庭253世帯(うち福島県内は100世帯)に2日分の事を提供してもらって分析した。検出限界は1キロあたり1ベクレル。

    食事のセシウム、3年連続検出なし 日本生協連調査:朝日新聞デジタル
  • 車止め:大学院生が謎を解明 | 毎日新聞

    車止めの配置の規則性について説明する武部俊寛さん。「町の設計者が込めた思いが感じられます」=大阪府豊中市で2017年2月8日、大久保昂撮影 リスやゾウなどの動物に幾何学デザイン--。いずれも、大阪府吹田市と豊中市にまたがる「千里ニュータウン」の住区の一つ「新千里北町」の車止めだ。町ができた半世紀前、なぜこれほどバラエティーに富む車止めが置かれたのか。地元住民も知らなかったこの謎の解明に、一人の大学院生が挑んだ。見えてきたのは、町の設計者が車止めに込めた思いだった。【大久保昂】 調べたのは、近畿大大学院で建築計画を学ぶ武部俊寛さん(24)。千里ニュータウンの研究をする中で新千里北町の車止めに興味を持ち、修士論文のテーマに選んだ。

    車止め:大学院生が謎を解明 | 毎日新聞
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2017/02/12
    幾何学型のうち、逆三角形の車止めの先には多くの場合、下り坂や下り階段があることも突き止めた。子どもの通行が多いところは動物型にしてドライバーに注意を促す
  • 男子の9割は経験あるよね!? 「洗濯バサミで戦闘機を作った経験ある人」|男子ハック

    懐かしすぎた! たしかにやったことある「洗濯バサミで戦闘機」Twitterで泡沫颯(@hayate334)さんが、「洗濯バサミで戦闘機作った経験ある人結構居そう」というコメントと共に投稿した画像が話題になっています。 洗濯バサミで戦闘機作った経験ある人結構居そう pic.twitter.com/l5SdqllYpL — 泡沫颯 (@hayate334) 2017年1月1日 この画像を見た瞬間「やったことある!」と子供の頃の記憶が蘇った人は多いのでは?この投稿にTwitterでは「これすごいやったなぁwww」「記憶が蘇った!懐かしすぐるwww」といった反応が続出しています。 男子はなぜか戦闘機にワクワクする?過去にはマクロスのバルキリーをラジコン再現した猛者もアニメや映画でしか戦闘機を知りませんが、なぜかワクワクしてしまうのは男子ならでは?過去には日を代表するロボットアニメ「マクロス」シリ

    男子の9割は経験あるよね!? 「洗濯バサミで戦闘機を作った経験ある人」|男子ハック
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2017/01/05
    「豪腕武神 バサミンガー」 http://otenomae.web.fc2.com/ 20年前?
  • 千葉・松戸市内全駅に保育施設…待機児童対策 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県松戸市は29日、待機児童の解消に向け、市内全23駅の駅中・駅前で進めている小規模保育施設の設置が、今年度中に完了する見通しとなったと発表した。 保育施設が市内全駅に整備されるのは県内で初めてという。 市は今年4月、厚生労働省の基準で待機児童ゼロを達成したが、集計に含まれない「隠れ待機児童」対策として、0~2歳児向けの小規模保育施設の整備を2013年度から独自に進めてきた。 市内の小規模保育施設は計45か所(定員約700人)になる見込みで、このうち駅中と駅前は計28か所。乗降客数が最も多い松戸駅では、定員が計91人になる。 郷谷健次市長は29日の記者会見で「幼稚園の延長保育の支援などにも力を入れていきたい」と話した。

    千葉・松戸市内全駅に保育施設…待機児童対策 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 柏そごう・閉店セレモニーにもの凄い数の人たちが集まっていた!「一つの時代の終わりを感じる」

    リンク Yahoo!ニュース そごう柏店43年の歴史に幕、なぜ人口増の柏でも閉店?(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース 千葉県の柏駅前にある「そごう柏店」が、30日で43年の歴史に幕をおろします。人口 - Yahoo!ニュース(TBS系(JNN))

    柏そごう・閉店セレモニーにもの凄い数の人たちが集まっていた!「一つの時代の終わりを感じる」
  • 「効果の科学的証拠なし」、抗菌せっけんの販売禁止 米国

    フランス北西部カンで、抗菌せっけんを使って手を洗う方法を子どもに教える女性(2009年8月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/MYCHELE DANIAU 【9月4日 AFP】米品医薬品局(FDA)は2日、19種類の殺菌剤を含有する抗菌せっけんなどの販売を禁止すると発表した。通常のせっけんと比べて優れた殺菌効果があるとは言えず、健康に悪影響を及ぼすリスクがあると警告している。 19種類の殺菌剤のうちトリクロサンとトリクロカルバンは抗菌効果をうたう固形せっけんや液体せっけんに広く使用されているが、免疫系に打撃を与える恐れがあるという。 FDA医薬品部のジャネット・ウッドコック(Janet Woodcock)氏は、「抗菌せっけんには細菌増殖を防ぐ効果があると消費者は考えているかも知れないが、通常のせっけんと水で洗うよりも有効であることを裏付ける科学的根拠はない」と明言した。その上で「殺菌剤

    「効果の科学的証拠なし」、抗菌せっけんの販売禁止 米国
  • 乳がん手術の傷痕をアートに変えるタトゥー「P.ink」の活動 | Fragments

    乳房切除術――部分的ないし全部の乳房を切除することで、乳房内のがんの病巣を取り除くことが乳がんの手術。近年はできる限り小さく切除して、乳房を残す「温存」や、かたちを取り戻す「再建」を合わせて選ぶ人も増えてきた。しかし、乳房切除術は、体だけでなく心にも傷痕を残す。 一昔前に比べたら、傷痕もほとんど目立たないことも多い。とはいえ、切除する場所や範囲によっては、変形や傷が気になるケースも少なくはない。 2013年、アメリカで生まれたNPO・P.ink(ピンク)は、乳房切除術を行った女性たちに、「温存」でも「再建」でもない第3の選択肢を提供する。それは、タトゥー。P.inkの設立者、Noel Franusさんに、P.inkの活動について尋ねた。

    乳がん手術の傷痕をアートに変えるタトゥー「P.ink」の活動 | Fragments
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2016/08/27
    再発とか他の病気になったら、MRI受けられないんじゃね?
  • 配偶者を失うと脳卒中発症リスクが増加 - 国がんが発表

    国立がん研究センター(国がん)は3月28日、多目的コホート研究から婚姻状況の変化と脳卒中発症リスクとの関連について検討した研究の成果を発表した。 既婚者は非婚者(離別・死別)と比較して健康状態が良く、婚姻状況の変化が循環器疾患の発症リスクを上昇させることが報告されている。しかし、脳卒中発症リスクとの関連、特に、脳卒中タイプ別の検討はほとんど行われていなかった。 今回の研究では、1990年に開始した多目的コホート研究において、研究開始時に既婚であった40~69歳の男女約5万人を平均約15年間追跡した調査結果にもとづいて、婚姻状況の変化と脳卒中発症との関連を調査。研究開始5年前に配偶者と同居していた人のみを対象とし、研究開始時の婚姻状況から婚姻状況変化(既婚(配偶者と同居)から非婚(配偶者と同居していない))の有無を特定し、その後の脳卒中発症のリスクを算定した。 その結果、2134人の脳卒中発

    配偶者を失うと脳卒中発症リスクが増加 - 国がんが発表
  • 朝型か夜型か?決めるのは遺伝子 研究

    【2月3日 AFP】あなたは早起き型か、それとも夜更かし型か──。2日に発表された研究論文によると、その違いが生じる理由は遺伝子にある可能性があるという。 プランクトンからホモ・サピエンスまで、すべての動植物は、24時間周期の体内時計を持っていることがこれまでの研究ではわかっている。だが、このいわゆるサーカディアンリズムのなかでも、ヒトを含むいくつか生物では、昼または夜に対する自然な選好が個体ごとに存在する可能性がある。 研究は、米カリフォルニア(California)州を拠点とするバイオ企業「23andMe」の科学者が主導し、8万9283人のゲノムに糸口を探った。調査結果は、それぞれの対象者に質問した「朝を好むか、夜を好むか」への回答との照らし合わせが行われた。 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された同研究論文によると、健康で朝

    朝型か夜型か?決めるのは遺伝子 研究
  • [吉田戦車さん×伊藤理佐さん夫婦対談 第2回目] 母性を理由に仕事放棄、離乳食戦争!?漫画家夫婦の産後生活 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    2010年1月に女の子を出産した漫画家の伊藤理佐さんと、ご主人の吉田戦車さん。出産当時、伊藤さんは40歳、吉田さんは47歳でした。漫画家夫婦の仕事育児のバランスや役割分担はどうしているのでしょうか? お互いの価値観の違いや、その折り合いの付け方についても語っていただきました。 第1回:大騒ぎの出産体験、”一生分の貯金を稼いだ”産褥期 第2回:母性を理由に仕事放棄、離乳戦争!?漫画家夫婦の産後生活 第3回:暴力的に真人間に!?子育てを通して変わったこと 母性のせいで仕事復帰できない!? 吉田:産後、仕事はどのくらい休んでたんだっけ? 伊藤:『週刊文春』で連載している「女の窓」を、吉田さんに産後3週間だけ代わりにやってもらったんだよね。タイトルも、「男の窓」にしてもらって。その他の仕事は、産んで3ヶ月で戻ってきますって言って休んでたんだけど復帰できなくて、産休を半年のばしてもらっちゃった。

    [吉田戦車さん×伊藤理佐さん夫婦対談 第2回目] 母性を理由に仕事放棄、離乳食戦争!?漫画家夫婦の産後生活 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 鈴木啓太のRhythm記事 | Rhythm (リズム)

  • [吉田戦車さん×伊藤理佐さん夫婦対談 第1回目] 大騒ぎの出産体験、”一生分の貯金を稼いだ”産褥期 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    2007年に結婚、2010年1月に女の子を出産した漫画家の伊藤理佐さんと吉田戦車さん。育児生活を描いた伊藤さんの『おかあさんの扉』、吉田さんの『まんが親』の両シリーズが大人気になりました。そんな夫婦の対談1回目は、伊藤さんが育児にハマった妊娠時代、絶叫出産体験、産後の吉田さんの奮闘ぶりについて語ってもらいました。 第1回:大騒ぎの出産体験、”一生分の貯金を稼いだ”産褥期 第2回:母性を理由に仕事放棄、離乳戦争!?漫画家夫婦の産後生活 第3回:暴力的に真人間に!?子育てを通して変わったこと 念願の妊娠。助産院で産みたかったけど… 伊藤:子どもは欲しいと思っていたんだけど、なかなかできなかったんだよね。欲しいと思ってから妊娠するまで、8ヶ月ぐらいかかって、その間ずっと落ち込んでいた記憶がある。 吉田:それだけに、妊娠がわかったときは嬉しかったよね。妊娠中は、いろんな知識を仕入れてたでしょ?

    [吉田戦車さん×伊藤理佐さん夫婦対談 第1回目] 大騒ぎの出産体験、”一生分の貯金を稼いだ”産褥期 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2016/01/08
    中の子も大変だな
  • スポーツ選手の成績、カギは腸内細菌? 岡山大など研究 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    スポーツ選手の腸内細菌を調べて、成績アップにつなげよう――。こんな研究を岡山大などが始めた。能力の高い選手の腸内環境に近づけるようなサプリメント開発などにつなげ、2020年の東京五輪での成果に結びつける狙い。 人間の腸内には、約千種類の細菌がいると考えられている。健康な状態を保つため、これらの細菌が重要な働きをしており、生活によって細菌の構成は変わる。スポーツ選手の成績向上には、事による栄養管理が重要と考えられているが、体調と細菌の関わりなどは不明点が多い。 岡山大大学院環境生命科学研究科の森田英利教授(応用微生物学)らは、理想的な細菌の構成を解明するため、事や睡眠などを厳しく管理し、過酷な練習にも耐えるスポーツ選手の腸内細菌を調べることにした。 すでに陸上やプロサッカー選手… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会

    スポーツ選手の成績、カギは腸内細菌? 岡山大など研究 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2016/01/06
    まおちゃんのうんちをしらべるひつようがあるな!
  • 朗報!赤ちゃんの泣き声が「判読」可能に

    赤ちゃんが何を伝えたいのか分かる「泣き声翻訳」のモバイルアプリを、台湾の国立雲林科技大学の研究チームが開発した。チームを率いる張川玉教授によると、泣き声をクラウド上で解析して「空腹、排泄、眠気、痛みの4つのメッセージを識別」できる。 解析のためのデータベースは、張教授と協力者が2年以上かけて集めた約20万件の泣き声で構成されている。この動画では、赤ちゃんが泣いていたのは空腹だからだった。 ユーザーフィードバックによれば、アプリの翻訳が正解を示す率は生後2週未満で92%。生後1ヶ月から2ヶ月の場合は84〜85%。生後4ヶ月では77%。赤ん坊はロボットではないので100%とまではいかないが、かなりの正解率ではある。 このアプリは、初の子育てには手放せないものになるだろう。12月17日に生まれた娘が生後1週の時から使っているグオ・ヨンミン氏(41)は「私たちのように初めて子供を授かる親たちは、赤

    朗報!赤ちゃんの泣き声が「判読」可能に