タグ

2019年4月25日のブックマーク (29件)

  • 京都に環状路線があれば儲かって渋滞緩和も出来るのに何故しない? そこには京都特有の土地事情があった

    new777の写真・ブログ専用アカウント@次は愛媛? @takewaniphoto この路線が実在し、嵐電や叡電と相互直通運転を実施していたら、下宿・大学とバイト先を乗換無しで移動できたのに。 twitter.com/toda_k_2009/st… 2019-04-25 00:13:46

    京都に環状路線があれば儲かって渋滞緩和も出来るのに何故しない? そこには京都特有の土地事情があった
  • 「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」特集 三田誠×虚淵玄対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」特集 三田誠×虚淵玄対談 三田誠・東冬「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」 PR 2019年4月24日 東冬によるコミカライズがヤングエース(KADOKAWA)にて展開され、7月からはTVアニメの放送開始も決定している「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」。ゲーム「Fate/Grand Order」でのコラボイベントも発表と、注目度急上昇のタイミングで三田誠による原作小説の文庫化がスタートした。 これを記念してコミックナタリーでは原作者・三田誠と、若き日のロード・エルメロイⅡ世ことウェイバー・ベルベットを「Fate/Zero」で執筆した虚淵玄による対談を実施。小説、マンガの見どころをはじめ「他人がいくら設定を詰め込んでも壊れないおもちゃ箱」と評するTYPE-MOON世界への思い、2人の奈須きのことの出会いなどを聞いた。 取

    「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」特集 三田誠×虚淵玄対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • ひろゆきの提言(1)――「1人産めば1000万円支給」で少子化は解決する

    いよいよ平成が終わって令和が始まりますが、残念ながらこのまま行くと、日に明るい未来はやって来ないでしょう。こんな予想はハズれたほうがいいに決まっていますが、いろいろなシミュレーションをしてみても、日経済が悪くなる以外の方向性は見えません。 ただ、誤解がないように言っておくと、これは日全体の話です。そんな中でも個人一人ひとりは、いくらでも幸せに生きられます。 近刊『このままだと、日に未来はないよね。』では、これから日がどんなふうにヤバくなるのか、沈みゆく日で生き抜くためにはどうしたらいいのかをまとめたので、これから3回にわたって紹介していきます。 ひろゆき(西村博之) 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカのアーカンソー州に留学。99年にインターネットの匿名掲示板2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年に株式会社ニワンゴ取締役管理

    ひろゆきの提言(1)――「1人産めば1000万円支給」で少子化は解決する
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • 「男脳・女脳」は環境が植え付けたステレオタイプだ(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    「男脳・女脳という概念は、長年にわたり脳科学を間違った方向に進めていた」 2019年2月末に発行した著書「ザ・ジェンダード・ブレイン(The Gendered Brain)」の中でそう語るのは、イギリスのアストン大学で認知神経科学を教えるジーナ・リッポン教授だ。 18世紀ごろから長年語られてきた「男性は話が聞けなくて、女性は地図が読めない」「男が優れているのは、男性の脳の方が大きいから」などといった男脳・女脳を巡る論争や迷信に、科学研究の側面からメスを入れている。 リッポン教授は2019年4月に実施した講演会で、脳のマクロイメージやホルモンレベル、遺伝的要因などの調査の結論として「すべての脳は異なる」と強調。「XXとXYの違いではなく、この世界にさらされていること自体が違いを生んでいる」と話す。 また、過去の科学者は現状に注視し、確証を得るための間違い探しを続けていたと指摘する。その結果、

    「男脳・女脳」は環境が植え付けたステレオタイプだ(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • 何でも治ることを売りにした最悪の治療法の歴史──『世にも危険な医療の世界史』 - HONZ

    現代でもインチキ医療、危険な医療はいくらでも見つけることができるが、過去の医療の多くは現代の比ではなくに危険で、同時に無理解の上に成り立っていた! 書『世にも危険な医療の世界史』はそんな危険な医療史を、元素(水銀、ヒ素、金など)、植物と土(アヘン、タバコ、コカインなど)、器具(瀉血、ロボトミー、浣腸など)、動物(ヒル、人、セックスなど)、神秘的な力(電気、動物磁気、ローヤルタッチ)の五種に分類して、語り倒した一冊である。 実のところ、このは何でも治ることを売りにした最悪の治療法の歴史を、簡潔にまとめたものだ。言うまでもなく、「最悪の治療法」は今後も生み出されるだろう。 単なる事例集にすぎないともいえるのだが、それでダレるということもなく、出てくる例があまりにもトンデモでひどいことをやっているのでなんじゃこりゃ! と笑って驚いているうちにあっという間に読み終わってしまう。たとえば、ペス

    何でも治ることを売りにした最悪の治療法の歴史──『世にも危険な医療の世界史』 - HONZ
  • 邪馬台国候補地の遺跡でカエルの骨見つかる 祭しに使用か | NHKニュース

    邪馬台国の有力な候補地とされる奈良県桜井市の纒向遺跡で、祭しに使われたとみられるカエルの骨が見つかり、専門家はカエルが供えられたことを示す具体的な資料で、当時の祭しを知るうえで貴重な発見だとしています。 桜井市の纒向遺跡は、3世紀から4世紀にかけての大規模な集落跡で、女王、卑弥呼が治めた邪馬台国の有力な候補の一つとされています。 遺跡では9年前、3世紀前半の大型建物跡のそばに掘られた穴の跡から、古代中国で神聖な果物とされ、当時の祭しに使われたとされる2000個以上の桃の種とともに、動物の骨が見つかりました。 この動物の骨を奈良女子大学の宮路淳子教授と琉球大学博物館の中村泰之協力研究員が詳しく調べたところ、12匹分のカエルの骨、合わせて117点が含まれていることが分かりました。 カエルの骨には無数の傷があり、個体ごとではなくバラバラの状態で埋まっていたということで、宮路教授は「カエルが桃など

    邪馬台国候補地の遺跡でカエルの骨見つかる 祭しに使用か | NHKニュース
  • 高橋名人の激辛好きが異常なレベルなので丸亀製麺の100辛級「うま辛MAX担々うどん」を食べてもらった結果

    PR 全てのうどん好き、そして辛いもの好きの皆さんに朗報です。丸亀製麺で4月23日から期間限定で「うま辛担々うどん」が販売開始しました。 昨年も販売され好評を博した限定商品が復活。さらに4月26日からは辛さが選べる「追い辛」システムがスタート。「1辛」から100辛相当の「うま辛MAX」まで段階的に辛さを選んで楽しむことができます。 今回、丸亀製麺さんから「ぜひ一足早くMAXを体験してほしい」とお誘いをいただいたんですが、編集部の力だけでは完できるかちょっと不安……。ということでこちらの強力な助っ人をお呼びしました。 高橋名人です! 「なんで16連射の高橋名人を?」と思う方もいるかもしれませんが、実は高橋名人はとんでもない激辛好きとしても有名なのです。ブログなどでもたびたび激辛グルメのレポートを書いており、かつてはギネス1位の辛さを持つ唐辛子、キャロライナ・リーパーの一味「死神」(現在はギ

    高橋名人の激辛好きが異常なレベルなので丸亀製麺の100辛級「うま辛MAX担々うどん」を食べてもらった結果
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • 縄文から平成まで全ての時代の駅を巡ってみた_PR【駅メモ】 ※追記「令和コスタ行橋駅」が誕生 | SPOT

    記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 1日目 6:30 寒々しい漁港の風景からおはようございます! もう3月も半ば、いつ春が来るのかとせわしない気持ちになる時期ですが、そんなものは無関係とばかりに寒い、めちゃくちゃ寒いです。なんならちょっと雪の予報とか出ているくらいです。 雪とまではいきませんでしたが、先ほどからなかなか雨が激しく、おまけに風も強いです。東京のコンビニで買った「風に強い!」と力強く書いてあったビニール傘が4秒で壊れました。それほどの強風です。 寒い、風が強い、雨、とおおよそ取材向きでない天候もさることながら、この場所、まったく人の気配がありません。夜が明けたばかりの早朝ということもあるのですが、通りを歩く人もいなければ、車もほとんど通りません。時が止まったかのような漁港にウミネコの鳴き声だけが響いています。 ここは石川県の能登半島

    縄文から平成まで全ての時代の駅を巡ってみた_PR【駅メモ】 ※追記「令和コスタ行橋駅」が誕生 | SPOT
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • 外務省、国連子どもの権利委員会策定ガイドライン案に対し「表現の自由に対する制約は最小限でなければならない」と見直し要請 | HON.jp News Blog

    外務省、国連子どもの権利委員会策定ガイドライン案に対し「表現の自由に対する制約は最小限でなければならない」と見直し要請 | HON.jp News Blog
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • 新ゴやリュウミンなど、モリサワフォント553種類全部が誰でも無料で利用可能!STUDIOのアップデートがすごすぎ

    新ゴやリュウミンなど、モリサワの500種類以上の書体が当ブログで紹介した際にも評判が高かったSTUDIOで、誰でも無料で利用可能になりました! STUDIO自体も無料で利用できるので、文字通り「誰でも無料で利用可能」です。 STUDIOはコーディング作業は一切不要で、Webサイトやスマホアプリのデザインを積み木感覚で楽しくデザインできるツールで、無料で始めることができます。

    新ゴやリュウミンなど、モリサワフォント553種類全部が誰でも無料で利用可能!STUDIOのアップデートがすごすぎ
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • 脳内を読み取りことばに変換 米研究グループが成功 | NHKニュース

    脳の中の電気信号を読み取り、話しことばに変換することにアメリカの研究グループが成功し、脳の障害などによってことばが出ない人とのスムーズな意思の疎通につながる技術として注目されています。 研究グループは、脳内で出される電気信号を検知する装置を人に取り付け、数百の文章を声に出して読んでもらうことで、声に出す際に唇や舌、あごやのどを動かすのにどのような信号が関わっているかをAI=人工知能を使って詳しく解析しました。 そしてこの解析を基に脳内の信号を解読して音声に変換するコンピューターのシステムを作り試したところ、脳内の信号を基に100余りの文章を音声にすることができたということです。 文章によってはほとんどの人が正確に聞き取れたということで、研究グループは、脳の信号を読み取って文章を音声に変換することができたのは初めてだとしています。 研究グループは、現時点では限られた文章しか音声にできておらず

    脳内を読み取りことばに変換 米研究グループが成功 | NHKニュース
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • 昔のレコードもちゃんとかけるとすごくいい音

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:惣菜系スナックはそこそこおかずになる

    昔のレコードもちゃんとかけるとすごくいい音
  • 中国、「世界初」無人水陸両用車両を配備 南シナ海、尖閣での使用を想定か

    中国軍が世界初の無人水陸両用車両「マリン・リザード」を新たに配備したと、複数の中国メディアが報じている。人工衛星を介して操縦するドローンで、小型船形態で水上を航行、陸上では履帯を展開して走行する。小型ミサイルと機関銃で武装し、偵察・照準用の各種センサーを備えているという。 軍事専門家からは、中国が実効支配する南シナ海の離島における制圧と防衛の攻守両方の任務に有効だという意見が出ている。領有権を主張する日の尖閣諸島への上陸作戦も、当然運用ケースの視野に入っているだろう。米防衛誌は、米軍や同盟軍の真の脅威となるか、慎重に見極める姿勢だ。 ◆上陸作戦用の水陸両用強襲輸送車を無人化 中国共産党機関紙、人民日報系の英字紙グローバル・タイムズなどの報道によれば、「マリン・リザード」は、国有造船会社・中国船舶重工集団(CSIC)傘下の武昌船舶重工集団の工場から、今月8日にロールアウトされた。CSICは

    中国、「世界初」無人水陸両用車両を配備 南シナ海、尖閣での使用を想定か
  • ウミシダの体のつくりについて&ゆかいな仲間たち

    棘皮動物の仲間であるウミシダ。植物みたいななりで泳いだりとたまにバズる生物ですが、どんな生きものなのかはあまり言及されてないので呟き&まとめました。 4/24ウミシダの共生生物について追記。

    ウミシダの体のつくりについて&ゆかいな仲間たち
  • 太古の「百獣の王」、新種の絶滅哺乳類を発見

    シンバクブワ・クトカアフリカはヒアエノドン科という絶滅哺乳類のグループに属する大型肉獣で、あごの大部分と頭骨、骨格の一部がケニアで見つかっていた。(ILLUSTRATION BY MAURICIO ANTON) アフリカ、ケニアのナイロビ国立博物館の引き出しに何十年も保管されていた化石が、新たな分析により、ホッキョクグマより大きい絶滅動物であると判明。新種「シンバクブワ・クトカアフリカSimbakubwa kutokaafrika)」と命名され、古脊椎動物の学術誌『Journal of Vertebrate Paleontology』に発表された。 論文によると、この強力な捕者が地上をのし歩いていたのは今から約2200万年前のこと。シンバクブワはスワヒリ語で「大きいライオン」という意味だが、この動物はネコ科動物ではなく、ヒアエノドン科という肉哺乳類のグループに属している。ちなみに、

    太古の「百獣の王」、新種の絶滅哺乳類を発見
  • 月のリズムを体に宿す奇妙な海洋生物たち

    地球で最大規模の動物の移動は、毎日行われているが、それを見ることはできない。夜、無数の小さなプランクトンが、餌をべに海面に浮上するのだ。(字幕は英語です) 月が動物、特に海に住む動物に及ぼす影響は大きい。 月の満ち欠けに応じて、海の動物たちは興味深く、ときに奇妙な行動パターンをみせるが、最近の研究によって、さまざまな動物が月のリズムに同調する体内時計を持つことが明らかになってきた。 こうした研究により、動物の知られざる側面が明らかになるほか、人間を含む動物が持つ体内時計の理解を深める手がかりも得られる。(参考記事:「睡眠科学でも超重要! 時計遺伝子の発見にノーベル賞」) 体内時計を最初に進化させたのは海の生きものだ。そのため、海洋生物の体内時計を研究することで、それがどのように進化したのか、どのような働きや相互作用があるのか、多くのことがわかる、と英スコットランド海洋科学協会の研究員キム

    月のリズムを体に宿す奇妙な海洋生物たち
  • 絶滅と思われた花を再発見、ハワイ固有種の宝庫で

    ハワイ原産のハイビスカスの仲間(Hibiscadelphus woodii)。国立熱帯植物園の研究者が再発見した。(PHOTO COURTESY OF KEN WOOD, NATIONAL TROPICAL BOTANICAL GARDEN) 米国ハワイ州、カウアイ島のカララウ渓谷にある人里離れた険しい断崖絶壁に、人が近づくことはほぼ不可能だ。カウアイ島に拠点を置く国立熱帯植物園(NTBG)の研究者は、何十年もの間、危険な稜線を歩いてその崖にたどり着き、垂直に切り立つ絶壁をロープで下り、希少な在来植物を探して隅から隅までくまなく調べてきた。 しかし今、彼らは新たな道具を手に入れた。ドローンである。そして1月下旬、驚くべきものを発見した。2009年に見られたのを最後に絶滅したと考えられてきたハイビスカスの仲間(Hibiscadelphus woodii)が、断崖絶壁に生えていたのだ。 この種

    絶滅と思われた花を再発見、ハワイ固有種の宝庫で
  • イヤイヤをするハシビロコウおもちゃを作ってみた

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:サンショウウオでページ押さえを作ったら「参照ウオ」 > 個人サイト 妄想工作所 いきおいで始めてしまう こんなふうに首を振ったりエサをべたりするには、さてどう動かしたらいいだろう。(動画を未見の方は冒頭に貼ったリンクから確認しておいてください。) なんとなく頭にあったのは、マグネットを使う方法だ。愛読書「愛しのインチキガチャガチャ大全−コスモスのすべて−」(双葉社)の中に、こういうおもちゃがあったのを記憶していたのだ。 ドリフのネタ「からすの勝手でしょ」、うっすら覚えている。 マグネットの反発を利用して、からすがそっぽを向く。これだ。この方法を応用してみよう。 しかし、そっぽを向

    イヤイヤをするハシビロコウおもちゃを作ってみた
  • ロンドンの地下鉄駅に登場した「短編小説の自動販売機」 | 著名作家の新作が1分で読める!

    レシートのような紙に小説が! 2019年4月上旬、ロンドンではじめて短編小説の自動販売機が登場した。金融街であるカナリー・ワーフ駅付近のショッピングモールや緑地に、3台の機械が置かれている。 販売機といってもすべて無料である。ボタンを押すとスーパーのレシートのような細長い紙に小説が印刷され、機械から出てくる仕組みだ。1分、3分、5分で読める小説を選べるようになっており、紙は環境に配慮したパピルスが使われている。

    ロンドンの地下鉄駅に登場した「短編小説の自動販売機」 | 著名作家の新作が1分で読める!
  • 火星の地震「火震」を初観測か、研究

    火星のエリシウム平原で、カメラを搭載したロボットアームが捉えた、米航空宇宙局(NASA)の無人火星探査機「インサイト」の装置の画像。NASA提供(2018年12月4日取得、資料写真)。(c)AFP PHOTO / NASA/JPL-Caltech 【4月24日 AFP】火星でこのほど、地震とみられる揺れが初めて観測された。科学者らが23日、明らかにした。地球の隣にある惑星の起源に関する新たな発見への期待が高まる発表だ。 【特集】キュリオシティーが見た火星 揺れは4月6日に観測されたもので、2018年12月に火星表面に設置されたドーム型の「SEIS」として知られる地震計が探知した。SEISは、米航空宇宙局(NASA)が火星に着陸させた無人探査機「インサイト(InSight)」によって設置された。 SEISの諸計器は気象による振動を計測するが、火星の深部からの動き、いわゆる「火震(marsqu

    火星の地震「火震」を初観測か、研究
  • 貴重なタナゴの生地だった池にブラックバスが大量放流されたことで完全に生態系が破壊された悲劇。そして外来魚の料理写真が美味しそう

    BNJ2 @8XU1lJfintGkJYK 私に優しい人、そして我に幸あれ。 相撲、動植物が大好きです 相撲結果感想 相場にいじめられてる、動植物育成系トレーダー 自己満日記 動植物専門→https://t.co/iX7UNScFuh BNJ2 @8XU1lJfintGkJYK この池は3年前まで貴重なタナゴの聖地だったにもかかわらず、ある日突然大量にブラックバスが放たれてしまった。そのせいでここにいた子のツイッターにも挙げているタナゴ、やエビ類、水生昆虫、ヨシノボリ、他淡水魚が全く姿を見なくなった。何度調査してもとれない pic.twitter.com/ZiFWUuMYHS 2019-04-21 19:49:20

    貴重なタナゴの生地だった池にブラックバスが大量放流されたことで完全に生態系が破壊された悲劇。そして外来魚の料理写真が美味しそう
  • 猫さんを海外から日本に連れてくるとき色々な書類揃えたのに航空会社のカウンターでは『わからないわ猫ちゃんかわいい』日本に入るための検疫証明だよという話

    Y Constantinescu @yconstantinescu うちのたちをイタリアから日に連れて来た時にはEUの規則に沿って、狂犬病の抗体検査の結果やら、マイクロチップの証明書やら書類を揃えまくって空港に行ったら、アリタリア航空のカウンターでは、「手続き?わからないわ。可愛い」で終わった。 pic.twitter.com/czCIRYENVo 2019-04-19 00:01:41

    猫さんを海外から日本に連れてくるとき色々な書類揃えたのに航空会社のカウンターでは『わからないわ猫ちゃんかわいい』日本に入るための検疫証明だよという話
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • 『SEKIRO』を「タルコンガ」でクリアした凄腕ゲーマーが現る。リズムゲームのように攻略、敵の攻撃にあわせてビートを刻む

    『SEKIRO』を「タルコンガ」でクリアした凄腕ゲーマーが現る。リズムゲームのように攻略、敵の攻撃にあわせてビートを刻む フロム・ソフトウェアが手掛ける『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』をニンテンドーゲームキューブの周辺機器タルコンガで攻略するプレイヤーが現れた。 挑戦者のATwerkinYoshi氏は変則的なコントローラーでゲームをプレイし続けるプレイヤーで、これまでにタルコンガで『DARK SOULS』や『Bloodborne』を攻略してきた経歴をもつ。 彼曰く今回の挑戦は「『SEKIRO』はただの難しいリズムゲームである」という理論の証明とのこと。 ここからは『SEKIRO』のネタバレも含まれているため、まだクリアしていない方は閲覧注意だ。 (画像は『Imgur』ATwerkingYoshi氏アカウントよりより) タルコンガはニンテンドーゲームキューブのコントロー

    『SEKIRO』を「タルコンガ」でクリアした凄腕ゲーマーが現る。リズムゲームのように攻略、敵の攻撃にあわせてビートを刻む
  • 貞子が世界が尊敬する日本人100に選出される 著名人と並んでの快挙 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 1998年に映画「リング」で、圧倒的な恐怖を日中に植え付けた貞子 23日発売のNewsweek日版で「世界が尊敬する日人100」に選出された 大坂なおみやイチロー、青山剛昌氏ら著名人と並んでの快挙となった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    貞子が世界が尊敬する日本人100に選出される 著名人と並んでの快挙 - ライブドアニュース
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • 旅行のゴミを持って帰る「旅行ゴミノート」を作るとマジでたのしい

    ふつう、旅の思い出を残す手段といえば「写真を撮る」か「お土産を買う」くらいしか思いつかない。 それ以外になにかあるだろうかと考えたところ、「ゴミを持って帰る」というアクティビティを思いついた。 「ゴミを持って帰る」つもりで旅行すると、それ自体が旅のミッションになっておもしろいうえ、持って帰ったゴミはあとから見返すとめちゃめちゃたのしいのだ。 これから旅行に出かける人に、マジでおすすめしたいので、「旅行ゴミノート」についてお伝えしたい。 旅のゴミを持って帰るとたのしい 旅先で出たゴミを捨てず、ノートに貼り付けて持って帰るということを続けている。 まずは現物を見ていただきたい。 旅行ゴミノートの山、略してゴミの山 もちろん、旅先で手にいれたゴミをそのまま持ってかえっても、それは真摯にゴミでしかない。そこで、ゴミを植物標のようにノートにまとめていき、真摯なゴミを旅の記録のゴミに昇華させなければ

    旅行のゴミを持って帰る「旅行ゴミノート」を作るとマジでたのしい
  • 『溶かしたチョコ100gに小麦粉60g混ぜて焼くだけ』のクッキーのレシピで作ってみたら下手したら普通のレシピで作るよりも美味しいものができた

    まるこ @marukoshiri YouTubeで見たクッキーのレシピなんだけど、「溶かしたチョコ100gに小麦粉60g混ぜて焼くだけ」で今までバター練ったり砂糖混ぜたり色々したりしてたレシピよりも下手したら美味いものが出来上がって震えてる てかよく考えるとチョコに必要なもの入ってるもんな…… 2019-04-22 19:44:12

    『溶かしたチョコ100gに小麦粉60g混ぜて焼くだけ』のクッキーのレシピで作ってみたら下手したら普通のレシピで作るよりも美味しいものができた
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • インターネットの怪異 - インターネット

    そのことに最初に気付いたのは、ずいぶん前だったような気がする。 通勤時間の暇潰しのためにWikipediaのアプリを入れてたまに読んでいるのだが、そのアプリの機能として「よく読まれている記事」という一種のアクセスランキング機能がある。例えば芸能人が不祥事を起こしたり亡くなればその人のページが翌日ランクインするし、何かの事件の判決が出たらその事件のページがランクインしたりする。ある意味では「ネットユーザーの興味の総意」みたいなところがあるランキングである。 しかし、ある時奇妙な項目がランクインしていたのを目にした。それは「今昔文字鏡」というソフトウェアに対する記事である。あまり一般に知られたソフトではないにも関わらず、今世間一般で話題になっている数々の項目を抑えてランクインしていたのである。 ja.wikipedia.org これだけなら「まぁ一部で何か話題になったんだろう、たまにはそんなこ

    インターネットの怪異 - インターネット
  • 「最愛の2人失い ただただ涙」池袋の母子死亡事故 夫が会見 | NHKニュース

    東京 池袋の事故で亡くなった3歳の女の子と母親の遺族が24日夕方、都内で会見し「最愛の2人を突然失い、絶望しています。少しでも交通事故による犠牲者がなくなってほしいです」と胸の内を語りました。 24日夕方、真菜さんの32歳の夫が会見し、「最愛のと娘を突然失い、ただただ涙することしかできず絶望しています。娘がこの先どんどん成長し大人になりと私のもとを離れ、と寿命つきるまで一緒にいる、そう信じていましたが、たった一瞬で私たちの未来は奪われてしまいました。悔しくて悔しくてしかたがありません」と話しました。 そして「少しでも運転に不安ある人は、車を運転しないという選択肢を考えてほしい。また周囲の人も人に働きかけてほしい。家族の中に運転に不安のある人がいるなら、いま一度家族内で考えてほしい。それが世の中に広がれば交通事故による犠牲者を減らせるかもしれない。そうすればと娘の少しは浮かばれるの

    「最愛の2人失い ただただ涙」池袋の母子死亡事故 夫が会見 | NHKニュース
    fumirui
    fumirui 2019/04/25
  • 植え替えが進む「ソメイヨシノ」の後つぎ品種とは? - ウェザーニュース

    今年も桜の開花を指折り数えて待つ時期になりました。 ところで、街路樹や公園の桜といえばほとんどがソメイヨシノという品種ですが、徐々に後継品種にその座を譲っているというのです。 「『日花の会』は1962年に創設されて以来、全国各地に桜の名所づくりをするため200万を超える苗木を提供してきました。長らくソメイヨシノが主流でしたが、それを見直して2005年度からは別品種に切り替えました」と語るのは、公益財団法人日花の会主任研究員(樹木医)の和田博幸さんです。 理由は、ソメイヨシノが「てんぐ巣病」という病気に弱く、その病気がソメイヨシノの間で広がっているため、新たにソメイヨシノを植栽すると病気の拡大につながるからです。 ちなみに、「てんぐ巣病」とは、枝が異常に密生して、何かの巣のように見えることから名付けられた病名。放っておくと幹が腐して枯れてしまいます。防除する薬剤はなく、患部を切るしか

    植え替えが進む「ソメイヨシノ」の後つぎ品種とは? - ウェザーニュース