タグ

食と観光に関するfunaki_naotoのブックマーク (74)

  • 通るけど行かない羽沢横浜国大駅に行く

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ベーゴマとベイブレードXを戦わせたい 羽沢横浜国大前駅という駅 羽沢横浜国大前駅を車窓の風景から見ることはあった。地下にあって、「暗くてあまり人が降りない駅」という印象がある。 降りる人が2人ぐらいしかいないイメージ。 赤枠の場所が羽沢横浜国大駅。横浜や新幹線の駅で有名な新横浜が近い。 全然関係ないが、通勤中「きっと、この人降りるだろうな」と思って座っている人の前で立ってみるが、全然降りないまま目的地の駅に着いてしまうということを100万回繰り返している。100万再生おめでとうございます。降りると思っていた人の横が降りたとき、めちゃくちゃくやしい。 羽沢横浜国大駅で降りてみた。隣の駅は武蔵小杉や新横浜。 ホーム

    通るけど行かない羽沢横浜国大駅に行く
  • 埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。 - 今夜はいやほい

    埼玉には何があるのか(なにもない) 武蔵野台地を知るため、角川武蔵野ミュージアムへ 武蔵野台地の雑木林の腐葉土を使った三富野菜をべる。 武蔵野台地一周へ。北端、川越を目指す 武蔵野台地の名物、朴訥だんご 狭山茶のアイスクリームをべる 台地の北端は東明寺 コンビニの裏に、大きな段差。武蔵野台地のふちを見る。 大小様々な段差 台地で水を獲得するのがいかに困難か。渦を巻くまいまいず井戸 武蔵野台地であるからには、武蔵野うどんをべずには終われない そして、メリケン武蔵野うどんへ 埼玉には何があるのか(なにもない) 昔、書いた埼玉の起源を探るブログが地味に評判が良かったので、第二回の埼玉探査隊を組織すべく、埼玉某所に友人達を召集した。 埼玉県の”さいたま”の起源を探しに真夜中の埼玉へ - 今夜はいやほい 「埼玉について、またなにか理解を深めていかねばならないと思うんだよ」と僕は言った。 埼玉育

    埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。 - 今夜はいやほい
  • オランダの屋台の生にしん、脂のりのりで超ウマい

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:階段の途中にある、気になる扉 > 個人サイト つるんとしている かつての国民 先日、4年ぶりくらいに海外に行ってきました。行先はオランダ。 海外渡航が久しぶりすぎて、飛行機乗るところから緊張で胃が痛かった。深夜便からへろへろでたどり着いた、早朝のアムステルダム中央駅 今回は仕事の用事とはいえ、隙間時間に街歩きするだけの余裕はある。市内観光とまではいかないまでも、なにか美味しいものくらいべておきたいなと下調べしてみたら、にしんの塩漬けというのがヒットしました。新鮮なにしんの頭と内臓を外して、塩水に一晩くらい漬けてほんのりと発酵させたものらしいです。 こんな感じで、お魚やさんの屋台というかフードスタンドが、アムステルダムの街中にある 北海に面したオラン

    オランダの屋台の生にしん、脂のりのりで超ウマい
  • 甲府ではハイカラな軽食を食べるべし

    はじめて知った。 甲府って、ハイカラなのだ。 今は圧倒的に武田信玄とほうとうの街として知られてるけど、空襲で焼けてしまう前の甲府は、西洋風のハイカラな街として知られていたらしい。 そんなハイカラな甲府の面影を探ると、出るわ出るわ、ハイカラな美味しいものたちが。 東京と縁の深い甲府だけれど 駅前はそこはかとない八王子っぽさがある 東京から甲府へは2時間程度。 中央線や中央道、古くは甲州街道でつながっている。 江戸幕府の直轄領だったこともあり、東京とは縁の深い街だ。 今は信玄推しだけど、江戸時代は徳川の街だったのだ(秀吉の大阪もそうだけど) 駅前だけ見ると、セレオがあって、ヨドバシがあって、新宿さぼてんやヴィドフランスなど見知ったチェーンが入っていて…自分の住む西東京の街のひとつと言われても違和感がない。 甲府には、山梨にしかない西東京予備校もある そんな甲府だけど、太宰治が甲府を評した有名な

    甲府ではハイカラな軽食を食べるべし
  • 【RubyKaigi 2023】ゲストハウスのオーナーに聞いた松本グルメ! 松本を256倍楽しむためのお店 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、CTO室の緑川です。早いもので来月にはRubyKaigi 2023が開催されます。今年のRubyKaigiは長野県松市で開催されるので、松市で楽しめるグルメ記事を用意しました。今回は毛色を変えて、松市で宿とサウナとジェラートのタビシロを営む小澤様にインタビューをし、オススメして頂いたお店を紹介しています。どのお店も人気店なので確実に訪れたい方は予約必須です。是非RubyKaigi中のお事のご参考にしてください。 目次 目次 宿とサウナとジェラート tabi-shiro(タビシロ) 信州そば 三城 (さんじろ) 焼肉 味楽苑 (みらくえん) 伊勢町店 谷椿(たにつばき) 焼き鳥 山女や (やまめや) 鳥しん うなぎ 山勢 (やませい) 海鮮 三重鮨(みえずし) 居酒屋まるか 団体OKのお店 みつぶ 野菜巻き串 やきそば たけしや カレーメーヤウ 桐店 深夜 香根 (

    【RubyKaigi 2023】ゲストハウスのオーナーに聞いた松本グルメ! 松本を256倍楽しむためのお店 - クックパッド開発者ブログ
  • まるごと青森

    津軽の台所 虹のマート~「百年市場」を目指す若き挑戦者~ グルメ|2024-09-11 08:30 1956年の創業以来、約70年にもわたって津軽の台所として親しまれてきた品市場「虹のマート」。今、少しづつ未来に向けた挑戦が始まっているのをご存知でしょうか?...

    まるごと青森
  • 岐阜県のカツ丼は変わっている

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:1キロのポークステーキはべられるのか 出汁がガツンとしている「しょうゆカツ丼」 中津川市にやってきた。 最初にやってきたのは岐阜県中津川市。気合いが入りすぎてお店の営業時間前に着いてしまったので周りに何かないかを散策すると中山道があった。江戸時代に整備された五街道のひとつで東京から京都を結ぶ道である。お腹をより空かせるために歩いてみよう。 中山道。 昭和の雰囲気がすごい。 写真を撮りながら進むと登山リュックを背負った人が通っていく。そんな険しい道になるのか。奥へと進んでいくときれいな川へと出た。 この先の道は坂道が続き、「もういいかな」と思って帰ってきた。 ご飯の時間になったのでお店に行く。「五万石」というお

    岐阜県のカツ丼は変わっている
  • 高田馬場のミャンマービルでミャンマー旅行を満喫

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:日暮里から一駅目の着るネパール > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 高田馬場駅前の三次元ミャンマー 高田馬場駅は地下に東西線が、地上ではJR線と西武線の線路が並行し、駅の先で布団ばさみのような形で交差する。この布団ばさみの間の空間のようなところにタックイレブンがある。 駅の改札口から手塚治虫のキャラクターが描かれた壁に向かって、横断歩道を渡ってすぐのところにあるという。 このビルがタックイレブン。 雨の日に傘がなくても駅から歩いてそんなに濡れないミャンマー。 写真の先を行ったところを右に曲がると上階に行くためのエレベーターがある。1階には「ノング・インレイ」というミャンマー料

    高田馬場のミャンマービルでミャンマー旅行を満喫
  • あの女(ひと)に会いたい〜宮ヶ瀬・穂高・小樽の女〜

    女と書いて「ひと」と読む、そんなお菓子を見初めてから、カバンひとつとカメラ・ICレコーダーを持って(フル装備じゃねえか)旅に出た。 海も、山も、川も、雪原も越えて、この国のどこかで待っている、あの女(ひと)に会いたい。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:無数の掘り出し物が潜む魅惑のアウトレット 「バーゲンブック売場」に潜入した > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー あの女(ひと)に会いたい 昔の写真の整理をしていたら、10年ほど前に私の実家の割と近く、神奈川県清川村の宮ヶ瀬ダムを訪れた時に土産店で見たあの女(ひと)の姿があった。 宮ヶ瀬の女(ひと) ややうつむき加

    あの女(ひと)に会いたい〜宮ヶ瀬・穂高・小樽の女〜
  • 信州・松本のお土産に。口に広がる幸せの味【飴屋さん】巡り | キナリノ

    信州・松のお土産に。口に広がる幸せの味【飴屋さん】巡り民藝のまちとしても知られている長野県松市。海外からも多くの観光客が訪れ、風情溢れる町並みは、これからの季節にぴったりのお出かけスポット。たっぷりと町を満喫したら、さぁ、次はお土産さがし。そこで、お土産にも、自分用にも買って帰りたい松の名産「飴」の老舗および、毎年1月に松市で開催されている「松あめ市」のご紹介です。2018年03月27日作成

    信州・松本のお土産に。口に広がる幸せの味【飴屋さん】巡り | キナリノ
  • 名古屋の人の名古屋案内は、さすがの喫茶店推しの強さだった

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:画数の多い漢字、ビャンビャン麺の「ビャン」 vs 機械印字 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 「名古屋だから」 平日午前の名古屋駅。名古屋在住で名古屋勤めの友人T君に、どこか名古屋駅から歩いて行ける渋いところはないかとメッセージを送った。今回の名古屋歩きでは、T君からのメッセージが頼りである。 届いたメッセージは「『四間道』から『円頓寺商店街』が渋くていいよ」ということだった。歩いて15分はかかるところで、行ってみると実際、味があるとこだった。 カフェや堂にパトランプがついていて、これでもかと回ってる。これが名古屋らしさなんだそうだ。 友人がいうには、パトランプが回ってな

    名古屋の人の名古屋案内は、さすがの喫茶店推しの強さだった
  • おいでよ名古屋の食べ歩きログ

    一人でも行ける『すき焼き』専門店。すきやきやきす【桜山・御器所】 御器所駅(桜通線・鶴舞線)ランチ2024.10.21

    おいでよ名古屋の食べ歩きログ
  • 謎に満ちた日産チェリーキャブの秘密は──?40年以上「ホットドッグ」だけを売り続ける店主さんに話を聞いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    フリーライターという仕事柄、車であちこちへ行きます。道中「いったいこれは何だろう?」と気になる場所を見つけることもしばしば。 阿蘇くまもと空港近くの空き地にポツンと佇む錆びた廃車……。ずっとずっと気になっていました。 この廃車、実はホットドッグ店だという情報を耳にしました。しかも、普通のホットドッグ屋さんではなく伝説レベルにおいしいのだとか!? いったいこの場所でどんなホットドッグが売られているのでしょうか。店主さんはどんな方なのでしょう。意を決して立ち寄ってみました。※2021年3月に閉店。2021年10月より移動販売で営業中。 ▲かなりの人気店。ひっきりなしにお客さんが買いに来ていました。 びっくりするほど美味しい さっそく注文してみましょう。正直なところ廃車の雰囲気に気圧されて不安を感じていました。 怖い店主さんだったらどうしよう? 特徴的な外観のお店に入るときって、大体こんな風に緊

    謎に満ちた日産チェリーキャブの秘密は──?40年以上「ホットドッグ」だけを売り続ける店主さんに話を聞いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 最高の駅そばを求めて、たどり着いたのは!?(1/2)

    青春18きっぷで行く旅2018冬 その2 先週、喜多方に行ったばかりだというのに、また旅に出ることになった。 今度は長野方面を目指してみることにした。まずは松に! 今回は武蔵溝ノ口駅からRIDE ON TIME!立川まで行き、そこから中央線だ。 しかし青春18きっぷは夢がある。沖縄以外、「どこにでも行ける切符」だ。 ただし、行きたい所に行こうと思ったら、ちゃんと計画を立てないとたどり着けないし、帰れない。 そういうゲーム性がある。 高尾と甲府で乗り換え。甲府から松までは、こいつが運んでくれる。 電車では久しぶりの松!さっそくそばを 着いたー松! 以前、松に来たのは10年以上、いやもっと前だったかも知れない。 しかもその時は、ろくにぶらつかずにいたので、ちゃんとステイするのは今回が初めてだ。 駅前の通りってこんなんなのか! 早速、気になる店はこの並びの手前にあるところ! 小木曽製粉

    最高の駅そばを求めて、たどり着いたのは!?(1/2)
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2019/01/11
    次の松本行きのときに参考にしよう。
  • 誰も知らない新名物「ラーほー」を食べに行く :: デイリーポータルZ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ドキュメント、市場が豊洲にやってきた日 笛吹市に行ってみる そのべ物があるのは、山梨県笛吹市である。新宿から頑張れば(うまく特急に乗れた場合)1時間半ぐらいで行ける。実家から会社までの通勤時間がだいたいそれぐらいなので近い。 歓迎。家に貼っていつでも歓迎されたい。 緑が豊かで川も流れる自然豊かな町、石和温泉にやってきた。ここを中心にそのラーほー展開しているという。 まずは、観光案内所で聞いてみる。どんなものなのかは後でお伝えするとして、どこにあるのか観光マップをもらおう。 マップだけど思っていたのと違った。 聞いたところ、まだパンフレットなどがないらしく、簡易的なマップしかないらしい。 案内所の人でも「私も最

    誰も知らない新名物「ラーほー」を食べに行く :: デイリーポータルZ
  • 台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる

    台湾に来ている。私は普段「無駄づくり」というYoutubeチャンネルをやっていて、無駄なものを色々と生み出しているのだが、今回その作品たちを集めた個展を台湾で開催することになったのだ。 初めての海外の展示で、現地についてからものすごくバタバタしていた。もちろん、観光なんてする暇はない。しかし、せっかく台湾に来ているのだ。何か楽しまなきゃ損な気がする。 そこで、私はコンビニに目をつけた。

    台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる
  • ヤーミンツアーズ:小豆島 | ゆかいな小豆島人を巡る旅

    ヤーミンツアーズは、「人と会うのが好き、人と話すのが好き」という方むきの体験型ツアーです。 2012年に小豆島に移住してきて、“ 小豆島にはおもしろい人がいっぱいいる ” ということに気付きました。 観光地めぐりも楽しいけれど、ゆかいな小豆島人と出会い、様々な体験を通じて、小豆島の日常に触れてもらいたい。 島に住んでいるからこそできる「人と繋がる体験ツアー」 “ 価値観がちょっとだけ変わるかもしれない旅 ” をサポートできればいいなと思います。

  • 福岡で知名度No.1のラブホ「チャペルココナッツ」のメニューが凄い!

    「地元の人頼りの旅in福岡市」という企画で、地元の方にお薦めされたラブホテルがある。老若男女問わず何人かに調査した所、福岡では知名度No.1のラブホだそうだ。試しに向かってみると「シェフによる567種類のメニュー」と書かれた看板が。いろいろ気になりすぎる。 下ネタが苦手な私が、まさかラブホの記事を書くことになるなんて、、戸惑いつつもニヤケ顔で潜入リポートします。

    福岡で知名度No.1のラブホ「チャペルココナッツ」のメニューが凄い!
  • 【現地取材】石川県金沢市の激ヤバいお茶漬け屋 / 店員が「ヤッホー」しか喋らない謎すぎる展開 (2017年6月15日) - エキサイトニュース

    東京から石川県金沢市まで北陸新幹線によって一で結ばれたこともあってか、金沢市に訪れる観光客がかなり増えたそうだ。新幹線の開通によって従来よりもかなり金沢市へのアクセスが改善され、一度は金沢市に観光に行きたいと考えている方もきっと多いことだろう。 ■ぜひ訪れておくべき店舗 金沢市には金沢城や兼六園などといった観光スポットの他に、寿司や日酒など美味しいグルメもたくさんある。今まで東京からのアクセスが難しかったのがもったいないほど魅力が凝縮されている街なのだ。 もし、そんな金沢市への観光をお考えの方がいるのであれば、ぜひ訪れておきたい店舗があるので紹介したいと思う。 ■お茶漬け専門店「志な野(しなの)」 そのお店とは、金沢駅からは少し離れるが、片町1丁目という繁華街に存在するお茶漬け専門店「志な野」である。こちらは夜22時半からしか営業していないのだが、金沢を代表する繁華街に店舗を構えている

    【現地取材】石川県金沢市の激ヤバいお茶漬け屋 / 店員が「ヤッホー」しか喋らない謎すぎる展開 (2017年6月15日) - エキサイトニュース
  • ウスターソース発祥の地でコロッケを食べる

    もう10年ぐらいネタ帳に書いたままのネタがある。 「ウスターソース発祥の地でコロッケをべる」 出せなかった手紙、みたいな書き出しをしてしまったがそうなのだ。 デイリーポータルZを始めたころから言っている。 ウスターソースはイギリスのウスターという土地で生まれたからウスターソースである。そこにコロッケを持っていって、場のウスターソースをかけてべたらどんなに贅沢だろう。 そんな積年の企画がついに実現したのだ。

    ウスターソース発祥の地でコロッケを食べる