タグ

2006年7月19日のブックマーク (19件)

  • こうの史代 気をつけたまえ、この映画は謎だらけだ - 映画『王と鳥』公式サイト

    高畑勲・宮崎駿をアニメーションへと誘った、アンデルセン原作の『王と鳥』。ジブリの原点、映画『王と鳥』公式サイト。 こんな小話があります。 ある人が死に際して、三人の息子に言いました。「うちには十七頭の羊がいる。そのうち二分の一を長男に、三分の一を次男に、二頭を三男に与えよう」。息子たちはいくら考えても解らなくて、僧侶に相談します。すると僧侶は羊を一頭貸してくれました。かくして十八頭となった羊のうち、九頭を長男が、六頭を次男が、二頭を三男が取り、僧侶は一頭の羊を連れて帰っていったのでした。 この「王と鳥」という作品を観て、そんな事をふと思い出しました。僧侶の連れてきた羊のように、表層には見えない、描かれていない「何か」を足さないと、この物語は絶対に割り切れないのです。 なに、この「王と鳥」、お話を説明するのは簡単なのです。 ある孤独な王様が絵の中の娘に恋をする、娘は隣の絵の青年と愛し合ってい

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2006/07/19
    「描かれなかった何か」「敢えて描かない」
  • フォトショップだけに限らないのですが、「EPS」の質問です。 EPSは汎用性のある... - Yahoo!知恵袋

    フォトショップだけに限らないのですが、「EPS」の質問です。 EPSは汎用性のある... yamazakiyouitiさん フォトショップだけに限らないのですが、「EPS」の質問です。 EPSは汎用性のあるファイル形式で、ポストスクリプト言語に対応した多くの ペイント系アプリ、ドロー系アプリ、DTPアプリ等で読み書きができる事を学 習させてもらいました。 しかしEPSには多種多様なバリエーションがあるそうで、例えば同じ*.epsでも 「Photoshop EPS形式」の*.epsと「Generic EPS」の*.epsでは EPSとしてのファイル内容の基部分は同じでも、一部に違いがあると推測され ます。 この2つの形式の特徴は何でしょうか? 「Photoshop EPS形式」はEPSの基的な要素に加えて、レイヤーなどのPhotoshopに特化した要素が含まれているもの

  • [睡眠・快眠]All About

    お知らせ睡眠改善法の講演を企画されている方は、 こちらをご覧下さい お知らせ健康で明るい将来のために! 新刊書 「病気にならない睡眠コーチング」 も、どうぞお読み下さい 睡眠・快眠 おすすめガイド記事 DORONとキタムラがコラボ! これが大人の枕 他の追従を許さない、美しさと機能を兼ね備えた、超ユニークな枕を! オールアバウト・DORON と枕の老舗・キタムラが、総力を結集して作った枕は、なんと真っ黒です。グッドデザイン賞にもノミネート! (2008年10月01日) 「○○の秋」におススメの快眠グッズ6つ 猛暑もいつの間にか過ぎ去って、爽やかな青空が広がる秋も番。何をするにも良い季節です。今回は、夏の疲れを取り除いて、旅行やスポーツ、そして仕事に打ち込むための、快眠・安眠アイテムを選びました。 (2008年09月28日) 睡眠・快眠 最新記事一覧へ

  • http://anotherorphan.com/2006/07/33.html

  • さいとう(斎藤・斉藤・齋籐・・・)と言う姓は、同音で有りながら多数存在します。…

    さいとう(斎藤・斉藤・齋籐・・・)と言う姓は、同音で有りながら多数存在します。また、略字も存在しており、複雑です。どなたか、さいとうと言う姓の種類とその略字について明解に説明していだたけませんでしょうか?

  • スポーツとは運動のことを指さない - toroneiのブログ

    そして日人は運動は好きだけど、スポーツは好きじゃないのではないでしょうか? そんな疑問を持ちました。 マインドスポーツを軽視するな!(振り逃げプロ野球) マインドスポーツ(Wikipedia) ずっと考えていたことではあるんですが、やっぱり日人の多くは根的にスポーツ好きじゃない人達だと思う、リンク先で最後に締めで言っているようなスポーツの質に対する理解が足りないのではなく、いわゆる来の意味でスポーツ的なことが肌に合わない人が多いんだと思う。 スポーツ的なこととは何かというのをずっと考えていたのですが、それに対する回答として「100m走はスポーツだけど、駆けっこはスポーツではない」という言葉が出てきました。 2月21日のエントリーでも僕は「実力通りに決まらないからこそスポーツで、そのためにスポーツはルールを作っている」と書きましたが、純粋な力比べである駆けっこに対して、100m走と

    スポーツとは運動のことを指さない - toroneiのブログ
  • http://homepage2.nifty.com/kure-age/hako73/hako73.html

  • 会話記号の成立年代について質問致します(藪野直史): ことば会議室

    高校の国語教師をしている者ですが、 現在我々が用いている、会話記号であるかぎかっこ 「 及び 」 二重かぎかっこ 『 及び 』 は、いつ成立したものでしょうか。同様な記号を他国では見かけないことから、日独自のものかと思われますが、成立年代及びルーツをお教え願いたく、質問致しました。 浄瑠璃や詩吟、伝統邦楽楽譜等に似たような記号を見かけたようには思い、ネット上の日語関連のサイトに質問しても答えが得られません。 よろしくお願いいたします。 岡島昭浩 さんからのコメント ( Date: 2003年 12月 05日 金曜日 20:55:18) 大熊智子「引用符を用いた会話文表記の成立」『東京女子大学日文学84』 (1995/09)を探しています。 おっしゃるように、近世期の似た符号(庵点)と関連づけた論でした。 岡島昭浩 さんからのコメント ( Date: 2003年 12月 18日 木曜

  • トンボ(トリムマーク)について その1 - DTP屋のストレス発散ブログ

  • ▼ザ・デイ・アフター・YouTube | イノレコモンズのふた。

    YouTubeで「何が見れるか?」ではなく、また「何ができるか?」ですらなく、 (もうその段階はすぎてるし、YouTubeにできることはサイトに書いてある通り)、 いま地球の北半球の住民たちが、カルビーのかっぱえびせんみたいに、やめ られない・とまらない状態になってるYouTubeが、このままのかたちであと1年 つづいたら、「その後の世界」の表現文化はどう変わるだろうか、と、わくわく しながら思案中。おそらく世界は変わらないが、人の意識はかわる、というか、 もう見る側の意識は変わりはじめてる。音楽であれ映画であれアートであれ、 政治であれ何であれ、その世界を深く知るメディアとして、テレビがほとんど 機能してこなかったことに気づきはじめている。まさに「テレビを制するには 別のテレビを」であり、当の「オルタネティヴ」とは、こういうものだと思う。 そして、いまや最短1秒から数分(最大50分)の

    ▼ザ・デイ・アフター・YouTube | イノレコモンズのふた。
  • ATOKで歴史的仮名遣を快適にタイピングするための方法 - 久幸繙文

    言語バー【メニュー】ボタンから【環境設定(プロパティ)】をクリックする 【入力・変換】タブの【基】の【変換】の項の【表現】の指定を、デフォルトである「一般」から「文語」に変更する 【文語】の「「ゃ」「っ」などを小書きしない」のチェックを入れる 概要 基的に、歴史的仮名遣をそのまま歴史的仮名遣として変換します。「現代仮名遣→歴史的仮名遣」といふ変換はしてくれません(小書き文字のみ例外) 「いふ→言ふ」や「さいはひ→幸ひ」「いくだらう→行くだらう」「すこしづつ→少しづつ」といった活用形などの歴史的仮名遣ひはほぼ完全に踏襲されます。 「やうに→様に」「はう→方」といった一部の字音仮名遣ひにも対応してゐます。あくまでも一部ですので、過度の期待はしない方が無難です。 特に「くわんおん→観音」「やうしき→様式」「はうばう→方々」といった熟語の類は壊滅的です。 また、「ぞろひ→揃ひ」のやうに、文脈に

  • http://ddxpn.co.uk/984191F7/sitemap.php

  • まいど!言問い亭です。

    1997年 1月号 第1号  ラテンクオーターとは何のこと?  1997.1.25 第2号  ひとつくらい無くても       1997.1.27 第3号 「百口山恵」、教えてください!! 1997.1.27 第4号 war と guerre 1997.1.28 第5号 人間の翻訳家はパソコンのレベルに劣る 1997.1.29 第6号 言問い手帳 1997.1.30 2月号 第7号 息子はバイリンガル? 1997.2.5 第8号 「言問いメール」  1997.2.5 第9号 「百口山恵」は「Spooner師」でした 1997.2.8 第10号 「言問いメール」再論  1997.2.10 第11号 いくつかのお便りへの回答 1997.2.20 第12号 「人生二毛作」 1997.2.23 3月号 第13号 いくつかのお便りへの回答 (その2) 1997.3

  • http://www.people.umass.edu/kawahara/hiphop3.html

  • ひよこがぴよぴよ

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2006/07/19
    日本語でどんな音の変化が起こったか
  • にせたぬきが語るもの

    ご挨拶 「にせたぬきじる」っていうのは、日語の言語学をやってるとよく聞く言葉です。私も、日人の方に「言語学って何?」って聞かれると、必ずといって良いほど、「「にせたぬきじる」と「にせだぬきじる」」の違いは分かる?って聞き返します。この二つの似たような単語(句?)の意味の違いは日人なら、(ちょっとよく考えれば)誰でも分かります。でも、この違いを親に教わったという人はいないはずです。幼稚園でも、小学校でも教えてくれません。でも、日人ならこの二つの句の意味の違いを「知っている」のです。このような問題ー教わってないのに、知っていることーを言語学ではプラトーの問題と呼び (Chomsky 1986<このページの参考文献は下にまとめておきます>に簡単な説明が出てたと思う)、この問題の解明をおもな目標としています。つまり、言語学の目標って言うのは我々がどのような言語的な知識を持ってるか、そして

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2006/07/19
    「連濁」というものの性質
  • 翻訳教室-村上春樹 - 本と奇妙な煙

    翻訳教室に村上春樹が登場したとこだけを。 翻訳教室 作者: 柴田元幸出版社/メーカー: 新書館発売日: 2006/02/01メディア: 単行購入: 10人 クリック: 140回この商品を含むブログ (93件) を見る「ニホン語、話せますか?」(id:kingfish:20040522)での指摘に答える春樹。 村上 そうか、「きみ」ですね。「きみ」って訳したんです。僕もずいぶん迷ったんだけど、それについてもいろいろ批判がありました。訳しすぎだというんです。あれは実体のない「you」だから訳すべきではないと。僕の作品を翻訳してくれているジェイ・ルービンも同じ意見で、アメリカ人にはやはりそういう意見の人が多いようですね。でも、僕はそうは思わない。アメリカ人は「you」は実体のない「you」だと言っているけど、実体は当はあるんですよ。あるけれど彼らが気づいてないだけじゃないかと、僕は思うんです

    翻訳教室-村上春樹 - 本と奇妙な煙
  • 「君」はいったい誰なんだい? - 本と奇妙な煙

    「ニホン語、話せますか?」 ニホン語、話せますか? 作者: マーク・ピーターセン出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/04/22メディア: 単行 クリック: 9回この商品を含むブログ (8件) を見る野崎訳に不満があった著者マーク・ピーターセンは、村上春樹訳「キャッチャー・イン・ザ・ライ」に期待していたのだが。やっぱり春樹も一般論のyou*1を「君」と訳していた。これがどんなに気持ちが悪いかを春樹の文を例に説明。「歳を取るにしたがって、ひとり旅は退屈なものになる」の英訳文は The older you get,the less fun it is to travel by yourself. これを春樹方式で訳すと「君が歳を取るにしたがって、たぶん君だってひとり旅が退屈なものになるだろう」となる。自分の小説ならそんなヘンな書き方はしないのに、 なぜ訳す場合にはそうしてしまうのか不

    「君」はいったい誰なんだい? - 本と奇妙な煙
  • 想像力はベッドルームと路上から - 僕らは多分、「正当性」よりも「身体と領域の自由」が欲しいんだ。~サウンド・デモの政治性~(長いよ)

    なぜ若者は政治運動をしなくなったか‐狂童日報 ミッキーマウスのプロレタリア宣言‐S子の部屋 この問題意識のリンクっぷりは面白い。一方で学生は社会運動の足場や契機を失い、一方で明確な政治意識を前面に出さないサウンド・デモが勃興する。このあたり、社会運動を考える上での変節の鍵があるような気がする。 「サウンド・デモ」のベースとなっているのは「デモ」ではなく「野外レイヴ」だという点が肝だと思う。英国における野外レイブ発生の起源は(まあ、歴史を辿ればウッドストックとか色々あるんだけど)、アシッド・ハウス全盛期、クラブのドレスコードに引っかかった連中が、そのクラブの駐車場で勝手に音楽をかけて踊り出したことであるとされている。それが英国持ち前のD.I.Y精神と結びつき、農場やら廃屋やらを占拠(スクワッティング)して始めたのが「野外レイヴ」だ。 元々環境保護団体や反核団体などの左翼集団とも結びつきが強か

    想像力はベッドルームと路上から - 僕らは多分、「正当性」よりも「身体と領域の自由」が欲しいんだ。~サウンド・デモの政治性~(長いよ)