タグ

2007年9月9日のブックマーク (42件)

  • WebGuide秩父 ホームページ

    羊山桜 山田の春祭り 長瀞北桜通 羊山桜 長瀞火祭り ジャランポン祭り ミューズパーク梅園 ムクゲ公園 秩父紅 長瀞梅園 芦ヶ久保 ザゼンソウ 長瀞火祭り 包丁儀式 長瀞周辺紅葉情報【長瀞町】 (登録日 2021/11/22) 長瀞周辺紅葉情報【長瀞町】 (登録日 2021/11/17) 月の石もみじ公園紅葉ライトアップが始まりました【長瀞町】 (登録日 2021/11/13) 長瀞周辺紅葉情報【長瀞町】 (登録日 2021/11/08) 寶登山神社紅葉ライトアップ開催中【長瀞町】 (登録日 2021/11/08) 秩父ミューズパークの銀杏並木まだ楽しめます【秩父市/小鹿野町】 (登録日 2021/11/04) 長瀞周辺紅葉情報【長瀞町】 (登録日 2021/11/02) 秩父ミューズパークの銀杏並木が見ごろです【秩父市/小鹿野町】 (登録日 2021/10/28) 長瀞周辺紅葉情報【長瀞

    WebGuide秩父 ホームページ
  • 一古書肆のブログ: 聖地巡礼~小林秀雄のお墓参り~

    2007年9月9日 聖地巡礼~小林秀雄のお墓参り~ ●目標在庫一万冊! 16冊更新 現在:575冊 残り:9,425冊  吾々にとって幸福な事か不幸な事か知らないが、世に一つとして簡単に片付く問題はない。遠い昔、人間が意識と共に与へられた言葉といふ吾々の思索の唯一の武器は、依然として昔乍らの魔術を止めない。劣悪を指嗾しない如何なる崇高な言葉もなく、崇高を指嗾しない如何なる劣悪な言葉もない。而も、若し言葉がその人心眩惑の魔術を捨てたら恐らく影に過ぎまい。  『様々なる意匠』 小林秀雄  日語で書いてある文章で、私が最初から最後まで全く意味が分からなかったのは、この小林秀雄の文章がはじめてである。  「様々なる意匠」。小林秀雄のデビュー評論だ。  私がこの文章に初めて接したのは、20代も始めのころだった。  自己弁護のために言っておくが(笑)、20代前半は、私が自分の人生において、もっとも難

  • がんばらない技術 - resolution

    技術というほどでもないけど、ずっと前から思ってたこととか ここ二、三年意識していることとか書いてみよう。 がんばることは、かっこ悪い。 でも、がんばらずにできないのは、もっとかっこ悪い。 個人的に常々そう思っている。小学生か中学生の頃から。 だからがんばらないと、ではない。 いかにして、がんばらずに目標を達成するか。 戦わずして勝つ。努力せず、気がつけば終わってる感じ。 がんばってなにかをやってるうちはダメだと個人的に思う。 努力が成果につながる場合もあるけど、いつもではない。 がむしゃらにやるだけではしょうがない。 で、具体的にどうするか。 結論から言えばマインドハックというか自己暗示かと。 いかに自然に生活に組み込むか、いかに自分に負荷をかけずに 自分の行動の中に溶け込ませるか。ストレスを感じさせないか。 要するに、自分にとって勉強とはなんなのかということ。 このあいだ、「最近がんばっ

    がんばらない技術 - resolution
  • 小説家が読むドストエフスキー ② - シネマの舞台裏2

    ラザロの復活 病跡学的な見地から書かれた前著『ドストエフスキイ』との最大の違いは、書が加賀乙彦のキリスト教受洗の後に書かれたという点であろう。 「キリスト教の知見からドストエフスキーを読み直す」という新たな観点が加わっているのである。 『死の家の記録』で主人公の大切な聖書を盗む人物が出てくるが、実際は盗まれずにドストエフスキーは監獄で聖書だけを読んでいた。 そんな人間が書いた『罪と罰』を、江川卓や小林秀雄のように信仰の観点を抜きにして読解するのはおかしいと加賀は言う。 ドストエフスキイ (中公新書 338) では、ラスコーリニコフは犯行を告白する場面で、なぜ聖書のラザロの復活の部分をソーニャに読ませるのか。 「ヨハネ福音書」の十二章一節は腐って臭いを発していたラザロの死骸が生き返る場面である。 加賀の考えでは「死んだ人間が復活するなんて信じられない人は、キリスト教者にはなれない」のだから

    小説家が読むドストエフスキー ② - シネマの舞台裏2
  • 小説家が読むドストエフスキー ① - シネマの舞台裏2

    小説家が読むドストエフスキー (集英社新書) 作者: 加賀乙彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/01/17メディア: 新書購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (19件) を見る 『宣告』 加賀乙彦の『宣告』という長編小説の舞台は、拘置所のなかでもゼロ番区と呼ばれる、死刑や無期懲役刑が確定した囚人ばかりが収容されている区画である。 法務大臣が死刑の執行を命じるまで死刑囚はそこで何年も待つことになるが、実際にその宣告が人に伝えられるのは24時間前と決まっている。 死刑囚はたいていが処刑への恐怖から拘禁ノイローゼになり、看守の足音を聞くだけで「お迎え」を連想して極度の緊張状態に陥る。 主人公には眩暈で立てなくなる症状が出るが、夜な夜な床を転げまわって叫ぶ者もいれば、一心不乱に声を張りあげて読経する者もいる。 『宣告』ではそんな死刑囚たちの凄惨な生の実態が、拘置所の医

    小説家が読むドストエフスキー ① - シネマの舞台裏2
  • はてなブログ

    なぜ日報を書くのか ※この文章は「日報を書くの良いですよ!」という事を進める文章ではないです。 あくまでも自分がScrapboxで外部向けの日記を書いたり、社内のドキュメントツールで日報を書いていく内に思いついた考えを一旦まとめたくて書いています。 元々は社内向けで書いていたので…

    はてなブログ
  • Firefoxを鍛え直せ! フォクすけブートキャンプ:番外編:フォクすけも歩けばデベロッパーにあたる - ITmedia エンタープライズ

    番外編:フォクすけも歩けばデベロッパーにあたる:Firefoxを鍛え直せ! フォクすけブートキャンプ フォクすけブートキャンプへようこそ……のはずが、同連載を指揮するフォクすけ隊長が失跡してしまった。パソコンはいったん終了させ、都内に潜伏していると思われる隊長を捜してほしい。これは演習ではない。繰り返す、これは演習ではない。 フォクすけブートキャンプへようこそ。フォクすけブートキャンプはほかの拡張機能紹介記事とは違う。斬新でエキサイティングなブレインエクササイズ……のはずが、今回はちょっと事情が異なる。この連載を指揮してくれるフォクすけ隊長があろうことか姿を消してしまったのだ。 今回の経緯 フォクすけは、Firefoxのプロモーション活動をサポートする日発のマスコットキャラクターとして多忙な毎日を送っている。生みの親であるMozilla Japanでもフォクすけぬいぐるみを試作。それを披

    Firefoxを鍛え直せ! フォクすけブートキャンプ:番外編:フォクすけも歩けばデベロッパーにあたる - ITmedia エンタープライズ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • e-hon 全国書店ネットワーク

    鈴木 実はきのう東急文化村の文学カフェに参りまして、谷川さんと高橋源一郎さんのお話しと自作朗読を楽しませていただきました。 谷川 えっ、いらしてたんですか。声をかけてくださればよかったのに。 鈴木 若い人たちがジャズやフォークソングのコンサートみたいに楽しんでいるのでびっくりしました。谷川さんも実に若々しかったです。 谷川 よくそう言われます、自分じゃ全然意識していないんですけど。ただ昔のような老人にはなれていないっていう後ろめたさはありますね。 鈴木 ああいう詩の楽しみ方を、私はこれまで知りませんでした。 谷川 高橋さんが構成や演出を工夫してね、台まで書いて、ちゃんと役者を二人つれてきて・・・・・・でも詩の話になるとやたら照れちゃってね、なかなか自分の詩を読まない・・・・・・。 鈴木 読みにくいでしょう、谷川さんの前では。 谷川 古い友達だから、そんなことはないと思うんですけどね。でも

  • 伝統と文化の尊重の難しさ - 学校教育を考える

    深く共感いたしました。 (文月) 2007-09-09 16:02:05 記事に深く共感いたしました。 当にその通りだと思います。 尊重する価値のある伝統や文化であるか どうかは、政府が無理やり押し付けるものではなく、 国民一人一人がそれぞれに判断すべきものだと思います。 今回の件についても、尊重する価値のある伝統や文化であるかどうかは子を持つそれぞれの親や子供が、それぞれに判断すべきことであって、政府に関与してほしくないです。 今回の件は十分に吟味しないで、伝統であるから尊重しなければならないという短絡的な考えのもとで決定されたような気がします。 改正教育法にある「伝統と文化の尊重」が、 伝統と文化ならなんでもかんでも尊重することを押し付けるのに利用されてしまっていると思います。 伝統と文化を押し付ける前に、人間(子供や親等)一人一人の考え、心、個性を尊重することが大事だと思いまし

    伝統と文化の尊重の難しさ - 学校教育を考える
  • ごった煮ちゃんぽん 漫画・アニメなどでの使用フォントまとめ

    ・その1(No.1~No.20) ←いまここ ・その2(No.21~No.40) ・その3(No.41~) No.1:さよなら絶望先生 「さよなら」の部分がNatsumikan(無料)、「絶望先生」の部分が昭和モダン体(有料)。 No.2:らき☆すた スランプ-DB(有料)。ファイル形式の違いからWindowsでは使用できないようです。このロゴ、ぱっと見はフォント原形のままのようで実は色々といじくってる。 ~追記~ よく見れば文字の骨格そのものはロゴ丸(有料)ですね… ロゴ丸にスランプ(有料)っぽい効果をかけると上のロゴになるようです。 No.3:月姫 金文体(有料)。書体見PDFファイルになっているので、フォント紹介ページへのリンクです。 No.4:ARIA Anastasia(無料)。上のロゴはAnastasiaに手を加えているようで、横線の突き出し部分が無くなっている。 No.5

  • フューチャリスト宣言の通り、学校制度は終わってる気がする。 - 高校生奮闘記

    教育フューチャリスト宣言というがある。そこで脳科学者の茂木健一郎さんという方が『大学というシステムが終わっていることは体感でわかるんですよ。』と言っていた。そのときは言いすぎだろうとも思ったが、考えるとやっぱりそんな気がしていた。そして今日、現代文の授業を受けていて切に思った。「こんな授業意味ねぇ!」と。意味がまったくないとまではいわないが、とんでもなく非効率なことをしているのは確かだと思う。たとえば、現代文の授業は現状どのように行われるかを見てみると、大方が、まず読む教材を全員に配る。朗読する。この部分は何故こうなのか?どういう意味なのか?みたいな問いかけがなされる。その問いかけに関して生徒が考えて答える。先生がそこを黒板で解説する。細かい差はあると思うが、大方の授業はこの流れだろうと思う。まず僕が異を唱えたいのは5の部分、書かれた文章について教師が解説するといっても、果たしてその解説

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:

  • http://www.asahi.com/life/update/0908/OSK200709080051.html

  • MSN産経ニュース

    Sankei Webは「MSN産経ニュース」(http://sankei.jp.msn.com)に変わりました。 5秒後にジャンプします ブックマークされている方は、URLの変更をよろしくお願いいたします。 「MSN産経ニュース」はニュースの早さと質、量を兼ね備えたネット報道を実現する「ウェブ・パーフェクト」を旗印に、 皆さまにより豊かなニュースサービスをご提供いたします。 今後とも、ニュースは産経新聞グループのニュースサイトでお楽しみ下さい。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

  • ニセ科学批判批判

    これからニセ科学批判に言及しようとする人のために、先人の足あとを集めてみました。 ◎マークは続き記事あり。いつもの彼がコメントしている記事も多いので一応注意を。 2007年 8月24日 「水からの伝言」への批判が増えてます 【誘いの果実】 8月17日 疑似科学批判が流行る理由◎ 【社会学玄論】 8月17日 分析化学会は「ニセ科学」と向き合うか◎ 【技術系サラリーマンの交差点】 8月6日 伝えたいことの質 【テレビ屋と呼ばれたい】 7月27日 水伝は現代科学に風穴を開ける突破口になるか◎ 【hasenkaのメモ】 7月24日 科学の心 【uumin3の日記】 6月20日 ありがとうの方がうれしいじゃない 【整体師のでこぼこ日記】 6月19日 水、結晶、ニセ科学、そして否定 【「断想」    _since 2004】 6月3日 いまいちど認識をあらためる時だ◎ 【アルバトロス海溝  D島改】

    ニセ科学批判批判
  • ビジネスホテルの部屋の中に聖書が置いてあるの結構見かけますがなぜですか? - ビジネスホテルの部屋の中に聖書が置いてあるの結構見かけます... - Yahoo!知恵袋

    ホテルに泊まると部屋に「聖書」が置いてある事がある。別にホテルがキリス ト教に関わりのある団体というわけではない。これは日国際ギデオン協会と いうところが無料で配布、部屋に常備を呼びかけているもの。 1898年にアメリカのあるホテルで相部屋になった2人の青年、ジョン・ニコル ソンとサムエル・ヒルが聖書をきっかけに意気投合。出来るだけ多くの人に聖 書に触れる機会を持って欲しい、何かのきっかけにして欲しいという目的で翌 年の1899年にもう1人ウィル・ナイツを加えた3人で国際ギデオン協会を発足 させた。ギデオンというのは聖書の中に出てくる人物の名前。 現在はホテルだけでなく、病院や刑務所、学校や老人ホームなどの至るところ に無料配布されており、聖書購入・配布にかかる費用は全て会員の会費や献金、 寄付でまかなわれている。会員は14万人にものぼり79ヶ国語に翻訳された聖書 を175ヶ国で配布して

    ビジネスホテルの部屋の中に聖書が置いてあるの結構見かけますがなぜですか? - ビジネスホテルの部屋の中に聖書が置いてあるの結構見かけます... - Yahoo!知恵袋
  • 極めて些細な「ヱヴァンゲリヲン」疑問 - finalventの日記

    ギリシア語だとευαγγέλιον。ちなみにラテン語だとEvangelium。なので、「ヱヴァンゲリヲン」という表記になるわけないと思うのだが。

    極めて些細な「ヱヴァンゲリヲン」疑問 - finalventの日記
  • 譬う - 萩の塵拾い

    あるラノベを読みながら、仮令 を初めとして通常は漢字で表現されない言葉を漢字で書き、一方で、例える、などと書くセンスに、何とも言えないものを感じた。 もはや若い人(たぶん40歳以下の)には通じない話である。鳥肌もこだわりも、意味が変化してしまった時代だ。言語芸術に携わる人間が、形になって残るの中でレベル低く好き放題をやっていても、何も問われない時代だ。 だが、見ていて気持ちが悪く、こういうものを書いてしまう著者の頭の中身を哀れむべき物だと私が感じてしまうのはかいかんともしがたい。 ラノベを見ていて興味深いことはいろいろあるが、とてもではないが、今は時間がない。暇になったらいろいろとやってみたいことだ。ああ時間がほしい。

    譬う - 萩の塵拾い
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/09/09
    (普通だつたら)編集者が何か云ふものだけれど。
  • 恐竜の首と尻尾の間にとりのこされたインディーズミュージック - KAZAANATOMY

    インディーズ系CDが危機に瀕していると聞いて、中高の時代、モンパチゴイステハイスタを聞いて育ったいわゆる「青春パンク」世代の俺はいてもたってもいられなくなったので、少し違う視点から。 id:lovelovedogさんのエントリの 「NO MUSIC, NO LIFE」の人はどう思っているか感想が聞きたい。 にインスピレーションを受け、僕の周りのバンド好きな友達を勝手に例としてあげてみます。僕の友達、ごめん。 友達でバンドをしている人がいます。どれだけ有名になりたいのかまでは知りませんが、そこそこ有名になりたい欲はあるらしい。近くのライブハウスに出演を依頼したりとか、ちょっとしたオーディションや、JEUJIA主催のバンドコンテストみたいなものとか、学園祭とかに積極的に出演してがんばっています。ただ、彼は絶対webは活用しないでしょう。youtubeで自分の楽曲をうpしたりはしないと思う。ネッ

    恐竜の首と尻尾の間にとりのこされたインディーズミュージック - KAZAANATOMY
  • Hip Hop Violin - Paul Dateh and inka one

    IG/Twitter: @pauldateh Main: http://pauldateh.com FB: http://facebook.com/pauldatehmusic DJ Inka One http://www.facebook.com/inka.one Tracks covered: - A Tribe Called Quest: Check the Rhime - Jurassic 5: Canta de Ossanha - Ghostface Killah: Chercez la Ghost - The Roots: The Next Movement - Gnarls Barkley: Crazy - Johnny Pate: Shaft in Africa

    Hip Hop Violin - Paul Dateh and inka one
  • 【海難記】 Wrecked on the Sea - 「市民」とは誰か?『思想としての〈共和国〉』を読む。

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    【海難記】 Wrecked on the Sea - 「市民」とは誰か?『思想としての〈共和国〉』を読む。
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/09/09
    「国民国家の根本は軍制と学制」「たぶん「共和国」にニュアンスとしていちばん近い日本語は「国体」だろう」「自分たちの政治理念をどこに求めたらいいのか、という問題」
  • 多摩川上流の台風被害に驚いた - ココロ社

    台風から丸一日経って、「晴れているから大丈夫だろう」と思って奥多摩にハイキングに出かけたのですが…大自然を甘く見ていました。あちこちに台風の生々しい傷跡が残っており、のんびりハイキングどころではなかったです。 奥多摩駅から多摩川を遡って歩くこと4時間あまりで奥多摩湖に着きます。 この写真だけ見たら「ステキ!」と思うかもしれませんが、途中が結構大変でした。 いわゆる古道を通るのですが、さすがに熊野のそれと比べても、昔の風情はほとんど残っておらず、ほとんどが舗装された道。 ▲時折現れる石段や山道も、今日は台風で千切れた杉の先端が散らばっていて、生々しい杉の匂いが不穏なムードを醸し出しています。 コースの中程に白髭神社があります。巨石のすぐ脇に作られていて、圧迫感に酔いしれます。▼ この神社付近の落石が最もひどかった。 ▲ガードレールは吹っ飛ばされていました。電柱が倒れて、電線が木と一体化してし

    多摩川上流の台風被害に驚いた - ココロ社
  • 対話による歴史的仮名遣入門 - 倍空文庫

    対話による歴史的仮名遣入門 こんな題名ですが,「魔法少女リリカルなのは」の「二次創作」です。 現在,ゆるゆると執筆中。 目次 第一部 歴史的仮名遣の読み方 1. そのまま読むもの 2. は行 3. あう,あふ 4. えう,えふ 5. くわ行,む,ん (字音) 第二部 歴史的仮名遣の書き方 (仮) 「対話による歴史的仮名遣入門」について 登場人物 八神はやて 歴史的仮名遣の先生役。柔らかな関西辯を話す。脚が悪くて学校に行けなかった間,家や図書館で読んだ沢山のの中には,歴史的仮名遣で書かれた物も幾つかあったので,いつの間にか或る程度詳しくなった(←希望に近い推測)。 リインフォースII 生徒役。八神家の末っ子的存在。精神年齢と日語を操る能力は,平均的な日人の子供並。 アイコンはおこ◇Joさんが作成されたものを頂きました。有難うございます。 作者の呟き お風呂に入ってゐる最中に突然,脳内に

  • もう世の中の人間は、売れているものしか買わない - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記

    (追記)すみません、見出しは演出です。 音楽業界(インディーズ)でちょっと気になる話とか。 以下のところから →日日ノ日キ - さきほど契約してるCDの流通業者の方とお話したのですが、いわゆるインディーズ系のCDがほんまに危機的状況に陥っているようです 以下のところへ。 →はてなブックマーク - 日日ノ日キ - さきほど契約してるCDの流通業者の方とお話したのですが、いわゆるインディーズ系のCDがほんまに危機的状況に陥っているようです →macaroni records - 一大事。 さきほど契約してるCDの流通業者の方とお話したのですが、いわゆるインディーズ系のCDがほんまに危機的状況に陥っているようです。初回のオーダー数が激減しているそうです。特に体制が変わったらしいタワーレコードとか。要はもうあらかじめ売れるだろうと予想されているものしか取らなくなってきているということで。細かいとこ

    もう世の中の人間は、売れているものしか買わない - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記
  • 日日ノ日キ - さきほど契約してるCDの流通業者の方とお話したのですが、いわゆるインディーズ系のCDがほんまに危機的状況に陥っているようです

    http://d.hatena.ne.jp/colindisc/20070907 さきほど契約してるCDの流通業者の方とお話したのですが、いわゆるインディーズ系のCDがほんまに危機的状況に陥っているようです。初回のオーダー数が激減しているそうです。特に体制が変わったらしいタワーレコードとか。要はもうあらかじめ売れるだろうと予想されているものしか取らなくなってきているということで。細かいとこまではここでは控えておきますが、確かに経営的な面を考えたら、うーん、わからなくもないんだけどって感じなんですが、とにかくお金の匂いがぷんぷんっ! ほんの数年前までは、○○店は大体○○枚くらい取ってくれるみたいな、ある程度の見込み実数は見えてたのに、今では聞いて愕然とするようなオーダー数・・・。先日、HEADZの方と話をした時も同じようなことゆうてましたので、どこも似たような状況なのかなぁと。 マカロニレコ

    日日ノ日キ - さきほど契約してるCDの流通業者の方とお話したのですが、いわゆるインディーズ系のCDがほんまに危機的状況に陥っているようです
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/09/09
    「意識的に自分が好きなものに金を払う、ということは徹底したほうがいい」
  • ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記

    市営のスポーツクラブでマシンエクササイズというものを生まれて初めてやりながら【はさまれそうとはおれカネゴン】、猪瀬直樹『ペルソナ 三島由紀夫伝』をだいたい読み終わる。噂に違わず、特に前半は日の官僚史としての側面が強く、日の官僚支配を完成させた男として岸信介(三島由紀夫の父親と一高から東大農林省まで同期だった)についてかなりページが割かれていた。 岸信介は極めて有能な人物として描かれており、戦前にして「日の官僚は会議ばかりでちっとも決定を下さず腐りきっている」と満州に渡って軍部の干渉を撥ね退けながら自らの才覚で満州の経済を急成長させ(それも当時としては画期的な計画経済方式で、大豆の不作以外はすべて成功したらしい)、その成果を戦前戦時中の日にも応用して官僚体制を固め(戦後の企業労組すら岸が創設した産業報国会がベースになっていたという)、さらに戦後もそのまま同じメソッドで日の経済を急成

    ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
  • コマソン・大瀧詠一・トリロー - 本と奇妙な煙

    大瀧詠一『サイダー'73』 タイアップ戦争 三木鶏郎、いずみたく、小林亜星 ミキサーは語る トリローのギャラ 大瀧詠一インタビュー みんなCM音楽を歌っていた―大森昭男ともうひとつのJ‐POP 作者: 田家秀樹 出版社/メーカー: スタジオジブリ 発売日: 2007/08/01 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 7回 この商品を含むブログ (17件) を見る 大瀧詠一『サイダー'73』 上司に女性コーラスにしろと言われるも、大瀧ファンの担当者は代替曲が間に合わないという理由をつけて一回オンエア、話題になってめでたくボツ回避。 作詞家の伊藤アキラは二回目に大森昭男から電話を受けた時、大瀧詠一からの“注文”を聞かされた。 「始まりの音は母音の“あ”で始めてくれということでしたね。三音四音の組み合わせで最初は“あ”。自分でも歌う人ですからイメージがあったんでしょうけど、かなり厳しい注

    コマソン・大瀧詠一・トリロー - 本と奇妙な煙
  • さるさる日記 - 漢文講師の覚え書き

    屋名池誠『横書き登場』に次のようなくだりがある。 マンガの場合、せりふの書字方向は、コマを読み進む順序やコマ内部での時間進行と深く関係しているので、容易に変えることはできない。 しかし、今後は状況は変わってゆくかもしれない。(190頁) これを読んで思い出したのはサンリオが1970年代に出していた『リリカ』というマンガ雑誌である。 たしかせりふは横書き、の左を綴じてあって、コマの進み方が左から右で日の通常のマンガとは逆だった。創刊号で、この形式は世界の人々に読んでもらいやすくするためだと高らかに宣言していたと記憶している。手塚治虫の「ユニコ」というマンガが読みたくて何号か買ったが、違和感が大きすぎて買うのをやめた。 だから残念ながら手元にない。この雑誌の話を人にしてもそんなあったっけ? と言われるばかり。 でもこういうときインターネットはありがたい。ヒットした。 htt

  • 文化庁 | 国語に関する世論調査 | 平成18年度

    文化庁では,国語施策の参考とするため,平成7年度から毎年「国語に関する世論調査」を実施している。 平成18年度は,常用漢字表の認知度など,漢字使用にかかわる一般の人々の意識を中心に調査した。また,例年取り上げている,慣用句等の言い方や,その意味についても調査を実施した。 報告書は,独立行政法人国立印刷局から市販される。

  • 若者は漢字大好き パソコン普及「読めても書けず」|その他教育|教育・福祉|Sankei WEB

    「何かのファン、という人はとても多いと思うんです。この小説が自分の〝推し活〟について改めて考えてみるきっかけになればうれしいですね」

    若者は漢字大好き パソコン普及「読めても書けず」|その他教育|教育・福祉|Sankei WEB
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 国立国会図書館ではあの迷(名?)台詞の元ネタが調べられない、とか - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    最近、その中毒性の高さに当てられて下の動画をほぼ毎日見てるのですが(「今さら?」とか言うなー)。 患部で止まってすぐ溶ける〜狂気の優曇華院 で、サムネイルにもなってるけど、途中で2人のキャラが 「えー、初月(イージーモード)?」「キモーイ」「初月が許されるのは小学生までだよね」「キャハハハ」と言っているシーンが挿入されます。 こいつの元ネタはにったじゅん、というエロ漫画家の「奪!童貞。」という漫画の以下のシーン。 元々にったじゅん*1の漫画の中では女の子はむちゃくちゃ早熟、男の子は早熟な女の子に振り回されっぱなし(意図的にかなりソフトに言い換えてるよ?)がデフォなのだけど。 それにしたってこのシーンのインパクトは相当なものだったらしくネットの一部で流行、AAまでたくさん作られて、元ネタを知らない人でもこのコマだけは知ってることがある、というようなことになっているのですが*2。 いや、別にエ

    国立国会図書館ではあの迷(名?)台詞の元ネタが調べられない、とか - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • 【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ

    【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ 【明日は大漁!】三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

  • 田んぼの外で独自に進化するかかしたち :: デイリーポータルZ

    9月!秋だ!秋といえば赤とんぼ。あと「かかし」! 8月のある日、何気なく区報を見ていて、江東区でかかしコンクールが行われるという情報をつかんだ。これは見に行かねば、と胸を膨らませつつ8月をやりすごし、いよいよやってきた9月。ついにきた。秋だ。かかしだ。コンクールだ。 同類のかかしコンクールとして、以前ライターの小野さんが鴨川市のかかしコンクールについて書いている。しかし、むこうが農地密着型ならこちらは下町系かかし。農地を知らずに育ったかかしたちには、また違った魅力があるはずだ。 そんなわけで、さっそく見に行ってきた。東京都のかかし達。 (石川大樹) 今年で10年目だそうです かかしコンクールが行われているのは、江東区の深川資料館通り商店街。昔ながらの店が並ぶ下町の商店街だ。このコンクールは今年で10周年、10回目のコンクールなのだという。 取材日は台風9号上陸の前日。朝から強い雨が降ってお

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 地図に訊け - resolution

    神保町の三省堂書店で見かけて、タイトルが気になって 手に取ってみて、国土地理院にいた人が書いてるだと知る。 ゼンリンにもいたらしい。こういう○○一筋って感じの 職の人が書いたディープなは、けっこう当たりが多い。 なんかわけのわからないエネルギーも一緒に伝わってくるのも好き。 でもその場では買わず、次見つけたら買おうということにした。 数日経ってもやっぱり面白そうだと思ったので、購入。 地図に訊け! (ちくま新書 663)山岡 光治 おすすめ平均 地図に一生を捧げた技術者の書いた良書 知らなかった地図の情報 地図はたのしい、、、 なかなか熱い「地図」 測量事情の今昔 Amazonで詳しく見る by G-Tools 地図のそばに長く暮らしてきたものとして、仕事中に感じた「地図が話しかけている言葉」「地図から聞こえた話」を多くの人に紹介したいという気持ちになった。 こういうのがすごくあり

  • 2005-04-06

    ここんとこ作品見てないので、ちとネタ切れ。というわけで、「美術の」案内を書いてみました。春だし、新入生のシーズンだし。「美術のこと知りたいけど、きっかけがなー」とか言ってるヘタレな君に、ヘタレな僕がカンタンな美術案内をおおくりします。なにしろ僕が書くんだから、「バカにもわかる」。何回かに分けてお送りします。 ●美術史ね。 なにはなくても、とりあえず歴史は知っておいた方が安心するでしょ。まずは西洋美術史から。 「美術の歩み」ゴンブリッチ著/美術出版社 なにしろ偉いゴンブリッチ先生が主に10代の少年少女向けに書いてくれた平易な西洋美術史の。たいへんお薦め。困るのがこの、絶版中で屋にないのだ。なんで増刷・あるいは文庫化しないのか理解に苦しむけど、ないもんはない。ネットの古屋さんで見つけてみて。僕は神保町の古屋街で買いました。 で、日美術史。 「ひらがな日美術史」橋治著・新潮社

    2005-04-06
  • ■ - paint/note

    金刀比羅宮の特別公開の他に、実は秋の西日ではもう一つ重要な展覧会が予定されている。京都国立博物館の「狩野永徳展」だ。 http://eitoku.exh.jp/ 金刀比羅宮と奈義町現代美術館を見る事を軸に、あとは大原美術館とか岡山市街地になぜか密集している前川國男建築とか丹下健三の香川県庁+倉敷市立美術館とかをざっと眺めておこうとスケジュールを立て、宿も押さえたところでこの展覧会に気付いた。巡回はない。今出ているBrutusの国宝特集でも触れられている(参考:http://www.brutusonline.com/brutus/)ように、永徳の個人名の展覧会というのはなかったわけで、なかなか貴重な機会だ。永徳は重要なものが東京国立博物館や米沢にあったりして、どうしても京都で見なければと思うのは聚光院の襖絵とかなのだけど、これも以前東博に来たことがある。今回の出品物では新たに真筆とされた作

    ■ - paint/note
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/09/09
    「異論反論を持たせる力が「ひらがな日本美術史」の、素晴らしい点だと思う」
  • 夕凪の街桜の国 - resolution

    借りて読んだ漫画。そんなに意識しないで読んだら なんかすごく重たい中身だった。は軽いのに。 夕凪の街桜の国こうの 史代 おすすめ平均 戦争について&人生についての普遍 世界に羽ばたく名作! 被害者なのに 自分を見つめなおすキッカケになりました 長く長く読み継がれて欲しい1冊 Amazonで詳しく見る by G-Tools 十年経ったけど 原爆を落とした人はわたしを見て 「やった!またひとり殺せた」 とちゃんと思うてくれとる? 個人的にこの部分がずっしりときた。 こんなことを考えたこともなかったから。 最初読んだとき、人間関係がよくわかんなくて 前半と後半の関係がわからなくて、正直面白くなかった。 でも読み返してみて、つながりがわかって、 よくできてると思ったし、いろいろと考えさせられた。 ただ反省しろみたいな高飛車な漫画じゃなくて 重く受け止めて、ちょっと前向きになれるような良書。 映画