タグ

2007年9月20日のブックマーク (31件)

  • ブランショ『書物の不在』(発売中)と、大谷能生『貧しい音楽』(近日発売) | URGT-B(ウラゲツブログ)

    書物の不在 【写真左、発売中】 モーリス・ブランショ=著 中山元=訳 46判上製カバー装88頁 体価格2,500円 ISBN978-4-901477-36-9 ◎書の内容について:生誕百周年(07年9月22日)記念出版。晩期ブランショにおける評論活動の頂点となる最重要論考を初出誌版(1969年)より初邦訳。書くこと、書物、作品、法をめぐる未聞の思考が開示される。著者最大の評論集『終わりなき対話』の末尾におかれた同論考の単行版との異同を付す。対話なき暴力が充満する現代に、ことばの力と可能性を鋭く問いかける新しいシリーズ、「叢書・エクリチュールの冒険」の第一回配! 初版限定800部。 ◎書の装丁について:鮮やかな朱色の紙に濃い墨色で文を刷り、肌触りがなめらかな漆黒の布クロスで製しました。漆黒の布クロスには銀色の箔押しで原題が刻印されています。カバーには文と同じ朱色の紙を使用し、

    ブランショ『書物の不在』(発売中)と、大谷能生『貧しい音楽』(近日発売) | URGT-B(ウラゲツブログ)
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • あの「ねこ鍋」がDVDに

    が土鍋で丸くなって眠る様子を撮影した「ニコニコ動画」の人気コンテンツ「ねこ鍋」が、DVDになる。撮り下ろし動画入りで、10月にドワンゴ・エージー・エンタテインメントから発売される。2500円。 ねこ鍋は、ハンドルネーム「エレファント」さんの飼い4匹が、土鍋の中に丸まって眠る様子を撮影した動画。「かわいい」「萌える」などとネットで話題になり、続編を含めた再生回数は70万回を超えている。 捨てだった4匹を、6月にエレファントさんが拾って育て始めた。「まんず」「ニコ坊」「ニャンゴロー」「ましゅまろ大仏」という名前も、ねこ鍋動画へのコメントで決まった。 DVDには、おなじみのねこ鍋映像のほか「1号」「モンペ」という名のと一緒に遊ぶ姿の動画などを収録する。発売は、Amazon.co.jpが10月17日、店頭が10月24日。 ドワンゴから携帯電話向けコンテンツも配信する。「dwango.jp☆

    あの「ねこ鍋」がDVDに
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

  • Amazonサインイン

    次に進むにはCookieを有効にしてください ログイン Eメールまたは携帯電話番号 Eメールアドレスまたは携帯電話番号を入力 次に進む 続行することで、 Amazonの利用規約およびプライバシー規約に同意するものとみなされます。 お困りですか? パスワードを忘れた場合 その他のログインに関する問題 Amazonは初めてご利用ですか? Amazonアカウントを作成する 利用規約 プライバシー規約 ヘルプ © 1996-2021, Amazon.com, Inc. or its affiliates

  • 東京の環状一号線をたずねる :: デイリーポータルZ

    東京をぐるっと一回りする道路である環七通りと環八通り。それぞれ「環状七号線」と「環状八号線」の意味なんだろうと思う。 今まで七と八については特に数字として意識することがなかった(「甚八」みたいに)。でもそれらがあるからには、一から六までの環状線もどこかにあるんだろう。 東京で車に乗る人にとっては有名な話なのかもしれない。が、気になって調べてみたら「ここがそうだったのか!」という発見があって面白かったので、紹介したいと思います。 (text by 三土たつお) 環状一号線はあの場所の外周だった 環状一号線なんて当にあるのか?というところからまずは調べてみた。なにかの都合で環七や環八だけが作られて、それ以外は計画中止になったのかもしれない。 が、東京都のページにあっさり答えが載っていた。「都市計画情報インターネット提供サービス」の地図情報によると、環一はずばり○○外周の道路のことだったのだ!

  • 版元ドットコム有限責任事業組合 報道社各位 『プリンセス・マサコ』著者来日記者会見(21日)

    報道社各位  『プリンセス・マサコ』著者来日記者会見(21日) 『プリンセス・マサコ 菊の玉座の囚われ人』(第三書館刊。藤田真利子訳)の著者、ベン・ヒルズ氏がオーストラリアから来日。 日を代表する6大新聞がそろっていっせいに『プリンセス・マサコ』の 広告掲載を拒否しています。 朝日新聞はその根拠として、宮内庁と外務省が著者とオーストラリア政府に 抗議したことと、の内容が「他を誹謗中傷するもの」であることをあげて います。しかし、当該は読んでいないし、読むつもりもないといいます。 他の新聞社は朝日新聞の拒否を自社の掲載拒否の理由としています。 また、上記6新聞は同時発売の『「プリンセス・マサコ」の真実 “検閲”された 雅子妃情報の謎』(第三書館刊。野田峯雄著)の広告も拒否しています。 しかし、このは別の著者による『プリンセス・マサコ』の刊行過程の解説書 であり、同様の理由で拒否する論

    版元ドットコム有限責任事業組合 報道社各位 『プリンセス・マサコ』著者来日記者会見(21日)
  • finalventの日記 - これだけど(『新聞没落』について)

    ところでgeenさんってランスロさん? ⇒green - 新聞没落 話はあらかたそーだよねでもあるんだけど。 日の戸配新聞は、ちょっと外国の新聞とは別のものだと思う。高級紙と、宅配タブロイドと、広告(誌面の30%以上は広告だし、実はかなりが出版社の広告)なんだが、もう一つ、あれです、実は、市民社会監視の機能がある。 この市民社会監視が実はかなりキモーイしろもので、あまり議論されていない。(実は先日の闇のなんたら事件も核心はネット犯罪ではなくてこっちにあったのだけどね。) で、これは副産物であって、実際の主産物は、地域の広告媒体。つまり折り込みチラシ。これがけっこうバカにならない経営源になっているのだが(なので押紙はこの副作用ですらある)、その構造がどう崩れるか。つまり、地域広告媒体がどう崩れるかで、実は大手紙が潰れる(理論的にはで実際は微妙)。 いわゆる大手紙というのは、日経はそもそも別

    finalventの日記 - これだけど(『新聞没落』について)
  • はてな砂漠を旅するブックマーカーたちのイメージ図 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    yukawasaグループ - kawasakiのメモ - 2007-09-14 - ブログの寂しさとはてな村、そして井戸 井戸や水路はそこに機能として存在しているけど、みんなその機能を求めてやってくる。そこで井戸端会議が生まれる。会話をしに井戸にくるわけではなく目的はあくまで水くみなのだがついでに話してコミュニケーションが生まれる。 yukawasaグループ - kawasakiのメモ - 2007-09-14 - ブログの寂しさとはてな村、そして井戸 からインスパイヤされて、井戸を囲んでいる様子をイメージしてみました。 画像が多いのでたたんでおきます。 ここは荒れ果てた はてな砂漠。 今日もブックマーカーたちは水(井戸)を求めてさ迷い歩きます 大旦那の先導に従う旦那衆の一行どこまでもどこまでも見渡す限り乾いた大地が広がる中、黙々とブックマーカー達は進んでいきます。 そして、ときには険しい

    はてな砂漠を旅するブックマーカーたちのイメージ図 - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • 『オフセット印刷の刷り順』

    遅がけながら印刷屋からWEB屋さんに職替えしました。 そのままブログを使用します。 でも真剣に読んでは駄目です。軽いジョークですから…。 久しぶりに印刷技術ネタです。 オフセット印刷の刷り順は何を基準に決めるのでしょう? プロセスカラーの場合は、4色機なら 殆どの会社が墨(K)→藍(C)→紅(M)→黄(Y)では無いでしょうか? 何故この順番? 順番を決めるのはインキです。 当たり前ですが、インキ皮膜の薄い順番です。 それと濃度の高い順番が最適です。 となると、自然にBCMYとなります。 インキのタック値もこの順番に低くなっており、 当然ですが、堅さも段々柔らかく出来ております。 プロセスカラーで注意することは インキメーカーによってカラーコネクションが変わる事、 つまりグレーバランスが変わります。 インキのメーカを変えれば、プロファイルも作り直さなければなりません。 勿論、刷り順を変えても

  • ATypI に参加 | 小林章のドイツ日記

    9月12日の晩は周平の通うギムナジウムの父母会に出る。担任の女の先生が悲観的な話ばかりするのが気になった。周平の大の仲良しのクラスメイト Peter のお父さんが途中で退席して、その時に Peter は学校を移るということをいっていたのでショックだった。夜10時半に家に戻る。 9月13日、午前中は働いて、昼に会社から家に戻って空港に向かう。イギリスのブライトンで開かれる ATypI に参加のため。ATypI には私は3年ぶりの参加。今回は会社の意向でプレゼンテーションをすることになっていて、プレゼンテーションそのものは7月29日に夏休みから戻って8月3日にアメリカのシアトルに出発するまでの間に仕上げて送ってあった。今回はカメラを持ってくるのを忘れたので写真がありません。ヒースロー空港に到着して、ブライトン行きの長距離バスに約2時間乗って、バスステーションのすぐそばのホテルに着いたのが夜8時

    ATypI に参加 | 小林章のドイツ日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「野猿」に行ってきました :: デイリーポータルZ

    野猿に入ってみる まずは木製の立派なプラットホームに登って、仕組みをよく見てみました。籠がぶら下がるためのロープと移動させるためのロープがそれぞれ両岸に渡してあるので、移動させるためのロープを引っ張って向こう岸にある籠をたぐり寄せます。 と、簡単に書きましたがこれが案外重労働で、籠を手元に寄せるだけで僕は汗だくになりました。昔のおばあちゃんとかどうしてたんだろう。 手元にやってきた籠は押さえていないと重みで滑り出してしまうので、片手でロープを押さえつつ素早く身体を中に滑り込ませます。 見たのも乗ったのも初めてですが、取扱方法やコツが直感で何となく分かるのは、これがいかに原始的な乗り物かを物語っていると思います。 案外と川面からの高さがあって若干不安ですが、とりあえず向こう岸に渡ってみましょう。 野猿を動かしてみる ロープを押さえていた手を離すと、野猿はその重みでするすると動きはじめました。

  • 日本語うんちく:「そこのコンビニでおでんが売っている」

    昨日の「日語の進化について、一つの実験をしてみる」というエントリー。皆さんからたくさんのフィードバックをいただいた(現時点でコメント70個、はてなブックマーク67個)。ご協力に感謝、感謝である。ブログがリアルタイムで双方向なコミュニケーションツールであるからこそ可能なこんな遊び。ネットがある時代に生きていてつくづく良かったと思う。 そこで題だが、私が一番知りたかったのは「そこのコンビニでおでんが売っている」という、私ぐらいの世代の人にとっては「違和感」どころか「明らかな文法的な誤り」を含んだ文が若い人たちの間ではすでに市民権を持っているのか(何の違和感も持たずに受け入れられるものになっているのか)、という点であった。 しかし単にそれだけを書いて「この文は文法的におかしいと思いますか?」と尋ねたところで有効なデータは集まりそうにない。そこで、他の5つの例文を追加し、それぞれに小さなツッコ

  • http://www6.ocn.ne.jp/~td20/miyago.html

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/09/20
    宮ゴかなB(宮原かなゴシック)
  • 日本のどこにでもいる「才能の無駄遣い」 - うつせみ日記 (Utsusemi Nikki)

    少し前の記事ですが、 595 : 2ch中毒(東京都) :2007/05/31(木) 03:07:00 ID:1d8LcXm/0 職人スレからコピペ ちょっと見てきた日のカスタムペイントカーを見た海外フォーラムの簡単訳その2 「この車は素晴らしすぎる!もしこの車を手に入れられないのなら、俺は麻薬を静脈注射するつもりだ…」 「まったく驚きだよ。完全な漫画のキャラじゃないか」 「この病人どもめ!」 「これによって俺の健康が損なわれてしまった。あまりの衝撃に口から泡を吹きっぱなしだ。凄すぎて脳が溶けちまったよ!」 「俺には日人が俺たちと同じ星の人間だとは思えないよ」 「こんちくしょうめ!どれもこれも高すぎるんだよ。これを買えた奴はBANされちまえ!」 「凄いデカールの数々…。プリングルスとドラゴンボールは特にいいね」 「なんて細かく描かれた糞なんだ!メーカーはMSポイントを賞金としたペイント

    日本のどこにでもいる「才能の無駄遣い」 - うつせみ日記 (Utsusemi Nikki)
  • お茶の水大、「ニセ科学批判」がらみで提訴される | スラド

    「『ニセ科学批判者』を批判する」 ニセ科学批判者たちの怠惰と傲慢 お茶の水女子大「水商売ウォッチング」を名誉毀損で提訴 民事裁判の経過 マグローブ(株) 代表 健康と環境の神戸クラブ 代表 吉岡 英介 原告である吉岡氏は、磁気活水器のネットワークビジネスを展開中(人生100年ネット/水は変わる)。 ところでこの訴訟、掲示板への書き込みが原因で起きたのだが、原告は、書き込みを行った者でかつ掲示板の管理者でもあるapjを外して、大学だけを提訴した。掲示板書き込みが原因の名誉毀損訴訟という点から見ても、発信者がほとんどわかっているのに、匿名の書き込みであると言い張って発信者をわざとに外して提訴するというのはある意味斬新ではある。このため、apjは、民事訴訟の当事者として攻撃防御を行うべく、独立当事者参加の申出を提出し第二回口頭弁論から参加、次回も引き続き弁論を行う予定である。apjからの訴訟資料

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/09/20
    「:-)」
  • かつらや増毛の為に借金|金欠

    20代半ばから髪の毛が薄くなり始め、30歳になる頃には頭のテッペンが禿げてしまいました。 若くして薄くなってしまった髪の毛に悩み、ありとあらゆるものを試しました。 中国から輸入した怪しげな育毛剤、マッサージ、グッズなどです。 このようなものにお金を費やしたため、借金をしてしまいました。 その増毛グッズのための借金返済をしつつ次に手を出したのが、かつらです。 そのかつらは約100万円もする高価なものでした。 もちろん一括では支払えないので、ローンを組みました。 最初は気に入っていたのですが、やはりかつらはどうしても不自然な部分が出てくるのです。 蒸れるしかゆいので断念、今度は増毛に手を出しました。 増毛なら自分の髪の毛のように扱える! これもまたお金がかかるのでローンを組みました。 最初に増毛しておけば後は何もしないでいいと思うかもしれませんが、定期的なメンテナンスが必要です。 その度にお金

  • 『Google電卓のすさまじい機能一覧 [絵文録ことのは]2003/10/19』

    某ブログが閉鎖するというので、有用な記事をこちらに掲載させてもらうことにした。話題が古めなのはそういうわけでご容赦を。 Google電卓 Googleで電卓機能が使える。基googleの特殊機能に載っている。それだけでなく、すさまじい特殊な検索も可能である。 投稿:2003年8月12日午後02時18分 重要性:中 GoogleGoogle電卓の特徴を書いている。 GoogleGuy曰く…… 電卓には結構面白いものが隠されてます。 ローマ数字とか: VII * X たくさんの単位とか: ounces in a cup(1オンスは何カップ?) 英語表現のナイスな解析とか: fifteenth root of 32768(32768の十五乗根) seventy four times 28(28掛ける七十四) それから数学マニアが好きそうなお楽しみ: planck's constant *

  • 長崎県印刷工業組合-理事長挨拶-

    木昌造が生み出した活字は、日中央の新聞・出版界を席巻し、わが国の印刷文化の基礎を固めていきました。 −学問を広め、情報の流通を促し、文化を伝える− 昌造の先見性・使命感の情熱には、私たち現代の印刷人にも熱く語りかけてくるものがあります。 私たちが手がける印刷業は、現在マルチメディア化が求められ、その対応が急がれているところです。しかしそうした中にあって、私たちはもう一度活字を通して「人から人へ伝えるということ」のあり方を考えていきたいと思います。映像だけでなく活字−文字−というものの創造性を再度認識する必要があるのではないでしょうか。

  • 古代中国箚記 国立公文書館 平成19年度秋の特別展「漢籍」(10/2~10/21)

    古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。 漢籍、とりわけ宋版(宋代に刊行された書籍)や元版を実際に見る機会は、実はそうそうあるものではない。静嘉堂文庫美術館でここのところ1年に1度は古典籍の展覧をしていたが、あとはまとまって見る機会はあまりないのではと思う。 今日、学校へ行く途上、地下鉄の車内で国立公文書館の特別展示の広告を見つけた。 国立公文書館 平成19年度秋の特別展 「漢籍」 期間:平成19年10月2日(火)~10月21日(日) 時間:月~水・土・日曜日 午前9時45分~午後5時30分 木・金曜日 午前9時45分~午後8時 ※入場は、それぞれ閉館30分前まで (特別展は、期間中無休) 会場:国立公文書館 地下鉄東西線竹橋駅下車[1b出口]徒歩5分 10月2日には石川忠久先生による講演

  • 地域猫の作り方

    外に出かけるの間では、ダニによる疥癬症という皮フ病が流行ることがある。 のケンカやエサや寝床の共有でダニがうつる。 の場合はなぜか頭部から始まり、首から背のほうへ広がっていく。 肉眼では見えない小さなダニで、皮フにトンネルをつくり棲息繁殖する。 となりが屋敷でドンドンを増やしていると、野良問題はなかなか解決しない。 町内会で地域をやっても、となり町にの発生源があると、TNRはなかなか終わらない。 地域に熱心な自治体があっても、となりの自治体がやっていないと増えた移住してくる。 地域の制度は市区町村ごとに皆ちがうのが現状だ。手術助成金も2000円から20,000円以上出るところまで様々だ。地域事業でも行政間の格差が生まれている。 に行政の境界線は見えないから、住みやすいところへ流れて行くのが現状だ。 同じ予算で地域事業を始めても、となりから移住がある地区はなか

    地域猫の作り方
  • 法務省 戸籍統一文字情報 トップ

    ここでは,戸籍のオンライン手続に使用することを目的として整理した文字の情報を検索することができます。 また,子の名に使用することができる文字(人名用漢字等)についても検索することができます。

  • the view from nowhere : 2007-09-19 (Wed)

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/09/20
    「いはゆる広辞苑前文方式への浜田敦による批判」
  • 『聞』にある『耳』は出るか出ないか?−つぶやき - eſzett blog|文字と印刷と

    前回『聞』にある『耳』は出るか出ないか?を書いて 字形の許容の幅を認めるべき旨を論証してみたが、 教育に携わる側からは標準となる字形が、それも厳密に定められた字形が、 求められているのだろう。 字形に許容の幅があると、受験やテストの採点の際、判断に窮する事態が出てきて、 ややもすれば判断が主観的になる恐れがあるからか。 「現場」の声を耳にしたことがないので、あくまで憶測なのだが。 いっそのこと、漢字の書き取りは授業や宿題でのみするとして、 受験やテストでは漢字の書き取りなどやめてしまえば良いのではないか、 と考えるのは短絡的か。 難しい問題である。 ただ、もし自分の子供の答案にあったら、 間違いなく詰め寄るだろうな。 (迷惑千万も甚だしい.....) 最後に、『聞』にある『耳』は出るか出ないか?で参照した 文化庁国語施策情報システムにある 『常用漢字表(付)字体についての解説』「第1 明朝

    『聞』にある『耳』は出るか出ないか?−つぶやき - eſzett blog|文字と印刷と
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2007/09/20
    「字形の許容の幅」を認められないのは、漢字に對して私達がある種の原理主義を抱いてゐるからだらう。
  • 3音ルールと公用語 - ある地方公務員電算担当のナヤミ

    いつもお世話になっているid:kei-zuさんのブログ(「自治体法務の備忘録」)にボソッとコメントしたら、こんなコメントが返ってきました。 電算用語って、末尾の「er」を伸ばさないじゃないですか(「コンピュータ」「モニタ」)。「トナ」とは言わないんですな。』 そうなのです。3音ルールというのがあるのです。 おそらくご覧頂いているシステムベンダさんには常識であると思われますが、より詳しく言いますと、JIS Z 8301:2005(「規格票の様式及び作成方法」)に記載がありまして、 附属書G「文章の書き方,用字,用語,記述符号及び数字」において、どのように書くか、具体的な要件が定められているのです。JISのサイトで検索できます。 外来語の表記はG6-2において規定があります。 外来語の表記は,主として“外来語の表記(平成3.6.28内閣告示第二号)”による。片仮名書きの外来語を用語にすることは

    3音ルールと公用語 - ある地方公務員電算担当のナヤミ
  • http://books.mainichi.co.jp/2006/07/20special_27e8.html

  • http://books.mainichi.co.jp/2007/07/post_e495.html

  • 歴史人物画像(古典キャラクター)データベース | 国文学研究資料館

    国文研データベースは2023年4月1日に下記のように再編成されました The databases operated by the National Institute for Japanese Literature have been reorganized on April 1, 2023 as follows. データベース新URL表 (リンク) / Chart: NIJL Databases New URLs(Links)