タグ

2008年10月7日のブックマーク (41件)

  • 【蛇口離れにストップ!】水道水を見直そう(上) (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■冷たくて、おいしい! 「子供が飲む風景」が戻った かつて「まずい」「臭い」といわれた大都市の水道水が、この10年で劇的に進化している。ボトル水に比べ、格段に安く環境にも優しい水道水。地球温暖化や世界的な水不足を背景に、欧米各国で水道水への注目が高まるなか、”蛇口回帰”に向けた国内の取り組みを追った。(中曽根聖子)  ≪五輪招致の鍵≫ 「東京の水道水は驚くほどおいしくなった。冷やして飲めば、市販のミネラルウオーターに負けません」 東京都水道局の筧直(かけひ・すなお)調査課長はこう胸を張る。都は「水は東京五輪の招致に重要なキーワードになる」として、英語版のポスターも作成。蛇口をひねれば安全でおいしい水が飲める都市、TOKYOを世界に向けてアピールする。 東京の水道水に苦情が殺到したのは昭和40、50年代。急速な都市化で、生活排水や工場排水が川に流れ込み水質が悪化したからだ。その対策として都が

  • QA: ハングルの組版 | TeX

    いま韓国語のをpLaTeXとotf.styで組版する作業をしています。 韓国のかたが普通にエディタに打ち込める必要があるので,次のようにしています: \documentclass{jsarticle} \usepackage[multi]{otf} \usepackage[utf8]{inputenc} \DeclareUnicodeCharacter{D55C}{\UTFK{D55C}} \DeclareUnicodeCharacter{AE00}{\UTFK{AE00}} \begin{document} \hsize=9zw 한글 한글. 한글 한글. 한글 한글. 한글 한글. 한글 한글. 한글 한글. 한글 한글. \end{document} 英語と同様に,改行はスペースにならなければなりませんし,スペースがないところでは改行できません。ピリオドはもちろん行頭には来れません

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 月の湯まで4日、秋も一箱まで5日! - ナンダロウアヤシゲな日々

    はい、というワケで、もう一度告知しときましょう。まず、月の湯。ぼくも出します。 第2回 月の湯古まつり 〜古、沸いてます〜 月の湯は昭和8年創業。木造破風造り建築で、浴場には富士山のペンキ絵、床は今ではめずらしい六角形のタイルを使ってある昔ながらのたたずまいの銭湯です。現在は週3日の営業。そんな定休日の銭湯をまるまるお借りして、古市を開催。カフェスペースもご用意いたします。 ■日時 10月11日(土)10:00〜18:30 入場無料/雨天決行/当日入浴不可 ■会場 月の湯  東京都文京区目白台3−15−7 地図はこちら:http://tinyurl.com/ytdlz9 月の湯の様子:http://www.bunny.co.jp/zousi/shop/04.7_15tukino.html ◎古市(場所:女湯/風呂場と脱衣所両方、男湯/脱衣所) ■ゲスト参加者(9月14日現在) 西

    月の湯まで4日、秋も一箱まで5日! - ナンダロウアヤシゲな日々
  • 出版状況クロニクル5 - 空想書店 書肆紅屋

    毎日まだかまだかとアクセスをしていた論創社のホームページにアップされる小田光雄氏の「出版状況クロニクル」第5回 (2008年8月26日〜9月25日)が更新をされた(http://www.ronso.co.jp/netcontents/chronicle/chronicle.html)。 今回は雑誌の休刊からはじまって、古屋、教科書など多岐にわたって17項目を取り上げている。今回も自分なりに気になったところをメモしておこう。 【1】9月に休刊が公表された雑誌【2】集英社、売上高1376億円、前年比4.1%減。50年ぶりに営業損失12億円を計上し、当期純利益も2億4900万円で、前年比94%減。集英社の決算が象徴しているように、雑誌とコミックの落ち幅が予想以上に深刻な状況だ。おそらく講談社、小学館などのほかの大手版元も同じような傾向を示しているのではないか。 【3】 講談社、アップル社の「i

  • 【からだで読む】『フォーカス・リーディング』 - 日刊そうた

    速読のカリスマ、寺田昌嗣さんによる 読んで身につく速読の方法。 ここでの速読とは、読むはやさを上げるのではなく、 読み方をシフトすること。「なにをどう読むか」ではなく 「何を読まずにすませるか」を考えること。<<「意識すべきは、速さではなくフォーカス」>> 読書を心・技・体からとらえ、要点をつかみ目的に あった読書を提案。 ・・・ テクニックではなく、や読むこと、 読み手の気持ちを考えての。 脳ではなく、身体で読む。 読む姿勢を正す、読んでいる状態を意識する、 など読む行為の周辺にあるものへ目を向ける。 ・・・ 学生のころ、読書をする動機のひとつが 「これを読んだら、変わっている自分」 という期待だった。 タイトルや表紙を見ただけで、 そしてを買って持ち帰って、 家に置いておくだけで何者かになれる気がした。 読書「術」というとなにか すごいテクニックがあって、読むのかと思う。 著者も

    【からだで読む】『フォーカス・リーディング』 - 日刊そうた
  • 話題の速読本2冊を読んで考えた、速読するとき一番大事なこと。 | ある編集者の気になるノート

    いったん落ち着いた献ラッシュですが、最近になって、また各方面から、ワサワサごをいただいております。 今日紹介するのも、そのうちの一冊。 『フォーカス・リーディング』(以下、『フォーカス~』) 著者の関係者(という表記でいいかしら)からいただきました。 で、最初はこの一冊のみについて書く予定でしたが、思うところあって、今回こちらのも併読してみました。 『あなたもいままでの10倍速くが読める』(以下、『フォト~』) こちらは、フォーカス・リーディングとちょっと似た名前の速読法、フォトリーディングのノウハウを紹介した(出版はこちらのほうが先です)。 もともと売れていたでしたが、有名著者の推薦などもあって、ロングセラーとなっている一冊です。 さて、ご紹介の前に一つ「白状」しなければいけないことが…… 僕は今回、これらの2冊を読みはしました。けれど、そのノウハウを試してはいません。 正直

    話題の速読本2冊を読んで考えた、速読するとき一番大事なこと。 | ある編集者の気になるノート
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

  • はてなランチ日記 - ため日記

    08:45 | id:rapicoも書いていますが、idea:21325というアイデアが提案されているのを見かけました。はてなアイデア - 「はてなオフィスランチ日記」を連載してほしい。東京はid:rapicoが不定期にアップしてくれるということですが、実は、京都バージョンランチ日記がすでにひっそりと更新されています。ランチを作りに来てくれている女子大生の id:mampuku, id:sacco0627, id:chomoranmya が毎回のレシピと写真を公開してくれています。macanai日記。はてな京都オフィスのランチメモ公開中ちなみにちらっと写真を紹介するとこんな感じです。25〜40人(インターン時)と分量的にあまり一般の方に参考になるとは思いにくいですが、こうして公開していることで、いつかどこかでまかない飯のレシピを探している誰かの役に立つといいですね。

  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル物理学賞、素粒子研究の日本人3氏に - サイエンス

    ノーベル物理学賞、素粒子研究の日人3氏に2008年10月7日23時24分印刷ソーシャルブックマーク ノーベル物理学賞受賞を喜ぶ南部陽一郎さん=7日午前7時34分、米イリノイ州シカゴ、勝田敏彦撮影ノーベル物理学賞受賞の喜びを語る高エネルギー加速器研究機構名誉教授の小林誠さん=7日午後8時4分、東京都千代田区、小林正明撮影ノーベル物理学賞の受賞が決まり、会見する京都産業大の益川敏英教授=7日午後7時19分、京都市北区、山裕之撮影日人のノーベル賞受賞者物理学、化学、医学生理学各賞の国別受賞者数 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、今年のノーベル物理学賞を、素粒子物理学の理論づくりに貢献した米シカゴ大名誉教授で大阪市立大名誉教授の南部陽一郎氏(87)と、新たな基粒子の存在を共同で提唱した高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)名誉教授の小林誠氏(64)と京都大名誉教授で京都産業大理学

  • ACADEMIC RESOURCE GUIDE [まぐまぐ!]

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2008/10/07
    「アーカイブの2004年をふりかえる」坂口貴弘
  • Daily Searchivist

    朝日新聞デジタルの2023年10月28日付の記事です。 https://www.asahi.com/articles/ASRBX3CLTRBWUHBI035.html ハロウィーンを前に集まった150人超が犠牲になったソウルの繁華街・梨泰院で起きた雑踏事故で、市民や外国人らが思いをつづった付箋を回収し、アーカイブ化する市民団体の活動が続いているそうです。 共同通信のサイトの2023年10月27日付の記事です。 https://www.47news.jp/10049422.html 公文書管理委員会では、「チームズ」など情報共有ツールを使った省庁職員間のチャットのやりとりに関し、公文書管理法上の行政文書として扱うルール案が提示され、了承されたそうです。 『読売新聞』のサイトの2023年10月27日付の記事です。 https://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshim

    Daily Searchivist
  • index | カラー戦略の専門家 | NCD-WEB | 色彩心理・生活者研究・トレンド分析の日本カラーデザイン研究所

    24/2/22 イメージ情報86号発刊いたしました弊社のマーケティング&トレンド情報誌「イメージ情報86号」が発刊いたしました。 今号では来年2025年の春夏の色やイメージを予測提案、今を知り、変化する未来予測に役立つ、時代の動きや女性の嗜好を分析した情報も収録。 特集では 今求められる「アフターコロナの暮らし」(女性編)のイメージ分析の定点観測分析を掲載、特典として誌および感性ライフスタイル調査最新版データのダウンロードサービスがございます。 お問合せ・お申込みは左のお問合せフォームよりお願いいたします。 サンプルは左のバナーよりダウンロードしていただけます。 お見積りのご要望も承ります。 ■「イメージ情報」についてはこちらをごらんください。 ■「イメージ情報85号」データダウンロードサービスは2月21日で終了させていただきました。 ■「イメージ情報86号」データダウンロードサービスを

  • japanese matchbox labels

    Thanks to Michael for sending me these matchbox labels. Collected by his Grandfather, the labels date around the 1920s-40s. I welcome any translations or instruction on which way round the labels should be! If you like these I would highly recommend the book "Matchbox Label Collection 1920s-40s" published by the Japanese publisher Pie Books ISBN4-89444-357-0.

    japanese matchbox labels
  • 米ソニー、タッチスクリーン搭載の電子ブックリーダー発表 | スラド モバイル

    米SONYがタッチスクリーンを搭載した電子ブックリーダー「PRS-700」を発表した。 PRS-700はソニーの電子ブックリーダーとしては3代目となる製品で、E-Ink電子ペーパーを採用した6インチのディスプレイを搭載。各種テキストやJPEG/GIF/PNG/BMPといった画像、PDT、RTFといった形式のコンテンツを再生できる。重量は10オンス(約283g)。 タッチスクリーン搭載により、タッチ操作でページ送りやズームといった操作が行えるそうだ。なお、価格は直販価格で399.99ドル。日から購入できるかどうかは不明。

  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • 待望のファミリー化!「モトヤ隷書4・6」発売

    ※毎月、月末までの筆文字書体ご購入者より厳正に抽選を行い、翌月モトショップホームページで当選発表を行うほか、当選者の方へは直接ご連絡差し上げます。 ○モトヤ隷書4・6発売記念キャンペーン開催のお知らせ 日頃はモトショップをご利用頂きましてありがとうございます。新書体「モトヤ隷書4・6」の発売を記念しキャンペーンを開催します。 間もなく年賀状のシーズンを迎えるこの機会に、プロの書家が監修し、可読性の高い「モトヤの筆文字書体」を是非ともお買い求めください。

  •  南無妙法蓮華経!名優緒形拳が10月5日23時53分に亡くなった! - 津川雅彦『遊び』ぶろぐ −サンタの隠れ家−

    4日の夜に獨協医大に入院したが、 5日朝の手術の経過も良く! 一時はお医者さんも、もう一度復帰出来るかも知れないと、期待をかけて下さったが、 午後になって又容態が急変し、とうとう危篤との知らせが入り、急きょ仕事をキャンセルして病院に着いたのが、5日19時頃、 ベッドの上のガタは、嬉しそうに手を出してきてくれたので、 『仕事!全部終わったのかい』と聞いたら 『終わったよ!』と言うから、『流石のモンスターも、仕事が終わったから気が抜けたな?』といったら『そう!』と素直に頷いて、ちょっと起きると言って、ベッドに座り直したが、やはり、辛くてすぐに横になった! 元気そうに見せたかったんだろう! でも、声は大きくて元気だったから!色んな話をしをしたが、 一番気にしてくれてたのは、僕の第3作目の『旭山動物園物語』の出演を、約束してたのに、他の仕事のスケジュールで、断ったことらしく、初号試写の時には、忙し

  • ビール目ウロコ話

    ビール目ウロコ話 ビールの歴史や種類に関しては、メーカーのホームページ等を見れば詳しく出ていると思います。そこで、ここではそれらの一般に知られている知識とは一味違ったビール情報を紹介したいと思います。 1.「生」と「瓶」は同じもの? 2.「瓶」と「缶」の味の差は? 3.ビールの炭酸は天然? 4.泡の量7対3のウソ 5.ビールの味は泡が決める 6.ビールサーバーの役割 7.ビール注ぎ達人の技 8.家庭で美味しいビールを注ぐには? 9.「生ビール=わんこそば」説 10. おおっ、ビール、汝病めり!(2005.2.26更新) 《以下執筆中》 俺のコップに注ぎ足すな! 家庭用ビールサーバーの実力は? ラガー=熱処理ではない トップページへ

  • 古本屋で自分の本に出会ったとき…… 2008-10-07 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    古本屋で自分の本に出会ったとき…… 2008-10-07 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|Editor's Note

  • 学術機関リポジトリ構築連携支援事業

    機関リポジトリとは、大学とその構成員が創造したデジタル資料の管理や発信を行うために、大学がそのコミュニティの構成員に提供する一連のサービスです。 国立情報学研究所では、これまでのコンテンツ関連事業の成果を継承、拡充させ、次世代学術コンテンツ基盤の整備に資するために、各大学における機関リポジトリの構築とその連携を支援しています。

  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0171.html

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 信頼できる情報を選別するセマンティック検索エンジンHakia

    Google is investing nearly $350 million in Flipkart, becoming the latest high-profile name to back the Walmart-owned Indian e-commerce startup. The Android-maker will also provide the Bengaluru-headquartered startup with cloud…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 信頼できる情報を選別するセマンティック検索エンジンHakia
  • 神奈川近代文学館/(財)神奈川文学振興会|堀田善衞展 スタジオジブリが描く乱世。

    作家・堀田善衞は、「広場の孤独」「漢奸」ほかの作品で1951年度下半期の芥川賞を受賞、以後世界中の戦乱・争乱の渦中における人間を冷静にみつめ、国家や宗教と人間の自由や自立をテーマとした多くの作品を発表しました。 神奈川近代文学館では、堀田とその御遺族から資料の寄贈を受け「堀田善衞文庫」として保存しています。 展は、「乱世」をキーワードとして2部構成で展開。 堀田の作品からさまざまな刺激を受けてきたスタジオジブリがアニメーション映画化を試みるイメージ展示と、原稿、書簡などによって作品の背景を紹介する文学展示で構成し、その力強いメッセージを広い世代にアピールするものです。

  • 2008-10-04(Sat): 日本アーカイブズ学会 2008年度第1回研究集会「デジタル情報技術が拓くアーカイブズの可能性」でコメント - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    ・「10月4日(土)、日アーカイブズ学会へのお誘い@学習院大学」(編集日誌、2008-09-28) http://d.hatena.ne.jp/arg/20080929/1222618102 で伝えていたように、 2008-10-04(Sat): 日アーカイブズ学会 2008年度第1回研究集会「デジタル情報技術が拓くアーカイブズの可能性」 (於・東京都/学習院大学) http://www.jsas.info/modules/news/article.php?storyid=21 にコメンテーターとして参加。 平野宗明、相原佳之、石田徹、蔵原大、黒木信頼、中村元、牧野元紀(国立公文書館アジア歴史資料センター)「アジア歴史資料センターから見たデジタル・アーカイブズの現在と展望」 後藤真(花園大学)「「デジタルアーカイブ」と記録資料−“正倉院文書データベース”と近代史料のデジタル化を通して」

    2008-10-04(Sat): 日本アーカイブズ学会 2008年度第1回研究集会「デジタル情報技術が拓くアーカイブズの可能性」でコメント - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
  • これは難しい - finalventの日記

    ⇒ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp 私はよく悪文と言われるし、文章がうまくないなと自分で思っている。ただ、ここがどうもいけないのだが、うまい文章というのが底が見えて好きではない。いわゆるうまい文章というのを見ると、この人ただのバカでしょとかどっかで思っている。もうちょっというと私の文章を悪文とそしる人にそれほど納得しているわけでもない。 私は小林秀雄の悪文が好きだし、吉隆明の悪文も好きだ。この二人についてはもう救いようがないという感じがする。山七平も初期のものはけっこうな悪文が多い。昨年ようやく漱石の明暗を読んだがこれなんか洒落にしかならないような悪文のオンパレード。しかし、なぜ、こうも悪文は魅惑的なんだろう。と、悪文に魅惑されている自分には、もう救いようがない。 神足さんとか文章うまいなと思うが、技術で書いているのがわかるうま

    これは難しい - finalventの日記
  • 沖縄にも通底するけど難しい問題だよ - finalventの日記

    ⇒アイヌを愛した国語学者、じゃなかったの?〜『金田一京助と日語の近代』 安田敏朗著(評:尹雄大):NBonline(日経ビジネス オンライン) 最近、PC的に正しい答えが出そうな問題ほど難しいというか、解答不能のように思えてきた。 世界のどっかに正しいスタンスや思想があるというのが、ほんと幻想なんだよというのが、わからなければ、なんも通じない。ただ、そういうと相対主義みたいに思われるし、相対主義じゃんと言われてもなかなか。ルールでしきれると言ってもいちおう議論にはなるけど、質からそれる。

    沖縄にも通底するけど難しい問題だよ - finalventの日記
  • 訃報:緒形拳さん71歳=「楢山節考」「鬼畜」など演じ - 毎日jp(毎日新聞)

    「楢山節考」「鬼畜」などの映画テレビドラマ、舞台で幅広く活躍した俳優の緒形拳(おがた・けん、名・明伸=あきのぶ)さんが5日、死去した。71歳。葬儀は7日、近親者で行った。死因などは明らかになっていない。 東京都出身。58年、劇団「新国劇」に入団し、辰巳柳太郎に師事した。60年、「遠い一つの道」(初主演舞台の映画化)で映画デビュー。65年、NHK大河ドラマ「太閤記」の豊臣秀吉役で注目を集め、68年に新国劇を退団した。 映画では、78年「鬼畜」と83年「楢山節考」で毎日映画コンクール男優主演賞を受賞。他にも、79年「復讐するは我にあり」などで個性的な演技を見せた。長男の幹太さん(41)、次男の直人さん(41)も俳優。 先月30日には出演するテレビドラマ「風のガーデン」の制作発表会見に出席し、元気な姿を見せていた。 ◇ブログに最近も元気な姿を掲載 緒形さん人の公式ブログは9月30日までほぼ

  • アイヌを愛した国語学者、じゃなかったの?~『金田一京助と日本語の近代』 安田敏朗著(評:尹雄大):日経ビジネスオンライン

    「金田一」と聞いて思い起こされるのは、まずは名探偵の金田一耕助であり、その孫という設定の一(はじめ)少年だろうか。いまでは京助の名をあげる人は少ないかもしれない。 作家の横溝正史は、金田一京助を捩って「耕助」とつけたというから、文化勲章を受賞した東京帝大の文学博士といえば、戦後のある時期まで名の通った人物であったのは間違いなさそうだ。 金田一京助の功績はざっと三つ。アイヌ語を調査し、アイヌに伝わる叙事詩「ユーカラ」を筆録、研究した。石川啄木の親友であり、自身も貧困に喘ぎながら原稿料をはたいて薬を買い与えるなど親身の世話をした。そして、アイヌ語の音韻体系をまとめたことを認められ、戦後の国語政策に深く関わっていった。実は私たちが使っている日語にも大きな影響を及ぼしているのだ。 そうでありながら金田一自身は、「国語」という国民国家の成立過程でつくられた言語について深く考えていたわけではないとい

    アイヌを愛した国語学者、じゃなかったの?~『金田一京助と日本語の近代』 安田敏朗著(評:尹雄大):日経ビジネスオンライン
  • 福田恆存著『私の國語教室』紹介

    制作者(webmaster) 野嵜健秀(Takehide Nozaki) 公開 2002-05-06 改訂 2007-07-20 言葉 言葉 言葉 福田恆存 福田さんがこので繰り返し説いてゐるのは、 文字は決して發音をそのまま寫すものでなく、意味を寫すものである。 その觀點に立てば、舊カナづかひは決して習得に困難なものでない。 逆に表音主義は國語の音韻體系を根から破壞するだらう。 狂信的なカナモジ、ローマ字論者が國語審議會を獨占して、國語を取り返しのつかぬ混亂におとし入れつつある。 等の諸點である。福田さんはこれを、いろんな例を引いて、たくみに論證してみせる。國語審議會の表音主義者の「隠謀」を暴露してみせるあたりは、ドラマティック且つスリリングでさへある。 書誌、その他のデータ 連載 雜誌「聲」連載(昭和33年10月刊創刊號〜昭和34年10月刊第5號) 一、二、三、四、五(後の六)章

  • asahi.com(朝日新聞社):「北風小僧の寒太郎」 作曲家、福田和禾子さん死去 - おくやみ

    「北風小僧の寒太郎」 作曲家、福田和禾子さん死去2008年10月6日23時17分印刷ソーシャルブックマーク 福田 和禾子さん(ふくだ・わかこ=作曲家)5日、死去、66歳。通夜は8日午後6時、葬儀は9日午前11時30分から東京都世田谷区奥沢7の41の3の九品仏浄真寺で。喪主は長男匠(たくみ)さん。 NHKの「おかあさんといっしょ」や「みんなのうた」などで多くの曲を手がけた。代表作に「北風小僧の寒太郎」「はみがきじょうずかな」「そうだったらいいのにな」など。父は戦前から戦後にかけて活躍した歌手の故松平晃さん。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • asahi.com(朝日新聞社):ときめき運ぶよ有終トレイン 国鉄色復活 - 社会

    ときめき運ぶよ有終トレイン 国鉄色復活2008年10月6日3時6分印刷ソーシャルブックマーク 湘南色に塗り替えられた「しなの鉄道」の列車=長野県小諸市東北で走る修学旅行色の列車=JR東日提供開業時の色に塗り戻された0系新幹線=JR西日提供 旧国鉄時代から走り続ける引退間近の列車を、かつての車体色に塗り直す「リバイバル塗装」が人気だ。1987年の民営化から20年余り。列車にとっては、最後の「花道」でもある。 9月下旬の休日、JR長野駅にオレンジと緑色の169系快速が停車すると、鉄道ファンらがカメラのシャッターを切った。川崎市の会社員中込晃治さん(48)は懐かしそうに車体に触れ、「中学生の頃、よくこの色の車両に乗っていましたから」と話した。 国鉄の旅客列車はもともと茶系の単一色がほとんどだったが、戦後復興に希望を与えようと50年に採り入れたのがこのオレンジと緑色だった。神奈川県の湘南地方を

  • 「国破れてサンガリアコーヒー」は本当だった - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年10月06日 08:00 当方がよく使う駄洒落(だじゃれ)の一つに「国破れてサンガリアコーヒー」というものがある。「国敗れて山河あり」とコーヒーを中心とした大阪の飲料メーカー「サンガリア」をかけたもの(さらに飲料メーカーであることを明確にするために「コーヒー」をつける)で、当方が初めて考えたわけではなく、どこかで見た言い回しが気に入り、いつの間にか口ずさんで(タイピングして)いたもの。恐らくは誰か昔のタレントか漫才師のネタかと思っていたのだが……

  • :: 氷の章 | 『甲骨文字に歴史をよむ』 落合淳思 ちくま新書① ::

  • :: 氷の章 | 『甲骨文字に歴史をよむ』 落合淳思 ちくま新書② ::

  • Jerry Whitman / Songs From The Mister Rogers TV Show - Voices In Hi-Fi

    今日、一番おどろいたニュースは 作曲家の福田和禾子さんが亡くなったこと。 実は福田さんのお名前については 今日の今日まで意識したことはなかった。 しかし、 その代表作が 「北風小僧の寒太郎」や「赤鬼と青鬼のタンゴ」など 「みんなのうた」や「おかあさんといっしょ」での楽曲だと聞いて 大いにおどろいたというわけだ。 享年66歳。 60年代末から作曲家として活動されていたそうだから、 「寒太郎」は30歳前後の作品ということになる。 福田さんのソングブックのような CDやLPなどがないだろうかと探したが まだない。 これから そういう企画が編まれることになるだろう。 いや、是非編んでほしいという これは要望でもある。 トリビュートでもいい。 「寒太郎」はオリジナルの堺正章の再演でもいいのだが、 個人的には奥田民生を推す。 ミスター・ロジャースは 子供たちのためのTV番組と そこで自分で歌う楽曲制作

  • 加藤一雄教   - 本はねころんで

    「spin」04号には、山善行が聞き手となった「湯川成一」さんへのインタビュー が掲載されています。もとは「sumus」4号にのったものでありまして、これは ネットでも公開されておりまして、たいへん参考になったものです。 湯川書房が限定とした著者には辻邦生、小川国夫、塚邦雄、杉秀太郎さん など湯川成一さんが心酔した文学者がいますが、そのなかで一般には知名度が 高くなくて、湯川書房から数冊だしている人に美術史家の加藤一雄さんがおら れます。 このインタビューにおける「加藤一雄」さんについてのくだりは、以下のように なります。 「 湯川 ただ『無名の南画家」に革を使おうなんて絶対に思わない。 いくらいい革があっても、そういう中身のが続いたということもあるん です。 山 やっぱり中身と関係があるということですね。 湯川 加藤一雄さんを初めて読んだときは興奮したねえ。 山 僕もびっく

    加藤一雄教   - 本はねころんで
  • 文-体・読本: ディア・フレンド

  • 文-体・読本: 明治二七年が転換点

  • 読者投稿コンテスト、人物の肖像写真10選:画像ギャラリー | WIRED VISION

    読者投稿コンテスト、人物の肖像写真10選:画像ギャラリー 2008年10月 6日 カルチャーデザイン コメント: トラックバック (0) Wired.com Photo Department ポートレート(肖像)は撮影するのが最も難しいタイプの写真の1つと言えるが、ワイアード・ニュースが主催したポートレート写真コンテストで読者が選んだ上位10位の写真を見ると、読者がすばらしいセンスを持っていることが改めてわかった。 金メダルを獲得したのは、1枚目の写真「Kayla」を撮影したJason Lee氏だ。Lee氏には、雑誌『WIRED』の定期購読権と、デスクの上に飾るデジタル写真立てが贈呈される。 もっと多くの得票があってもよいと思える写真がたくさんあったため、編集部が選んだポートレートの写真ギャラリー(英文記事)も設けている。 写真コンテストは月2回実施しており、次回のテーマは「秋」だ。世界中