タグ

ブックマーク / www.mext.go.jp (39)

  • オープンサイエンスの時代にふさわしい「デジタル・ライブラリー」の実現に向けて~2030年に向けた大学図書館のロードマップ~:文部科学省

    現在位置 トップ > 政策・審議会 > 審議会情報 > 調査研究協力者会議等(研究振興) > 「2030デジタル・ライブラリー」推進に関する検討会 >  オープンサイエンスの時代にふさわしい「デジタル・ライブラリー」の実現に向けて~2030年に向けた大学図書館のロードマップ~

    オープンサイエンスの時代にふさわしい「デジタル・ライブラリー」の実現に向けて~2030年に向けた大学図書館のロードマップ~:文部科学省
  • 著作権法の一部を改正する法律案:文部科学省

    著作権法の一部を改正する法律案(概要) (PDF:239KB) 著作権法の一部を改正する法律案(説明資料) (PDF:1.4MB) 著作権法の一部を改正する法律案(要綱) (PDF:84KB) 著作権法の一部を改正する法律案(案文・理由) (PDF:223KB) 著作権法の一部を改正する法律案(新旧対照表) (PDF:341KB) 著作権法の一部を改正する法律案(参照条文) (PDF:224KB) ※現在掲載している資料は、令和3年3月30日に更新しております。それ以前に掲載していた資料は、新旧対照表及び参照条文に一部誤りがありましたので、正誤表のとおり修正しております。 正誤表 (PDF:181KB) お問合せ先

    著作権法の一部を改正する法律案:文部科学省
  • 現代仮名遣い:文部科学省

    例 しゃかい(社会) しゅくじ(祝辞) かいじょ(解除) りゃくが(略画) 〔注意〕 拗音に用いる「や,ゆ,よ」は,なるべく小書きにする。 3 撥音 ん 例 まなんで(学) みなさん しんねん(新年) しゅんぶん(春分) 4 促音 っ 例 はしって(走) かっき(活気) がっこう(学校) せっけん(石鹸*) 〔注意〕 促音に用いる「つ」は,なるべく小書きにする。 5 長音 (1) ア列の長音 ア列の仮名に「あ」を添える。 例 おかあさん おばあさん (2) イ列の長音 イ列の仮名に「い」を添える。 例 にいさん おじいさん (3) ウ列の長音 ウ列の仮名に「う」を添える。 例 おさむうございます(寒) くうき(空気) ふうふ(夫婦) うれしゅう存じます きゅうり ぼくじゅう(墨汁) ちゅうもん(注文) (4) エ列の長音 エ列の仮名に「え」を添える。 例 ねえさん ええ(応答の語) (5)

  • 国宝・重要文化財の公開に関する取扱要項の制定について:文部科学省

    国宝・重要文化財の公開に関する取扱要項の制定について このたび、重要文化財等の適切な公開に資するため、別紙のとおり国宝・重要文化財の公開に関する取扱要項(平成八年七月一二日 文化庁長官裁定)を定めました。ついては、今後、博物館その他の施設において重要文化財等の公開を行う場合には、この要項に基づいて重要文化財等を取り扱われるよう、貴管下の市(区)町村教育委員会及び博物館その他の施設並びに国宝・重要文化財の所有者等に対し、このことを周知されるとともに、実施について遺漏のないようお願いします。 別紙 平成八年七月一二日 文化庁長官裁定 国宝・重要文化財の公開に関する取扱要項 国宝・重要文化財(美術工芸品等。以下「重要文化財等」という。)の公開は、国民が文化財に親しむ機会を確保する観点から積極的に推進する必要がある。しかし、我が国の文化財は材質がぜい弱なものが多いため、公開によって貴重な文化遺産が

  • 学術情報のオープン化の推進について(審議まとめ):文部科学省

    研究振興局参事官(情報担当)付学術基盤整備室 佐々木、三石 電話番号:03-6734-4080 ファクシミリ番号:03-6734-4077 メールアドレス:jyogaku@mext.go.jp(コピーして利用される際は全角@マークを半角@マークに変えて御利用ください) PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    学術情報のオープン化の推進について(審議まとめ):文部科学省
  • 日本食品標準成分表の改訂について:文部科学省

    科学技術・学術政策局政策課資源室 電話番号:03-6734-4009、kagseis@mext.go.jp に問合せ下さい。 PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

  • 一家に1枚|科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEK

    文部科学省では、国民の皆様が科学技術に触れる機会を増やし、科学技術に関する知識を適切に捉えて柔軟に活用いただくことを目的として、平成17年より、毎年1枚、学習資料「一家に1枚」を発行しています。 「一家に1枚」シリーズは全20枚、様々な科学技術を紹介しています。令和3年度発行の「海」以降、特設サイトや解説動画なども公開しております。みなさんの気持ちをワクワクさせてくれるような、お気に入りの「一家に1枚」を見つけていただければ幸いです。 文部科学省では以下の学習支援コンテンツポータルサイトを開設しています。 きみの好き!応援サイトたのしくまなび隊 へリンク

    一家に1枚|科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEK
  • 外来語の表記(答申)(抄):文部科学省

    ルガ ヂ‥ケンブリッヂ ヅ‥ワーヅワース 2 構成 (1) この『外来語の表記』は、「文」と「付録」とから成る。 (2) 文には、「外来語の表記」に用いる仮名と符号の表を掲げ、これに留意事項として、原則的なものと細則的なものを添えた。 (3) 付録には、用例集として、日常よく用いられる外来語を主に、留意事項の細則的なものに例示した語や、その他の地名・人名の例などを併せ掲げた。 3 内容(昭和二九年の国語審議会部会報告「外来語の表記について」との比較) (1) この『外来語の表記』は、外来語や外国の地名・人名を書き表す場合の仮名の用い方を示したものである。 (注) 昭和二九年の報告では、外国の地名・人名の書き方については、別に考慮するとして、対象に含めなかった。 (2) 「シェ、ジェ」「ティ、ディ」「ファ、フィ、フェ、フォ」「デュ」の仮名は、外来語や外国の地名・人名を書き表すのに一般的に

  • 平成25年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告について ―知識インフラとして大学における教育研究活動を支える大学図書館やコンピュータ・ネットワーク環境の現状について―:文部科学省

    会見・報道・お知らせ 政策・審議会 白書・統計・出版物 申請・手続き 文部科学省の紹介 教育 科学技術・学術 スポーツ 文化 現在位置 トップ > 会見・報道・お知らせ > 報道発表 > 平成25年度の報道発表 > 平成25年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告について ―知識インフラとして大学における教育研究活動を支える大学図書館やコンピュータ・ネットワーク環境の現状について― 平成25年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告について ―知識インフラとして大学における教育研究活動を支える大学図書館やコンピュータ・ネットワーク環境の現状について― 文部科学省では、国公私立大学の大学図書館やコンピュータ・ネットワーク環境の現状を明らかにし、その改善・充実への基礎資料とするため、平成17年度から学術情報基盤実態調査を毎年調査しています。 このたび、平成25年度の調査結果を取りまとめましたので、以

  • 外来語の表記:文部科学省

    留意事項その1(原則的な事項) 1 この『外来語の表記』では,外来語や外国の地名・人名を片仮名で書き表す場合のことを扱う。 2 「ハンカチ」と「ハンケチ」,「グローブ」と「グラブ」のように,語形にゆれのあるものについて,その語形をどちらかに決めようとはしていない。 3 語形やその書き表し方については,慣用が定まっているものはそれによる。分野によって異なる慣用が定まっている場合には,それぞれの慣用によって差し支えない。 4 国語化の程度の高い語は,おおむね第1表に示す仮名で書き表すことができる。一方,国語化の程度がそれほど高くない語,ある程度外国語に近く書き表す必要のある語――特に地名・人名の場合――は,第2表に示す仮名を用いて書き表すことができる。 5 第2表に示す仮名を用いる必要がない場合は,第1表に示す仮名の範囲で書き表すことができる。 例 イェ→イエ ウォ→ウオ トゥ→ツ,ト ヴァ→

  • 学制百年史:文部科学省

    まえがき 出版情報 総説 一 幕末維新期の教育 二 近代教育制度の創始 三 近代教育制度の確立と整備 四 教育制度の拡充 五 戦時下の教育 六 戦後の教育改革 七 新教育制度の整備・充実 八 学術・文化の発展 (一) 学術の発展 (二) 文化の振興 (三) 宗教の行政 (四) 学術・文化の国際交流 第一編 近代教育制度の創始と拡充 序章 幕末維新期の教育 一 幕末期の教育 二 明治新政府の文教政策 三 明治維新直後の教育改革 第一章 近代教育制度の創始(明治五年~明治十八年) 第一節 概説 一 文部省の設置 二 学制の制定 三 学制の実施 四 教育令の公布 五 改正教育令の実施 六 教学聖旨と文教政策の変化 第二節 初等教育 一 学制における小学校の制度 二 教育令・改正教育令と小学校の制度 三 小学校教育の内容と方法 四 小学校の普及と就学状況 五 幼稚園の創設 第三節 中等教育 一 学

  • プログラミン | 文部科学省

    プログラミンは、2010年8月に開発・公開されたものであり、Adobe FlashPlayer上で動作するものです。 しかし、Adobe Flash Playerは、2020年12月31日をもって提供及びサポートの終了を予定しているため、プログラミンを2020年12月31日をもって閉鎖いたします。長い間ご愛顧いただきましてありがとうございました。 なお、小学校プログラミング教育に活用できるプログラミング言語や教材については、「小学校を中心としたプログラミング教育ポータル」において実践事例とともに掲載しているのでそちらをご参照ください。(2020年7月31日 更新)

    プログラミン | 文部科学省
  • 高等学校理科の「地学」と「地学Ⅰ」「地学Ⅱ」の学習内容の対応について:文部科学省

    平成25年度に一定の開設が予想される平成21年告示の高等学校学習指導要領の理科「地学」等について、平成25年度の検定済教科書の発行予定がない状況に鑑み、文部科学省では、平成24年5月31日に事務連絡「新しい高等学校学習指導要領における理科「地学」,家庭「生活デザイン」の指導について」を発出しました。 平成25年度に学校が「地学」を開設する場合に、関係法令に基づき、他の適切な教科用図書として、平成11年告示の高等学校学習指導要領の「地学Ⅰ」、「地学Ⅱ」に対応する教科用図書などを使用することも考えられるため、「地学」と「地学Ⅰ」「地学Ⅱ」の学習内容の対応関係を示した資料を作成しましたので、「地学」を指導される際のご参考として下さい。

  • 一家に1枚周期表について:文部科学省

    「一家に1枚周期表」第5版ができましたので、お知らせいたします。 このページからPDF版のダウンロードができますので、ご自由にプリントアウトしてご使用下さい。  第5版における変更・修正点をまとめましたので、ご確認のうえご利用ください。 <「一家に1枚周期表」ダウンロード> ◇一家に1枚周期表(肖像有): (A3判,PDF:3,449KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) ◇一家に1枚周期表(肖像無): (A3判,PDF:3,397KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) ◇第5版の変更・修正箇所一覧:(PDF:29KB)(※科学技術週間ホームページへリンク) <印刷物の頒布について> 科学技術広報財団(※財団法人 科学技術広報財団ホームページへリンク)にてA1判及びA2判を実費頒布しますので、詳しくはそちらにお尋ねください。  なお、こちらから配付いたします周期表は皆さんへ普

  • ローマ字のつづり方:文部科学省

    そえがき 前表に定めたもののほか、おおむね次の各項による。 1 はねる音「ン」はすべてnと書く。 2 はねる音を表わすnと次にくる母音字またはyとを切り離す必要がある場合には、nの次に’を入れる。 3 つまる音は、最初の子音字を重ねて表わす。 4 長音は母音字の上に^をつけて表わす。なお、大文字の場合は母音字を並べてもよい。 5 特殊音の書き表わし方は自由とする。 6 文の書きはじめ、および固有名詞は語頭を大文字で書く。なお、固有名詞以外の名詞の語頭を大文字で書いてもよい。

  • 概要(宇宙開発利用):文部科学省

    会見・報道・お知らせ 政策・審議会 白書・統計・出版物 申請・手続き 文部科学省の紹介 教育 科学技術・学術 スポーツ 文化 御意見・お問合せ プライバシーポリシー リンク・著作権について アクセシビリティへの対応について 文部科学省 〒100-8959 東京都千代田区霞が関三丁目2番2号 電話番号:03-5253-4111(代表) 050-3772-4111 (IP 電話代表) 案内図

    概要(宇宙開発利用):文部科学省
  • 常用漢字表の改定に伴って追加された常用漢字の音訓及び付表の語についての学校教育における取扱いについて(通知):文部科学省

    22文科初第1837号 平成23年3月30日 各都道府県教育委員会殿 各指定都市教育委員会殿 各都道府県知事殿 附属学校を置く各国立大学長殿 構造改革特別区域法第12条第1項の認定を受けた地方公共団体の長殿 文部科学省初等中等教育局長 山中 伸一 文部科学省では,平成22年11月30日付け22文科初第1255号で「常用漢字表の改定に伴う中学校学習指導要領の一部改正等及び小学校,中学校,高等学校等における漢字の指導について」通知したところですが,このたび,常用漢字表の改定に伴って追加された常用漢字の音訓及び付表の語(以下「追加音訓等」という。)についての小学校,中学校及び高等学校等の各学校段階ごとの割り振りを,別添のとおり取りまとめましたので,お知らせします。 ついては,下記事項を御了知の上,各都道府県教育委員会におかれては,所管の学校及び域内の市町村教育委員会に対し,各指定都市教育委員会に

  • 社団法人日本野球機構協会に対する通知について:文部科学省

    平成23年3月18日 標記の件について、日、社団法人日野球機構協会に対して添付のとおり文書を発出いたしましたので、御連絡します。 文書名:東北地方太平洋沖地震に伴う協力の御願い 22文科ス第1060号 平成23年3月18日 社団法人 日野球機構 会長  加藤 良三  殿 文部科学副大臣 鈴木  寛 (印影印刷) 東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い 平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、相当の供給力不足が発生している中、予測できない大規模停電を回避するため、計画停電が実施されるとともに、国民や産業界等の協力による節電の努力が続いております。  貴機構におかれては、このような状況を踏まえて、電力の安定供給が確保できるまでの間、下記の点について、特段のご理解・ご協力をいただくようお願いいたします。 記 厳しい電力需給事情を踏まえ、計画停電が行われている東京電力

  • 都道府県別環境放射能水準調査結果:文部科学省

    都道府県別環境放射能水準調査結果を文部科学省でとりまとめ、随時情報提供しています。 アクセスの集中を防ぐため、文部科学省ホームページほか、下記にも情報を掲載しておりますので、ご覧ください。 http://eq.yahoo.co.jp/ http://eq.sakura.ne.jp/ http://eq.wide.ad.jp/

  • 常用漢字表の改定に伴う中学校学習指導要領の一部改正等及び小学校,中学校,高等学校等における漢字の指導について(通知):文部科学省

    22文科初第1255号 平成22年11月30日 各都道府県教育委員会殿 各指定都市教育委員会殿 各都道府県知事殿 附属学校を置く各国立大学長殿 構造改革特別区域法第12条第1項の認定を受けた地方公共団体の長殿 文部科学大臣政務官 笠 浩史 常用漢字表の改定に伴う中学校学習指導要領の一部改正等及び小学校,中学校,高等学校等における漢字の指導について(通知) このたび,平成22年11月30日内閣告示第2号をもって,常用漢字表が改定されたことに伴い,同日文部科学省告示第161号をもって,中学校学習指導要領の一部を改正する告示(以下「中学校一部改正告示」という。)が別添1のとおり公示され,また,文部科学省告示第162号をもって,平成22年11月30日から平成24年3月31日までの間における中学校学習指導要領(平成10年文部省告示第176号)及び高等学校学習指導要領(平成11年文部省告示第58号)の