タグ

ブックマーク / shouyutechou.hatenablog.com (35)

  • 白熱日本酒教室増補改訂版(仮)2024年9月発売予定! - 醤油手帖

    白熱日酒教室 (星海社 e-SHINSHO) 作者:杉村啓 講談社 Amazon 先日の清桜のイベントでも発表しましたが、新書版の『白熱日酒教室』の増補改訂版が2024年9月に発売予定です! 現在鋭意執筆中! 漫画にもなった『白熱日酒教室』ですが、なんと今から10年前のなのです。10年、長いですよね。 新書を書いているときに考えていたのは、できるだけ長く読んでもらえるようなにしようということ。基礎的な知識をしっかりまとめ、応用を利かせるにはどうしたらいいかも解説することで、新しい技術が出てきてもの中の知識を組み合わせればわかるようにしたいと考えていました。 さらに、具体的な商品名を出していると、読んだ方が「飲みたい!」と思っても、終売されていて手に入らないということが起きてしまう可能性があります。そこで、具体的な商品名は導入のオリエンテーション部分ぐらいだけにして、あとは商品名

    白熱日本酒教室増補改訂版(仮)2024年9月発売予定! - 醤油手帖
  • 紅麹とお酒や醤油を造る麹は人とゴリラ以上に違う(ので、パニックになるのはやめましょう) - 醤油手帖

    ちょっと3月恒例の深刻なやつでバタバタしすぎて、更新がおろそかになっておりました。そして、書きかけのものはあるんですが、先にこれをと思いまして。そう、紅麹の問題です。 小林製薬が販売する紅麹の成分を含む健康品を摂取した人が腎臓の病気などを発症し、会社は「直ちに使用中止を」と訴えております。というのも、紅麹原料を約50社に供給していたのだとか。 news.yahoo.co.jp これは大変なニュースですし、何よりも今回の件で健康被害に遭われた方のご快復をお祈りいたします。 ただ、ちょっと「麹」についての風評被害的な意見がちらほらしているので、若干整理しておこうかなと思います。例によって目次つけました。 3月26日 14:50追記 ニュースによると、とうとう死者も出てしまったようです。お悔やみ申し上げます。 このエントリの主題は「紅麹によって被害が出ているけれども、パニックになって関係のない

    紅麹とお酒や醤油を造る麹は人とゴリラ以上に違う(ので、パニックになるのはやめましょう) - 醤油手帖
  • 「日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか?」の人は日本酒の違いを勉強した方がいい - 醤油手帖

    前回の記事も、またまた思っていた以上の皆様に読んでいただけたようです。ありがとうございます! shouyutechou.hatenablog.com というわけで、第三回です。今回もあれです。 今回はなんというか、ツッコミどころが……という次元じゃない、のかな。うーん。 toyokeizai.net酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか? という人が言えていない問題 2ページ目のツッコミどころ 特定名称酒は8種類ある 醸造アルコールの有無で分けよう 精米歩合で分けよう 吟醸造りについて 味について 高級なお酒が高いわけ 3ページ目のツッコミ どうやってお酒を選べばいいのか。 日酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか? という人が言えていない問題 前々記事「日酒『"添加物"で伝統的造り方が減少』は問題か」で「高級酒ブームが来ている」と述べましたが、大変失礼ながら、この2

    「日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか?」の人は日本酒の違いを勉強した方がいい - 醤油手帖
  • 緊急事態宣言下で知りたい「お酒は日持ちするのか」問題について - 醤油手帖

    緊急事態宣言が発表され、「仕方なく」モンスターをハントする仕事に従事していたら仕事仲間からこんな質問をいただきました。 「お酒って日持ちするの? しないの?」 確かに緊急事態宣言によってお店でお酒が飲めないという事態になっていますので、家で飲みたい。でも、実際に買ったお酒を飲みきれるかどうかというのは非常に難しい問題です。余ってしまったら処分しなければならないのか、悩みますよね。 また、緊急事態宣言が明けてお店に行って飲むお酒が宣言前のものなのかどうか、そしてそれを飲んでいいのかどうかと考えるのもわかります。 というわけで今回はお酒が日持ちするのかどうかをなるべくわかりやすく、かつ詳しめに(でも詳しくなりすぎない程度に)説明していきたいと思います。 なんか長くなったので目次機能というのを使ってみます。うまくいくかな。 ●お酒は放っておくとダメになるの? ●お酒が変化して飲めなくなるのはたい

    緊急事態宣言下で知りたい「お酒は日持ちするのか」問題について - 醤油手帖
  • 日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖

    東洋経済ONLINEに2月11日より掲載されている、『品の裏側』著者である安部司さんの日酒記事が、非常に悪い意味で話題になっております。 ここから3回分あるのかな toyokeizai.net 『悪い意味で』と言っているのは、間違いが非常に多く、また一見すると合っているように見える意見でも、著者の思い込みだけの話であったり、知識が古いということが多いためです。 著者の方は、第二回のところで 「昔ながらのじっくり発酵させた酒がうまい」という私の意見に賛同してくれる声も多かった一方で、酒を速く作る技法である「速醸派」からはお叱りの声もいただきました。 繰り返しになりますが、あくまで酒は嗜好品です。 あくまで私の見解、昭和の古オヤジの一意見として受け止めていただければと思います。 と仰っているので、おそらく自分の知識が古い(アップデートできていない部分がある)ということに気づいておられないの

    日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖
  • 「日本人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側」を話す前に知識をアップデートした方がいい - 醤油手帖

    前回の記事は、思っていた以上の皆様に読んでいただけたようです。ありがとうございます! shouyutechou.hatenablog.com というわけで、第二回をやっていきます。 第二回の元記事はこちらですね。 toyokeizai.net ここもまあ、あれでして。 元記事が短いのでそんなに多くはないのですが、例によって例のごとくツッコミを入れていきます。 日人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側、を問題視する 2ページ目のツッコミどころ 3〜4ページ目のツッコミどころ 日人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側、を問題視する 2ページ目のツッコミどころ じっくり時間をかけて発酵させることで甘味、酸味、辛味など、日酒の複雑で深い味わいが醸成されます。 うーん、何といいましょうか。厳密では間違いではないかもしれないんですが、正確ではないということで一応。 それは日酒に「辛味」があ

    「日本人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側」を話す前に知識をアップデートした方がいい - 醤油手帖
  • 『スーパー30 アーナンド先生の教室』を見てきました - 醤油手帖

    Twitterでついうっかりバズってしまったという責任をとって(?)、『スーパー30 アーナンド先生の教室』というインド映画を見てきましたですよ。 spaceboxjapan.jp バズったツイートはこちらです。 「次はどんなインド映画を見に行くの?」 「受験戦争を描いた映画で階層社会なインドで貧民のための私塾を開いて難関大学に生徒を合格させまくる先生が主人公」 「ふむ」 「怒った他の塾が殺し屋を送り込んでくるので銃撃戦する」 「戦争ってそういう……?」 「という実話を元にした映画」 「待って」— むむ@9/25関西めしけっと6 (@mu_mu_) 2022年9月19日 この映画がもう当にすばらしかった。 そりゃ、最難関の大学を受験する生徒に対して入射角と反射角の話をするのは今さら過ぎるんじゃとかそういう細かい部分のあれこれがないとは言いません。でもそういう些細な部分を補って余りあるほど

    『スーパー30 アーナンド先生の教室』を見てきました - 醤油手帖
  • C99おしながき - 醤油手帖

    サークル「醤油をこぼすと染みになる」は、2021年開催のコミックマーケット99にて、31日(金)東2ホール ”A”-38bで参加いたします。 なんと、サークル参加10周年! 2011年冬のコミックマーケットから参加したので、10周年になりました。みなさまのおかげです。ありがとうございます! というわけで、上記の10周年記念ポスターを目印にしてください。 そしておしながきです! 今回の新刊は「だしの知識 醤油手帖番外編」です。 だし、いいですよね。 だし醤油という調味料はこの世でもっとも優れた調味料のひとつだと思うんです。主語が大きい。 詳しい内容はこちらにあります。 shouyutechou.hatenablog.com 年始のお雑煮の参考に、冬の鍋のお供に、一冊いかがでしょうか? 通販は、まだ、手続きをしておりません。すみません。急ぎます。 お雑煮といえば、「だし」とは違うところなので

    C99おしながき - 醤油手帖
  • 続・はま寿司の醤油を攻略する(関東濃口醤油含む) - 醤油手帖

    このエントリは前回の「はま寿司の醤油を攻略する(関西編)」の続編というか、いただいたコメントとかのお返事も含んだものになります。というわけで、まだ未読の方はこちらを読んでいただけたらと。 shouyutechou.hatenablog.com ちょっと時間が経ってしまったのと、相変わらず量が膨らんでしまったので別エントリにしたのでした。なお、ありがたいことにたくさんコメント等をいただいていて全部目を通したのですが、ここで拾い漏れがありましたら申し訳ありません。 ●関東濃口醤油について 関東のお友達がはま寿司に行って、関東濃口醤油の写真を撮ってきてくれました! 裏 はい、濃口醤油ですね。 脱脂加工大豆、小麦、塩のみで造られていて、甘味のあるものは加わっていません。アルコールは防腐効果のためのものだったりしますので、味に大きく影響があるわけではありません。 いわゆる多くの方が口にする方が多い

    続・はま寿司の醤油を攻略する(関東濃口醤油含む) - 醤油手帖
  • はま寿司の醤油を攻略する(関西編) - 醤油手帖

    前のエントリでいただいたコメントで『はま寿司』の醤油についてのものがあり、いてもたってもいられなくなってしまったので早速行ってきました。 回転寿司の中でも豊富な醤油をとりそろえている『はま寿司』さん。でも、どれに何をつけたらいいか、ちょっとわからなくもなりますよね。今回はそんな醤油の特徴とか歴史とかもろもろの解説です。 www.hamazushi.com なお、筆者は関西在住のため関西地区の醤油についてのお話です。関東と関西とで醤油ラインナップが微妙に異なるのです。また、減塩醤油はオプションだったので今回の解説にいれていません(要望があれば書きます) ●はま寿司特製だし醤油(公式推奨ネタ:すべてのネタ) 裏面はこんな感じです。 カテゴリとしては「だし醤油」です。もうちょっと大きい名称だと「しょうゆ加工品」ですね。まず濃口醤油(醸造)を造り、そこにダシなどを加えています。 加えているのは果

    はま寿司の醤油を攻略する(関西編) - 醤油手帖
  • 「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖

    ※現在は修正が入りました! 迅速な対応に感謝します(2020/10/06追記) 醤油が大好きな人としては歴史改ざんなんてされてはたまらないという事例がありました。2020年9月30日に朝日新聞のサイトで公開されたこちらの記事です。 www.asahi.com 10月3日にはYahoo!に掲載されて、より多くの人が読むようになりました。そこで「当なの?」と問い合わせがきてとんでもない記事に気がついた次第です。 news.yahoo.co.jp 一体何が問題なのか。 それは最初の章の以下の部分です。 戦時中に大豆の供給が逼迫(ひっぱく)して、その代替品としてカイコのさなぎ、しかも油を採取したあとの搾り粕(かす)から醬油(しょうゆ)が作られたことを知ったときは衝撃でした。さらにその後、アミノ酸液に味つけしただけの化学的な『アミノ酸醬油』が出回るようになり、醬油が来の味を取り戻すには長い時間が

    「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖
  • C98用の本は5月中に通販開始予定です - 醤油手帖

    残念ながら参加予定だったコミックマーケット98は中止になってしまいました。 サークル『醤油をこぼすと染みになる』は日5月4日、月曜日南地区ナ-45bで参加予定だったのですが、当然参加できません。このエントリも自宅で書いております。 でもコミケに合わせて新刊はなんとか作りたいなーと作業を頑張っていたのですが、あれです。来なら今日がC98の参加予定日だったのですが、間に合いませんでした。はい。いわゆる『新刊を落とした』というやつです。なんということでしょう。 というわけでTwitterで行われている #エアコミケ は既刊で参戦です。 栄養たっぷり! 暑い夏もこれを飲めば夏バテ知らずに?! な「甘酒」についてとことん語り、推し甘酒なんかも書いた『醤油手帖 甘酒草子』 shouyutechou.hatenablog.com みんな大好き、万能調味料「めんつゆ」についてあれこれ語り明かし、市販の

    C98用の本は5月中に通販開始予定です - 醤油手帖
  • 糖質制限中に日本酒は飲んではいけないのか問題 - 醤油手帖

    先日、一日中お酒を飲み続けて朦朧としているときに、立て続けに「日酒擬人化」の話と「糖質制限で日酒を禁止されるとは」というお話がきまして。 なんだろうと思ったら、こういう事があったのですね。 headlines.yahoo.co.jp 上記のヤフーニュース経由東スポの記事によると、日酒擬人化コンテンツに出演している声優さんがラジオで「糖質制限中だから日酒は飲まない」と発言。それで降板されたそうです。ただしその発言自体は、該当すると思われる番組のバックナンバーでは確認ができないと。 この件に関しては門外漢なのも甚だしいので言及はここまでにして。せっかくなので「糖質」と「日酒」についての話を少しだけしようと思います。 お酒はエンプティカロリーだから飲んでも太らないは当なのか 長く酒飲みをやっていると、おそらく一度は聞いたことがあると思うのがこの言説です。 「アルコールはエンプティカロ

    糖質制限中に日本酒は飲んではいけないのか問題 - 醤油手帖
  • C97『醤油をこぼすと染みになる』お品書き - 醤油手帖

    C97のお品書きです! 新刊は年末年始に飲みたい『醤油手帖 甘酒草子』。新書版106Pで800円です。 気になる目次をペタッと貼ってしまおう。甘酒を20ほど買ってきて、1対1で飲み比べのトーナメントを行い、好きな甘酒ベスト10を決めるという企画でやっています。でもって、甘酒に関する知識やら何やらが盛りだくさんの大変お得(当サークル比)なです! 詳しくはこちらのエントリで! shouyutechou.hatenablog.com 新作グッズは『どこでもいけず石』アクリルキーホルダー。これがあればいつでもどこでもいけず石写真を撮ることができます。たとえ室内でもバッチリです。 こちらも詳しくは別エントリで! shouyutechou.hatenablog.com そして、こっそり、ほんの数部ほどコピー誌も持っていきます。2019年に見たインド映画9のレビューである『印度絵巻譚』。なんか自

    C97『醤油をこぼすと染みになる』お品書き - 醤油手帖
  • C95で『醤油手帖 全国醤油品評会編』を頒布します(お試し版あり) - 醤油手帖

    『醤油手帖 全国醤油品評会編』 「最高峰」の醤油がここにある サークル「醤油をこぼすと染みになる」は、12月31日のコミックマーケット95にて、新刊『醤油手帖 全国醤油品評会編』を頒布いたします。 ワタシ、ショウユ、チョットデキル。という人なので、よく醤油に関する質問をされたりします。中でも一番多いのが「で、どれが一番おいしいの?」というもの。 おいしいおいしくないは結構主観が絡んでくるのでだいぶ難しい問題なんですね。たとえば、世の中には生醤油系の香りが好きな人もいれば苦手な人もいますし。塩辛さを感じるのが好きだったり、甘味を感じるのが好きだったりとかは、個人の問題が大きいわけです。 でも、こんな質問なら答えられます。 「どの醤油が『すごい』の?」 なぜなら醤油の世界には、毎年行われている『全国醤油品評会』という大会があって、そこで優秀な成績を収めると「農林水産大臣賞」や「料産業局長賞」

    C95で『醤油手帖 全国醤油品評会編』を頒布します(お試し版あり) - 醤油手帖
  • C94で『いけず石観察手帖』を出します - 醤油手帖

    1冊目が校了しましたよ! 告知ですよ! というわけで、C94で『いけず石観察手帖』というを出します! 『いけず石』とは何なのか、ちょっと説明が必要かもしれません。 細い狭い路地において、角ギリギリまで家が建っていたりする場合。自動車が曲がるときに内輪差によって家とか塀にぶつかることがあるのですね。そうしたら当然その家の人と自動車の人とでもめ事になったりするわけです。でも、それ、面倒ですし、家側が不利というか、何度も削られる可能性があるのは家側の方ですよね。 そこで京都の人は考えました。角に大きな石を置いてやろうと。そうしたら家とか塀にぶつかる前に石にぶつかる。石なら削れても大丈夫。自動車の人は文句を言おうにも、敷地内にある石にぶつかったのは100%自分が悪いのだから文句言いにくい。かくして、もめ事は発生する前に解決するのです。京都の人の奥ゆかしくも慎ましい雅な発想なのですね。よう知らんけ

    C94で『いけず石観察手帖』を出します - 醤油手帖
  • バリバリバリバーフバリは正しいのか問題 - 醤油手帖

    いきなり何を言っているかと思う人も多いと思います。これはインド映画「バーフバリ」についてのエントリなので、醤油やお酒を期待していた人はすみません。 で。 バーフバリを見た人達が、はまって、こう言ったりするわけですよ。 「バリバリバリ バーフバリ!」 と。 Twitter検索すると、たくさん出てきます。中にはその後の歌詞も含めて「バリバリバリ バーフバリ! サホレバーフバリ!」と書いている人もいますね。 これは正しいのか正しくないのかという話です。結論から言うと正しくないんだけれども正しい可能性がある、です。 まずこれは、バーフバリ2のメインテーマ「Saahore Baahubali」からの一節だと思われます。バーフバリを讃える歌ですね。だとしたら合っているような気がしますが、ここで公式の歌詞付き動画を見てみましょう。 Saahore Baahubali Full Song With Lyr

    バリバリバリバーフバリは正しいのか問題 - 醤油手帖
  • C93で『酢の知識 醤油手帖番外編』が出ます【お試し版あり】 - 醤油手帖

    "酢"いも甘いも噛み分けて サークル「醤油をこぼすと染みになる」は、12月31日のコミックマーケット93で『酢の知識 醤油手帖番外編』を頒布いたします。 調味料シリーズ第二弾! 昨年の『塩の知識』に続いて、今回は「酢」をテーマにしてみました。 世界最古の発酵調味料と呼ばれる酢。その味わいから料理における役割から効能から造り方から役立つ技まで、酢のすべてをこの一冊に詰め込んでみました。酢について知りたい人、当に酢ってすごい効能があるのと思う人、そういった人に必ずや満足いただけると思います。 もちろん独立していますので、今までのシリーズを読んでいなくても大丈夫です。 目次はこちら! 文はこういう感じにまとまっています。 知りたいことがあったときにすぐに開けるよう、手帖サイズ(新書サイズ)にしています。ページ数は146ページ。塩に比べると4ページほど少なくなりました。いや、まあ、誤差みたいな

    C93で『酢の知識 醤油手帖番外編』が出ます【お試し版あり】 - 醤油手帖
  • 11月22日に川口市メディアセブンでトークします - 醤油手帖

    関東ではイベントをやらないの? と思った皆様。お待たせいたしました。 11月22日(水)に、埼玉県は川口市のメディアセブンというところでトークイベントを行います。 www.mediaseven.jp 時間は19時から21時。お値段なんと500円! まあお安い! 今回は『グルメ漫画50年史』発売記念ということで、グルメ漫画歴史や面白さについてたっぷりとお話しをする予定です。 グルメ漫画50年史 (星海社新書) 作者: 杉村啓 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/08/26 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る メディアセブンとはどういうイベントなのか、コンセプトを見てみましょう 地域の文化歴史、産業、芸術などさまざまな分野と連携しながら、総合的に学び、探求する新しいタイプの「学びの場」です ということで「学びの場」にふさわしい、ちょっと真面目なお話を中心にしていこうか

  • グルメ漫画50年史という本が出ます - 醤油手帖

    普段はお醤油の人とかお酒の人として活動しているのですが、実は料理漫画研究家という肩書きも持っていたりします。 え、何ソレ。と思われる方も多いでしょう。 まあ、あれです。料理漫画についてあれこれテレビとかラジオで語ったりする感じなのです。 そんな研究の成果が、になります! mumu.hatenablog.com ここだけの話ですが、かぶらないようにスケジュールを調整していたはずなのに、コミケの新刊『醤油手帖 たまごかけ醤油百科』と最後にいろいろかぶって大変な目にあいました。 詳しくはリンク先を見ていただきたいのですが、簡単にまとめますと、料理漫画・グルメ漫画歴史を一冊にまとめたです。 現実の文化がグルメ漫画にどういう影響を与えたか。 グルメ漫画が現実の文化にどういう影響を与えたのか。 70年代、80年代というように、10年ごとに区切ってあれこれまとめてみました。 なので一番最初にや

    グルメ漫画50年史という本が出ます - 醤油手帖