タグ

2020年10月5日のブックマーク (44件)

  • 伝統的手法で沖縄そばを作り続ける きしもと食堂 / 沖縄 国頭郡本部町 1905年創業 (明治38年) | 老舗食堂 ~100年以上の歴史を持つ店舗を巡る旅~

    沖縄島北部の沖縄県国頭(くにがみ)郡に属する部町(もとぶちょう)には、昭和50年7月から同51年1月(1975-1976年)に沖縄国際海洋博覧会が開催された国営沖縄記念公園(海洋博公園)があり、園内には沖縄美ら海(チュらうみ)水族館が所在しています。町内を流れる塩川は小規模河川(全長約300m・川幅4m)ですが、国内唯一の高塩分濃度により、沖縄県復帰当日の昭和47年(1972年)5月15日付で国の天然記念物に指定されています。この町にも老舗の飲店が残っています。 1905年創業、現存する沖縄最古の堂 きしもと堂 那覇空港から車で1.5時間~2時間程度の場所、部町営市場近くに在る きしもと堂。1905年(明治38年)に創業された、現存する沖縄最古の堂になります。かん水を使わない、木灰の上澄みを使ってくる沖縄の伝統的手法を守り続けられているお店です。 この堂々たる堂感。素敵で

    伝統的手法で沖縄そばを作り続ける きしもと食堂 / 沖縄 国頭郡本部町 1905年創業 (明治38年) | 老舗食堂 ~100年以上の歴史を持つ店舗を巡る旅~
  • 濃度選べる大阪の豆乳専門店、台湾の朝グルメにも注目 » Lmaga.jp

  • メモ:ジョン・コルベット『フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き』(カンパニー社、2019年)

    ジョン・コルベット 2019(2016) 『フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き』 工藤遥(訳) 埼玉:カンパニー社。 最初の手引として良いと思う。 フリー・インプロヴィゼーションのコンサートを初めて体験して「リズムもメロディも何も決まっていなくてみんな適当に演奏しているだけじゃないか」と怒り出すひとが、そうではなくてここにもそれなりの「相互作用のダイナミクス」があってそれを味わう音楽聴取の醍醐味があることに気づくだろう。 即興演奏を聞くことをバードウォッチングにたとえている文章がある。僕も即興演奏を「バイオフォニー」を聞くように楽しむので、バードウォッチングにたとえるのはよく分かる。即興演奏家たちの音を「自然の音」のように楽しむわけだ。 なんといっても、手触りと大きさと長さがちょうど良い。を読み慣れている人なら2,3時間で読めるんじゃなかろうか。そろそろ必要になってきたコートのポ

    メモ:ジョン・コルベット『フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き』(カンパニー社、2019年)
  • ブライアン・イーノ(Brian Eno)の90年代とアンビエントを再考――柴崎祐二 × 伏見瞬 対談 | Mikiki by TOWER RECORDS

    ブライアン・イーノ&ジョン・ケイルの90年作『Wrong Way Up』と、イーノ&ジャー・ウォブルの95年作『Spinner』という2作のコラボレーション・アルバムがリイシューされた。それぞれ、リリースから25周年と30周年を記念して、ボーナス・トラックが追加された高音質UHQCD仕様の〈エクスパンデッド・エディション〉としてよみがえっている(『Spinner』にはウォブルの新録曲“Lockdown”が収録)。 Mikikiはこのリイシューを機に、両作とブライアン・イーノというアーティスト、そして彼が生み出した〈アンビエント〉という概念についての対談を実施。語り手の一人は、〈俗流アンビエント〉の提唱者であり、先日刊行された『ニューエイジ・ミュージック・ディスクガイド』に携わるなど、八面六臂の活躍をしている音楽ディレクター/ライターの柴崎祐二。もう一人の語り手は、批評誌「LOCUST」の編

    ブライアン・イーノ(Brian Eno)の90年代とアンビエントを再考――柴崎祐二 × 伏見瞬 対談 | Mikiki by TOWER RECORDS
  • シャバカ・ハッチングス(Shabaka Hutchings)から始める現代 UKジャズ 概論|柳樂光隆

    新譜のディスク・レビューのような感じの音楽に関するテキストが読めます。最低週1くらいのペースで更新していけたらと思っています。noteにインタビューを沢山公開した月は更新少ないかもなので、おおめに見てもらえるとうれしいです。内容はたぶんジャズ多め。

    シャバカ・ハッチングス(Shabaka Hutchings)から始める現代 UKジャズ 概論|柳樂光隆
  • 松重豊 いまだに理解できない「孤独のグルメ」の面白さ 「あんまり人に言いたくない作品ではあった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    俳優の松重豊(57)が4日、インターネット番組AbemaTV「7.2 新しい別の窓」(後3・00)に出演し、大人気のテレビ東京系ドラマ「孤独のグルメ」について「あんまり人に言いたくない作品ではあった」と“黒歴史”だと思っていたことを明かした。 同番組は松重が主役の井之頭五郎役を演じ、すでにシーズン8まで続いているが、最初は「当に台いただいて、漫画の原作もいただいて…。テレビ東京の夜遅い時間に、ただ、俺が1人でっているだけで、誰が見るの?どこがおもしろいの?お客さんが楽しめるはずがないって思って。何年かたって、お前こんな番組やっていたねって笑い話になると思っていた。あんまり人に言いたくない作品ではあったんです」と語った。 12年に最初のシーズンが開始、「何だか知らないけど足かけ10年」関わっているものの「どこがおもしろいのかなあ。見もしないですけど、ただ飯っているだけだから」と松重。

    松重豊 いまだに理解できない「孤独のグルメ」の面白さ 「あんまり人に言いたくない作品ではあった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 東北大図書館が「狩野文庫」デジタル化 江戸学の宝庫、第1弾232点を公開 | 河北新報オンラインニュース

    東北大付属図書館は、所蔵する「狩野文庫」の資料約2万点をデジタル公開する。明治期の思想家・教育者狩野亨吉(かのうこうきち)の旧蔵書で、9月24日に第1弾として江戸期を中心とした古典籍232点をネット上で閲覧できるようにした。文庫は「江戸学の宝庫」として国内外の研究者から注目を集めており、デジタル化で閲覧希望者の利便性を高める。 国文学研究資料館(東京)が運営するウェブサイト「新日古典籍総合データベース」で公開する。江戸期の季節行事の供え物を描いた「四季献立式」、徳川吉宗の命で編さんされたとされる刀剣カタログ「名物刀剣記」などを画像ファイルで閲覧できる。 狩野は現在の大館市に生まれ、旧制一高校長などを務めた。旧蔵書は文学や哲学、自然科学など幅広い分野に及び、「古典の百科全書」とも称される。所蔵する東北大図書館には各地から研究者らが訪れていた。 デジタル化によって、資料の文字を拡大して読むこ

    東北大図書館が「狩野文庫」デジタル化 江戸学の宝庫、第1弾232点を公開 | 河北新報オンラインニュース
  • Harry Smith’s Musical Catalogue of Human Experience

  • 【連載】窓の外から―なぜ日本古典文学なのか(梅田 径)

    文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日語・日文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 Tweet Share on Tumblr コーナートップへ 【はじめに】 どうして勉強しないといけないのか。 なぜ日の古典文学なのか。 古典文学に興味がなく、ただただ空しさを感じている〈若い読者〉に向けて、

    【連載】窓の外から―なぜ日本古典文学なのか(梅田 径)
  • お父ちゃんと横浜米軍機墜落事件|小野瀬雅生

    1977年9月27日13時過ぎ、神奈川県の厚木基地を飛び発った米軍機がエンジン火災を起こし横浜市緑区(現在青葉区)に墜落した。搭乗員はパラシュートで脱出。墜落した機体によって民家20戸ほどが炎上・全半壊した。 この事故で一般市民9名が負傷したが、その中の3歳と1歳の男の子が翌日未明までに全身火傷のため死亡した。母親もその後皮膚移植などを重ねて回復に努めたが1982年に死去。子供たちの死は母親には事故から一年以上経ってから伝えられた。 僕はその時中学三年生だった。ギターの練習に没頭し、受験を控えていながらも音楽漬けの日々だった。邦楽も洋楽もおかまいなしに聴いて、自分のギターでその曲を弾けないかトライアンドエラーを繰り返していた。フリートウッド・マックの『噂』、イーグルスの『ホテル・カリフォルニア』、スティービー・ワンダーの『キー・オブ・ライフ』、ボストン、ハート、フォリナー、そして中学の仲間

    お父ちゃんと横浜米軍機墜落事件|小野瀬雅生
  • Blue Note Club

    ジョシュア・レッドマンがブルーノートと契約したことには驚いたが、リリースした『ホエア・アー・ウィー』がまさかの歌ものだってのはもっと驚いた。様々なチャレンジを行って、21世紀のジャズの道を切り開いてきたジョシュアだが、ヴ […] 2023.09.26 NY出身のハープ奏者、作曲家のブランディー・ヤンガー。常にハーピストの新境地を開拓し、ジャンルを超えて活躍の場を広げている彼女。そんなブランディーが8月16日(水)恵比寿ブルーノートプレイスでのDuoライヴ、8月17日( […] 2023.09.07

    Blue Note Club
  • クラシック音楽 | リスニングルーム | ベートーベン:弦楽四重奏曲第14番

  • チェンバーミュージック・ガーデン2018 サントリーホール

    「ベートーヴェンは、非和解的なものを、イメージをとおして和解させることを拒んでいる」(『ベートーヴェン 音楽の哲学』) 「弦楽四重奏曲第1番」は挑発する ベートーヴェンの弦楽四重奏曲を聴くとき、聴き手は古典派の伝統にはない深い感情とドラマチックな息遣いの連続にみまわれる。 ベートーヴェンが出版第一作として選んだ「弦楽四重奏曲第1番」作品18-1は、その冒頭からして挑戦的だ。 冒頭の装飾音型は当に、これをもとに緻密に組み上げていくためのモチーフ(動機)なのか。それともベートーヴェンの師、ハイドンのウイットに富んだ冒頭のような高尚なジョークなのか。はたまた、この後の劇的な展開に向けての宣言といえるような修辞的効果を狙った「振舞い」なのだろうか。 ベートーヴェン研究の成果から、彼がこのシンプルな装飾楽句の裏で、とてつもなく緻密に推敲を重ねていたことがわかっている。ベートーヴェンはこの主題から展

    チェンバーミュージック・ガーデン2018 サントリーホール
  • 日本コロムビア創立110周年の記念として人間国宝や名匠らによる日本の伝統音楽の代表的な名演、人気曲を一挙配信スタート!

    コロムビア創立110周年の記念として人間国宝や名匠らによる日の伝統音楽の代表的な名演、人気曲を一挙配信スタート!9月30日配信限定 全14タイトル【コロムビア110周年記念配信】伝統音楽の至宝シリーズ 日音楽文化、レコードの歴史を築いてきた日コロムビアは明治43(1910)年10月1日創立より今年で110周年を迎える。 創立当時、〝義太夫(義太夫三味線)、謡曲、浪花節、長唄、薩摩琵琶、筑前琵琶、小唄、端唄、新内、軍談、俚謡、落語、俗曲、尺八、演劇台詞(歌舞伎)〟等、 伝統邦楽だけでなく様々な数多くのレパートリーを「名人レコード」という名をつけ、売り出した。 以降110年もの間、各種の音楽や音をきざみ収録したが、今シリーズでは110年の歴史を蘇らせるだけでなく、 日文化をより豊かにしてきた伝統楽器、うた、かたり、演奏、各邦楽分野の歴史的名匠による至芸を広く選曲し、 【配信】とい

    日本コロムビア創立110周年の記念として人間国宝や名匠らによる日本の伝統音楽の代表的な名演、人気曲を一挙配信スタート!
  • 万葉集朗唱、動画で2500人リレー 高岡万葉まつり開幕 - 富山県のニュース | 北國新聞社

  • 図書館がつなぐアジアの知 - 東京大学出版会

    新しく開設される東京大学アジア研究図書館ではいかなる構想のもと新しい分類が構築されたのか。これまでの体系をふまえ、東京大学が誇るアジア研究図書のより活用しやすい分類法を模索した成果。デジタル化の動向も視野にこれからの図書館をみすえた新たな可能性を提示する。 はじめに(蓑輪顕量・徳原靖浩) 第I部 図書館でアジア研究を考える 第1章 アジア研究図書館構想の誕生の経緯(古田元夫) 第2章 アジアと分類――共通の課題,共通の希望(冨澤かな) 1 二つの課題――「アジア」と「分類」 2 アジア研究者,図書分類に挑戦する 3 「アジア研究」の過去と未来 4 アジア研究と図書分類――新しい図書館の課題と希望を考える 第3章 アジア研究のための書架分類――アジア研究図書館分類表の成り立ちと思想(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門:U-PARL) 1 総説 2 図書の地域分類 3 

    図書館がつなぐアジアの知 - 東京大学出版会
  • 知っておきたい月の話、驚きの誕生物語から白黒模様の正体まで

    地球の唯一の衛星である月は、ずっと私たちとともにあった。地球の海で最初の生命が誕生したころどころか、地球が冷えて海ができる以前から、地球のまわりを何十億年も公転している。 今は夜空で何事もないかのように輝く月。だが、その物語は驚くほど波乱に満ちている。 月が形成されたのは、約45億年前のことだ。太陽系は誕生したばかりで、彗星や隕石、小惑星があちこちで衝突していた。そうした衝突の1つとして、地球と火星サイズの天体がぶつかったとき、熱で溶けた岩石が宇宙空間に飛び出し、その一部が集まって冷え固まり、月になったと考えられている。 地球と異なり、月にはプレートの運動による地形の変化がなく、雨や風で岩石が風化することもない。おかげで、月には古代の特徴が多く残されており、太陽系と地球の誕生と進化を探る上で、最も有望な場所の1つとなっている。 天文学者たちは長年にわたり、月のでこぼこの表面から、中心部にあ

    知っておきたい月の話、驚きの誕生物語から白黒模様の正体まで
  • スタジオジブリ場面写真無償提供の「常識の範囲でご自由にお使いください」の真意を考察。SNS使用は範囲内なのか - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    このニュースを聞いて、ジブリ論を集めたある人文書が、ジブリ作品の図版を引用していたことを思い出した。後述する理由で、商業出版でアニメの図版を引用のかたちで掲載する例は多くない。しかもこのは、映像をキャプチャしたのではなく「フィルムコミック(映画の場面写真を構成してマンガのかたちにした)」からの引用というかたちをとっていた。それも、印象に残った理由だった。どうしてフィルムコミックからの引用という迂遠な方法がとられていたのか。 アニメの場面写真を正当に(ここはとても大事なポイントだ)利用しようとした場合、どのような問題と可能性があるのか。それは、この「オフィシャル場面写真」と「フィルムコミックからの引用」という両極端の話題を考えることから見えてくると思う。 そもそも、スタジオジブリの場面写真無償提供が非常に驚きを持って迎えられたのは、アニメ業界は場面写真を厳しく管理しているからだ。これはも

    スタジオジブリ場面写真無償提供の「常識の範囲でご自由にお使いください」の真意を考察。SNS使用は範囲内なのか - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • 横浜みなとみらいホール

    2024年5月5日 (日・祝)13:00開演(12:20開場) 2024年5月5日 (日・祝)15:30開演(14:50開場)

    横浜みなとみらいホール
  • 古典の未来学 荒木 浩(編著) - 文学通信

    初版年月日 2020年10月26日 書店発売日 2020年11月6日 登録日 2020年10月3日 最終更新日 2020年10月31日 紹介 古典研究にとって、いまは決定的なピンチか、千載一遇のチャンスか。 古典研究の方向や古典性のありかを広く考察し、新しい古典学を提示しようとする書。 全44名により、古典研究が近未来の人文学に提示すべき、学際的な意味や国際的可能性を追究した、刺激的で多角的な論集。 いま誰が何を考え前に進んでいるのか。古典研究の最前線から今後の可能性を問いかけ広げようとする、ヒント満載の書です。 古典と付き合う全ての人に。 執筆は、荒木 浩、松平莉奈、中前正志、上野友愛、石上阿希、土田耕督、屋良健一郎、前島志保、グエン・ヴー・クイン・ニュー、平野多恵、山藤夏郎、野網摩利子、河東 仁、河野貴美子、岡田圭介、竹村信治、飯倉洋一、渡部泰明、渡辺麻里子、中野貴文、呉座勇一、山

    古典の未来学 荒木 浩(編著) - 文学通信
  • 日本の歴史を原点から探る 地方史研究協議会(編) - 文学通信

    紹介 日歴史を原点から探求するために。 地域資料を読み解き考え抜くことで、歴史的な視点をどう手に入れるのか。 各地域に残された資料や歴史的な事柄を通して、自らの地域や日の将来を考える手がかりにするべく、それぞれの資料に向き合ってきた新進の研究者が、歴史の読み解き方をふんだんに伝える。 【書のキーワード】八瀬童子、阿波藍、御嶽山、宿場、庄内士族、武家、新田試作、駆け込み、歴史教育、地券、風土記、社会的弱者の歴史、寺院資料、藩士の日記、安政のコレラ、地誌、大木戸、レンガ、浅草十二階 執筆は、廣瀬良弘、宇野日出生、福家清司、斉藤 進、斉藤照徳、乾 賢太郎、寺門雄一、中村陽平、山下真一、今野 章、宮間純一、谷口 榮、佐藤 慎、石田文一、桑原功一、西村 健、久信田喜一、佐藤孝之、牛米 努、藤野 敦、大嶌聖子。 目次 地域資料と出会うために─書の歩き方(地方史研究協議会 会長 廣瀬良弘) 第

    日本の歴史を原点から探る 地方史研究協議会(編) - 文学通信
  • Kan Sanoが語るブルーノート、ドナルド・バード、UK新世代ジャズへの共感 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアなど現代のUKジャズ界を代表するアーティストが集結し、ブルーノートの名曲をカバーしたコンピレーション・アルバム『Blue Note Re:imagined』が10月2日に日先行発売。同作の日盤ボーナストラックとして収録されるKan Sano「Think Twice」(原曲はドナルド・バード)は、配信シングルとして世界リリースが決定した。 トム・ミッシュやジャイルス・ピーターソンなど、UKジャズ界からも称賛されてきたKan Sano。『Blue Note Re:imagined』は、昨年90周年を迎えた名門デッカ・レコードとブルーノートがタッグを組んだ企画で、デッカ・レコードが日人アーティストの楽曲を世界リリースするのは、今回のKan Sanoが史上初となる。 「気がつけば10代の頃から今まで、ずっとブルーノート作品に魅了されてきた」というKa

    Kan Sanoが語るブルーノート、ドナルド・バード、UK新世代ジャズへの共感 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 10分でわかるジャズの名門ブルーノートの歴史 - Introduction for 『ALL GOD'S CHILDREN GOT PIANO』|柳樂光隆

    僕が監修・選曲・解説を手掛けたブルーノート・レコーズのコンピレーション『ALL GOD'S CHILDREN GOT PIANO』がリリースされました。ブルーノートの来年80年を迎える永い歴史の中から現代ジャズを楽しんでいるリスナーのために、現代から1940年代までの音源を並べて、21世紀にふさわしいジャズピアノの聴き方を提案するものです。

    10分でわかるジャズの名門ブルーノートの歴史 - Introduction for 『ALL GOD'S CHILDREN GOT PIANO』|柳樂光隆
  • エベレストの本当の高さは? ネパールと中国が最新の計測

    2019年の登山シーズン、モンスーンの雲に覆われたエベレストの頂上。(PHOTOGRAPH BY FRANK BIENEWALD, LIGHTROCKET, GETTY IMAGES) 2019年5月22日、ネパール人測量家で登山家のキムラル・ガウタム氏(35歳)は、エベレストの山頂に立った。だが、感動的な風景に目を奪われることも、雄姿をカメラに収めることもなく、ガウタム氏はすぐに作業に取り掛かった。 もうひとりの測量家と3人のシェルパ族のガイドに助けられて、雪を被った山頂の最も高い場所にGPS(全地球測位システム)アンテナを設置すると、アンテナはいくつもの人工衛星を使って、その正確な位置を記録し始めた。次に、地中探知レーダーを使って足元の雪の深さを計測した。 ネパール政府に派遣されたガウタム氏らの目的は、エベレストの標高を再計測することだった。あれから15カ月以上が経過し、その結果発表が

    エベレストの本当の高さは? ネパールと中国が最新の計測
  • 東京国立博物館

    平安時代には、美しく装飾された料紙(りょうし)に能書(のうしょ)(書の巧みな人)が詩歌を詩歌を揮毫(きごう)した調度手(ちょうどてほん)が、貴族の間で贈り物とされました。国宝「古今和歌集(元永)(げんえいぼん)」は、その調度手のひとつです。元永3年(1120)の奥書(おくがき)があるため「元永」と呼ばれ、年はそれから900年の節目にあたります。今回は、「元永」を中心に、平安時代の書と紙の競演をご覧いただきます。 文様を版木で摺(す)り出した唐紙(からかみ)には、舶載(はくさい)(中国製)と和製(日製)のものがあります。和製の料紙はほかに、漬け染めや引き染めの技法で染めた染紙(そめがみ)、繊維を漉(す)き込み、雲のような形を表わす雲紙(くもがみ)、金泥(きんでい)や銀泥(ぎんでい)、群青(ぐんじょう)や緑青(ろくしょう)などで下絵を施した料紙、金銀箔を散らした料紙などがあります

    東京国立博物館
  • 動画を最初から最後まで観るのがつらい人々「文章で読む方が圧倒的に早い」

    つれづれぱんだ @trzr_panda 私、YouTubeの動画を最初から最後まで観るってことがほぼできない。 料理動画とかの前フリやオープニングアニメみたいな短い時間も耐えられない。なんなら、クラシルなんかのゆーっくり材料切るシーンもイライラ。 理由を考えてみたけど「文章で読む方が圧倒的に早い」んだな〜たぶん。 2020-09-29 17:11:17 つれづれぱんだ @trzr_panda すぐ動画の中にある「欲しい情報」を探しちゃうので、すぐ飛ばすし飛ばしすぎてエンディングになって終わる。 唯一、工作やお裁縫なんかの、静止画ではわかりづらい工程だけは観ていられる。 2020-09-29 17:11:17

    動画を最初から最後まで観るのがつらい人々「文章で読む方が圧倒的に早い」
  • 「紙のさわりごこち、めくりごこち」展 開催のお知らせ | 藤原印刷からのお知らせ

    書籍づくり60年。出版印刷、商業印刷、各種印刷物の企画/製作/デザイン 【藤原印刷株式会社】(長野県松市) 2020/10/01 紙の種類で読みごこちが変わる?6種類の紙で読み比べ! 「紙のさわりごこち、めくりごこち」展 2020年10月3日(土)~20日(火)塩尻市立図書館 館1Fにて開催 2020年10月3日(土)~20日(火)の18日間、同じ内容のを6種類の異なる紙で展開し、来場者に読み比べてもらう「紙のさわりごこち、めくりごこち」展を塩尻図書館 館1F展示コーナーにて開催いたします。 ▽趣旨 日には世界が羨ましがるほど沢山の種類の紙があります。日人が持つ繊細さが数多くの紙を生み出してきました。読書が感覚を伴う行為であるならば、その感覚は紙の違いで変化するのではないでしょうか。いつもは1作品につき1つのパターンしか存在しないの紙ですが、今回の展示では夏目漱石の名作『吾輩

  • 後白河法皇の13回忌以来、800年ぶりの法要 京都・三十三間堂で厳かに|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    後白河法皇の13回忌に際して鎌倉時代に営まれた法要「浄土如法経(にょほうきょう)次第」が3日、京都市東山区の三十三間堂で約800年ぶりに行われた。一部に浄土宗の法式による勤行を含む法要で、千体千手観音立像を安置する堂宇に浄土宗僧侶の厳かな声明が響いた。 三十三間堂(蓮華王院)は天台宗京都五箇室門跡の一つ「妙法院」の仏堂。元久元(1204)年に後白河法皇の13回忌を蓮華王院で営むにあたり、当時の土御門天皇が浄土宗の開祖・法然を招いて写経の法要を行った記録がある。 その後に同様の法要を営んだ記録はなく、三十三間堂の千体千手観音立像が国宝指定されたことを記念する慶讃法要の一環として約800年ぶりに再興された。 最初に妙法院の杉谷義純門主が法要の趣旨などを仏前で述べた後、「浄土宗古儀聲明(しょうみょう)研究会」で活動する浄土宗僧侶が「六時礼讃(らいさん)」と呼ばれる勤めの一部を行った。昭和初期に途

    後白河法皇の13回忌以来、800年ぶりの法要 京都・三十三間堂で厳かに|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
  • 「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖

    ※現在は修正が入りました! 迅速な対応に感謝します(2020/10/06追記) 醤油が大好きな人としては歴史改ざんなんてされてはたまらないという事例がありました。2020年9月30日に朝日新聞のサイトで公開されたこちらの記事です。 www.asahi.com 10月3日にはYahoo!に掲載されて、より多くの人が読むようになりました。そこで「当なの?」と問い合わせがきてとんでもない記事に気がついた次第です。 news.yahoo.co.jp 一体何が問題なのか。 それは最初の章の以下の部分です。 戦時中に大豆の供給が逼迫(ひっぱく)して、その代替品としてカイコのさなぎ、しかも油を採取したあとの搾り粕(かす)から醬油(しょうゆ)が作られたことを知ったときは衝撃でした。さらにその後、アミノ酸液に味つけしただけの化学的な『アミノ酸醬油』が出回るようになり、醬油が来の味を取り戻すには長い時間が

    「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖
  • 結髪土偶の修復の様子(画像提供=元興寺文化財研究所)

  • 曲目解説 - 千葉フィルハーモニー管弦楽団

    大戦後の1960~61年に作曲、61年にムラヴィンスキー指揮のレニングラード・フィルによって初演。レーニンに捧げる曲として作曲されたため、革命の年〈1917年〉という標題が冠され、各楽章に具体的な標題が付けられている。ショスタコーヴィチの交響曲の中でも、革命を歴史的な史実として描いた点は重要なポイントだ。 20世紀の作曲家は、当然のように新しい技法を開拓しようと競い合っていたが、ソヴィエト国内に留まった作曲家達は、党が「社会主義リアリズム」を掲げて、前衛的な傾向を批判したため、平易で親しみ易い作風に転じざるを得なくなる。 プロコフィエフは1918年(27歳)に交響曲〈1番・古典〉を初演した後、革命を逃れて日経由でアメリカに渡ったものの、鬼才として畏れられたデビュー時の牙は次第に円くなり、1934年(43歳)にはソ連に帰国。その後に作曲されたバレエ〈ロミオとジュリエット〉〈シンデレラ〉、歌

  • 地球上にある「飲水の量」が、小さすぎて衝撃的だった・・・

    「US Geological Survey(アメリカ地質調査所)」が公開した画像は、もし地球上にある水をボール型にまとめたら一体どのくらいのサイズになるか、を表現したもの。その小ささに驚きます。 画像には、水色の球体が3つ。最も大きなものが、地球上にある全水量を現しています。直径は約1,380km。 2番目は、氷河や地下水などの量を示しており、直径273km(全体の2.5%)ほど。さらに、すぐに飲める淡水に限った3番目の球体は直径約56km。全体の1.2%にあたります。いかに貴重な資源であるかがより明確になり、使用できる水の量を具体的に考えさせられるとあって話題に。 「デイリー・メール」紙は、2025年には人口の3分の2が水不足に遭うとの「WWF(世界自然保護基金)」の予測を紹介。 「国道交通省」に掲載されている「国際連合教育科学文化機関(UNESCO)」の発表によれば、1950〜1995

    地球上にある「飲水の量」が、小さすぎて衝撃的だった・・・
  • 名古屋意匠勉強会 ナルホ堂 #4【あなたのクリエイティブの価値を上げる!コピーライターが教える、アイデア発想術】 | Peatix

  • バックロードホーン自作キット | バックロードホーン Hasehiro Audio:ハセヒロオーディオ

  • FOSTEX Back-Loaded Horn Special Site 1

    田技研工業株式会社(以下:Honda)より好評発売中の軽自動車「N-BOXスラッシュ」に、フォステクスが音響設計面(サウンドマッピングシステム)においてHondaと共同開発したバックロードホーン型サブウーハーが搭載されています。是非ともお近くのホンダディーラーで、フォステクスこだわりのバックロードホーンサウンドをご体感下さい! バックロードホーンとは、スピーカーの箱の内部に、トランペットやホルンの様な音の通り道を作り、開口部に向けて断面積を徐々に大きくしていくことで、迫力ある低音を響かせるよう設計されたスピーカーボックスの型式の一種。スピーカーユニット(=音を発生するパーツ)の後方(=箱の内部)に発せられる音をそのまま利用することで、一般的な密閉型やバスレフ型スピーカーとは異なり、質の良い低音は勿論、音の立ち上がりの良さやボーカルの生々しさなど、バックロードホーンならではのリアルなサウン

  • 毎日放送「〈映像〉の系譜」編② 大阪から「沖縄」を取材し伝える|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)

    地方にいるからこそ、見えてくるものがある。東京に集中する大手メディアには見過ごされがちな、それぞれの問題を丹念に取材する地方紙、地方テレビ局。彼らはどのような信念と視点を持ってニュースを追いかけるのか? 報道の現場と人を各地に訪ね歩く「地方メディアの逆襲」。ドキュメンタリー「映像」シリーズの放送を長年続ける大阪・毎日放送に迫ります。 沖縄の記者たちに見た「報道の原点」 毎日放送(MBS)の『映像』を専属で担当するドキュメンタリー報道部へ、斉加尚代が異動したのは2015年7月のことだ。橋下会見でのバッシングの後に司法キャップを2年務めたが、その間は、自らの「軸足」の置き場に迷う時期だったという。 「ニュース判断や特集企画をめぐって、後輩のデスクと意見が合わなくなってきたんです。わたしは先輩が相手なら、いくらでもケンカできるんですが、後輩から『視聴者はそんな話に興味ないですよ』『視聴率取れませ

    毎日放送「〈映像〉の系譜」編② 大阪から「沖縄」を取材し伝える|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)
  • メイリオの罠 - espresso3389の日記

    まぁ、自分のコードがあんまりちゃんとテストされていなかったと言えばそれまでなんですが、自分の作っている仮想プリンタドライバでは、OEMTextOutをフックして、印刷されたテキストをテキストデータとして出力するような処理をしています。 一般的に、OEMTextOutに渡されるデータは、いわゆるUTF-16(Unicode)ではなく、グリフインデックス(Glyph Index)というものになって渡されます(SO_GLYPHINDEX_TEXTOUTフラグ時)。 一方で、 KB241020:How To Translate Unicode Character Codes to TrueType Glyph Indices in Windows 95 のような情報が提供されており、この情報を使えば、フォントファイルの情報を使って、グリフインデックス→Unicodeの逆変換が行えます。普通は・・・

    メイリオの罠 - espresso3389の日記
  • PDF に謎の漢字が含まれるとき

    gistfile1.md PDF に謎の漢字が含まれるとき PDF などの中にある一部の日語の漢字が、見た目は同じだけど異なる謎の文字に変換されていることがある 例 1: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000628667.pdf 「長野」と「長崎」の「長」が、 U+9577 ではなく「⾧ (U+2FA7)」になっている 例 2: https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/news/12739/ 大量にある、どうしてこうなった PDF ではないので何かからコピーして書いた? この文字は 康煕部首 (Kangxi Radicals) というもので、部首としての文字である MS ゴシックなど Kangxi Radicals の字形がないフォントを指定すると表示できないので区別しやすい どこから来たのか? これらは(フォント

    PDF に謎の漢字が含まれるとき
  • 日本学術会議会員の任命拒否について私の考えるところ

    2020年10月4日 日学術会議会員の任命拒否について私の考えるところ 松沢裕作 内閣総理大臣が、日学術会議が推薦した次期会員のうち、6名の任命を拒否したことについて、思うところを書きます。 この問題は、まず法律の問題、形式の問題として問われるべきです。すでに幾人かの法律家から、「推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」という法の形式において、内閣総理大臣が推薦を拒否することは、原則的にはできないのではないか、という疑義が呈されています。菅内閣総理大臣は、法に違反した手続きをとったのではないかが問われるべきです。 次に、この首相の措置が不当であると考えられるのは、「推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」という法の形式において、「推薦に基づかず」任命をおこなわなかった場合には、かなり重い説明の責任が、任命しなかった側に発生するだろうということです。今回の非・任命について、6名のみに、合

  • 「平野甲賀と」刊行のお知らせ | BOOK AND SONS

    大胆かつ繊細な描き文字を配した数多くのの装丁、そして演劇集団「黒テント」のポスターデザイン・舞台美術などの仕事で知られる装丁家・グラフィックデザイナー、平野甲賀による描き文字〝画文集〟の決定版。 甲賀氏が82歳になった日、写真家の息子が娘をつれて父を一日撮影した……。老人力が増して来た甲賀氏を囲んで若きふたりのデザイナーが、描き文字選びに、作品選定に、レイアウトや造に勤しんだ……。 書はそんなふうに平野甲賀と数人のメンバーによって編んだ一冊です。制作中の合言葉は「絵のように」。文字は風景なんだ――。甲賀氏のそんなことばに想をえたものでした。自身の手による描き文字作品群やエッセイのほか、制作風景や幕間のひとこま(撮影=平野太呂)、寺子屋「マルテの学校」の活動のこと(記録=編集部)、大好きなイラストレーターの作品(画=小島武)など、描き文字・画・写真・文をにぎやかに収めました。B5変型

    「平野甲賀と」刊行のお知らせ | BOOK AND SONS
  • 約物Webフォント「約味」(YakuAdj) – ものかの

    Webフォント「約味」(YakuAdj)を公開します。和文の句読点や括弧が連続したときのアキを自動調整するフォントです。 https://github.com/monokano/Fonts 以前、「約」(YakuCalt)というWebフォントを公開しました。これも約物が連続したときのアキを自動調整するフォントです。GSUBのcaltを使って実現しています。 今回公開する「約味」は、まったく同じ自動調整をするのですが、異なるのはGPOSのchwsとvchwを使って実現していることです。 Contextual Spacing GPOS Features—Redux 約味(YakuAdj)の良いところ グリフの数が約の半分なので、フォントファイルのサイズがより軽い。 フィーチャーコードがcaltより分かりやすい。 約(YakuCalt)の良いところ Webブラウザ上のテキスト選択箇所がズレ

    約物Webフォント「約味」(YakuAdj) – ものかの
  • #21 阿部薫について

    text by Kazue Yokoi  横井一江 photo by Tatsuo Minami  南達雄 今年に入ってから、夭逝したサックス奏者阿部薫(1949年〜1978年)の未発表音源が次々とリリースされた。その4タイトルは下記のとおり。 『阿部薫/ 19770916@AYLER. SAPPORO』 1977年9月16日録音(doubtmusic) 『高柳昌行、阿部薫、山崎弘/ライヴ・アット・ジャズベッド』1970年9月27日録音(Jinya Disc) 『高柳昌行、阿部薫/ライヴ・アット・ステーション ’70』 1970年6月18日、 5月あるいは 6月録音(Jinya Disc) 『阿部薫/完全版 東北セッションズ 1971』1971年10月31日、12月4日、 12月6日録音(Nadja21/King International ) 『19770916@AYLER. SAPPO

    #21 阿部薫について
  • 追悼 沖至 musician/producer 巻上公一

    text by Koichi Makigami 巻上公一 photos by Masaaki Ikeda 池田まさあき 沖至は、会うなり「練習してる?」と訊いた。 コルネットのマウスピースにクチビルをすぼめてピーっと鳴らすと、「いいね」と言ってくれた。 ぼくがメインプロデューサーを務めるJAZZ ART せんがわに2012年に初登場。それから7年間に亘って、スペシャルな自作トランペットを自在に吹いてくれた。 以下が出演の年譜である。 2012/7/22 沖至(tp)+チャンゴダイ(P)+菊池マリ(happener) 2013/7/19 秘宝感 ゲスト:沖至(tp) 2014/9/6 ヒカシュー ゲスト:沖至(tp) 2015/9/19 沖至(tp)×Ayumi Tanaka 2016/9/17 ロジャー・ターナー+沖至(tp)+柳家小春+藤原清登 2017/9/17 「サンデー・マティネ・

    追悼 沖至 musician/producer 巻上公一
  • デザイナー高田賢三さん死去 81歳、新型コロナ感染で | 共同通信

    【パリ共同】フランスメディアによると、「KENZO(ケンゾー)」ブランドで世界のファッション界を先導した服飾デザイナーの高田賢三さんが4日、新型コロナウイルス感染のため、パリ郊外の病院で死去した。81歳だった。兵庫県出身。 文化服装学院在学中に「装苑賞」受賞。1965年渡仏し、70年にパリにブティック「ジャングル・ジャップ」を開いて最初のコレクションを発表。その中の1着が雑誌「ELLE」の表紙を飾り、日の生地を使った服などで一躍注目を集めた。 華やかな色彩、大胆な柄の組み合わせ、民族衣装からの着想、重ね着などを想像力豊かに展開した。

    デザイナー高田賢三さん死去 81歳、新型コロナ感染で | 共同通信