タグ

2009年10月21日のブックマーク (51件)

  • 本城網彦のネットブック生活研究所

    24日に発売されたASUS Eee PC 900HA製品版をレビューする。900HAは、8.9型液晶の900シリーズとしては初のHDD搭載モデルとなる。日頃、8.9型でSSD搭載の901-Xや10型でHDD搭載の1000H-Xを使っている筆者にとって、とても気になる存在だ。2台と比較しながら、いろいろ触ってみたい。 ●HDDだけではない、Eee PC 901との違い 冒頭で書いたように、900HAの一番の売りは8.9型液晶の900シリーズとしては初めて160GBのHDDを搭載したことだ。SSDの搭載が900シリーズの特徴だっただけに、かなり大きな変更点だ。 そのほかの仕様は、Atom N270プロセッサ、メモリ1GB、1,024×600ドット(WSVGA)液晶、Windows XP Home Edition(ULCPC版)など、従来の900シリーズとCPUスペックを除いて概ね共通だが、細か

  • 本城網彦のネットブック生活研究所 2009年 記事一覧 - PC Watch

    インプレスのビジネスWebThink ITWeb担当者Forumインプレス総合研究所IT Leadersドローンジャーナルインプレスのと雑誌デジタルカメラマガジンできるネットインターネット白書ARCHIVESSmartGridフォーラムネットショップ担当者フォーラムImpress Business LibraryインプレスセミナーDIGITAL X(デジタルクロス)インプレスブックスNextPublishingRittor Musicリットーミュージック楽器探そう!デジマートTシャツPOD T-OD立東舎山と溪谷社山と溪谷オンラインCLIMBING-NET近代科学社近代科学社Digitalイカロス出版AIRLINEwebJディフェンスニュース通訳翻訳ジャーナルJレスキューWebイカロスアカデミーMdNMdN BooksMdN Design InteractiveICE天海社Comic c

  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】ネットブックが、あんなに安い理由

    では8月時点でノートPC全体の20%もの割合を占めるようになったネットブック(別記事参照)だが、その急速な普及の鍵となっているのは言うまでもなく価格だ。同じ10型クラスの液晶を搭載したナショナルブランドのミニノートPCが20万円弱という価格設定であったのに対して、ネットブックは10型搭載モデルで6万円弱、7型搭載モデルでは4万円弱という価格設定になっている。 それでは、なぜ従来のナショナルブランドのミニノートPCが20万円で、ネットブックは6万円なのだろうか? その秘密は部材の調達コストにあるのだが、実際のところネットブックと通常のノートPCではどの程度違うのだろうか? そのあたりの事情を、台湾のODMベンダーらを取材してわかったことなどを踏まえて考えていきたい。 ●IntelがASUSと始めた発展途上国向けの低価格PCというソリューション 誤解を恐れずに言うのであれば、そもそも“ネッ

  • @IT:ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編)(1/2)

    ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編) ~ 低スペックPCでさくさく快適環境 ~ 小型で廉価な「ネットブック」が人気を集めています。日では少数派ですが、ワールドワイドで見ると価格を抑えるためにLinux、それもさくさく動作する軽量なLinuxディストリビューションを搭載して出荷されるケースが多いようです。その特徴をご紹介します。皆さんもお手元のネットブックで試してみませんか?(編集局) Shin.鶴長 2009/1/26 人気高まるネットブック、Windowsで? それとも…… 「ネットブック」といわれる小型で廉価なノートPCが好調です。各メディアがこぞってネットブックを取り上げ、モデル比較から改造ネタまで、さまざまな特集を目にする機会が増えました。こうした盛り上がりにすっかり物欲を刺激され、購入に向け検討されている方も多いのではないでしょうか。 筆者も例外ではなく、手に

  • フェンリル、ボタンひとつで高機能スクリーンショット「SnapCrab for IE」 | パソコン | マイコミジャーナル

    フェンリルは21日、ボタンひとつで様々なスクリーンショットを撮れるIE専用画像キャプチャアドオン「SnapCrab for IE」をリリースした。同社Webサイトからダウンロードできる。 SnapCrab for IEは、同社のWebブラウザSleipnirやGraniでも人気の高機能スクリーンショットアドオン。今回、Internet Explorer専用のアドオンとして公開され、IE8が推奨環境となる。Webページの表示領域 / 全体 / 指定範囲 / カーソルの有無などキャプチャ方法ごとにアイコンが備わり、閲覧中のWebページをボタンひとつで簡単に保存できる。ブラウザ内のみならず、デスクトップ領域のキャプチャや、カーソル位置の色をRGB値や16進数表記のWebセーフカラー値で取得するカラーピッカーなども搭載される。 「SnapCrab for IE」

  • 【連載】『Dropbox』のおさらい (1) 同期型オンラインストレージ『Dropbox』をはじめよう | ネット | マイコミジャーナル

    「Dropbox」って何なの? 『Dropbox』は、複数のPC間やユーザー間で手軽にファイルやフォルダを共有・同期できるオンラインストレージサービスである。今日では、外出先で使うネットブックとメインで使うデスクトップPCというように、複数のPC環境を使い分けている人も多い。また、職場で使っているのはWindowsだが、自宅ではMacを使っているという人もいるだろう。 複数のPC環境を使っている人の要望のひとつに、シームレスに違和感なくPCを使いたい、というものがある。例えば、職場で途中まで作成した資料を引き続き自宅で完成させようとした時に、わざわざメールに添付して送ったり、USBメモリにコピーして持ち運んだりはしたくない。そして、いざファイルを開こうとして、「あっちのPCに保存したままだった……」という事態も防ぎたい。 ご注意ください 『Dropbox』を利用する際は、利用環境におけるル

  • 窓の杜 - 【特別企画】「Google Chrome」でマウスジェスチャーを使う

    最新の記事2016年2月【特集】容量削減は回避できた? “OneDrive”を活用するためのアプリまとめ (16/02/02)2015年12月【年末企画】編集部員の“今年のお気に入り” (15/12/25)【特別企画】使いこなせば検索・置換が捗る! 「EmEditor」で正規表現を身に着けよう (15/12/25)【特集】クリスマスが来る前に!年賀状関連のフリー素材&フォント&ソフトまとめ (15/12/19)【特別企画】大丈夫?年賀状のマナー。年賀状作成の前に知っておきたい基礎知識 (15/12/14)【特別企画】失敗しない“年賀状”の選び方 (15/12/05)2015年11月【特別企画】そろそろ年末!年賀状のWeb注文を試してみた、「デザイナーの手作業」やARまで…… (15/11/27)2015年10月【特別企画】古いWebサイトを簡単にスマホ対応! 「BiND 8」でコードをい

  • さまざまなOSのインストール“USBメモリ”を手軽に作成できる「UNetbootin」NOT SUPPORTED

  • 高機能かつ動作が軽快なフリーのペイントソフト「ペイントソフト猫 Free」NOT SUPPORTED

  • 動きまくりの3DCGムービーが簡単に作成できる「iClone 3」、専門知識ゼロでどこまでできるかがんばってみた

    3DCGを動してバリバリに動きまくるアニメーションムービー作成に興味はあるが、そもそも3Dモデリング関連の専門知識がないため、手も足も出ないままでくやしい思いをしている人にちょうどいいのがこの3Dムービー作成ソフト「iClone 3」です。 あらかじめ用意された素材を並べ、動きを付ければそれだけで3DCGアニメーションが完成してしまいます。元素材も最初から付属しているものだけでなく、ネット上にあるGoogle 3Dギャラリーから検索し、付属ソフトの「3DXchange」を使用することでいくらでも無料でゲットできるため、非常にリーズナブルです。 というわけで、実際に専門知識ゼロでどこまでできるのか、どのようなものが作成可能なのか、がんばってみました。詳細と実際に作成したムービーの再生は以下から。 iClone 3 - 3Dムービー作成ソフト http://www.ah-soft.com/ic

    動きまくりの3DCGムービーが簡単に作成できる「iClone 3」、専門知識ゼロでどこまでできるかがんばってみた
  • リンクを開くWebブラウザーをWebサービスごとに切り替える「Browser Chooser」NOT SUPPORTED

  • 小さいけど、すごい! 話題のシンセ「KAOSSILATOR」って何だ? (1/4)

    「シンセサイザー」と聞いて、どのような製品を思い浮かべるだろうか? 音作りの機能を搭載したキーボード、あるいは基板にチップを載せた音源そのものをイメージするかもしれない。 コルグの「KAOSSILATOR」は、こういった従来のシンセサイザーとは一線を画す、独創的なインターフェースと外観を持つ製品だ。ハガキの上下をスッパリと落とした程度の小さな体に、円形のつまみと、いくつかの設定ボタン、黒いパッドを備え、これ1台で音作りから演奏までをこなせてしまうというのだから驚きである。

    小さいけど、すごい! 話題のシンセ「KAOSSILATOR」って何だ? (1/4)
  • やる夫ブログ やる夫がDTMをはじめるようです。

    1 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/20(金) 20:31:40.58 ID:HaLtCjo70 ____ /      \ /  ─    ─\ /    (ー)  (ー) \ |       (__人__)    | ________ \      ` ⌒´   ,/ .| |          | 今日のランキング1位は初音ミク新曲か ノ           \ | |  ニコニコ(笑) | こういうの作る人はすごいお・・・ /´                 | |          | |    l                | |          | ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /:::::

  • どうやらギターはオンラインでも学べるらしい。 | ライフハッカー・ジャパン

    ギターが弾けるようになりたい人いませんか? ネットで楽器の演奏方法が学べることは過去にも紹介しましたが、ギターだけに限って言うとネット上のリソースはものすごい量あるんです。CNETのDon Reisingerがその数多くありすぎるリソースの一部をまとめてくれていますのでそちらをご紹介。 ちょっとは弾いたことあるけど楽譜を見てもコードの押さえ方とかがよく分からなくて...という方向けにはAll Guitar ChordsやChordbookなどがかなりおすすめです。初心者向けの曲にはあまり出てこなそうなコードまでもがちゃんと網羅されているので、そこそこ弾ける人でも眺めてみると新しい発見があるはず。 ギターもいいけど、おいらやっぱりドラムに興味ある、という方向けにVirtualDrummingというサイトも紹介されています。 楽器が演奏できたらなぁ、と気で思っている人は手段はネットでも近所の

    どうやらギターはオンラインでも学べるらしい。 | ライフハッカー・ジャパン
  • 藤本健のDigital Audio Laboratory - 第351回:DTM環境が充実したフリーのOS「Ubuntu」 ~多くのフリーウェアでお金をかけずにDTM~

    最近、よく話題に登るようになったフリーのOS「Ubuntu」。Linuxのディストリビューションのひとつであるが、非常にユーザーインターフェイスが分かりやすく、初心者でも十分使えるのが特徴。 しかも非常に軽いOSであるため、最近話題のネットブックをはじめとする非力なマシンでも、軽々と動作してくれる。このUbuntu、結構DTM環境も充実しているようで、オーディオ系、MIDI系含め、数多くのアプリケーションも存在している。 どれもフリーウェアなので、お金をかけずにDTMが楽しめるというのが最大の魅力ともいえるが、実際使えるものか、試してみた。 ■ Ubuntuを起動 実際にUbuntuを使っている人はどの程度いるだろうか? 最近、ネット上で見かけるだけでなく、書店でもUbuntuの書籍やムックなどを見かけるようになったが、実は筆者自身、その存在を知ったのはつい最近。 UNIXは、それこそ高校

  • もも - ニコニコ

    ももさんのユーザーページです。

    もも - ニコニコ
  • Hobnox - Audiotool

    Sorry, but you don't have Java installed.

  • 話題のブラウザー楽器「Hobnox Audiotool」を試す (1/3)

    往年のリズムマシンやアナログシンセをブラウザー上にシミュレートした「Hobnox Audiotool」がすごいことになっている。 Hobnox Audiotoolは、誰でもブラウザーを開くだけで音楽が作れてしまうFlashベースのアプリケーションだ。ここにRoland製リズムマシンの名機「TR-808」を思い起こさせるリズムマシンや、「monome」あるいはヤマハ「TENORI-ON」を彷彿とさせる「ToneMatrix」が追加されて話題になっている。 Hobnoxはドイツ音楽コミュニティサイトで、Last.fmやmyspaceと良く似たサービスだ。自作の動画や音楽ファイルをアップロードして公開できるのも同じ。ただHobnoxの立ち位置はかなりユニークだ。 Last.fmやmyspaceが音楽を聴かせることに重点を置いた、いわば音楽の消費者向けのサービスであるのに対し、Hobnoxはより

    話題のブラウザー楽器「Hobnox Audiotool」を試す (1/3)
  • livedoor blog:DTMはじめようとしたけど、ソッコーで挫折したスレ - livedoor Blog

    DTMはじめようとしたけど、ソッコーで挫折したスレ http://music8.2ch.net/test/read.cgi/techno/1092253781/ 1 名前:TR-774[] 投稿日:04/08/12(木) 04:49 ID:O6U2I6Ut 機材やソフト買ったのに、作れない or 作っても自分が楽しくない そんな人が傷を舐めあうスレ。まったりと 54 名前:TR-774[] 投稿日:2005/04/12(火) 04:47:59 ID:gTgDui8M 聞くのと作るのとは大違いだった……… 関連: 理論まったくわからないけど作曲してるやつのスレ テクノフェア2007開幕 テクノ界の恥ずかしい名称、呼称 寝るときに聴くエレクトロニカ 〜 world's end girlfriend の お話 〜 こんなヒーリング音楽はいやだ! 三連休のテクノスレ CDが売れなくなったのはメディ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • ほのぼのミニマルループシーケンサ : Lullatone - Raindrop Melody Maker - 音楽方丈記

    ほのぼのミニマルループシーケンサ : Lullatone - Raindrop Melody Maker » 音楽コンテンツ(作曲/演奏)  [編集] 名古屋を拠点に活動するアーティスティックユニット Lullatone がリリースしたかわいいミニマルループシーケンサ Raindrop Melody Maker を紹介。 タテの列(色)が音色、ヨコの列が音階です。 雨粒をクリックすると割り当てられた音が6秒間のループの中で次々に鳴っていきます。 音が出ている雨粒を再度押すと音が止まります。 左の緑のアイコンをクリックするとメトロノームが鳴ります。 シーケンスをクリアしたいときは右下の赤いアイコンをクリック。 ほのぼのエレクトロニカ。和みます。 [関連サイト] Lullatone Songs That Spin in Circles アーティスト: Lullatone出版社/メーカー: Au

  • http://www.lullatone.com/blog/wp-content/uploads/2009/04/raindrop.swf

    furasuke21
    furasuke21 2009/10/21
    おもしろい
  • 藤本健のDigital Audio Laboratory

    第323回:ニンテンドーDS用ソフトシンセ「KORG DS-10」開発者に聞く ~ パッチングなどに対応。オリジナルに匹敵するほどの出音を実現 ~ すでにコルグからも発表されている通り、同社の往年の名機であるアナログシンセサイザ「MS-10」をコンセプトとしたニンテンドーDS用ソフトシンセ「KORG DS-10」が7月24日に発売される。発売元はコルグではなくAQインタラクティブという会社になるのだが、Amazon.co.jpでの限定発売というやや特殊な形で販売される予定だ。 DS-10についてコルグの広報に問い合わせたところ、「DS-10に関する販売、広報などはすべてAQインタラクティブが担当するので、そちらに問い合わせて欲しい」という返答があったので、さっそく連絡を取ったところ、動いているデモ機を見せてくれるとのことだったので、さっそく訪ねた。 実際に機材を触らせてもらうとともに、開発

  • 【DS-10】マクドナルドのポテト音『some hot potato』

    マクドナルドでポテトが揚がった時に鳴る電子音をモチーフに1曲作りました。結果的にポテトの存在感が薄い感じに。。■DS-10で曲作ってます【nm6019377】【nm5202935】【nm4120882】/ポテトネタ既出でしたorz⇒家【sm5506066】/(09/08/08追記) 揚げ揚げのelectribe版【sm7063446】ご紹介ありがとうございます!

    【DS-10】マクドナルドのポテト音『some hot potato』
  • 【KORG DS-10】で作った音に合わせたミニアニメーション集【PTN集】

    □ DS-10で作った音29パターンの1つ4回ずつループしたものに、簡単なアニメーションをつけました。 □ 楽しんでいただけたら幸いです! □ 修正版をUPしたつもりが修正前をUPしていたのでこれは再修正版です。 □ 他にうpしている動画など→(user/1301134)

    【KORG DS-10】で作った音に合わせたミニアニメーション集【PTN集】
  • しゃべるKORG DS-10! 驚愕の設定、公開してもイーデスカ? (3/3)

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    しゃべるKORG DS-10! 驚愕の設定、公開してもイーデスカ? (3/3)
  • しゃべるKORG DS-10! 驚愕の設定、公開してもイーデスカ? (1/3)

    先日のストリーミング放送「ガジェ音」を見た人は誰でも知っている、でもそれ以外の人はまったく分からない、あのコルグの金森さんによる驚愕のデモ。なんと「KORG DS-10」が「イーデスカ? イーデスヨォ」と喋ってしまうのだ。知らない人はまず聴いて驚け。 そして一体これをどうやって作ったのか、金森さんを訪ねてコルグ社まで行ってきたのだった。 「フォルマント」のピーク周波数は2つで十分ですよ シンセに喋らせる方法は、実は広く知られている。人の声には「フォルマント」と呼ばれる独特のスペクトラム分布があって、これをフィルターで再現してやればいいのだ。フォルマントのグラフをざっくり眺めてみると、概ね3つのピーク周波数があって、発音によってピーク周波数の位置、音量に違いがあるのが分かる。 これを人は言葉として聞き分けているわけで、このピーク周波数をフィルターで設定すればいい。アナログシンセならVCF(

    しゃべるKORG DS-10! 驚愕の設定、公開してもイーデスカ? (1/3)
  • 【Stylophone】イパネマの娘【DS-10】

    スタイロフォン第二弾。今回はスタンダード曲カバーです。DS-10でコードバッキングにチャレンジ!2トラック使って4声ヴォイシング。面倒だった・・・。普通の曲でさらっと聴けちゃいますけど、これをDS-10でやる大変さはユーザーにはわかってもらえますよね・・・?■mylist/8309547

    【Stylophone】イパネマの娘【DS-10】
  • ゲーマーにも初心者にも意外とわかる!! 「KORG DS-10」講座【第2回】

    ジャンル:音楽ツール 発売元:株式会社AQインタラクティブ 価格:4,800円 プラットフォーム:ニンテンドーDS 発売日:発売中(7月24日) CEROレーティング:A(全年齢対象) 【編集部より】前回に続いてゲヱセン上野氏による「DS-10」講座の後編をお届けします。サンプル音源を多数用意してあるので、実際に各説明の効果がよくわかると思います。是非最後までおつきあいいただき、いろいろ試しながら「DS-10」を楽しく遊び倒してください! ■ DS-10でできること《音色作成編2 & 活用編》 前回は「DS-10」の基的な使い方やアナログシンセの仕組みなどを解説したが、それらがある程度飲みこめれば、残りの機能を理解するのはわりと簡単。ちょっとしたテクニックも織り交ぜながら、その他の機能を紹介しよう。 ● SYN1/2パッチでさらに深まる音作り マップ画面の「SYN1(2) PATCH」を

    furasuke21
    furasuke21 2009/10/21
    参考になる
  • DS-10 / Stylophone / SX-150

    復刻スタイロフォンが届いたのでDS-10でバックトラックを作って弾いてみました。スタイラスつながりってことでSX-150でSEも足してみたり。

    DS-10 / Stylophone / SX-150
  • KORG DS-10 に波形表示機能を付けてみた‐ニコニコ動画(夏)

    ARToolKitとか流行ってた頃

    KORG DS-10 に波形表示機能を付けてみた‐ニコニコ動画(夏)
    furasuke21
    furasuke21 2009/10/21
    かっこいい
  • DS-10+で チョコボ やってみた

    チョコボの音楽やってみました。こんなんだったっけ。やっぱり音を増やすためにDSiにするか…でも、普通にPCで作ればいいんだよね。■ワンカップPタグで今までのものがごらんになれます。よろぴこです■mixiやツイッターでとてもよくしてもらってます。ありがとうーあ■こっちもみてみてー sm8506287 sm8514414★DIVA投稿用新作アップしました。是非よろぴこ!sm8644885ペリコ・スペースシッパー

    DS-10+で チョコボ やってみた
  • 音楽をはじめよう! | コラム | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    新着記事一覧 【連載】乗って! 撮って! べて! 江ノ電で旅気分 第2回 観音様や大仏を上手に撮影しよう--長谷・極楽寺編 [10:39 9/30]  ミリタリーアクションドラマ第3シーズンが放送! - 『ザ・ユニット3〜』 [10:00 9/30]  【特集】『クリミナル・マインド』 研究部 [10:00 9/30]  【レポート】ネットで申し込める"お気軽"自動車ローンに注目--三井住友銀行&みずほ銀行 [10:00 9/30]  【連載】山田塾長の結婚必勝方程式 第2回 エリート難民にパラサイト親子…あなたは「結婚できない男」ではないですか? [10:00 9/30]  1タブ1プロセスを実現したMac用ブラウザ「Stainless」登場 [09:41 9/30]  安藤建築の原点「住吉の長屋」を原寸大で再現 - 安藤忠雄建築展 [09:37 9/30]  【AIRコレ】オフライン

  • 【コラム】音楽をはじめよう! (20) 耳コピに強い味方が登場!? - バンドプロデューサーを試す(2) | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    CDなどで曲を聞き、コードを拾う「耳コピ」。正確に耳コピを行うにはかなりの慣れが必要だが、なんと販売されている普通のCDからコードを検出できるソフト「バンドプロデューサー」が登場した。今回は実際にCDからコードが検出できるか、手順を追って試してみよう。 初めてでもコード検出は簡単にできる 「バンドプロデューサー」を起動すると、「簡単メニュー」という目的別のランチャが表示される。DAW的な外観を備えるこのソフトだが、この簡単メニューを見る限りはまったくの初心者であっても使えそうな印象だ。 簡単メニューの中には「音楽CDやWAVEなどのオーディオファイルからコードを検出します」というボタンが用意されているので、まずはそれをクリックしよう。次に「コード検出メニュー」が表示される。パソコンのCD/DVDドライブにコードを検出したい曲が含まれているCDをセットし、「音楽CDからコード検出します」ボタ

  • いんちき作曲講座

    いんちき作曲講座(工事中) まえがき メロディは、いろいろと浮かんでくるけど、曲としての構成を考えたり、伴奏をつけたり、いろいろやってみたいですよね。楽器は弾けるけど、作曲は苦手という人もいたりするようです。私は楽器は下手で、自動伴奏キーボードがちょっと弾けるという程度と、パソコンのMIDIシーケンサーソフトをつかって作曲の「お遊び」をしたりする程度ですが、その作曲「遊び」の傍ら、ちょっと「音楽理論」の勉強(笑)をしたりして、作曲「遊び」に応用する事もあります。それは私にとっては興味深い「発見」でもありました。 これから始まる講座(?)は、そういった私が興味を持った、「音楽理論」の話です。初心者向けの内容ですので、気楽な読み物として楽しんでいただければ幸いです。 主要3和音 コード進行 終止形 短調について 主要3和音 ふつうのメロディに伴奏をつける場合、和音(コード)による伴奏をつけます

    furasuke21
    furasuke21 2009/10/21
    ドミナントからサブドミナントだと違和感 G→F 禁則進行
  • ギタリストのためのコード理論講座

    ギター初心者が難しめのギター雑誌などを読むための基礎知識です。コードの知識はアレンジや耳コピにも必須です。

    ギタリストのためのコード理論講座
  • 作曲初心者です、おすすめのフリーソフトはありますか? - バンドでキーボードやピアノの担当をしているものです。今まではコピーだけをやって... - Yahoo!知恵袋

    MusicStudioProducerをお勧めします。 ピアノロールで打ち込みできますし、 歌唱やギターの生音も録音できます。 Windowsなら標準でMIDI音源も装備されてます。 これだけで充分に曲が作れますよ。 http://www.frieve.com/musicstd/index.html 補足にお応え; 長いよ~。カット&ペーストでご自分のPCに保存して読んでください。 ●MusicStudioProducer簡単な音楽制作の方法; いろんな作業のウインドウがあります。自分の作業するウインドウを アクティブにすることを忘れないようにしてください。 ☆MIDIステップレコーディング MIDIのステップ入力には譜面が必須です。手順は以下の通り。 1,「トラック」のウインドウで「R・M・S」の欄の「R」にチェックを入れます。 ♪♪のアイコンが赤くなって、入力可能になります。 2,「D

    作曲初心者です、おすすめのフリーソフトはありますか? - バンドでキーボードやピアノの担当をしているものです。今まではコピーだけをやって... - Yahoo!知恵袋
  • アナログ・シンセサイザー超初心者入門

    文系にもわかる アナログ・シンセサイザー超初心者入門 「音を作る」ということ シンセサイザーを買っても実際に自分で音づくりをしている人はわずか1割という話があります。大半の人がプリセット(買ったときからボタンひとつで出せるメーカー出来合いの音色)を使い、多少それを手直しして使っているだけで音づくりの作業を終わらせているのです。 たしかに実際の作曲のプロセスの中では、いちいち音を作るよりはもっと「組み立て」の部分に意識を集中させた方が効率的です。実際にMIDI(今は知らなくて大丈夫)でならしながら合う音を選んでいくだけのほうが手っ取り早いわけです。このことは否定しませんし、実践的な現場では誰もがやっていることです。 しかしプリセットを使っているだけではそのシンセサイザーの魅力の半分も出し切っていません。新しい音を作ることが出来れば、そこから新しいフレーズができ、新しい音楽を作ることが出来るは

    furasuke21
    furasuke21 2009/10/21
    アナログシンセ仕組み
  • フリーのVSTエフェクトの紹介

    サイトを移転しました。3秒後に新サイトに移動します。 移動しない場合はここをクリックしてください。 フリーのVSTの紹介 ※VSTプラグインの使い方 Win→インストーラー付きのものは、ファイルを実行した後、プラグインをどこに入れるかについてのダイアログボックスが出てくると思うので、そこでお使いのDAWを選択してください。インストーラーが付いていないものは、ダウンロード後解凍するとdllファイルが出てくるので、それをProgram Filesにあるお使いのDAWのフォルダの中にあるVstpluginsというフォルダに入れてください。 Mac→ライブラリ→Audio→Plug-Ins→VSTに解凍したファイルを入れると使用できます。 VSTインストゥルメント(VSTi) VSTインストゥルメントとは、シンセやドラムなどの音を出すVSTのことです。VSTに対応したソフトで使用することができます

    furasuke21
    furasuke21 2009/10/21
    vstエフェクト、vsti
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    furasuke21
    furasuke21 2009/10/21
    まとめ いろいろ参考になるページにつながる
  • ★☆SEETSの作曲講座☆★ -初心者でも簡単作曲!-

    このサイトについて 管理人SEETSが運営する作曲講座。 作曲初心者に向けて、音楽理論(スケール、コード進行等) を提供することを目的としています。 より良いコンテンツ作りを 目指していきたいと思っていますので、 コンテンツの要望や、情報に間違い等がある場合は お知らせいただけると助かります。また個人運営の為、 対応が遅れる場合がありますがご了承下さい。 当サイトおよびリンク先サイトで生じた、 いかなる損害やトラブル等に対して、 管理者は一切責任を負いません。 NEW

  • コニーの非常識なDTM作曲講座

    DTMってなんだろう? 音楽の授業もまともに理解できなかった私が、自分でオリジナルの曲を作れるようになったのはDTMのおかげです。音楽知識の無い人でもカンタンに作曲出来ちゃう【DTM】とは? 私はここでDTM機材を安く購入してます DTM機材を安く手に入れる方法を知っていますか?私がいつもDTM機材を国内最安値で購入している方法をこっそり教えます。 作曲ソフトはまだ使わないで下さい もし自分に合わない作曲ソフトを選んでしまうと、作曲が苦痛でツマらない作業になってしまいます。そんな悲しい結末を避けるための賢い選び方とは…

  • +++簡単作曲講座+++

    楽譜が読めなくても、作曲してみたい!でも、市販の作曲法関連の書籍は難しすぎる!という人の為に音楽理論の知識がなくても簡単に理解できる簡単作曲法!初心者の視点に立って説明しています。

  • DTM初心者のための省エネ作曲講座

    AUDIONAMIX ADX TRAXの紹介サイトを閲覧中に訪れたどうでもいい偶然 曲のボーカルだけを抜いてそれに自作のトラックをかぶせてリミックスするというのは、DTM音楽を作っている人なら結構な割合でやったことがあると思います。 歌と伴奏を分離するツールといえば「歌声りっぷ」が有名ですが、これは元になる曲とその曲のカラオケバージョンが必要です。また、こうしたソフトを使わず、DAWで元の曲と位相を反転させたカラオケを重ねるという方法もあります(私はうまくできた試しがありませんが)。 AUDIONAMIX ADX TRAXは、カラオケバージョンを必要とせず、元になる曲のみで、歌と伴奏を分離することができます。どうすればこんなことができるのか、当にびっくりするような機能です。 これを使うことによって、たとえばパラのトラックのデータが残っていない古い曲の、より緻密なリマスタリングやリミック

  • 暇人\(^o^)/速報 使えるフリーソフトを紹介しあって快適なPC環境を整えようぜ!

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/11(水) 22:50:38.51 ID:sZMc6d/t0とりあえずテンプレ置いときますね 【ソフト名】 【使用目的】 【備考】 ■脳がさえる50の習慣 589 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/13(金) 14:05:36.53 ID:YAdhTA410 前知識 ☆ランタイムとは ソフトを実行する際に必要となるソフトウェアモジュール(部品)のこと ☆コーデックとは MP3とかOGG再生するのに必要なもの お勧めツール ●音楽再生ツール プラグインの多さならWinamp。軽さならMPC。音質ならLilith。玄人ならfoobar2000。QuickTimeは糞。 ●2chブラウザ 基はJane。後は好み。 ●2DCG 初心者ならPaint.NETでレイヤ

  • 初期の無名のGoogleがどうやって世界中の天才を集めたか - My Life After MIT Sloan

    今日は、韓国人のクラスメートのWが我が家に遊びに来た。 彼は、先学期のクラスで私のチームメートでもあった戦友。 某一流投資銀行を経て、ケンブリッジ大学で博士号を取り、うちのコンサルのロンドンオフィスへ。 その後、韓国に戻って携帯アプリの会社を立ち上げ、IPOした後、ベンチャーキャピタルを自分で立ち上げた人。 一言で言えば、一般的なMBA生が卒業したらなりたいものを、全てやってきたような人。 私としては、彼に会うと常に面白い話のネタをくれるので、話すのは当に楽しい。 Wは「外でべよう」と言っていたらしいが、ルームメートのYEが、「うちに遊びに来てよ」と無理やり誘ったらしい。 しかし、彼女は自分では料理を作らんので、私に何か作ってくれという。 取り急ぎビーフカレーを準備。 しかし、カレーだって出来るのに1時間はかかる。 作り始めて10分くらいしてから、 「え、そんなに時間かかるの?でもWK

    初期の無名のGoogleがどうやって世界中の天才を集めたか - My Life After MIT Sloan
  • 【トレビアン動画】ジャパネットたかたの生放送で珍事発生! 社長アセる - ライブドアニュース

    テレビ通販で有名な『』の生放送中で発生した放送珍事故が話題になっている。 それは火災の煙をいち早く察知して蛍光灯が付くという製品の紹介時に起きた。 たかた社長自らが実演して警報機にスプレーを吹きかけ消えていた蛍光灯が付くというデモンストレーションを開始。 「このようにシューッとかけますと10秒くらいからどうなるか見てください」 と宣伝をするが、いくら待っても電気が付かない。 スタジオには沈黙だけが流れたかた社長は再度スプレーを吹きかけるというシュールな絵になってしまう。 「もう一回やってみましょうね」と再度スプレーを吹きかけるがそれも失敗。 最後には「大変失礼しました、これは一度テストをすると10分は電気が付かないという・・・・・・」と事情を説明。 この商品は実売3万円前後で購入できる。 今回の珍事はたまたま起きた事故だが、実際はちゃんと動作するのでご安心を。 生放送だとこのような珍事もあ

    【トレビアン動画】ジャパネットたかたの生放送で珍事発生! 社長アセる - ライブドアニュース
    furasuke21
    furasuke21 2009/10/21
    これはw
  • 手帳に書き込むのがおっくう? 140 字ずつ書けばそんなことない

    iPhone とデジタルガジェットがどんなに進歩しても、紙の手帳がどうしても必要な局面は消えません。ユビキタス・キャプチャーの習慣は紙の手帳の側面援護があってはじめて成り立つのです。 しかしここで問題なのが、私たちはふだんあまりにキーボードでものを書くのに慣れているので、いざ手書きとなるとすぐに手が疲れてしまったり、強ばってしまうという点です。 「なにを馬鹿な」と思う人はモレスキン手帳を取り出して1ページを休みなく書いて埋めてみてください。手書きに慣れていない人なら、半ページも書き込む前に、なんだか言いたいことを書くのにいつまでもかかっているようなおっくうな感じにおそわれるはずです。これではなかなか手帳を埋めることはできません。 そこで利用できるのが Twitter の知恵を利用して 140 字という制限で手帳を書き込んでみるというやり方です。 モレスキン・ポケットのサイズだったら、私の場

    手帳に書き込むのがおっくう? 140 字ずつ書けばそんなことない
  • VirtualBoxを用いてWindows 7をLinux上にインストールする - builder by ZDNet Japan

    間もなくWindows 7が発売される。この機会に、新しいオペレーティングシステム(OS)をテストするためのソフトウェアが存在しているということを伝えておくのは良いことだろう。あなたがWindows 7の導入を検討している、あるいは同OSを従業員に対して教育する必要性を感じているのであれば、これはタイムリーな話題となるはずだ。あなたのいる環境によっては、業務で使用していないハードウェアに同OSをインストールし、テストすることもできるだろう。しかし、予備のハードウェアが身近にない、あるいは同OSを複数のユーザーにテストさせたい場合にはどうすればよいのだろうか? VirtualBoxなどのソフトウェアによって構築された仮想環境は、OS自体をネイティブなハードウェア上で稼働しているかのように動作させるための、カプセル化された環境として機能する。OS自体をネイティブなハードウェア上にインストールさ