SLGの歴史開闢以来続く答えの出ない命題だ by @kotatuさん 答えが出ない命題がある、ということを分かっていることが重要なんじゃないかと思います。
SLGの歴史開闢以来続く答えの出ない命題だ by @kotatuさん 答えが出ない命題がある、ということを分かっていることが重要なんじゃないかと思います。
たかさわ @gameape セットアップは自力で考えたほうが面白いと思いますよ。ドイツ軍担当で対人プレイするときに、強力なセットアップを前にして呆然とするのが楽しいと思います (live at http://ustre.am/qPDA) 2010-12-18 22:19:15
シミュレーションゲーム馬鹿一代記! 「オンラインゲーム残酷物語 WoWS決戦」WoWSプレイ異常を抱える男の全鯖での終わりなきプレイを、前衛的かつポップな世界観でブログする令和のゲームスリラーw 3 両軍のプレイ方針 ①南方旋回について 中央軍集団が南方旋回しないでまっしぐらにモスクワを目指すとどうなるのか?バルバロッサ作戦の永遠の謎&テーマである。コマンドマガジン96年第7号P48「ドイツ軍が東部戦線で勝利した可能性」では南方旋回しなければドイツはモスクワ占領のみならずWW2に勝利した!!とまで言っている。 実際に南方旋回しないで突進すると当然と言えば当然だがモスクワへ早くたどり着ける。北方軍集団の装甲師団も中央軍集団に編入してるのだから当然か。まあ、本プレイの場合、キエフがかなり簡単に攻略できたので単純に史実とは比較はできないのだが。それでも南方旋回しなければ当然モスクワにたどりつけう
(GDW/CMJ96)WHITE DEATH (GDW/CMJ最新96号)ホワイト・デス 綺麗なコンポーネントを眺めていると、沸々とプレイ意欲が湧いてくるのがウォーゲーマーの性質(さが)。 そんなわけで、序盤用のユニットだけ切り出して、本誌リプレイ記事の初期配置図を頼りに、早速セットアップしてみた。 なおリプレイでは、第1ターンにヴェリキエ・ルキからノヴォソコルニキへと延びる鉄道線上にソ連軍戦車が隣接すると、その後の防衛計画に大変な支障をきたすとあったので、その浸透移動阻止を念頭に置いて配置を考え、戦車の浸透だけソロプレイで検証してみた。 移動力の問題から、ソ連軍戦車がヴェリキエ・ルキからノヴォソコルニキへと延びる鉄道線へアプローチできるとすれば、ヴェリキエ・ルキ市街の南側しかないと思われるので、ロワチ河に架かる橋から市街にかけて砲兵ユニットで埋めてみた。砲兵は対戦車力が大きいので、ソ連戦
(GDW/CMJ96)WHITE DEATH (GDW/CMJ最新96号)ホワイト・デス ▼新旧ヴェリキエ・ルキ周辺比較 マップデザインは、やはり30年の歳月、進化を感じさせる。個人的に気に入ったのは、湖沼ヘクスが原版は青々とした濃い色だったものが、今回の再版マップでは、いかにも凍結していますといった薄い青色に変わったところ。 原版だと青が目立ちすぎて、無意識に迂回してしまいそうになるが、実は湖沼は殆どのターン凍結している為に、平地と同様に渡れる。ただし全湖ヘクスサイドをAFV(戦車シルエット・ユニット)が通過すると、1兵力水没するかどうかチェックを受けるので、今回の再版マップのように、全湖ヘクスサイドを特に白抜きで目立つようにしてくれているのも親切。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く