6月中旬。 英軍はガザラボックス攻略で動けない枢軸軍側面の伊軍を破り、海岸への突破に成功した。 さらにナイツブリッジ北東で包囲されていた独第90軽アフリカ師団もとうとう壊滅、海岸沿いの補給路も遮断された。 各部隊はそこそこ戦闘能力を残しているものの絶対的部隊数が少ない枢軸軍は絶体絶命。 …しかし、突如英軍はトブルクを放棄、一斉にアレクサンドリア目指して総退却を始めた! (英軍「撤退」宣言によりゲーム終了、両軍のVP勝負となる) “ノミの心臓”トロッチーは、独軍にスタミナ負けすることを恐れ、一旦後方補給を挺身隊にて遮断させ、攻勢を一時的に麻痺させトブルク方面からの撤退の時間稼ぎをしたのだ。 そして、その間に全軍をエジプト方面に退避させ戦力を立て直した後、今回の戦いでさらに傷ついた“砂漠の狐”がトブルクから物資を受け取る前に再度反撃をかける戦略をとったのだ。 結果は、英軍が(VP的には)大差で
眼下の敵で、もう一つ理解しにくく、プレイするとしたら大きな問題になりそうなのが索敵です。 索敵には、数種類がありますが、メインとなるのは護衛艦側が潜水艦を索敵するASDIC索敵(アクティブソナー)でしょう。 具体的な手順としては、護衛艦側がASDICを実行する海域を盤上にマーカーで指定します。この時に、索敵レベルを裏面に記載したマーカーを、索敵を実施するへクスから実施方向を向けて配置します。 重要なことですが、眼下の敵では、護衛艦側から潜水艦が見えないと同時に、潜水艦側から護衛艦も見えません。これは、潜航中の潜水艦は視界が限られ、音響情報など限定した手段でしか護衛艦の情報を得ることができず、艦種や正確な位置や進行方向などが把握できなかったと言うことでしょう。 このため、ゲームはダブルブラインド状態なのですが、本作ではそれをダブルブラインドシステムではなく、ツクダがタスクフォースシリーズで開
今月も、よく遊んだ1ヶ月だった。付き合ってくださる皆さん、ホントありがとうございます。 遊んだ回数:27ゲーム 遊んだゲーム数:14種類 ご一緒した方:6人(のべ32人) 1位になった回数:13回 最下位になった回数:8回 一番遊んだゲーム:Labyrinth(6回):次点は、Double Agent(4回) 入手したゲーム:1タイトル 手放したゲーム:0タイトル 読んだ本:1冊 手放した本:1冊 所有ゲームの動きは、だいぶ落ち着いてきた。今月入手したのは、shirohineさんから頂いたエッセンのお土産だけ。一番遊んだゲームがLabyrinth……みたいに、持っているゲームを繰り返し遊ぶ、という感じになっていくのかな。 本は読んでない。これだけ遊んでいると、次に遊ぶゲームのルールを読む時間がそれなりにかかるので、本を読む気が失せちゃうのだ。 緑の箱は除く。 Andean Abyss:やれ
ツクダです‥(^_^; 読んでいます。 非常にわかりにくくて困っています。 まず普通の移動ルールが難しい。 艦船の微妙な速度差を表しつつ、かつアクションを細かく再現するために、速度はイニング単位で設定しています。これを3つのウェーブに分けてプレイします。 たとえばイニングの移動力が3だと、各ウェーブに1/1/1と移動します。4だと、1/2/1な訳です。5なら2/1/2。 ところが増減速は、ウェーブ単位のアクションとして実行できます。ですから、イニング中に速度が変わりえます。5から4に第2ウェーブで減速すると、2/1/2から1/2/1に第2で変更になるので、結果として2/2/1となり、そのイニングは5移動することになります。ここらへん、上記の狙いがミクロには整合しない結果を生んでいたりして、なかなか難しい。 さらに、増減速に数ウェーブ掛かるような能力の細かい刻みがあるので、非常に煩雑になって
ツクダ「銀河英雄伝説」シリーズ(59) アイアン・デブリ・システム(53) その他(43) Glory(37) 「激闘!~」シリーズ(35) コルスンの戦い(22) タンクコンバットシリーズ(22) AH戦争と平和(21) Battles of the Ancient World(20) 謙信上洛(20) Wing Leader(20) U-BOAT LEADER(20) S.F.3.D(18) 宇宙戦艦ヤマト(18) AMERICAN REVOLUTION(18) 戦艦の戦い(18) 真田軍記(17) FIELD COMMANDER NAPOLEON(17) Triumph&Glory(17) Prussia's Glory(16) Interceptor Ace(15) A Days of Heroes(15) Star Wars:Rebellion(14) 甲斐の虎(14) オペレー
ハッピータイムのミドルレングスをやってみました。 ハッピータイムの特徴としては、フランス占領地の港を使えるようになり大西洋に出るのが容易になりました。史実の作戦活発期に入り、シナリオポイントが豊富になった。敵のコンボイカードから、無防備の小規模輸送船団が除かれ、カモがネギを背負っているようなターゲットは見付からなくなりました。 ミドルレングスになると、ショートでは各艇1航海しかできなかったのが、2航海ずつできるようになり帰還・再出撃の判断が加わりました。 と言ったような諸点が違いとして挙げられます。 また、シナリオポイントが豊富になったので、投入できる艇数を増やせます。そこで、今回は初めてウルフパック戦術を運用してみることにしました。今回は、練度はトレインドに統一して、合計5艇を投入しました。選択基準としては、搭載魚雷数が少ないものは避ける、COOL属性があるものを優先する。その範囲内で単
今日は告知をひとつ。Amazon社が電子書籍リーダー「Kindle」の日本での発売開始を告知したことをご存知の方も多いかと思いますが、同社は関連事業として「Kindle ダイレクト・パブリッシング(KDP)」という電子書籍の自費出版サービスもスタートしました。専用サイトにアカウントを開設して、電子書籍にしたいテキストデータを「Kindle版」に変換すれば、定められた割合での売り上げの分配を条件に、出来上がった本をAmazonのサイトで販売してもらえる、というシステムです。 それで、実際に自分が権利を持っている原稿を電子書籍として自分で出版する場合、どんな形になるんだろうか、と思い、軍事で言うところの「威力偵察」的な意味も含めて、シックス・アングルズの過去記事を1本、Kindle版の形態で「自費出版」してみました。第1弾は、SA第11号巻頭記事『モスクワ攻防戦ヒストリカルノート』で、価格は1
補給ルート確保のためガザラ周辺で地雷原除去を始める伊軍に対し、英軍が突如逆侵攻! それもトブルク南方には最小限の勢力のみ残して… …これは枢軸軍がトブルクに迫る前に、海岸沿いに敵戦線を突破して枢軸軍補給を断つ(大量VP獲得)つもりか?! ビルハケイム及び東の砂漠では英軍が機械化部隊を中心に対応防御を試みるも、ジワジワと磨り減らされる苦しい展開。 しかし、5月末(5ターン)にはとうとう伊軍にも初の損害(除去)が…。 (第7,9連隊はそもそも1ステップしかないのでVP的には前線に出すべきではなかったのだが…) Play-Live_TROOPERS@PlayLive_TROOPE現在ロンメルの攻勢開始から7日目。ガザラ方面は大苦戦。南の伊装甲は健闘中。英軍後方の独装甲も苦戦しつつも英軍機甲を地味に屠り続け、英軍残る機甲瀕死の2個旅団とか……えっ?!w #RaG_XTR 2012/10/21 19
HA@11/3(金・祝)ソフィア例会 @HarpoonArrow 【ソフィアゲームクラブ第10回オープン例会開催のお知らせ】2ヶ月のご無沙汰でございます。「ウォーシミュレーションゲーム、ボードゲームを山手線の内側で遊ぶ!」をキャッチフレーズとして新宿区内の施設を借りてゲーム会を開いております。以下、第10回の開催概要です。 2012-11-01 19:39:18 HA@11/3(金・祝)ソフィア例会 @HarpoonArrow <名義>ソフィアゲームクラブ <日時>2012年11月11日(日)13時~22時 <会場>戸山生涯学習館 和室(定員30名)住所: 東京都新宿区戸山2-11-101 http://t.co/Gdw32P3m 2012-11-01 19:39:31 HA@11/3(金・祝)ソフィア例会 @HarpoonArrow <会場までのアクセス>最寄りの鉄道駅: 都営大江戸線若
参加者:16人? プレイされたゲーム:Virgin Queen (GMT)、チキンダイス(チキンダイスゲームズ)、Twilight Struggle (GMT) 約三ヶ月ぶりのバージンクイーンのために雨の中を吹田へ。 JR吹田駅で降りモスバーガーで昼食を買い込み会場へ。 第1ターンの最初の海賊行為へのカウンターでスペインがドラグートを抹殺。追い打ちでイングランドがヨハネ騎士団を打つ。新教は手札がイマイチだったのでネーデルラントでもフランスでも大きな攻勢には出ず、1スペースだけ確保。ブリューゲル先生に期待するも大した業績は残せなかった。 第2ターン、ドン・ファン率いるスペイン教皇連合艦隊はオスマン海軍に潰滅的打撃を与える。オスマンがこのまま傾くと困るのとアンリ4世を結婚させたい下心もあり改宗事業はおもにネーデルラントで実施。結果的にフランスを助けることになったかもしれない。 第4ターン、アラ
独軍がエル・アデム南方での戦いでほぼ勝利を収め、エルアデムから北進を開始、シディレゼグ周辺を制圧するものの、肝心の“トブルク攻略の免罪符”ガザラ、ビルハケイム方面の進展が遅々として進まない。 逆にガザラ方面では英軍逆侵攻により南の伊軍戦線が崩壊しかけ、海岸道路沿いを枢軸軍がなんとか守っているのみ。 Play-Live_TROOPERS@PlayLive_TROOPE独15ライフル旅団がジミーに地雷除去を進めてガザラへ向けて進んでたので、英軍第3南ア旅団を慌てて地雷除去中の沿岸守備隊を押しのけて、ガザラ正面の陣地に戻した。 #RaG_XTR 2012/10/21 20:10:27 しかし、ここで“ノミの心臓”英軍のトロッチーは、トブルクの危機に際し慌ててガザラ方面の攻勢を中止、部隊を大量にトブルク方面に引き抜いてしまった。 ひとまず枢軸軍のガザラ方面の突破の危機は一時的に遠のいた。 伊軍担当
6月第二週はガザラ方面での激戦。 Play-Live_TROOPERS@PlayLive_TROOPEさぁ、ちょっと枢軸軍にも再度モメンタムが傾いてきた…ってな雰囲気の6/7の夜。 #RaG_XTR 2012/10/21 20:21:32 トブルク前で待ちぼうけを食ったトロンメルの独アフリカ軍団は一路転進ガザラ方面の救援へ。 第15装甲師団がガザラ東方から英軍陣地を挟撃に成功するものの、第90軽アフリカ師団は英軍の追撃を受け包囲下に。 Play-Live_TROOPERS@PlayLive_TROOPE…と思いきや! 6/8の朝、ロンメルの攻勢継続指示に部下が反発!ここにきて痛恨の強制戦闘休息発動…うわ… #RaG_XTR 2012/10/21 20:24:07 途中枢軸軍の攻勢が止まったこともあったが、トブルクからの転進による第15装甲師団の援護もあり、初めてガザラボックスに直接攻撃を加
ツクダ「銀河英雄伝説」シリーズ(59) アイアン・デブリ・システム(53) その他(43) Glory(37) 「激闘!~」シリーズ(35) コルスンの戦い(22) タンクコンバットシリーズ(22) AH戦争と平和(21) Battles of the Ancient World(20) 謙信上洛(20) Wing Leader(20) U-BOAT LEADER(20) S.F.3.D(18) 宇宙戦艦ヤマト(18) AMERICAN REVOLUTION(18) 戦艦の戦い(18) 真田軍記(17) FIELD COMMANDER NAPOLEON(17) Triumph&Glory(17) Prussia's Glory(16) Interceptor Ace(15) A Days of Heroes(15) Star Wars:Rebellion(14) 甲斐の虎(14) オペレー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く