タグ

2011年10月18日のブックマーク (34件)

  • AKBアニメのスタッフがガチすぎてやべえええ  企画・監修:秋元康、原案・総監督:河森正治、シリーズ構成・脚本:岡田麿里、監督:平池芳正、制作:サテライト |やらおん!

    337 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 04:17:12.23 ID:IhuStAQk0 オーラ判定 【メインスタッフ】 ■企画・監修:秋元康 AKB48総合プロデューサー ■原案・総監督:河森正治 映画『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』(原作・監督・ストーリー構成・メカデザイン) 『劇場版マクロスF 恋離飛翼 ~サヨナラノツバサ~』(原作、総監督、脚、メカデザイン) 『劇場版アクエリオン』(原作・監督・脚・メカデザイン) ■シリーズ構成・脚:岡田麿里 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『花咲くいろは』『とらドラ!』 ■キャラクターデザイン:江端里沙 『マクロスF』 ■監督:平池芳正 『WORKING!!』『アマガミSS』『スケッチブック~full color’s~』 ■エグゼクティブプロデューサー:大月俊倫

  • 格差と若者の非活動性について - 内田樹の研究室

    ある媒体から若者の労働観についてアンケートを受けた。 みじかい回答を期待していたはずだが、やたら長くなってしまったので、たぶんこのままでは掲載されないだろう。 自分としてはたいせつなことを書いたつもりなので、ここに転載して、諸賢のご叱正を乞うのである。 Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。ある

  • 『イスラームから見た「世界史」』タミム・アンサーリー著、小沢千重子訳(紀伊國屋書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 著者は、「アフガニスタン出身、サンフランシスコ在住の作家」、「アメリカにおける複数の世界史の教科書の主要執筆者である」。著者は大人になってから気づくのだが、「驚くほどヨーロッパ中心的な歴史叙述で、無神経な人種差別に満ち満ちた」を最初の愛読書として育ち、10歳のころ住んでいた小さな町を通りかかったトインビーと同席する機会を得、プレゼントされるという希有な体験をもつ。 著者は、書をつぎのようなものだという。「書は教科書でも学術書でもない。いうなれば、喫茶店で談笑中に「もう一つ(パラレル)の世界史ってどういうこと?」と聞かれたときに、日常的な言葉で答えたようなものだ」。そして、著者がめざしたのは、「「実際に生じた」出来事を掘り起こすこと」ではなく、「実際に生じたとムスリムたちが思っている出来事を読者に伝えること」だった。「なぜなら、それこそが、ムスリムをこれまで動

    『イスラームから見た「世界史」』タミム・アンサーリー著、小沢千重子訳(紀伊國屋書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • Inside Jokes 第9章 その2  - shorebird 進化心理学中心の書評など

    Inside Jokes: Using Humor to Reverse-Engineer the Mind (The MIT Press) 作者: Matthew M. Hurley,Daniel C. Dennett,Reginald B. Adams Jr.出版社/メーカー: The MIT Press発売日: 2011/03/04メディア: ハードカバー購入: 3人 クリック: 105回この商品を含むブログ (16件) を見る 第9章 高等なユーモア(承前) C 擬人化と人間中心主義 参照ジョーク ニワトリと卵がベッドに入っている.ニワトリは満足そうにタバコを吹かしているが,卵は完全に頭にきている.「ふん,要するについにあの問題の答えが出たってことよね」*1 ハーレーたちの仮説が正しいとするとジョークは何らかの心を持った主体がオーバーコミットして誤った信念を持つことが前提になる.だ

    Inside Jokes 第9章 その2  - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 社会学部のも一つの源流 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    稲葉振一郎さんが、ご自分の出られた一橋の社会学部を例にとっていろいろ語っておられます。 http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20111016/p2(シノドス・セミナー「社会学の居場所」) これはこれで大変勉強になる記述ですが、ここには、日で2番目、私大では最初に作られた法政大学社会学部の話は出てきませんね。 これはもちろん、稲葉さんには疾うにご存知のことですが、戦前の労働行政の外郭団体であった協調会が、戦後GHQに睨まれて潰されてできた中央労働学園が、法政大学に吸収されてできた「社会学部」で、ですからその「社会」という言葉はまさしく「社会政策」の「社会」であったわけです。今は『社会志林』と称している紀要も、かつては『社会労働研究』と言っていましたしね。 ま、今の法政の社会学部にその匂いが残っているわけでもないのでしょうが、そういう「社会学の居場所」

    社会学部のも一つの源流 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • じゃぱにいず・びじねすまん - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨日、国内某所で講演。そこで、労働時間の話で質問を受けて、「むかし、「24時間戦えますか?ジャパニーズ・ビジネスマーーン」とかいうCMがありましたよね」と述べたのですが、その帰り、この言葉が妙に気になりました。 そもそも、businessmanとはどういう意味か? http://eow.alc.co.jp/businessman/ >【名】 実業家{じつぎょうか}◆【無性語】businessperson そう、事業を経営する側の人間のことです。経営者に労働基準法は適用されませんから、自分で24時間働こうが、365日働こうが勝手なわけですが、しかし、あのバブル期に、時任三郎が演じた(おそらくヒラの)若手サラリーマンは、いかなる意味でもbusinessmanなどではありえない、労働基準法がフルに適用されているはずのホワイトカラー労働者であったはずですが、CMを作る側も、それを見る側も、誰一人と

    じゃぱにいず・びじねすまん - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • TPPは「第三の開国」か : 池田信夫 blog

    2011年10月18日09:30 カテゴリ経済 TPPは「第三の開国」か 永田町ではTPPが政局化して大騒ぎになり、ネット上でも「アメリカの陰謀」とかいう話が盛り上がっているらしい。しかし、その急先鋒である中野剛志氏のを読めばわかるように、この種の陰謀論には具体的な中身がない。 これは日人が変化を拒むとき、いつも出てくるおなじみのストーリーである。80年代の日米構造協議のときや、小泉政権の郵政民営化のときも「外資が日を乗っ取る」という陰謀論が騒がれた。歴史的にも、このような抵抗は尊王攘夷など繰り返されてきたが、丸山眞男も指摘するように、むしろ日の特徴は、こうした外来の制度を受容しても「古層」の部分が驚くほど変わらないことだ。 日はアジアの端っこで、中国という世界の最先進国から文化を輸入しながら、海で隔てられて平和を守れる恵まれた位置にいた。太平洋の島国のように離れすぎると未開のま

    TPPは「第三の開国」か : 池田信夫 blog
    gauqui
    gauqui 2011/10/18
  • TPP亡国論 : 池田信夫 blog

    2011年04月29日00:29 カテゴリ経済 TPP亡国論 著者の昔のは読んではいけないのリストに挙げたが、書はそれを上回る(下回る?)駄である。取り上げる価値もないのだが、最近ネット上で書を根拠にしてTPPを批判する言説が目立つので、簡単にコメントしておく(画像にリンクは張ってない)。 新書で250ページ余りだが、繰り返しが多く中身が薄い。彼の出ているYouTubeを見れば十分である。内容はここで言っている重商主義の他には、次の2つだけ:TPPは実質的にはアメリカとのFTAである TPPで輸入が増えると、デフレになる1からいうと、TPPの9ヶ国のうちGDPで圧倒的に大きいのは日米であり、実質的な日米FTAである。そんなことは自明だが、どこが悪いのか。多国間がいやなら二国間のFTAを結べというのかと思ったら、自由貿易はよくないという話に飛躍する。これは彼の前著への書評で批判し

    TPP亡国論 : 池田信夫 blog
    gauqui
    gauqui 2011/10/18
  • スパコン「京」生んだ、富士通・池田敏雄氏のDNA - 日本経済新聞

    富士通が製造したスーパーコンピューター「京」は世界最高性能を実現し、科学技術大国・日の面目躍如となった。革新的なネットワーク技術がこれほどの高い計算性能を実現した。背景には日における「コンピューターの父」と呼ばれた同社の故池田敏雄氏が残した現場のチームワークがあった。8月下旬、富士通が製造した世界最高性能のスーパーコンピューター「京(けい)」を構成する八百数十台目の最後のラックが、神戸市の

    スパコン「京」生んだ、富士通・池田敏雄氏のDNA - 日本経済新聞
  • Björk Biophilia - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング

    アメリカのロックンロール産業はアイスランドの電気工組合にくらべてずっと保守的」と言ってのけたのが、もう10年以上昔のビョーク・グズムンスドッティルだ。「電気職人はとにかくで適応が大事。毎年新しい器具が出てきて、いちど電工になったら最後、新しい動きについていくためにいつもいつも研修を受けに行かなきゃならない」※ 今日のUSインディ・シーンにおいて、ラップトップを使った女性アーティスト(ジュリアンナ・バーウィック、グルーパー、U.S.ガールズ、グライムス......そしてアマンダ・ブラウンやマリア・ミネルヴァなどなど)が大勢出てきたことの契機のひとつとなったのは、まあ、間違いなくビョークだろう。『ホモジェニック』以降の彼女の音楽、そしてひょっとしたら彼女のa way of lifeもそれを促しているかもしれない。16歳でシングルマザーとなって、アナーキスト・バンドのクラスに会いに行くために角

    Björk Biophilia - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング
    gauqui
    gauqui 2011/10/18
  • Wolfgang Amadeus Phoenix - From A Mess To The Masses on Vimeo

    1. Wolfgang Amadeus Phoenix - From A Mess To The Masses Réalisateur: Antoine Wagner & Francisco Soriano Comment un petit groupe versaillais, héritier de la French touch de la fin des années 1990 - et dont le chanteur Thomas Mars est marié à la trendy Sofia Coppola -, a-t-il réussi à conquérir l'Amérique ? Comment s'est-il imposé devant des stars telles que David Byrne, Brian Eno ou Depeche Mode l

    gauqui
    gauqui 2011/10/18
  • 原宿カウンセリングセンター所長 信田さよ子のウェブログ

    gauqui
    gauqui 2011/10/18
  • ある希少疾患の行動障害におけるオキシトシン臨床試験 - 蝉コロン

    医療ScienceNOWで紹介されていた。オキシトシンの臨床試験。’Trust Hormone’ May Help Curb Symptoms of Devastating Disease - ScienceNOWオキシトシンは分娩時に子宮収縮を促進する作用をもつホルモンとして知られているが、上のタイトルのように「信頼ホルモン」という俗称があって、社交性、性行動にも影響しているのではないかと一部では考えられている。ただ実際のところはっきりした効果は明らかになっていない オキシトシン:愛撫で顔の記憶が良くなるかも? [科学に佇む心と身体]。 論文:Orphanet Journal of Rare Diseases | Abstract | Oxytocin may be useful to increase trust in others and decrease disruptive be

  • NTTドコモ 世界初 Android 4.0 を搭載したハイスペックリファレンスモデルスマートフォン「GALAXY NEXUS SC-04D」を12月2日発売

    NTTドコモ 世界初 Android 4.0 を搭載したハイスペックリファレンスモデルスマートフォン「GALAXY NEXUS SC-04D」を12月2日発売 NTT docomo GALAXY NEXUS SC-04D NTTドコモ、Android 4.0 Ice Cream Sandwich を搭載した Google ハイスペックリファレンススマートフォン発売を発表。サムスン製「NEXUS」ブランド 4.7インチ大型ディスプレイ、デュアルコアCPU搭載の高性能端末。2011年12月2日発売。 ■ スペック コードネーム: Nexus Prime OS: Android 4.0 Ice Cream Sandwich CPU: Texas Instruments OMAP 4460 Dual-core Cortex A9 processor 1.2GHz RAM: 1GB ROM: 16G

    NTTドコモ 世界初 Android 4.0 を搭載したハイスペックリファレンスモデルスマートフォン「GALAXY NEXUS SC-04D」を12月2日発売
  • dance+

    ■2019.7.3 【暑い夏19】ダンス、まずその前に・・・ or そ... 〈Dビギナークラス:ルイス・ガレー〉ワークショップ・レポート 4月30日(火)@京都芸術センター、フリースペース &nbs........ document/a(c)tion

  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
  • ブレンダ・フォーリー『成功まっしぐ裸――モラルの商人としての美人コンテスト参加者とストリップダンサー』(Undressed For Success: Beauty Contestants And Exotic Dancers As Merchants Of Morality) - Commentarius Saevus

    最近ミスコン論議が相変わらず喧しい上、舞台芸術における女性パフォーマーの歴史についていろいろを読む必要があったので(とはいえうちの偏った関心でルネサンスの舞台女優とバーレスクダンサーしかまだおさえていないのだが)、日はその中からミスコン関係のをご紹介。一ヶ月ほど前に読んだブレンダ・フォーリー(Brenda Foley), 『成功まっしぐ裸――モラルの商人としての美人コンテスト参加者とストリップダンサー』Undressed For Success: Beauty Contestants And Exotic Dancers As Merchants Of Morality (Palgrave Macmillan, 2005)を簡単にレビューしてみようと思う。 なんかめちゃめちゃチャラい邦題(拙訳)にしてしまったのだが、これはタイトルが"Dressed for Success"「成功にふ

  • アノ噂は本当だったのか? 「美人採用で社員流出を防ぐ会社」

    2011年10月16日付けサンケイビズに、「社内結婚に手厚い支援 魅力的な京女がそろう」という記事が掲載されている。取り上げられたのは、京都に社を置く半導体メーカーのロームだ。 人事部福利グループの課長が「うちの会社では、社内結婚を推奨してますよ」と、堂々とアピール。年間結婚者の約2割を、社内結婚が占めているという。 広報は「個人の主観」と言葉を濁すが 記事内で目を引くのは、技術者の流出防止のために、京都出身の女性を採用しているという噂を取り上げているところだ。美しく女らしいとされる京女と結婚してもらえれば、東京や大阪の会社が優秀な男性技術者を引き抜こうとしても、一定の歯止めがかかる。 ローム広報は、「魅力的かどうかは、個人の主観で変わりますので」とかわしているが、神戸の有名私大を卒業した30代の女性会社員は、「ロームに美人が多いというのは就活中も噂があったし、きれいな同級生が入社試験を

    アノ噂は本当だったのか? 「美人採用で社員流出を防ぐ会社」
    gauqui
    gauqui 2011/10/18
    タイムリーというかなんというか、、
  • 論争において嘲笑は悪手 - himaginary’s diary

    とModeled Behaviorでカール・スミスが書いている。 ...mocking your intellectual opponents is a bad idea because only raises the cost of them changing their mind. if you mock them, your opponent has to admit that he or she is a fool. Its much better to downplay differences and disagreements as honest mistakes that anyone could have made. This way if people want to switch their views its far less painful for them. ..

    論争において嘲笑は悪手 - himaginary’s diary
    gauqui
    gauqui 2011/10/18
  • AKBがまさかのアニメ化www 来春放送! 声優ガチバトル!|やらおん!

    607 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 02:06:07.16 ID:bxzDhuZN0 AKB来春アニメ化決定!!今度は声優ガチバトル!!! 613 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 02:06:46.44 ID:g8JR/nR+0 >>607 勘弁してください 615 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 02:06:55.59 ID:N2ksEDo80 >>607 なんだと… 616 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 02:06:58.79 ID:CteH5VQS0 >>607 ああ、こういうのは日テレだろうな 620 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]

  • 質問表 - シチュアシオニスト オンライン文庫

    1 「シチュアシオニスト」という語は何を意味するのか? この単語が規定するのは、状況を作ろうとする活動であって、説明的な価値とか、何か別の価値として状況を認識しようとする活動ではない。しかも、それを、社会的な実践のあらゆるレヴェルで、個人史のあらゆるレヴェルで行なおうというものである。われわれは存在の受動性を生の諸契機の構築に、疑いを遊びの肯定に置き換える。現在まで、哲学者と芸術家は、状況を解釈することしかしなかった。今や、問題は状況を変革することなのだ。人間は、自分が通過する状況の産物なのだから、人間的な状況を作り出すことが重要である。個人はその状況によって規定されるものなのだから、自分の欲望にふさわしい状況を作り出す力を欲するのである。この観点から、詩(状況における言語活動の成功としてのコミュニケーション)、自然の専有、完全な社会的解放は、1つに溶け合い、実現されねばならない。われわれ

    質問表 - シチュアシオニスト オンライン文庫
    gauqui
    gauqui 2011/10/18
  • 美術史家に聞く第四回:金沢百枝先生(後篇) | 青い日記帳 

    毎回ご好評を頂いている「インタビュー記事シリーズ」 「美術史家に聞く第四回:金沢百枝先生(前篇)」では金沢さんの他に類を見ないキャリアを経て美術史家になられたことをお聞きしました。 金沢百枝(かなざわ・ももえ) 美術史家。東海大学文学部ヨーロッパ文明学科准教授。 西洋中世美術、主にロマネスク美術を研究。1968年東京都生れ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。理学博士・学術博士。2011年、島田謹二記念学藝賞を受賞。著書に『ロマネスクの宇宙 ジローナの《天地創造の刺繍布》を読む』(東京大学出版会)、共著に『イタリア古寺巡礼 ミラノ→ヴェネツィア』(新潮社)。 《補足》 東京大学理学系研究科 植物学専攻 東京大学大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻比較文学・比較文化コース (ロンドン大学附属コートールド美術研究所留学) Twitter→@momokanazawa 今回は先月上梓された

    gauqui
    gauqui 2011/10/18
  • 音ゲー曲の神曲率は異常 : キニ速

  • Kindleは「本らしさ」を殺すのか?

    先日phaさんの「電子書籍とブログって何が違うの?」という文章を読み、最初そのタイトルに違和感を覚え、そりゃ全然違うだろうと内心突っ込んだのですが、よくよく考えるとそうとも言えない。思えばこのタイトルと同じ問題意識を何度も文章にしている人を自分も知ってるじゃないかと思い当たりました。それは『クラウド化する世界』などの著書で知られるニコラス・G・カー(Nicholas G. Carr)です。 phaさんが問題としているのは主にコンテンツの流通と課金ですが、カーはそれだけでなくたらしめるものは何か、それは電子書籍によってどう変わるのかということにフォーカスしており、こちらのほうがより普遍的な問題でしょう。文ではカーの文章を紹介しながら「」と「インターネット」の間の一線について考えてみたいと思います。 の「アプリ」化 まずiPad発売と同時期に書かれた「The post-book b

    Kindleは「本らしさ」を殺すのか?
  • 森ビルが独自放送、六本木ヒルズで実験 - 日本経済新聞

    森ビルは地上デジタル放送化に伴い空白が生じた周波数帯を活用し、独自の映像を配信する実証実験を始めた。22~30日には六木ヒルズで開催される東京国際映画祭と連動、予告編などの放送を始めたほか、会期中は監督インタビューなどを流す。イベント時だけでなく、店舗情報や近隣の地域情報、災害時の案内などに活用する方針だ。同社は4月、総務省から空白が生じる周波数帯を活用できる「ホワイトスペース特区」の事業者

    森ビルが独自放送、六本木ヒルズで実験 - 日本経済新聞
  • 図録▽おしゃれ国ランキング(身の回りの用事時間の国際比較)

  • 売春が悪とされてきた本当の理由と非モテ童貞の真の敵 - 地下生活者の手遊び

    単純売春は禁止されていない 例えば僕が金持ち父さんで、とある♀とねんごろになり、しかもその♀に経済的な援助をしていたとしますにゃ。いわゆる愛人というやつにゃんね。これは少なくとも法的にはまったく問題にゃーよね、純粋に私的な関係での話ですにゃ。 警察権力というのは民事不介入が原則なので、私的な関係において性関係があるとか経済的に援助しているとかについては介入しにゃー。介入されたら困りものにゃんな。 で、この♂と♀の私的関係にゃんが、例えば僕がある♀にヒトメボレして、しかも向こうもまんざらではにゃーようで、デート誘ったらオッケーで、飯代もホテル代も僕がもって、しかも♀が経済的に困っているのを見かねてカネをだしたとしても、愛人のケースと同じようなものだよにゃ。法で禁止するような話ではにゃー。 性関係において金銭の授受があることそのものは単純売春などといわれるけれど、この単純売春を法的に禁止するこ

    売春が悪とされてきた本当の理由と非モテ童貞の真の敵 - 地下生活者の手遊び
  • UChicago Safety Issues and Student Privilege [updated] « Gimme A Queer Eye…

    gauqui
    gauqui 2011/10/18
  • 記事一覧 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    War and Peace and War: The Rise and Fall of Empires (English Edition)作者:Turchin, PeterPlumeAmazon 14世紀末のフランスの第2の転落.貴族層の過剰人口問題は解決せず,前回の転落の悲惨さを知らない若い層が台頭し,同じ過ちを繰り返したとターチンは…

    記事一覧 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 記事一覧 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    War and Peace and War: The Rise and Fall of Empires (English Edition)作者:Turchin, PeterPlumeAmazon 14世紀末のフランスの第2の転落.貴族層の過剰人口問題は解決せず,前回の転落の悲惨さを知らない若い層が台頭し,同じ過ちを繰り返したとターチンは…

    記事一覧 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 世界の偉人・著名人たちによるウィットに富んだ「切り返し」32例 - GIGAZINE

    世界の偉人たちの言葉は、悩んだときに道を示してくれる力強さを持っているものです。しかし、今回集められたのは「名言」ではなく、見事な言葉の「切り返し」。ウィットに富んだものから、人柄をよく表しているもの、時には苦しい言い訳や口汚い罵り合いまで、32個の切り返しが集まっています。 The 32 Wittiest Comebacks Of All Time 1.エイブラハム・リンカーン vs 他国の外交官 エイブラハム・リンカーンは、第16代アメリカ合衆国大統領。南北戦争に勝利し、奴隷解放宣言を発布しました。下のやりとりは、外交官の質問を受けてのもの。 外交官: 大統領! あなたは自分のを自分で磨くんですか? リンカーン: そうだよ。君は誰のを磨くんだね? 2.アーネスト・ヘミングウェイ vs ウィリアム・フォークナー アーネスト・ヘミングウェイは、20世紀前半に活躍したアメリカ小説家。1

    世界の偉人・著名人たちによるウィットに富んだ「切り返し」32例 - GIGAZINE
  • 性分化疾患:性別確定「生後1カ月まで」 学会が手引 出生届け出後も可能 - 毎日jp(毎日新聞)

    gauqui
    gauqui 2011/10/18
  • 性分化疾患:性別確定「生後1カ月まで」 学会が手引 出生届け出後も可能 - Anno Job Log

    http://mainichi.jp/life/today/news/20111016ddm001040060000c.html 性分化疾患:性別確定「生後1カ月まで」 学会が手引 出生届け出後も可能 外性器などが未発達で男女の区別が難しい性分化疾患の新生児について、日小児内分泌学会と厚生労働省研究班は性別を確定する目標時期を「生後1カ月まで」とする医療者向けの手引を初めてまとめた。戸籍法は出生届の期限を14日以内と定めているが、十分に精査されずに性別判定されるケースがあるため。学会は法務当局の判断を仰いだうえで、期限の延長が可能としている。 性分化疾患は2000人に1人の発生頻度との調査があり、90年代に解明が進んだが今も十分な知識を持たない医師が多い。子宮も卵巣もある女児が外性器で男と判断され、男性ホルモンを投与されるなど、最低限の検査なしでずさんに性別判定されるケースが後を絶たない

    性分化疾患:性別確定「生後1カ月まで」 学会が手引 出生届け出後も可能 - Anno Job Log
    gauqui
    gauqui 2011/10/18
    性分化疾患:性別確定「生後1カ月まで」 学会が手引 出生届け出後も可能
  • 麗しき蘭にまつわる下世話なお話 - むしブロ+

    花を買おうとしてネットを調べていたら、蘭が非常に高価なものだと改めて知りました。 世界蘭展も非常に大規模な催し物ということも知り、なんとなくこの植物と人との間には深い世界が広がっている気がしたので、蘭についてちょっと調べたことをメモします。 ・・・・・・ ・ラン科は種子植物の中でも最も繁栄しているグループで、世界に750属35000種ほどが知られている。亜熱帯から熱帯を中心に、南極大陸を除くほぼすべての大陸に分布している。 ・花びらは放射状に広がっておらず、左右対称をとる。花に雄しべと雌しべが合体したずい柱をもつ。また、花弁の1枚が変形した唇弁(リップ)がある。 ・19世紀のイギリスで蘭ブームが起こった。園芸家ウィリアム・カトレイがブラジルから持ち込まれたランを栽培したところ、貴族の間で評判になったのがはじまり。 ・日ではそれよりももっと前から蘭を観賞する文化があった。日中国韓国

    麗しき蘭にまつわる下世話なお話 - むしブロ+