タグ

2020年6月3日のブックマーク (51件)

  • 消えゆくゲームを蘇らせる!?クラウドゲーミング最先鋒「オーパーツ」CEOが語る、クラウドゲーミング2.0の衝撃

    「OOParts(以下、オーパーツ)」を知っていますか? 「オーパーツ」は、4月にリリースされたばかりの、「ビジュアルノベル(以下、美少女ゲーム)」と呼ばれるゲームジャンルに特化した「クラウドゲーミング」サブスクサービス。 今回アンドエンジニアでは、「オーパーツ」の運営企業「Black Inc.」のCEOである、小川楓太さんにインタビュー。 「価値あるゲームテクノロジーの力で蘇らせたい」。 そう語る、彼の真意とは? そして、彼が語る「クラウドゲーミング2.0」とは一体…?

    消えゆくゲームを蘇らせる!?クラウドゲーミング最先鋒「オーパーツ」CEOが語る、クラウドゲーミング2.0の衝撃
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 【完全版】100人に聞いた!特別定額給付金10万円の使い道ランキングTOP10 - yokosaiブログ

    今回のテーマ:特別定額給付金10万円の使い道ランキングTOP10 はじめに 2020年は波乱の幕開けとなりましたね。2019年12月に中国武漢市で発生した新型コロナウイルスが翌月の2020年1月からは様々な国で流行しました。日でも徐々に感染者が増え続けたことにより、4月7日に緊急事態宣言が発令され、国民は不要不急の外出自粛を強いられることになりましたね。 その後、約1ヵ月半が経ち、日では感染者数が右肩下がりとなったことで、緊急事態宣言が解除されました。 また、緊急事態宣言期間中の2020年4月20日に「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、特別定額給付金事業が実施されることになりました。国民としては、特別定額給付金として10万円が支給されるのは当に嬉しいことですよね。 皆さんは特別定額給付金

    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 「あつまれ どうぶつの森」コミュニティにも黒人に対する人種差別撤廃運動の影響が波及

    2020年3月末時点での累計販売数1177万と異例の大ヒットを記録した「あつまれ どうぶつの森」は、新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出を控えることが求められる中でもゲームの中で友だちやキュートなどうぶつたちと会えると人気を博しました。そんな「あつまれ どうぶつの森」のコミュニティにもアメリカ全土で拡大中のミネアポリス暴動の影響が波及していると、海外ゲームメディアのPolygonが記しています。 Animal Crossing fans fight escapist image amid Black Lives Matter - Polygon https://www.polygon.com/2020/6/2/21277972/animal-crossing-new-horizons-black-lives-matter-acnh-nintendo-switch-politics

    「あつまれ どうぶつの森」コミュニティにも黒人に対する人種差別撤廃運動の影響が波及
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • ブルーワーカーが築き上げた所有株10,000株という資産。社会的地位が低くとも豊かさは創れる。 - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE

    【ブレイクスルー君の不労所得ポートフォリオ】 【日株】 ・2424鉄人化計画 100株 (会員カード(換算330円相当)、事券2,500円分、株主関連者会員カード10枚(1枚換算100円、スパークリングワイン無料券950円として計算で合計4,780円) ・2762 三光マーケティングフーズ 200株 (株主ランク・シルバー、40%OFF割引券年間12枚。1枚1000円換算×12=12000円、無配) ・3063 ジェイグループホールディングス 200株 (事券4000円分×年2回=8000、配当金600円) ・3121 マーチャント・バンカーズ 100株 (配当金100円) ・3167 TOKAIホールディングス 300株 (500mlペットボトルミネラルウォーター年48=4100円、配当金8400円) ・3185 夢展望 100株 (ライザップグループカタログギフト年4000円×

    ブルーワーカーが築き上げた所有株10,000株という資産。社会的地位が低くとも豊かさは創れる。 - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 堅調続くビットコイン 仮想通貨に吹く3つの追い風 - 日本経済新聞

    暗号資産(仮想通貨)市場が堅調だ。ビットコイン(BTC)価格は3月中旬に5000ドルを割り込む水準にまで下落したものの、その後急反発。5月上旬には一時1万ドルの大台を回復した。足元は9500ドル前後の水準で推移している。株式同様、世界的な金融緩和が市場を支えたという側面はある。しかし、需給面で仮想通貨特有の追い風が吹いている点も見逃せない。「半減期」で需給が改善「仮想通貨に資金が流れると予想

    堅調続くビットコイン 仮想通貨に吹く3つの追い風 - 日本経済新聞
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 中国人民銀行発行のデジタル通貨、いずれBTCやドルを脅かすとの脅威も浮上【フィスコ・ビットコインニュース】

    中国人民銀行発行のデジタル通貨、いずれBTCやドルを脅かすとの脅威も浮上【フィスコ・ビットコインニュース】 *06:26JST 中国人民銀行発行のデジタル通貨、いずれBTCやドルを脅かすとの脅威も浮上【フィスコ・ビットコインニュース】 中国人民銀行が発行を計画しているデジタル通貨はビットコインや法定通貨のドルを脅かす可能性があるとの警戒感も浮上しているようだ。 中国政府は公式デジタル通貨のパイロットプログラムを4月から開始。冬季オリンピック開催に向けて、一段とテストを拡大する計画のようだ。デジタル元は潜在的に、同国の大手イーコマースのアリババが展開している決済手段アリペイやテンセントのウィチャットなどと競合する可能性も指摘されている。 仮想通貨ビットコインは1日も堅調に推移し、心理的節目である1万ドルを試す展開となった。 《KY》

    中国人民銀行発行のデジタル通貨、いずれBTCやドルを脅かすとの脅威も浮上【フィスコ・ビットコインニュース】
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 【新型コロナウイルス対策】集客のピンチをチャンスにする方法 | 集客・広告戦略メディア「キャククル」

    新型コロナウイルスのピンチをチャンスにする「消費者マインド」の変化 コロナ慣れ、コロナ疲れ、コロナうつ。それも2020年を象徴する表現ではありますが、ニューノーマルを意識したコロナ元年から、2021年はいわばセカンドシーズン。 なにを選択して、いくつのチャンスを獲得して、どのような変化を遂げるのか。これからは未来を変えていくために動かねばなりません。 2020年7~9月期の国内総生産(GDP)の年率が戦後最大のマイナス成長となった4~6月期の反動で年22.9%増に上方修正されましたが、これは個人消費の伸びが拡大したことの影響を受けたものです。 先日、これを裏付けるような興味深いアンケート結果を株式会社リクルートライフスタイルが発表していました。 飲店への「応援消費」50代女性が最多で34.5%、生産者への応援意欲も高い 画像引用元:ホットペッパーグルメ外総研公式サイト(https://

    【新型コロナウイルス対策】集客のピンチをチャンスにする方法 | 集客・広告戦略メディア「キャククル」
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • コロナ禍で明らかに!コンビニ・外食・ビジネスホテルの「供給過剰」問題

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 コロナ禍は外店、コンビニ、ビジネスホテルと、日の流通、サービス業界の代表的な3つの業種の過剰状態を浮かび上がらせた(写真はイメージです) Photo:PIXTA コロナ禍は外店、コンビニ、さらにビジネスホテルと、日の流通、サービス業界の代表的な3つの業種の過剰状態を浮かび上がらせた。過剰状態のツケは末端の店舗や従業員に負担を強いる仕組みを生んでいる。「コロナの余波が続く中、過剰状態解消、規制強化へと動かざるを得ないのではないか。規制緩和ばか

    コロナ禍で明らかに!コンビニ・外食・ビジネスホテルの「供給過剰」問題
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 新型コロナをチャンスに!? 新サービスや受注増めざすポジティブ企業 | AERA dot. (アエラドット)

    休業の貼り紙(東京・銀座)=撮影・宮崎健 政府・与党が検討中の主な追加経済対策 (週刊朝日2020年6月5日号より) コロナショックによる経済活動の縮小が、企業の存続を危うくさせている。すでに老舗企業の倒産が相次ぎ、失業者も続出。緊急事態宣言の解除後はさらに影響が広がるとみられる。 【政府・与党が検討中の主な追加経済対策はこちら】 企業の倒産や雇用不安を抑えるため、政府も対策に躍起だ。国や都道府県などは、売り上げや収入が落ち込んだり、休業要請に協力したりする企業や家庭に給付金や協力金を用意。今国会中には、企業への資支援やテナントの家賃支援など追加の経済対策を盛り込む20年度第2次補正予算案の成立をめざしている。 だが、給付金や協力金の支給は5月の連休明けにようやく格化したばかりのものが多い。金額もけっして十分とは言えず、複雑で時間のかかる申請手続きへの批判は多い。 4月30日の参院予算

    新型コロナをチャンスに!? 新サービスや受注増めざすポジティブ企業 | AERA dot. (アエラドット)
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 政府の対策では「コロナ切り」技能実習生は救われない。無料で企業紹介するベンチャーも

    新しい職場を見学し、一緒に働く仲間に挨拶をした。ベトナム北部・フンイエン省の出身のダオ・ティ・フェンさん(25歳)の顔に、ようやく笑顔が戻った。 フェンさんは2019年7月に技能実習生として日にやってきたが、新型コロナ感染拡大の影響を受け、実習先の縫製工場の経営が悪化。3月16日に倒産し、実習も中止になった。 働き始めてまだ半年程度。故郷から旅立った技能実習生は、帰国後に家を建てた。フェンさん自身も農業を営む両親のために家を買ってあげたいと思ったという。4人きょうだいの次女で、妹も技能実習生として働いている。 しかし、故郷に家を建てるどころか、日に来るために支払った約100万円の借金の返済も終わっていない。 「借金はまだ50万円残っていて、今、ベトナムに帰るわけにはいきません。(技能実習生を受け入れる)監理団体は次の仕事を探してはくれましたが、3カ月間、次の仕事が見つからなければ帰国す

    政府の対策では「コロナ切り」技能実習生は救われない。無料で企業紹介するベンチャーも
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • コロナ禍で需要急増 コスト削減SaaSの「Leaner」がフルリニューアルに踏み切ったワケ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、経営状況は急速に悪化する企業が増えている。東京商工リサーチによれば、新型コロナウイルスによる直接的な影響で倒産した企業は5月29日までに192社となった。2020年の倒産数は、7年ぶりに1万件を超える見通しだという。 事態が鎮静化するまでには、まだ多くの時間を要することが予想されており、経営が厳しくなる企業は今後、ますます増えていくことが予想される。そうした中、企業はこれまで以上に高いコスト意識を持ち、時には抜的なコスト削減に着手し、生き残りの道を模索していかなければいけないケースにも直面するだろう。 そんな企業のコスト削減を支援するサービスが、⽀出管理プラットフォーム「Leaner」だ。同サービスを手がけるLeaner Technologiesは6月1日、プレシリーズAラウンドでインキュベイトファンド、Coral Capitalから3億円の資⾦調達を

    コロナ禍で需要急増 コスト削減SaaSの「Leaner」がフルリニューアルに踏み切ったワケ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • ウェブサイト構築支援Gatsbyが評価額200億円を突破、Wix追撃へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスのパンデミックは、あらゆる業種にオンラインでのプレゼンスを高めるように圧力をかけたが、このトレンドに乗った新興のスタートアップ企業が、有力VCから企業価値2億ドル(約217億円)以上の評価を受け、スクエアスペース(Squarespace)やWixなどの大手を脅かそうとしている。 カリフォルニア州バークレー拠の「Gatsby」は昨年、ウェブサイトやアプリ製作向けのツールを揃えたプラットフォームを設立した。同社は先日のシリーズB資金調達で2800万ドルを調達した。今回のラウンドはインデックス・ベンチャーズが主導し、CRVやトリニティベンチャーズも出資に参加した。 パンデミックの発生を受けて、小売業界ではリアル店舗に依存していた業者がサイト構築やアプリ開発を進める動きが活発化している。この分野で先行した「Wix」の第1四半期の売上は前年同期比24%増の、2億1600万ドルに増

    ウェブサイト構築支援Gatsbyが評価額200億円を突破、Wix追撃へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • カプセルトイ通販サイト「カプセルゴリラ」運営会社が倒産

    東京商工リサーチによると、カプセルトイの通販サイト「カプセルゴリラ」を運営していた「エフケー」(札幌市)が事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任したとのことです。負債総額は約1億円としています。 「カプセルゴリラ」のWebサイト 北海道産の水産物をネット販売していましたが、2016年から「カプセルゴリラ」を運営。カプセルトイ・ガチャガチャの玩具の予約販売などを行っていました。 金融機関からの借り入れ負担などから経営は厳しく、2019年8月期の売上高は約2億円。新型コロナウイルスの影響で3月以降発売予定商品の入荷遅延が起き、資金繰りが困難な状態に。資金も尽き、事業継続を断念しました。 新型コロナの影響で商品の入荷に遅れが出ていると告知していた Twitterでは、同社から5月31日付で事業を停止したというメールが来たという報告が相次いでいます。弁護士から顧客に宛てた通知によると、同社は資産が

    カプセルトイ通販サイト「カプセルゴリラ」運営会社が倒産
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 外国人が日本語と中国語を見分けるのには文中に『の』という渦巻きがあるかどうか探すというテクニックがあるらしい

    カスガ @kasuga391 海外のブログで「日語と中国語を見分けるには文中に『の』という渦巻きがあるか探せばいい」という裏技を読んだことがあるけれど、逆に言えば非漢字圏の一般人にはそれぐらいしか見分け方がないようだ。 2020-06-01 09:56:25 カスガ @kasuga391 なんか予想以上にRTされたので、参考用に情報元のブログのURLを貼っておきます。 legendsoflocalization.com/is-that-writte… あと沢山のRTやFavやコメントありがとうございます。 さすが全部のコメントに返信するのは無理ですが、目は通させて頂いております。 2020-06-01 23:20:08

    外国人が日本語と中国語を見分けるのには文中に『の』という渦巻きがあるかどうか探すというテクニックがあるらしい
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • GCPで約800万円の請求がきた話|mun|note

    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 はじめにエンジニア5年目くらいでフリーランス3年目でスマホアプリ以外はなんとか作れるような感じのエンジニアです。 普段僕は開発にGCPを使っています。番にもデモの公開にも、気軽に使っていました。 無料枠もあるし、適当に使っても毎月少ししか請求がない程度しか僕の使い方では課金されないし。GCPを舐めきっていました。 事件の発覚した時Googleから今月のGCPの使用料のメールがきていました。ですが、普段数百円なのであまり気にせずスルーしていました。 ちらっとメールを見ると、雰囲気がいつもと違うメールでした。請求が正常に完了していないので、請求先のカー

    GCPで約800万円の請求がきた話|mun|note
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 阪神電鉄の「赤胴車」、ひっそり引退 - 日本経済新聞

    クリーム色と赤色の塗装から長年「赤胴車」の愛称で親しまれてきた阪神電気鉄道の車両が2日に引退したことが分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、同社は引退日を明示していなかった。支線の武庫川線で運行していた7861形や7890形が2日、最後の走行を終えた。赤銅車のカラーは1958年に導入され、当初は特急や急行車両として使われた。半世紀以上にわたって沿線

    阪神電鉄の「赤胴車」、ひっそり引退 - 日本経済新聞
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 顔を増やす

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:できたて缶コーヒーはうまいらしい【デジタルリマスター版】 > 個人サイト webやぎの目 三角錐の内側に鏡を貼ると物がたくさんになる ウェブカメラの前に設置するためにこのようなものを作った。内側に鏡が貼ってある三角錐だ。(リモート会議で自分の顔を増やす) 塩ビのミラーをダンボールに貼って作った ここに物を置くと、鏡の面以上に増えて見える。 鏡は三面だけだが、ひとつの消しゴムは6個になった。 調べると計算で数が出せたり、正多角形が現れるらしい。おもしろい数学の世界なので、僕は計算せずにやみくもに作ってみたい。角度を求める数学の問題で分度器で測るタイプである。 これを頭にかぶ

    顔を増やす
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • NOTE|BONES-株式会社ボンズ

    日頃から弊社および弊社作品へのご関心・ご要望を賜りまして、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 しかしながら、弊社では皆さまからのアイデア等(新しい作品企画、作品内容、キャラクター、ネーミング、マーケティング、PR施策などを含みます)のご提案については一切お受けいたしておりません。 弊社においても日頃より独自の作品企画制作、IP創出を行っている途上であり、皆さまからのアイデア等の全部もしくは一部が、意図せず一致や類似してしまう可能性がございます。その事により皆様との間に誤解や係争が生ずる可能性もあることから、将来発生しうる不測の事態を避けるため、このような対応とさせていただいております。ご理解いただけますようお願い申し上げます。 前記にも関わらず、皆さまからご提案をいただきましたアイデア等については、下記にご同意の上でお送りいただいたものとさせていただきますので、あらかじめご了承ください

    NOTE|BONES-株式会社ボンズ
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • TANAKA Sigeto on Twitter: "1日数人程度の未発見感染者が国内で出るとこうなるという話 >10人の感染者が入ってきた場合、……完全には防げず一部は流入してしまい、3か月後には98.7%の確率で緊急事態宣言 / ““感染者 1日10人の入国で3か月後に大規模流行… https://t.co/dh9u89LbZY"

    1日数人程度の未発見感染者が国内で出るとこうなるという話 >10人の感染者が入ってきた場合、……完全には防げず一部は流入してしまい、3か月後には98.7%の確率で緊急事態宣言 / ““感染者 1日10人の入国で3か月後に大規模流行… https://t.co/dh9u89LbZY

    TANAKA Sigeto on Twitter: "1日数人程度の未発見感染者が国内で出るとこうなるという話 >10人の感染者が入ってきた場合、……完全には防げず一部は流入してしまい、3か月後には98.7%の確率で緊急事態宣言 / ““感染者 1日10人の入国で3か月後に大規模流行… https://t.co/dh9u89LbZY"
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注 | 文春オンライン

    持続化給付金事業を実体のない“幽霊法人”が受注していた問題で、この法人が設立からこれまで、経済産業省の最高幹部が在籍している部署から累計1300億円を超える発注を受けていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 今回、769億円で持続化給付金事業を受注した「一般社団法人サービスデザイン推進協議会(以下、サービス協議会)」は2016年に設立された。サービス協議会を実質的に運営していたのは、電通社員(当時)のA氏で、名目上のトップだった代表理事(当時)は「経産省の方から立ち上げの直前に代表理事を受けてもらえないかという話があって、それで受けた」と証言するなど、経産省が設立に関与していた。この時、経産省は肝いりで始めた「おもてなし規格認証」事業の公募を開始。不可解なことにサービス協議会が設立されたのは、公募開始日と同じ日だった。

    持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注 | 文春オンライン
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 撮り鉄「うーん、水面に電車が反射してる写真を撮りたいな・・・ せや!」

    いそちか @Isochika_umetam 勘違い野郎は「田んぼに稲が無いですもんね」とか言うけど、稲植える前から水張るからな。 ただ他人の田んぼ勝手にいじるのは言語道断 twitter.com/ogata0207/stat… 2020-06-02 22:04:04

    撮り鉄「うーん、水面に電車が反射してる写真を撮りたいな・・・ せや!」
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 新しくなったAdobeのロゴ、あのオカルト雑誌との類似性が改めて指摘されてしまう/このままいくと205x年、双方のロゴはまったく見分けがつかなくなる……かも【やじうまの杜】

    新しくなったAdobeのロゴ、あのオカルト雑誌との類似性が改めて指摘されてしまう/このままいくと205x年、双方のロゴはまったく見分けがつかなくなる……かも【やじうまの杜】
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 英ジョンソン首相、香港数百万人にパスポート発給の考え示す

    香港の民主派デモで英国領時代の香港旗を掲げる人(2020年6月1日撮影)。(c)ISAAC LAWRENCE / AFP 【6月3日 AFP】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は2日、中国政府が香港に「国家安全法」を導入した場合、香港住民数百万人に英国のパスポートを発給する方針を示した。 ジョンソン氏は英紙タイムズ(Times)と香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post)への寄稿で、「香港の多くの人々が、自分たちの生き方が脅かされていると感じている」「もしも中国がこの恐怖を正当化するのであれば、英国は良心に照らして、ただ肩をすくめて立ち去るわけにはいかない。代わりにわれわれは自分たちの義務を引き受け、別の方法を提示する」と述べた。 ジョンソン氏によると現在、香港住民の約35万人が英国にビザ(査証)なしで入国し最

    英ジョンソン首相、香港数百万人にパスポート発給の考え示す
    gendou
    gendou 2020/06/03
    英国単独での判断か英米共同の判断かで、今後の対中姿勢が変わるかと思う。
  • 巨人複数選手 新型コロナ感染か|NHK 首都圏のニュース

    プロ野球・巨人の複数の選手が新型コロナウイルスに感染した疑いのあることがわかり、3日午後東京ドームで予定されていた西武との練習試合は中止となりました。 関係者によりますと、巨人の複数の選手が新型コロナウイルスに感染した疑いのあることがわかったということで、3日午後2時から東京ドームで予定されていた西武との練習試合は、開始のおよそ1時間前に中止となりました。 球団では3日夕方、試合を中止にした理由などについて説明することにしています。 プロ野球は今月19日のシーズン開幕に向けて2日から練習試合が始まっていました。

    巨人複数選手 新型コロナ感染か|NHK 首都圏のニュース
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • NYダウ、米国の一部がゴッサムシティ化するも全く動ぜず : 市況かぶ全力2階建

    楽天銀行JRE支店こと「JRE BANK」、出し惜しみなしの出血大サービスにより申込み殺到で口座開設パンク中

    NYダウ、米国の一部がゴッサムシティ化するも全く動ぜず : 市況かぶ全力2階建
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • SHOWROOM株式会社の映像配信遅延が業界最速レベルに縮まったので嬉しいという話 - izm_11's blog

    概要 現在僕はSHOWROOM株式会社というところでxRのクライアントエンジニアをしています。 が、SHOWROOM株式会社はライブ配信サービスを行っています。 今回の記事は、このライブ配信サービスの方でかなり面白い取り組みが行われて、世に出たので面白さをみんなに布教したいと思って書きます。 prtimes.jp ライブ配信サービスの話 SHOWROOMは国内ライブ映像の配信サービスとしては古株で、確か6年くらいの歴史があります。 その後pixivさん(pixiv Sketch)やCyberZさん(OPENREC.tv )や、LINEさん(LINE LIVE)など、色々な会社さんがライブ配信サービスを生み出して、国内の市場は活気づいています。 配信者と視聴者間でコメントやギフティングでリアルタイムコミュニケーションを取る感じの仕組みです。 SHOWROOMの技術的負債 先ほど説明した通りに

    SHOWROOM株式会社の映像配信遅延が業界最速レベルに縮まったので嬉しいという話 - izm_11's blog
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 仮想通貨「元・億り人」を次々に襲う「人生棒に振るほどの重税」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    密かに国税当局が新たなターゲットを定めていた。対象は、暗号資産で荒稼ぎし、成り上がろうとした「元・億り人」たち。国税当局はいかにして、その網を狭めているのか。最新動向をリポートする。 【写真】コロナ危機で「巨額の富を築いた人」たちの実名と素顔… 「国税局から指摘された'18年度分の所得の申告漏れ額は約5300万円でした。追徴税額は加算税などを含めて、約3000万円。私の今の年収は300万円ほどですから、一生かかっても完納は不可能です。 毎月わずかずつでも納めるつもりですが、多少残してあった暗号資産も、すでに換金して、息子の学費や自分の引っ越し費用の支払いに充てたので、今ではほとんど残っていません。国税庁が暗号資産の課税ルールを公表した'17年12月に気づいていれば、これほど大変な状況に追い込まれることはなかったのですが……」 こう肩を落とすのは、東海地方で暮らす樋口沙織さん(仮名)。40代

    仮想通貨「元・億り人」を次々に襲う「人生棒に振るほどの重税」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 海外における『ソニック・ザ・ヘッジホッグ(以下、ソニック)』のファンコミュニティが、あるニュースで揺れている。界隈において20年もの歴史を誇るニュースサイトが、突然の閉鎖を発表したのだ。ユーザーたちは長らく蓄積されてきた情報アーカイブの消失に悲しみと怒りの声を上げている。いったいなぜ、多くのファンに支えられたウェブが閉鎖を決断してしまったのか。老舗サイト消失の裏には、現在アメリカを覆う情勢の影響が影を落としていた。 米国の黒人差別抗議デモとゲーム界隈 今、アメリカでは黒人差別に反対するデモ活動が続いている。先月25日、アメリカ中西部・ミネソタ州のミネアポリスで黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられ亡くなった。フロイドさんが「息ができない」と訴える

    老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 - AUTOMATON
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 閣僚のコロナ連絡会議、非公開に 菅氏「資料に個人情報」 | 共同通信

    菅義偉官房長官は2日の記者会見で、安倍晋三首相や関係閣僚が新型コロナウイルスの感染状況を確認するために官邸で開催している「連絡会議」の議事概要を政府のホームページ(HP)で公開しない方針を示した。3月の国会では公表方針を明らかにしており、転換を図った格好だ。配布資料に個人や法人に関する情報が含まれているため「HPの一律の公開になじまない」と理由を説明した。 議事概要は担当の内閣官房が3月1日まで作成済み。菅氏は「行政文書管理ガイドラインにのっとり、適切に保存するが、公表についての定めはない」と強調した。

    閣僚のコロナ連絡会議、非公開に 菅氏「資料に個人情報」 | 共同通信
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • カナダ首相、返答窮し20秒沈黙 トランプ大統領の行動評価問われ | 共同通信

    【ニューヨーク共同】カナダのトルドー首相が2日の記者会見で、トランプ米大統領が1日に「記念撮影」のためデモ隊を強制排除したことなどについて質問を受けたが、20秒余りにわたって沈黙する場面があった。 記者は「トランプ氏はデモ隊への軍事行動を呼び掛け、デモ隊は記念撮影の場所を空けるために催涙ガスを受けた。どう思うか」と質問した。 トルドー氏は正面のカメラを見据えたまましばらく沈黙した後に「今は人々をまとめ、耳を傾け、どんな不公正が続いているのかを知る時だ」とトランプ氏に苦言を呈した。ただすぐに「われわれカナダ人も問題を抱えている」とすり替えた。

    カナダ首相、返答窮し20秒沈黙 トランプ大統領の行動評価問われ | 共同通信
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • キャンセルじゃなくて、普通に商品が届かないってことで、メルカリに報告..

    キャンセルじゃなくて、普通に商品が届かないってことで、メルカリに報告しとけばいいんだよ んで、取引が強制終了にならんように出品者にメッセージを2日に1回入れる 後はメルカリが勝手に対応して相手は垢バン お前は返金 自分が使ってるサービスのシステムも知らんのか 自分の無知を棚に上げんなよ 【追記】 分からないことをググることもせず、自分ルールで対応するとか俺には理解出来んね。システムでもの事動いてる時代に、個別に人対人の特別対応求めるとかどうかしてる。ブコメ欄の無知の人たちハンコ文化とか好きそうw

    キャンセルじゃなくて、普通に商品が届かないってことで、メルカリに報告..
    gendou
    gendou 2020/06/03
    結局システムのお粗末さを利用者たちが悪用(泣き寝入り)している構図。よくある
  • 自殺者が後を絶たない…リアリティーショーは「現代の剣闘士試合」か(斎藤 環) @gendai_biz

    女子プロレスラーの木村花さんが5月23日、急逝した。彼女は2019年5月からフジテレビ系列で放映中のリアリティーショー『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020』に出演中だった。彼女の死には、放映中からSNS上で彼女に向けられた誹謗中傷が大きく影響したと報道されている。 木村さんの没後、ネット上ではSNSの誹謗中傷をめぐる論議が活発化した。フジテレビは「テラスハウス」の放送中止を発表し、遠藤龍之介社長は検証チームを立ち上げる意向を明らかにした。ネット上の批判の矛先は、いまや番組制作陣や他の出演者などにも向けられ、原稿執筆時点ではまだ「炎上」が続いている。 この事件を受け、高市早苗総務相は、インターネット上の誹謗中傷を巡る発信者の情報開示について制度改正も含めて対応する考えを明らかにしたが、この機に便乗して政府への批判を封じる意図があるのではと警戒する声が上がっている。 な

    自殺者が後を絶たない…リアリティーショーは「現代の剣闘士試合」か(斎藤 環) @gendai_biz
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • なぜ日本に社会民主主義は根付かないのか?/近藤康史 - SYNODOS

    筆者は以前に、『深まる社会民主主義のジレンマ』というタイトルで、近年のヨーロッパ各国における社会民主主義政党の状況について考える論考を寄稿した(2019年3月26日公開)。今回はそこでの議論も踏まえ、その続編として「日における社会民主主義」について考えてみたい。 現在において「日の社会民主主義」を考える場合、まず思いつくのは、かつての日社会党の系譜を受け継ぐ社会民主党の存在であろう。しかし直近の参議院選挙(2019年7月)で社会民主党は比例区にて得票率2.09%で、かろうじて1議席を獲得するにとどまった。この選挙で話題となったれいわ新撰組と比べても得票数は半分以下である。また、同じく話題となったNHKから国民を守る会を、比例区ではかろうじて上回ったものの、その差は6万票程度、得票率にして0.12%の差であった。 もちろん、社会民主党だけが社会民主主義を体現する政党というわけではないだ

    なぜ日本に社会民主主義は根付かないのか?/近藤康史 - SYNODOS
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 年間二千個しか売れてなかったホットサンドメーカーがここ数ヶ月で二万個売れたらしいが、おそらく『リロ氏』の影響が大きいような気がする

    ホットサンドメーカーがここ数ヶ月の間にものすごく売れた…!そこにはもしかするとあの人の影響が関係しているかもしれない? 社畜もどき(もげもげ) @modoki19860809 年間通して2000個しか売れないホットサンドメーカーが コロナ自粛の影響でここ数ヶ月で20000個売れたってbayfmで言ってたけど 九分九厘リロ氏の影響だと思うわ フォロワー22万人いる事考えると2万個って妥当な数字でしょ 2020-06-03 08:29:57 リロ氏/LiloSHI @ly_rone 毎日料理動画投稿してます!ハンター系酒飲みケモ耳おじさん/VRC民/射撃/狩猟/ソロキャン/単独忍び猟/ 辺境僻地の末端ソロハンター 写真・動画は全て安全に配慮し、法律遵守。 ファンアートタグ→ #アートオブリロシ PR動画受付中!DMはお仕事用(PR、コラボ依頼等)お仕事メール⇒liloshigoto★gmail

    年間二千個しか売れてなかったホットサンドメーカーがここ数ヶ月で二万個売れたらしいが、おそらく『リロ氏』の影響が大きいような気がする
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 官邸の「反政府番組監視」 小川彩佳・和田アキ子・IKKOも対象

    安倍政権が官僚支配と並んで力を入れてきたのがメディア支配だ。誌・週刊ポストが前号で官邸の内閣広報室がテレビ番組を監視していることを示す“機密文書”を報じると大きな反響を呼び、キー局の番組関係者から、「うちの番組は監視対象なのでしょうか」との問い合わせがあった。この監視文書をもとに、官邸は気にわない報道やコメンテーターの発言があると公式ツイッターで反論し、報道に“圧力”をかけてメディア支配に利用していたのだ。 内閣広報室の番組監視は分析チームの職員3人ほどが専従となって、毎日、番組を視聴して出演者の政策に対するコメントなどを書き起こす作業を行なっている。記録文書は東京都内の男性会社員が情報公開請求して入手し、誌が提供を受けた。開示文書は2月1日から3月9日付までの約1か月分だけでA4判922枚に及び、2種類に分類されている。 1つは「報道番組の概要」とのタイトルで、朝は「スッキリ」(日

    官邸の「反政府番組監視」 小川彩佳・和田アキ子・IKKOも対象
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 真っ黒すぎる塗料で脳がバグる

    文房具ライターという仕事をやっていると、「黒さ」にちょっと敏感になる。 例えばボールペンの黒はどれも同じように見えて、実は油性インクの赤黒いのとか、フリクションのグレー気味な黒とか、ほんといろいろ。で、どれが結局いちばん黒いんだ的な話になることもあって、黒さを気にする機会が多いのだ。 そんな中、ポールペンじゃないが「やたらと黒い塗料」が発売されるという話を耳にした。どれぐらい黒いのか、気になるじゃないか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:豆乳を迷わず選べるオリジナルサインペン作り > 個人サイト イロブン Twittertech_k 黒い塗料業界、わりと混沌 実はこの黒い塗

    真っ黒すぎる塗料で脳がバグる
    gendou
    gendou 2020/06/03
    遊びたいわぁ〜
  • ゲームギアミクロ | セガ

    セガの歴史上、唯一の携帯専用ゲーム機であった「ゲームギア」。他に先駆けたカラー液晶の携帯ハードとして、世界中のゲームファンに愛されました。そんなゲームギアが発売30周年になることを記念し、その魅力を極限まで凝縮した「遊べるマスコット」となって復活します。 体サイズは幅80mm×高さ43mm×奥行20mmと、オリジナルのゲームギアの40%弱という極小ミクロサイズ。 4色のカラーバリエーションを同時発売し、それぞれ4種類のゲームを内蔵。ソニックやぷよぷよ通、シャイニング・フォースに女神転生が、約1インチのモニタで甦ります。部屋に飾るもよし、ゲームをクリアするまで遊び込むもよし。ミニの次は「ゲームギアミクロ」! 30周年のメモリアルデー、10月6日に発売予定です。

    ゲームギアミクロ | セガ
    gendou
    gendou 2020/06/03
    中国に昔あったかのようなハード
  • 羽田空港に1ヶ月住んでみた(1/3) - いまトピ

    ※この記事は都合により非公開となりました。大変申し訳ございません。

    羽田空港に1ヶ月住んでみた(1/3) - いまトピ
    gendou
    gendou 2020/06/03
    プロフィールを見て感じた、この知能でもこの生きづらさよ。
  • 新型コロナで解雇や雇い止め1万6000人余り 最多は宿泊業 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で、解雇や雇い止めにあった人は全国でこれまでに1万6000人余りで、業種別では宿泊業が最も多く、およそ4000人に上っていることがわかりました。 業種別に見てみますと、最も多いのは宿泊業で3702人、次いで観光バスやタクシー運転手といった道路旅客運送業が2287人、製造業が2269人、飲業が2122人などとなっていて、観光分野での影響が大きくなっています。 都道府県別では、東京が最も多く2495人、次いで大阪が1789人、北海道が1025人などとなっています。 一方、全国のハローワークなどに休業や解雇相談に訪れた事業所の数は、先週1週間だけで8000件余り増え、3万214件にのぼっています。 厚生労働省は「先行きが見えない経済状況が続けば、従業員の解雇が、さらに増えるおそれがある。企業は、雇用調整助成金などを活用して、できるだけ雇用を維持してほしい」としています

    新型コロナで解雇や雇い止め1万6000人余り 最多は宿泊業 | NHKニュース
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 有田芳生 on Twitter: "◎ 警視庁渋谷署警察官によるクルド人職務質問(5月22日)問題。警察庁に映像前後の事実確認を行いました。 ① パトカーを急速度で追い越し、ウインカーを出さず車線変更する車がいた。 ② 道交法違反の疑い(合図不履行)があるので追… https://t.co/LaOX1obQkC"

    ◎ 警視庁渋谷署警察官によるクルド人職務質問(5月22日)問題。警察庁に映像前後の事実確認を行いました。 ① パトカーを急速度で追い越し、ウインカーを出さず車線変更する車がいた。 ② 道交法違反の疑い(合図不履行)があるので追… https://t.co/LaOX1obQkC

    有田芳生 on Twitter: "◎ 警視庁渋谷署警察官によるクルド人職務質問(5月22日)問題。警察庁に映像前後の事実確認を行いました。 ① パトカーを急速度で追い越し、ウインカーを出さず車線変更する車がいた。 ② 道交法違反の疑い(合図不履行)があるので追… https://t.co/LaOX1obQkC"
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 古代カナン人のDNAを現代アラブ人とユダヤ人が継承

    およそ紀元前3500年〜前1200年の青銅器時代、カナン人の重要な都市国家だったテル・メギド(メギドの丘)。DNA分析により、市民には遠くカフカス山脈からの移民が含まれていたことが明らかになった。(PHOTOGRAPH COURTESY MEGIDDO EXPEDITION) 古代の中東にいた「カナン人」は、古代イスラエル人に征服され、歴史から姿を消した謎の民だ。「乳と蜜の流れる地」に住んでいた人々として聖書に描かれている。そのカナン人のDNAを大規模に調べた最新の研究成果が、5月28日付の学術誌「Cell」に発表された。 研究の結果、カナン人の遺伝子は、現代に生きる多くのユダヤ人とアラブ人に受け継がれていることがわかった。また、独特なカナン文化が築き上げられたのは、遠くカフカス山脈からやってきた移民がこの地に元々いた人々と結びついた結果だという。カナン文化は、およそ紀元前3500年から前

    古代カナン人のDNAを現代アラブ人とユダヤ人が継承
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • Zoom社の時価総額、航空最大手7社の合計を上回る。コロナ禍のテレワークで需要急増|FINDERS

    EVENT | 2020/06/02 Zoom社の時価総額、航空最大手7社の合計を上回る。コロナ禍のテレワークで需要急増 文:赤井大祐 オンライン会議ツールの「Zoom」は新型コロナウイルスの感染拡大によるテレワーク需要急増に伴い、最も普及... 文:赤井大祐 オンライン会議ツールの「Zoom」は新型コロナウイルスの感染拡大によるテレワーク需要急増に伴い、最も普及したウェブサービスの一つといえるだろう。一方で、これまで世界を物理的につないできた航空会社は各国の渡航制限などを受け苦境に立たされている。 そんな中、『VISUAL CAPITALIST』がZoomを提供するZoom Video Communications社(以下Zoom社)と航空最大手7社の時価総額を比較した衝撃的なインフォグラフィックスを公開した。 Zoom社の時価総額487億ドル以上 このインフォグラフィックスは、2020

    Zoom社の時価総額、航空最大手7社の合計を上回る。コロナ禍のテレワークで需要急増|FINDERS
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 羽田空港に1ヶ月住んでみた(3/3) - いまトピ

    ■ 緊急事態 私が東京に来て空港泊を開始したのは、2020年4月1日。そう、新型コロナウイルスが世界中で暴れ始めていた折でした。 逆張りにも程があります。 もともと自主的に何年も引きこもっていた人間が、わざわざこのタイミングでHomeの補集合にStayしだす。それも乗降客数日一の国際港を選ぶとは。逆自粛もいいところです。 実は当初から、コロナのせいで羽田を発着する航空便は殆どが欠航していました。翌週7日には東京都を含む一帯への「緊急事態宣言」発出を受けて、羽田に数ある飲店も軒並み閉まり始めます。5月頭には、コンビニとごく少数のファストフード店しか息をしていない惨状に。 愛用していた蔦屋書店は2タミ国際線もろとも封鎖され、3タミは5階がフロアまるごと締め切られました。来た時から既にまばらだった人気もいよいよ消滅し─── 広がっていたのはこんな光景でした。 人がいない。 人が いない。 人

    羽田空港に1ヶ月住んでみた(3/3) - いまトピ
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • デジタル通貨と「スイカ」連携、3メガ銀・JR東など検討 - 日本経済新聞

    3メガバンクとJR東日などは、デジタル通貨や電子マネーの相互利用に向けた検討を始める。3メガのデジタル通貨をJR東のSuica(スイカ)と連携できるようにする方向だ。デジタル通貨や電子マネーを使うキャッシュレス決済は急速に利用者が増えている。参入が相次いで競争が激しくなっており、囲い込みより利便性を高めて顧客の裾野を広げる。【関連記事】電子マネー相互利用促す 3メガバンク・JR東など協議会デジタル通貨、スイカ連携へ協議会 セブン銀やKDDIもみずほ銀行は地方銀行などと組み、送金やQRコード決済に使える「Jコインペイ」をすでに発行している。三菱UFJフィナンシャル・グループは独自のデジタル通貨「coin(通称MUFGコイン)」の発行を検討中。ただ銀行勢はペイペイ

    デジタル通貨と「スイカ」連携、3メガ銀・JR東など検討 - 日本経済新聞
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • スーパーで果物を買って幸せになる方法

    酒やタバコじゃなくても大人は幸せになれるよ ハネジューメロン300円も出せば買える。メキシコとかから輸入してるので安い。追熟するので、スーパーで買って3〜7日くらい部屋に転がしとけ。べ頃はネットで調べろ。めちゃくちゃ甘くてうまいメロンが1玉まるまるべられる。就活で心病んでた時に週一で買ってべてた。 赤玉メロンも買ったことあるけど激甘になる前に傷みはじめら印象があるのでどうしていいか分からん。誰か教えて。 パイナップル皮は案外固くない。家の包丁で十分切れる。切り方は調べろ。追熟しないので買った瞬間がべどき。べきれなかったら冷凍庫に入れておける。激甘南国フルーツが無限にべられる。 キウイ5個パックで安く買えるときがおすすめ。追熟する。冷蔵庫でいいので1週間くらい転がしとくと甘うまフルーツに生まれ変わる。ヨーグルトに混ぜるのもおすすめ。半分に切ってスプーンでべるだけならクソ不器用で

    スーパーで果物を買って幸せになる方法
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • コロナで終止符?「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争 | ゴールドオンライン

    新型コロナウイルスの感染拡大によって景気後退が叫ばれ、先行き不透明感が増すなか、日経済はどうなるか、不動産はどう動くのかに注目が集まっている。連載は、多くの現場に立ち会ってきた「不動産のプロ」である牧野知弘氏の著書『不動産で知る日のこれから』(祥伝社新書)より一部を抜粋し、不動産を通して日経済を知るヒントをお届けします。 家を買うことは「危ない投資」なのか? 賃貸住宅に住んで家賃を払い続けるくらいならば、同じくらいのお金を払って住宅を「所有」したほうが良い。いつのころからこんな議論が、日人の間で交わされるようになったのだろうか。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- [PR]不動産投資、いきなり始めるのはあまりに危険! 年収500

    コロナで終止符?「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争 | ゴールドオンライン
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 自民が「コロナ後」の国際秩序創造本部設置 座長に甘利氏

    安倍晋三首相との面会を終え記者団の質問に答える自民党・甘利明税制調査会長=2日午前、首相官邸(春名中撮影) 自民党の甘利明税調会長は2日、安倍晋三首相と首相官邸で面会し、「ポストコロナ」に向けた新たな国際秩序のあり方を議論する「新国際秩序創造戦略部」を党部に設置することを報告した。甘利氏が座長を務め、部長は岸田文雄政調会長が就く。 甘利氏は面会後、記者団に「日社会や世界の現システムの脆弱(ぜいじゃく)性を洗い出し、周期的なパンデミック(世界的大流行)や複合的な対応が必要な災害などにどう対処するか、処方箋を書きたい。新しい世界勢力図の中で日が世界に不可欠な存在だと認められなければいけない」と述べた。 また、「自由と民主主義、法の支配という共通の価値観に世界が収斂(しゅうれん)するのが当然望ましい。単なる米中間の対立構図にならないようにするのが日の役割という考えは(首相と)共有して

    自民が「コロナ後」の国際秩序創造本部設置 座長に甘利氏
    gendou
    gendou 2020/06/03
    あまりにもずさん
  • 大好きなディズニーの世界がツイステのせいで曇ってく

    「ツイステッドワンダーランド」のせいで心がしんどい。 ツイステはわたしが好きなディズニーアニメの世界の上澄みを取り込んで、ヴィランをモチーフにしてオタ受しそうな話を提供してるゲームだ。 最近はどんどん流行ってきてツイッターのTLにもファンアートが流れてくるのでその度に心が辛くなる。 ツイステはディズニーの美しいアニメーションへのリスペクトない二次創作だ。 好きな作品が、煌びやかでけばけばしいイケメンたちの葛藤を楽しむという、性欲丸出しの女性向けオタクコンテンツの踏み台にされる気持ちはツイステファンにはわからないだろう。汚された気持ちはきっとわからない。 ツイステファンはディズニーパークでもアトラクションがあれば嬉しいとかショーをやってほしいとか厚顔無恥な発言をしてたりするけど、お願いだからこの世界にこれ以上浸してこないでほしい。 それから他のまだ餌になってないディズニーアニメをこのモチ

    大好きなディズニーの世界がツイステのせいで曇ってく
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)

    これから書くのは愚かな私の失敗談であり、つまらない文章だが、 同じような被害者が増えないことを願ってここに記す。 内容としてはメルカリで落札した商品が届かないまま、 メルカリ事務局によって勝手に決済手続きを進められ、 その費用125,000円を請求されることになった顛末を書く。 事の始まりは知り合いから「メルカリでゲーミングノートPCが安く出品されている」という紹介だった。 ページを見ると、ある出品者からゲーミングノートPCが125,000円で10台ほど出品されていた。 コロナの影響で自宅から出ることが難しい時期で、VR が遊べるPCを欲していたことも手伝って、そのお得案件に飛びついた。 これが不幸の入り口だったとは露知らず。 商品を落札した3日後、 出品者から連絡が届いた 「2年保証をつけるので、登録費用に代金の一部を充てるから、商品の受け取り通知を押すように」 その瞬間に淡い期待は弾け

    メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)
    gendou
    gendou 2020/06/03
  • 死なないけど死ぬほど苦しいのが新型コロナ

    マスクしない人が「若ければ死なない」と言うけど、死なないけど死ぬほど苦しい。眠れない。2週間は地獄だ。アビガン飲んでも熱下がるだけ 自分は感染した人間だ。30歳目前の男。一人暮らしで自粛はしていたもののテレワークじゃないため出勤しててどっかで貰った。緊急事態宣言後の話だ 病院や隔離施設を見ていると、今の解除後に小売店がやっている消毒等の対策は新型コロナに無意味だと分かる。余りにもお粗末だ TVのニュースでスポーツジム再開で消毒している映像を見たが、係員が適当にスプレーしてタオルで拭いて回るだけだった。現場は数倍丹念に消毒していた。それでも罹る人が居た たぶん今のままでは一度沈静化とか無理だ。全員がマスクして、その辺の物に触れる前に消毒して、人と向かい合わずに生活しない限りは無理だ 焼肉屋がいつもどおりに客を入れ、誰一人マスクしない状態で焼き肉べ酒を飲んでいるのを見かけると絶望しかしない

    死なないけど死ぬほど苦しいのが新型コロナ
    gendou
    gendou 2020/06/03