タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (21)

  • 年末年始、ビッグデータをとことん研究する 役に立つビッグデータ関連図書はこれだ! | JBpress (ジェイビープレス)

    2012年2月、Web広告研究会で今年のWebマーケティング関係者が注目すべきテーマ、「Cooking Big Data(クッキング ビッグデータ)」宣言を行った。2012年の上半期にはあまり注目されていなかったこの宣言、夏くらいから急速に話題になってくれた。 「Cooking Big Data」宣言――客観的マーケティングへの意識を高める ビッグデータという言葉は確かにバズワードかもしれない。しかし、これをきっかけにデータを活用した客観的マーケティングを検討することは非常に良いことだと思う。これまでマーケティングに使ってきたデータを見直すだけでも、自分たちのマーケティングを進化させることができるだろう。 例えば、テレビの視聴率をGRP(Gross Rating Point)で考えるべきか、TRP (Target Rating Point)で考えるべきか。もちろんこれからはTRPで考えるべ

    年末年始、ビッグデータをとことん研究する 役に立つビッグデータ関連図書はこれだ! | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2012/12/19
  • オンラインショッピング 最安値で買う10の方法 | JBpress (ジェイビープレス)

    週刊NY生活 2012年12月15日424号 ホリデーシーズン、歳末商戦もたけなわ。消費者もショッピングでは、ネットサーフィンをして最安値をチェックするのは、いまや当たり前。価格の変動が逐一アップデートされるトラッキングサイトもいくつかある。オンラインショッピングで最安値の買い物をする10の方法を、マネートークスニュース電子版が伝えている。 (1)価格をトラッキングするアプリを使う:Price Tracker、Decide(iPhone、iPod touch、iPad用)、Price Tracker Platinum(Android用)など。Price Tracker ではアマゾンの、Platinumではアマゾン、ウォルマート、ターゲット、イーベイの価格変動がチェックできる。 (2)価格をトラッキングするサイトを使う:CamelCamelCamel.comではアマゾンの価格変動が、同ツイッ

    オンラインショッピング 最安値で買う10の方法 | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2012/12/19
  • フェイスブックが幕を閉じる日が近づいている 新規サービスが続々登場、すでに淘汰の段階に入った | JBpress (ジェイビープレス)

    その1つは、米国内に限ってのことだが昨年の夏頃から、「フェイスブックのピークは過ぎた」という言説が出回っていた。 今年1月から4月までの1カ月平均の利用者数は、昨年下半期の平均と比較してすでに減少し、「熱が冷めた」との意見もある。 そして米国で取材を続けると、フェイスブックに対する悲観論を口にする人は1人や2人ではなかった。 「パーティーは終わった」という表現を使う人もいる。米国以外の各国では依然として利用者数は増え続けているが、家ではすでに「飽きた」という声が多数聞かれた。 2つめは投資銀行アイアンファイア・キャピタルの創業者エリック・ジャクソン氏の消滅論だった。 あと5~8年で消滅する 「フェイスブックは今後5年から8年で完全に消滅すると思う。それはIT業界の流転の速さによるもので、フェイスブックは完全に飲み込まれる」 IT業界に通じた氏は、業界の将来を見据えるだけでなく、売り上げの

    フェイスブックが幕を閉じる日が近づいている 新規サービスが続々登場、すでに淘汰の段階に入った | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2012/09/18
  • 小型iPadの噂、米有力紙の報道で信憑性高まる アップル、200ドル程度の廉価版で市場支配維持へ | JBpress (ジェイビープレス)

    ウォールストリート・ジャーナルの4日付の記事は、事情に詳しい関係者の話として、アップルがアジアの部品メーカーに対し、この9月にも小型アイパッドの量産を始めるべく準備を進めるよう依頼したと伝えている。 同紙は今年2月にもアップルが小型アイパッドの試作機を作り始めたと伝えていたが、その時点ではまだ製造に進むかどうかの決定はしていなかったという。 同紙によると、このアイパッドの画面サイズは8インチ以下。また韓国のLGディスプレイや台湾のAUオプトロニクス(友達光電)といったパネルメーカーがアップルに協力しているという。 タブレット端末の市場では、既に韓国サムスン電子が「ギャラクシー・タブ(Galaxy Tab)」を、米アマゾン・ドットコムが「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」を投入している。先頃は米マイクロソフトも「サーフェス(Surface)」で新規参入することを明らかにし、米グー

    小型iPadの噂、米有力紙の報道で信憑性高まる アップル、200ドル程度の廉価版で市場支配維持へ | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2012/07/06
  • ツイッターが成長鈍化? 昨年からの利用者数の伸び、わずか2ポイント | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の調査機関ピュー・リサーチ・センターが公表した最新の調査(PDF書類)によると、インターネットを利用している米国成人のうち、ツイッターの利用者の割合は15%で、昨年5月時点の13%からわずか2ポイントの増加にとどまった。 この割合は昨年では5ポイント増だったので、利用者数の伸びが鈍化していることになる。 その一方で、ほぼ毎日ツイッターを利用しているという人の割合は一昨年の2%から昨年は4%に、今年は8%へと、年々倍増していることも分かった。 「ツイッター」「若者」「スマホ」に相関関係あり ピュー・リサーチ・センターでは、ツイッターはスマートフォン所有者がよく使う傾向があり、ここ最近のスマートフォン普及に伴って、日常的にツイッターを利用する人が増えていると分析している。 例えばスマートフォン所有者のうちツイッターの利用者は20%いて、日常的に利用している人は13%。これに対し、スマートフ

    ツイッターが成長鈍化? 昨年からの利用者数の伸び、わずか2ポイント | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2012/06/04
  • フェイスブックのユーザー数、実際はもっと少ない? 8億4500万人すべてが“活発”ではないという事実 | JBpress (ジェイビープレス)

    フェイスブックが目論見書で明らかにした、“アクティブユーザー”の数は8億4500万人だった。これは1年前から39%増えており、その圧倒的な数と急成長ぶりに皆が驚いた。 ところが、目論見書にあるこのアクティブユーザーの定義には、「過去30日以内にフェイスブックサイトを訪れた人」に加え、「提携する他社サイトを介してフェイスブックの友人と交流したり、コンテンツを共有したりした人」とある。 つまり1カ月以内に同社サイトを訪れていなくてもアクティブユーザーに含まれ、その合計が8億4500万人になったと同社は報告していたのだ。 これはどういうことかと言うと、例えばフェイスブックには、ほかの人のコンテンツに賛同の気持ちを表す「いいね!(Like)」や、情報共有のための「シェア」といった機能がある。 この機能を備えるボタンは様々なウエブサイトに設置されているが、そうしたサイトでボタンを1度でも押せば、たと

    フェイスブックのユーザー数、実際はもっと少ない? 8億4500万人すべてが“活発”ではないという事実 | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2012/02/09
  • グーグルの“ソーシャル検索”、ライバルが激しく非難 独禁法に抵触するとの指摘も | JBpress (ジェイビープレス)

    グーグルが、同社の検索サービスを、よりパーソナルな検索結果を得られるように改良すると発表し、ちょっとした騒動になっている。グーグルが新たに始めるのは「サーチ・プラス・ユア・ワールド(Search plus Your World)」というサービス。 ひと言で言えば同社のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「グーグル+(プラス)」で共有されている様々な情報を検索結果に表示するというものだ。 SNSの原動力、クチコミを検索結果に サービスは、(1)「パーソナル・リザルト(Personal Results)」(2)「プロフィール・イン・サーチ(Profiles in Search)」(3)「ピープル・アンド・ページ(People and Pages)」の3つで構成している。 このうち(1)は、グーグル+内で共有されている投稿内容や写真をグーグルの検索結果に表示する。(2)は検索キーワ

    グーグルの“ソーシャル検索”、ライバルが激しく非難 独禁法に抵触するとの指摘も | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2012/01/13
  • 2012年は「ウルトラブック」の年? メーカー各社がPCの新カテゴリーに期待 | JBpress (ジェイビープレス)

    年初来ベースでは前年比0.8%増、3カ月前からは0.2%増と若干増えており、SIAのブライアン・トゥーイー会長は、「メーカーは生産の遅れをこの先数カ月のうちに取り戻せると見ている」と述べている。 とはいえ、やはりタイの洪水によるハードディスク駆動装置(HDD)サプライチェーン(部品の調達・供給網)の寸断や、欧州の債務問題に起因する景気低迷は業界全体に大きな影響を及ぼしているようだ。 米国の市場調査会社ガートナーによると、2012年におけるパソコン生産台数の前年比伸び率は従来予測の10.1%から5%に低下する見込み。 HDDの供給不足でパソコン市場の成長が鈍化するというのがガートナーの予測で、同社はHDD業界全体が格回復するまで今後数四半期にわたってパソコン生産が抑制されると見ている。 今年中に60種のウルトラブックが登場 こうしてパソコン販売の低迷が懸念される中、メーカー各社は今年「ウル

    2012年は「ウルトラブック」の年? メーカー各社がPCの新カテゴリーに期待 | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2012/01/05
    タブレットはどこに消えていったのか・・・・
  • メールをソーシャルネットワークに変えてみたら社内で何が起きたか | JBpress (ジェイビープレス)

    以前、連載の記事(「企業の情報系システムがSNSで済む理由」)で、メールやコミュニケーションポータルを用いた従来の企業内のコミュニケーションが、ソーシャルネットワークのスタイルのように「フィード化」「ウォール化」していくことの可能性を記した。 その可能性は、日頃当社が手掛けている業務改革の現場で肌で感じることなのだが、実際にはどうなのか。それを検証すべく、当社のあるチームで企業向けのソーシャルネットワークツールを導入してみた。 モバイル環境でも使え、馴染みのあるフェイスブックに似た機能・ユーザーインターフェースを持つツールを選定し、原則として「対外的なやり取り以外は、メールではなくソーシャルネットワークでコミュニケーションする」。そういうルールで取り組んでみた。 その結果、現時点で面白い結果が出てきているので、データをもとに紹介したい。 従来の3倍に増えたコミュニケーション 運用開始した

    メールをソーシャルネットワークに変えてみたら社内で何が起きたか | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2011/10/31
  • アマゾンがまた赤字覚悟の販売戦略 「キンドル・ファイア」1台売れるごとに10ドルの損失 | JBpress (ジェイビープレス)

    電子機器・部品の市場に詳しい米国の調査会社IHSアイサプライは、米アマゾン・ドットコムが9月28日に発表したタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」について、製造原価が209.63ドルになるとする分析結果を公表した。 キンドル・ファイアは、アマゾンが満を持して市場投入するマルチタッチカラーディスプレイ搭載のタブレット端末。メディアの事前報道通り、ディスプレイのサイズは7インチだが、価格は伝えられていた250ドルよりも安い199ドル。 米アップル製「アイパッド(iPad)」の廉価モデル(499ドル)の半値以下と圧倒的な価格競争力を持つのだが、IHSアイサプライの分析によるとアマゾンは端末が1台売れるごとに10ドルの損失を出すことになる。 しかもこれはあくまでも部品原価と製造コストを合わせた金額で、これに販売費用などを含めるとコストはさらに膨らむことになる。 アマゾンはこ

    アマゾンがまた赤字覚悟の販売戦略 「キンドル・ファイア」1台売れるごとに10ドルの損失 | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2011/10/04
  • 震災時に「ツイッターが役に立った」は本当か? | JBpress (ジェイビープレス)

    青森県八戸市、岩手県野田村、福島県南相馬市と「被災地」を取材して回った時、相手に必ず聞いた質問がある。 「震災後に最も使った情報ツールはなんですか」「震災が起きてから役に立ったインターネットツールはなんですか」「ツイッターやミクシィ(などのSNS)は震災後どれくらい役立ちましたか」という話だ。 3月11日の震災後、「ツイッター美談」があれこれ流れていた。「被災地で孤立していたが、ツイッターにSOSを発信したら助けてもらえた」「倒れてきた○△にはさまれて動けなかったが、ツイッターで発信して助かった」などなど。 私は「へえ、そんなすごいことがあったのか。さすがインターネット時代だ」と感心しつつ、どれも100%信じることができなかった。みんな「いかにもありそうな話」で、うそくさい。長年の職業的なカンで言えば「へえ、やっぱりそうなのか」と予想の範囲に収まる話は、だいたいつくり話だ。あるいは「そうだ

    震災時に「ツイッターが役に立った」は本当か? | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2011/06/17
  • ルーブル美術館の新星に寄付金が殺到 担当者もびっくりした大成功の秘密とは? | JBpress (ジェイビープレス)

    ミステリアスな表情を持つ官能的な裸婦像は、この画家の特徴として知られるところ。 三美神という神話をモチーフにしているが、そのポーズや画中にちりばめられた要素は全くステレオタイプなものではなく、この画家の謎めいた作風の魅力が遺憾なく発揮されていると言われる。 そもそも誰がどういう目的のために注文したものかは不明だ。 しかし、縦37センチ、横24.2センチという小品であることからも、恐らくは当時のコレクターがプライベートな空間で愛でるために制作されたのではないかと推測される。 以来一度も一般大衆の目に触れることなく、昨年まではフランスの蒐集家の所蔵になっていた。それがこのたび、ルーブル美術館の所蔵品として展示されることになったのである。 ルーブル美術館初の一般からの寄付金

    ルーブル美術館の新星に寄付金が殺到 担当者もびっくりした大成功の秘密とは? | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2011/03/08
  • 会議をダラダラやれば、成果が上がる 華々しく復活せよ日本企業:アルバック(2) | JBpress (ジェイビープレス)

    この先何が起きるか分からない最先端の技術を扱う企業のアルバック。何が起きるか分からないから選択と集中という米国型の経営には向かない。失敗も多いから成果主義の人事もしない。前回「米国型の選択と集中は、成功ではなく危機を招く」はそのユニークな経営哲学をお送りした。 そのアルバックは、会議の方法も常識とは正反対だ。多くの企業では業務の効率化を考えて、会議は要点をはっきりさせて短時間でてきぱきとやりなさいと指示されているはず。ところがこの会社は違うのだ。 意思決定を早める「ダラダラ会議」 先端技術を扱う業界では、新しい流れをどう判断していつ参入するのか、企業としての決断とそのスピード感が重要だ。ほんの少しの経営判断の遅れや、現場の意思統一の乱れが命取りになることがあるからだ。 そうしたことのないよう、指示命令をトップダウンで徹底するのも1つの方法だが、同社の場合はそれとは正反対の方法を採りながら、

    会議をダラダラやれば、成果が上がる 華々しく復活せよ日本企業:アルバック(2) | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2011/03/07
  • 本家「タイガーマスク」と寄付ブームの大きな違い | JBpress (ジェイビープレス)

    タイガーマスク現象について考えるにつけ、私の頭にはその問いが浮かぶ。 多くの論者は、全国各地の児童養護施設にランドセルをはじめとする物品が届けられたことについて、「善意の連鎖」に感銘を受けたと述べたうえで、一過性のブームに終わってほしくないと期待を込める。 <タイガーマスク運動は、「奪われてきた」当たり前の優しさや思いやりを取り戻そうとしている「人間性の回復」の動きのようにも見えるのだ。これがブームで終わっても、また別の形で「善意の連鎖」が続くことを願いたい。> (毎日新聞、1月26日夕刊、雨宮処凛「異論反論」) 誠にもっともな感想だし、実際に政府が児童養護施設の職員の増員を決めたことで、タイガーマスク運動は大きな成果を挙げた。また、児童養護施設への支援策を考える政府の検討会も発足された。 そうした成果を認めながらも、やはり私が気になるのは、善意の発露によって「人間性の回復」を果たした側で

    本家「タイガーマスク」と寄付ブームの大きな違い | JBpress (ジェイビープレス)
  • ノキアとマイクロソフト、巨人同士が提携? 苦戦中のスマートフォンで相乗効果期待 | JBpress (ジェイビープレス)

    携帯電話世界最大手のフィンランド・ノキアとソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)がスマートフォンなど高機能モバイル端末の分野で提携するとの観測が流れている。 きっかけとなったのは独ベレンベルグ銀行のアナリストがノキアのエロップ最高経営責任者(CEO)とマイクロソフトのバルマーCEOに送った書簡。これが英フィナンシャル・タイムズのブログに公開されたことで話が一気に広がった。 またノキアはこの2月11日に英国ロンドンでアナリスト向け説明会を開催する予定だが、これに関してノキアは口を閉ざしたまま。同社は事前にイベントの概要を伝える企業だが、今回は異例の態度。 このことから何かマーケットに大きな影響を及ぼすような発表があるのではないかという憶測が高まっている。 実はこのような話が出るのには3つの理由がある。 1つは、ノキアのエロップCEOがマイクロソフト出身ということ。エロップ氏はマイクロソ

    ノキアとマイクロソフト、巨人同士が提携? 苦戦中のスマートフォンで相乗効果期待 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ウィキリークス支持者がサイバー攻撃か マスターカード、ビザ、スウェーデン検察など狙う | JBpress (ジェイビープレス)

    米国のクレジットカード大手、マスターカード・ワールドワイドのウェブサイトにアクセス障害が起き、同社は8日(米国時間)異例の発表を行った。 一時的にアクセスが急増し一部のサービスが中断したが、決済処理機能やカード保有者のデータは危険にさらされておらず、クレジットカードは安全に使えるとしている。 サイバー攻撃、創設者の逮捕後に急増 欧米のメディアによると、同社は6日に内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」の寄付口座を停止しており、同団体を支持する何者かがサイバー攻撃を仕かけたと見られている。

    ウィキリークス支持者がサイバー攻撃か マスターカード、ビザ、スウェーデン検察など狙う | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2010/12/10
  • Google TVを米紙が酷評 「グーグルは複雑化に向かって進んでいる」 | JBpress (ジェイビープレス)

    家庭の大画面テレビで、ウェブサイト上のビデオやテレビ番組のコンテンツを楽しめる「グーグルTV(Google TV)」。この取り組みにはソニーなども参加しており、米国で対応機器の販売が始まったが、さっそく厳しい評価が出ている。 例えば、米ウォールストリート・ジャーナルの記事見出しは「まだグーグルTVにチャンネルを合わせる必要はない」、米ニューヨーク・タイムズの記事は「グーグルTVには使いやすさは含まれない」。 いずれも「リモコンやキーボードが使いづらい」「検索結果から目的のものを探すのが大変」、また「操作性に統一感がなく、これはハイテクマニアのもの、一般の人が便利な製品には仕上がっていない」と手厳しい。 ニューヨーク・タイムズは「グーグルは複雑化という間違った道に進んでいるようだ」と伝えている。 アップルと異なるアプローチだが・・・ グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド(Android

    Google TVを米紙が酷評 「グーグルは複雑化に向かって進んでいる」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ITの活用で激変するマーケティングの世界 活用できない企業は淘汰へ向かう | JBpress (ジェイビープレス)

    ad:tech Tokyo(アドテック東京)は、デジタルプラットフォームを利用したマーケティングを、広告主、広告会社、メディア、ウェブテクノロジー企業がそれぞれの立場から考え、知見や情報、技術を共有するカンファレンスで、東京では今年で2回目の開催となる。 10月28日、29日の開催日を前に、ad:tech Tokyo を主催する dmg::events のバイスプレジデント/テクノロジー/アジアパシフィック担当のポール・ベクリー氏に、今年のカンファレンスについて聞いた。 デジタル時代のマーケティングの最先端を共有する場 ベクリー ad:techはマーケティングコミュニケーションの今を浮き彫りにするカンファレンスです。東京で第2回目の開催となる今年も、ブランドマーケティングや広告、ウェブテクノロジーなどに関わるビジネスリーダーにとって、この分野の現状を把握する有意義な場となることでしょう。展

    ITの活用で激変するマーケティングの世界 活用できない企業は淘汰へ向かう | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2010/10/14
  • アマゾンも「アプリ」市場に参入へ、米紙が報道 アップルとの競争、ますます激しさ増す | JBpress (ジェイビープレス)

    実はこの話題、先頃米AOLが買収を発表したテクノロジー系ニュースブログのテッククランチが先に報じていたのだが、ウォールストリート・ジャーナルも独自取材を行ったようだ。 米アップルがスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」やタブレット端末「アイパッド(iPad)」向けのアプリ配布サービス「アップストア(App Store)」を展開しているが、同紙によると、アマゾンもこれと同様のサービスを始める。 ただしアマゾンの場合、米グーグルが開発を進める基ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」向けのアプリを販売する。 グーグルも「アンドロイド・マーケット」というアプリ販売/配布サービスを持っているが、そこで用意しているアプリの数は現在のところ8万と、アップルの25万には遠く及ばない。 アマゾンがこの分野に参入することで、この差が少しでも縮まるのではないかと開発者は期待しているという

    アマゾンも「アプリ」市場に参入へ、米紙が報道 アップルとの競争、ますます激しさ増す | JBpress (ジェイビープレス)
    gennei
    gennei 2010/10/12
  • サイバー戦争の可能性と限界 スタックスネットが意味するもの JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年10月2日号) 精巧な「サイバーミサイル」は、サイバー戦争の可能性と限界を浮き彫りにしている。 コンピューターセキュリティの専門家は、これを「驚異的」「革新的」「絶妙」と評している。 産業制御システムを感染させるウイルス「スタックスネット」は、多くの点で際立っている。ソフトウエアの並外れた複雑さからは、悪質なハッカーやサイバー犯罪者というよりは、恐らくは政府の支援を受けた、豊富な資金を有する専門家集団の仕業であることがうかがえる。 スタックスネットは、特定の産業制御システムの特定のコンピューター構成に影響を及ぼすように設計されている。言い換えれば、特定の工程か特定の工場の操業を妨害するために作られているのだ。スタックスネットの大量感染はイランに集中しており、このことはイランの原子力施設が標的だったことを示唆している。 要するに、これは新種のサイバー攻撃だ。エス