タグ

Otakuとotakuに関するgentoのブックマーク (29)

  • アニメや漫画の名言&迷言を簡単に引用できるようになる拡張機能「Kotoha」

    「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」や「万策尽きたー!!!」など、ついついマネして使いたくなるアニメや漫画の名言&迷言の数々を手軽に引用して使えるようになるChrome拡張が「Kotoha」です。名言を引用しようと思った時にふと頭をよぎる「このフレーズで合っているのだろうか?」が手軽に確認でき、台詞入力のショートカットにもなります。 Kotoha - Chrome ウェブストア 「Kotoha」はChrome拡張なので、Google Chromeで上記リンクを開いて「+ CHROMEに追加」をクリック。 「追加」をクリック。 ブラウザ右上に桜模様のアイコンが追加されたら準備完了です。 というわけで早速「Kotoha」を使ってみます。「Kotoha」はChrome拡張なのでGoogle Chromeでテキスト入力を行う際に使用できる拡張機能です。ただし、ブラウザのアドレスバーやGoogl

    アニメや漫画の名言&迷言を簡単に引用できるようになる拡張機能「Kotoha」
  • 突然アニメの聖地に!廃業相次ぐ町の酒屋に起きた奇跡

    職あればあり 人はべるために働くのか、それとも、働くからべなければならなくなるのか。そんな素朴な疑問を解き明かすべく、さまざまな職業に従事する人々のランチ人生を追いかける。「職」と「」の切っても切れない関係を解きほぐす、お仕事紹介ルポ。 バックナンバー一覧 今に始まったことではないが、「町の酒屋さん」の経営は全国的に見ても相当に苦しい。試みに国税庁のホームページを調べたら、「中小酒類小売業者の転廃業のためのマニュアル」まで載っていた。国税庁が転廃業の心配までしないといけないのだとしたら、これはかなり深刻な事態である。 という訳で、今回は酒屋さんを取材してみようと思い立った。イベントで知り合った千葉県流山市の「かごや商店」三代目、金子巌さんに申し込むと、すぐにオーケーの返事があった。勇んで現地へ出かけると、そこはなんとあるものの“聖地”だった──。 バスは1時間に1 便の悪い場所

    突然アニメの聖地に!廃業相次ぐ町の酒屋に起きた奇跡
  • オタク同士の友人関係で気をつけたいこと : 渚屋Blog

    とかく、オタクという人種は人間関係が苦手です。苦手でない人もいるかもしれませんが、私を含めあまり得意でない人のほうが多いように思えます。 それがオタク同士の人間関係になればなおさらです。私も少ないながらもオタク関係の友人が何人かいました。しかし、その多くは途中で喧嘩別れしてしまいます。今回はオタク同士の人間関係がなぜ続かないのか?続ける為にはどうすればいいのか?どういう事に注意していくべきなのか?を、考えていきたいと思います。 ■オタク故に生じる亀裂。 過去、オタ友達と喧嘩別れした時の状況を考えてみると、そこには一つのオタク特有の原因があるような気がします。オタクゆえに相手が許せないという事と、オタクゆえに人間関係より優先させてしまうものがあると言うことです。 オタクというのは、基的に自分の好きなことについて他人に話すのが好きな人種です。好きである事はついつい熱を入れて話してしまいます。

    オタク同士の友人関係で気をつけたいこと : 渚屋Blog
    gento
    gento 2014/09/08
    "私は相手の興味のある事、好きな事についての話ならいくらでも聞いてやろうと思ってます。ただひとつしてほしくないのは私の好きなものを貶すという行為や言動です。自分がやられて嫌な事は相手にもしないのが人間
  • 入ったサークルの「オタサーの姫」がウザかったからギャル投入した : ワラノート

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 03:56:07.50 ID:5DufPEtQ0.net

    入ったサークルの「オタサーの姫」がウザかったからギャル投入した : ワラノート
    gento
    gento 2014/06/28
    "保たれていた生態系を強い外来種が駆逐していくよう"
  • 萩尾望都もマニアへの対応には苦慮していた、という話。「まんがABC」(1974年)、「わたしのまんが論」(1976年)より。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    マニアさま―― わたしはまったくもって人間であります ほんとです こういったまんが好きのマニアの一派に、いわば変格マニアとでもいうべき少数派がいて、これを私はド・マニアといっている。 その考察は独断と偏見に満ち、その自己顕示欲はボウリングのボールのごとく、ピンをすっとばして、疾走し、その鼻は芸術性と文学性に満ちて天をあおぎ、一般大衆を見くだすその目はカマキリのごとき。 萩尾望都といえば、1970年代を通じて最も「マニアうけ」した少女漫画家であったと言っても過言ではないかと思います。 やっぱりというか、残念ながらというか、そういう人には(ごく少数だった、とは思いたいけど)困った方もいらっしゃったようで、萩尾望都も少々、いや、かなり苦労していたみたいなんですね。 「まんがABC」より「M・マニア」 別冊少女コミック1974年6月号に掲載された読切「まんがABC」(現在の所単行未収録)より。*

    萩尾望都もマニアへの対応には苦慮していた、という話。「まんがABC」(1974年)、「わたしのまんが論」(1976年)より。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
  • あかほりさとる氏が語る、メディアミックス黎明期

    1つの作品を小説漫画、アニメなどで同時多発的に展開し、相乗効果でそれぞれの注目度を高めるメディアミックス。今、当然のように行われるようになっているメディアミックスだが、パイオニアとして手がけたライトノベル作家のあかほりさとる氏が、『天空戦記シュラト』『セイバーマリオネット』などで多メディア展開に挑んだ経験を語った。 複数の媒体を連動させて効果を引き出す広告手法である「メディアミックス」。エンタテインメント業界においては、1つの作品を小説漫画、アニメなどで同時多発的に展開し、相乗効果でそれぞれの注目度を高めることを意味している。 今でこそ当然のように行われるようになっているメディアミックスだが、かつてはそれほど積極的に行われていなかった。このメディアミックスをエンタテインメント業界でパイオニアとして手がけたのが、ライトノベル作家のあかほりさとる氏である。あかほり氏は『天空戦記シュラト』や

    あかほりさとる氏が語る、メディアミックス黎明期
  • コミケに出るなと言われ、困っています | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    アラフォーの子持ち主婦です。 この冬は、コミケに出ることになりました。 同人活動は、結婚前からのんびりと、10年くらい続けています。 同じ保育園のパパで、私のファンというか、お客さんがいらっしゃいます。 まあそれほど恥ずかしいジャンルではないし、 隠しているわけではないのでかまわないのですが でも積極的にコミケに出るというアピールはしていません。 そのパパの奥さん、保育園のママ(Aママさん)も、 もちろん顔見知りなのですが・・・ 先日、Aママさんから 「うちのダンナを誘惑するな、コミケに出ないでほしい。 だいたい大晦日に家をあけるなんて信じられない」という 趣旨のメールをもらいました。 誘惑した覚えもないし、寝耳に水です。 私がコミケに出なければ丸く収まるのでしょうが、 新刊も手配しましたし、楽しみにしてくださるお客様も いらっしゃるので、できれば出たいです。 楽しみにしていたコミケがゆう

    コミケに出るなと言われ、困っています | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 【艦これ】「コミックマーケット86(C86)」ジャンルコード公開 「艦隊これくしょん」が新設され、Leaf&Keyがギャルゲーに統合:艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2013年12月19日07:00 カテゴリ艦隊これくしょん 【艦これ】「コミックマーケット86(C86)」ジャンルコード公開 「艦隊これくしょん」が新設され、Leaf&Keyがギャルゲーに統合 1: あやめφ ★ 2013/12/18(水) 23:08:20.18 ID:??? 今回の変更点 ・Leaf&Keyを(220)ギャルゲーに統合しました。 ・(301)艦これ(艦隊これくしょん)を新設しました。 http://www.comiket.co.jp/info-c/C86/C86genre.html 4: なまえないよぉ~ 2013/12/18(水) 23:27:01.52 ID:ayNMwAR5 葉鍵陥落!葉鍵陥落! でも中小まだ頑張ってるし、ワルロマとかか 6: なまえないよぉ~ 2013/12/18(水) 23:28:28.90 ID:VuYdCIFi 男向けにしてはジャンルコード

    【艦これ】「コミックマーケット86(C86)」ジャンルコード公開 「艦隊これくしょん」が新設され、Leaf&Keyがギャルゲーに統合:艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
  • なぜ日本人は「萌え」を必要としているのか?オタクカルチャーと承認の深い関係

    ロスジェネ世代(1981年生)の編集・ライター。フリーライター、編集プロダクション勤務を経て2008年より株式会社プレスラボを起ち上げる。著書に『エレベスト』(戎光祥出版)。web上のニュースサイト「下北沢経済新聞」編集長。「GetNavi」(学研)誌上で『コンビニ研究室』連載中。他に「日経トレンディネット」「COBS ONLINE」「R25」「サイゾー」など主にネット媒体で執筆中。起業したのは旺盛な独立心と言うよりも、むしろサラリーマンの職場における煩わしい人間関係から逃げるため。 ツイッター:@umeda_kazuhiko 認められたい私、認めてくれない社会~「承認不安時代」の生き方~ 「強迫観念にとらわれたかのようにメールの返信を急ぐ人」、「ランチを一緒にべる友達がいないと思われるのがイヤで、トイレでご飯をべる人」……。オジサンには一見不可解な現代の若者に特徴的なこれらの行動。こ

  • コンテンツ文化史学会2013年「キャラクター」大会1日目 #jachs のまとめ

    コンテンツ文化史学会2013年大会「キャラクターを作る/動かす/考える」の1日目のつぶやきです。 2日目はこちら http://togetter.com/li/600576 続きを読む

    コンテンツ文化史学会2013年「キャラクター」大会1日目 #jachs のまとめ
  • コスプレイヤーさんのマナー悪化について | 虹の郷 最新花情報

    コスプレ撮影をお楽しみのお客様へ 最近、園内での撮影につきましてマナーを守っていないコスプレイヤーさんが見受けられます。一般のお客様からクレームやお叱りを受けるケースが増えております。 今後、悪質なマナー違反が続く場合、当園としましても園内でのコスプレ撮影について禁止を含めた検討をすることになります。 実際にあった具体的なマナー違反やお客様からのクレームを一部記載いたしますので、今一度、撮影ルールをご確認いただき楽しくコスプレ撮影ができるようにご協力くださいます様お願い致します。 ●    もみじ林で木に登って撮影をしているコスプレイヤーがいたので注意したら、睨み返された。(一般のお客様から) ●    夜間ライトアップの為に設置してある照明器具を勝手に使用した。 ●    長時間にわたり通路や共有スペースを占拠して撮影を行い通行の妨げになった。             (一般のお客様から

    コスプレイヤーさんのマナー悪化について | 虹の郷 最新花情報
  • 1977年生まれのオタク人生 【育児】ゲームをあまり触らない親御さん向けの記事

    ゲーム、アニメと共に30年以上生き抜いてきた記録 子供二人 ハートキャッチプリキュアをみて以来、プリキュアにはまる。 ウチの子供さんは今は年長組と小学二年生です。 さすがにねー、小学生の子供を持つと・・ まわりの親御さんたちもゲーム購入を考えるようです。 「クラスの話題についていけないと困るし」 「〇〇さんちも買ったみたいだわー」 そんな理由でゲームを「買い与える」んですよね。 ウチは正直どっぷり頭までオタクに染まった家庭環境ですのでそれなりのゲームとのつきあいかたで子育てにも活用してきましたが、ゲームとの付き合いが浅い方用に色々と書きたくなりました。 今日はそんなお話。 【育児ゲームをあまり触らない親御さん向けの記事 とりあえずだいずさんちのスタンスを先に書いてみましょうか。 FC版ドラクエ1から遊んでいます【wiiドラクエ123】 ●大航海時代2を子供に遊ばせる。あ、絵読んであげて

    1977年生まれのオタク人生 【育児】ゲームをあまり触らない親御さん向けの記事
  • おぎやはぎ・矢作「『魔法少女まどか☆マギカ 新編/叛逆の物語』は、もはやアートなオシャレ映画だ」

    TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ・矢作「『魔法少女まどか☆マギカ 新編/叛逆の物語』は、もはやアートなオシャレ映画だ」 2013年11月21日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編/叛逆の物語』について語られていた。 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語 矢作「クルマびいきの収録の合間に、小木と宮嵜ディレクターと一緒に、映画観に行ったんですよね」 小木「映画行きましたよ。豊洲のららぽーとに」 矢作「『まどか☆マギカ』ついに観に行ったね」 小木「ついに!(笑)」 矢作「楽しみにしていまして。平日の1時ということで、結構、空いてましたね」 小木「見やすい感じで。良かったなぁ。広くて」 矢作「(前回から)どうやって繋げるのかなっていうのがテーマだったんですけど」 小木「はい」 矢作「『なるほど』っ

    おぎやはぎ・矢作「『魔法少女まどか☆マギカ 新編/叛逆の物語』は、もはやアートなオシャレ映画だ」
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Black Ops 4’s Blackout is a fantastic battle royale experience, but even the best game can be made better with the right updates. Treyarch design director David Vonderhaar has recently said that more changes are coming to Blackout.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • 「オタクをクールなものにする運動」は固定概念の壊し方を教えてくれる | ライフハッカー・ジャパン

    NPR:英語では「ギーク」や「ナード」と呼ばれる「オタク」。この言葉を聞いたとき、どのような人物を思い浮かべるでしょうか? メガネをかけた、チェックのネルシャツを着た男性を思い浮かべたとしたら...完全にオタクに対する固定観念に縛られているといえるでしょう。 米メディア「NPR」では、オタクに対する固定観念について、またそれがどのように人の意思決定を左右するかについて、興味深い研究結果を交えて掲載しています。 「 "科学者=オタク" ではない!」という主張 NPRで同僚のライターであり科学者でもあるMarcelo Gleiser氏は最近、このような内容の記事を書きました。 オタクな科学者はいる。でも、クールな科学者だっている。バイクを乗り回すような科学者も(たとえば、僕のように)。サーフィンが好きで、エレキギターを弾く科学者もいる。医者や弁護士と同様に、科学者も多様性に富んでいる。無神論者

    「オタクをクールなものにする運動」は固定概念の壊し方を教えてくれる | ライフハッカー・ジャパン
  • もしもあなたがギークなら、子育ては何倍も楽しい。実践的オタク知育のすすめ | ライフハッカー・ジャパン

    ある種の「趣味のある人々」にとって、成長や成熟、そしてその先にある「結婚」や「親になること」はひとつの壁であり、乗り越えなければならない試練なのだといわれてきました。 コミックやゲームに夢中で、科学の話題には身を乗り出していつき、襟が伸びきったスターウォーズのTシャツがお気に入り。だから幼児性の象徴みたいなアクションフィギュアのコレクションをゴミの日に捨てたとき、その人は初めて成熟した「大人」になれる――。 でもそれって、当でしょうか? 『ギークマム――21世紀のママと家族のための実験、工作、冒険アイデア』(オライリー・ジャパン)は、そんな「趣味のある人々」=ギークがギークのままで親になるということについての、明るい肯定を謳った1冊です。『ギークマム』には、子どもたちと一緒に身近な素材を使って簡単に楽しめるギークな実験や工作のアイデアがたくさん詰まっています。すべてのアイデアに予算・所

    もしもあなたがギークなら、子育ては何倍も楽しい。実践的オタク知育のすすめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 宮脇修一・海洋堂社長インタビュー「敵はフィギュアの嫌いな日本、僕らは戦い続けなあかん」

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 閉塞する日経済に突破口が見出せないなか、オタク文化とその象徴たる秋葉原に注目が集まっている。秋葉原が“尖った街”ならば、宮脇修一・海洋堂社長はその切っ先だ。「週刊ダイヤモンド」9月25日号(9月21日発売)の特集「アキバ変態(メタモルフォーゼ)」に先行して、“先駆者”が語るアキバ論をお送りする。(聞き手/「週刊ダイヤモンド」編集部 山口圭介、河野拓郎) 宮脇 修一(みやわき しゅういち) 海洋堂社長。1957年大阪府生まれ。現在のフィギュア文化の立役者。創業者である父・修氏と共に、大阪府の一模型店であった海洋堂を、日を代表するフィギュアメーカーに育て上げた。同社は美少女、ロボット

  • アニメ ビジエンス

    かつて期待を背負って発せられた「クールジャパン」という言葉。今、その言葉は独り歩きし、懐疑的、否定的に扱われてきている。当に「クールジャパン」は虚構に過ぎないのか? 誌取材チームが、多方面への取材を敢行。真実の「クールジャパン」の姿を追う! 創刊号は、庵野秀明氏が描く『宇宙戦艦ヤマト』の表紙が目印です! 秋葉原〜アキバ〜AKB 「アキバ発・海外」コンテンツとは何か メルセデス・ベンツが「アニメ」でCMを創ったわけ 日オタク文化を世界に発信せよ「Tokyo Otaku Mode」 「ベイブレード」グローバル・メガヒットの秘密 初音ミク、世界へ 国際的なビジネスモデル構築の可能性 『ドラえもん』に国民栄誉賞を! 世界に浸透する国民的作品  他

  • わらめ | 同人でわかる宗教

    222 Trader@Live! sage 2009/03/09(月) 17:33:20 ID:theOJNI1 >>207 だから、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の宗教戦争は 「勝手に人のキャラ使って同人作るな!」 「うるさい弱小サークル!ウチの同人誌が万部売ったんでお前んとこも有名になったんだろうがヨ!」 「カップリング(解釈)が違うサークルは認め無ーい!」 で、大体説明がつく。 まあ、キリスト教系に限らず宗教戦争なんて皆そんなもん。 コミケ会場みたいに皆それなりに仲良く同居している日やインドが珍しいんであって。 234 Trader@Live! sage 2009/03/09(月) 17:44:53 ID:XiXh+xcQ >>222 それが日やインドだとキャラが違っても、カップリングが違っても うちはうち。向こうは向こうで終わってしまうのが面白いところ 日なんかだとみんなに

  • dragoner.ねっと: ミリオタ宮崎駿の少年時代

    私はまだ観ていませんが、ツイッターでも評判が良いので、時間が出来たらすぐにでも観たいと思います。 ところで、風立ちぬが零戦設計者の堀越二郎の話であることから見ても分かるように、宮崎駿はかなりのミリオタです。それも、ミリオタ、ロリコン、社会主義者と、1つでも業が深いモノを3つも抱えた3重苦です。恐ろしく業が深い人間です。 こんなたくさんの業を抱える前、若き日の宮崎少年はどんな人物だったんでしょうか。 それを窺わせるものが、ネット上で話題になったことがありました。 それは、若き日の宮崎駿(17歳)の「世界の艦船」誌への投稿です。 この投稿は「世界の艦船」1958年5月号の読者欄に掲載されたものです。ネット上では、この部分しか出まわっておらず、何故宮崎駿がそれを書き、その後どうなったのかの経緯は明らかにされていませんでした。 今回は、宮崎駿がこの投稿を書いた背景と、その後の展開についてご紹介した

    dragoner.ねっと: ミリオタ宮崎駿の少年時代