タグ

映画に関するgeonoizeのブックマーク (14)

  • 3/14日記(伊丹十三幻の作品「ゴムデッポウ」感想): 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

  • blind

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    blind
    geonoize
    geonoize 2011/09/09
    きれいだった。
  • 『のび太の人魚大海戦』にみるSF者的「業」の欠如+ドラにおける父親と母親

    森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice で、ようやく『のび太の人魚大海戦』を観にいってきたわけですが、既にあちこちで指摘されているのだろうけれど、話の流れとは関係ないところでSF的にこれはどうなの?という突っ込みどころが凄い勢いで。日SF作家クラブは、連名で東宝に指摘連絡を入れるべきレベル。 2010-04-11 01:11:46 森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice 「人魚族が5000年前まで住んでいたアクア星は、五つの星が五角形に並んでいた」「五角形といえばぎょしゃ座だよね」「きっとそこだよ!」-恒星だから。人間タイプの異星人住めないから。地球から五角形に見えるだけで、五角形に綺麗に並んでるわけじゃないから。 2010-04-11 01:13:53

    『のび太の人魚大海戦』にみるSF者的「業」の欠如+ドラにおける父親と母親
  • 今すぐ使える!映画ドラえもん全作品レビュー - Devil's Own

    あけまして、ぼくドラえも…すみません発作が。あけましておめでとうございます。ダイシックスです。今年もよろしくおねがいします。 かねて予告していた通り年末に劇場映画ドラえもん全30作を見終えました。作品ごとにtwitterで感想をつぶやいていたのですが、140文字では表現しきれない部分もあるので、これを基にした全作レビューをまとめておきます。一応、これが私の感想文決定稿です。冬休みの宿題や受験の手引きなどにどしどし活用していただければいいかとおもいます。 後日追加:ネタバレ含みますので各自ご判断願います。 1.『恐竜』〜『大魔境』 「大長編ドラえもん」は映画化を前提とした連作シリーズで、第18作『ねじまき都市冒険記』まではほぼ毎年、藤子・F・不二雄自身の手で原作が描かれている(病床に伏していた1988年『パラレル西遊記』を除く)。藤子氏が手掛けた大長編を見たり読んだりしていると、その多くが「

    今すぐ使える!映画ドラえもん全作品レビュー - Devil's Own
    geonoize
    geonoize 2011/01/05
    ドラえもんの機能不全がエスカレーションしてったのには気付かなかった。作品を追って段階的だったのか。/同年代と話すとまじ盛り上がるよ、このネタ/自分は西遊記と鉄人兵団。映画よりリアルタイム成分が大きいけど
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    geonoize
    geonoize 2010/11/29
    2年前に観に行ったら中止でまだ観てないのを思い出した。浮いてるポスターと日程ビラは、その「体のなしてなさ」というか「オフィシャル感の無さ」をばら撒いてて、これが許容される社会は確かに自由。
  • シネマレビュー : 「昔のジブリは良かった」と思っている人にこそ勧めたい「借りぐらしのアリエッティ」 映画がもっとおもしろくなるハリウッドチャンネル

    (C) 2010 GNDHDDTW" /> 「借りぐらしのアリエッティ」 (C) 2010 GNDHDDTW 日を代表するアニメブランドといえば、まず出てくるのはなんといっても「スタジオジブリ」だが、個人的にはここ最近の作品にはどこかモニョモニョした気持ちを感じていた。 >>全文を読む

    geonoize
    geonoize 2010/07/18
    この感じわかるわー。/90分だったのか。もうワンエピソード入ってもよかったか?興行的には回転よく稼げて確かに有利そう。
  • YouTubeで「感染」「予言」などホラー映画5作品が無料配信! | RBB TODAY

    2004年公開の「感染」に始まり、「予言」「輪廻」「叫」「怪談」というホラー映画を立て続けに制作してきたホラー映画ブランド「Jホラーシアター」。その最終章を飾る「恐怖」が7月10日に公開される。 「恐怖」は、ハリウッドでもリメイクされたホラー映画「リング」「仄暗い水の底から」「呪怨」を世に送り出してきた映画プロデューサー・一瀬隆重が手がけた最新作。メガホンを託されたのは「リング」「女優霊」で脚を担当した高橋洋。“脳”をテーマに、これまでにはない新たな恐怖が描かれる。 同映画の劇場公開を記念して、YouTubeの「恐怖」チャンネルでは、これまでの「Jホラーシアター」全5作品を5週にわたり無料で配信する。「感染」は7月10日、「予言」は7月17日、「輪廻」は7月24日、「叫」は7月31日、「怪談」は8月7日配信開始。全作品丑三つ時(午前2時)より配信スタート。48時間限定で視聴可能だ。 《織

    YouTubeで「感染」「予言」などホラー映画5作品が無料配信! | RBB TODAY
  • 『好きじゃないのにカッコイイ。映画「少年メリケンサック」』

    ★今回の記事の携帯向けはこちら。 (C)2009「少年メリケンサック」製作委員会 ■DVD:「少年メリケンサック デラックス・エディション」 ■DVD:「少年メリケンサック スタンダード・エディション」 ■BD:「少年メリケンサック」 私は、松尾スズキの魅力なら理解出来るのだが、 宮藤官九郎の魅力は今ひとつ理解出来ない。 これは、作品の出来・不出来というより、両者のテイストに対する好みの問題なので、 永遠に変わることはないだろうと思っていた。 そこに、作がやって来た。 カッコいいじゃないか。 素晴らしいぞクドカン。 私はようやくクドカンを好きになれそうだ。 今回は、「少年メリケンサック」を紹介しよう。 ■YouTube:「少年メリケンサック 予告編」 ある昼下がり、音楽プロダクションとの契約切れも間近な OLの栗田かんな(宮﨑あおい)は、何気なく見ていたPCの中で、 凄まじい奇声を発しな

    『好きじゃないのにカッコイイ。映画「少年メリケンサック」』
  • 売春窟に生まれついて→未来を写した子どもたち - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    3年前からブログやラジオや雑誌で何度も紹介したり、各映画会社に「配給してよ」とDVDを押し付けたりして回ってきたアカデミー長編ドキュメンタリー部門受賞作『売春窟に生まれついて』ですが、 やっと、やっと、『未来を写した子どもたち』の邦題で11月から日公開されることになりました。 http://www.mirai-kodomo.net こういう映画がなかなか公開されなくて、ケータイ小説映画とかアキモトコー映画とか手塚治虫や黒澤明の墓泥棒みたいな百害あって一利なし映画ばかりが劇場を支配している日映画界現状ってなー。 もうひとつ。 『未来を写した子どもたち』とは直接、何も関係ないけどさ、ムカつくから言わせてくれ。 この映画はアカデミー賞まで獲ってるし、アメリカではDVDまで出てるのに、配給会社が決まるまで、日映画評論家は誰一人として話題にしなかった。 文芸評論家だったら、普通、芥川賞受賞

    売春窟に生まれついて→未来を写した子どもたち - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    geonoize
    geonoize 2008/09/20
    かっこぇぇ!
  • 崖の上のポニョが神過ぎた件:ハムスター速報 2ろぐ

    映画作品・映画人板からです。スレ投稿ありがとうございました。 ポニョのネタバレあり 管理人はこのスレ見てからもう一度見ようと思いました。 かなりレス番いじくって引用してます。 2008/09/03 21:30追加更新: 497氏からメールにてコメントを頂いたので記事末尾に掲載いたしました、興味ある方はご覧ください。 30 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:11:06 ID:gI67iKAK ポニョ見てガクガク震えた俺がきましたよ。 この映画はすげえよ。神かは知らんがすげえよ。 間違いなく宮崎駿の集大成だ。 ここでチラ裏させてくれ。 32 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:16:18 ID:gI67iKAK 俺の知識は一夜漬けレベルなので詳しい人は補完たのんます。 宮崎監督は神話の要素を毎回出してくるけど今回もてんこ盛りだったな。 自分の考えをま

    geonoize
    geonoize 2008/09/01
    観てから読む。
  • 『ジョーカーの吐き出す闇に呑み込まれる。映画「ダークナイト」、他』

    ▼「ポニョ」V4、「ダークナイト」は2位スタート TM &(c)DC Comics(c)2008 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. 1位(1):崖の上のポニョ(4週目) 2位(-):ダークナイト(1週目) 3位(2):劇場版ポケットモンスター ギラティナと氷空の花束シェイミ(4週目) 4位(-):劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王(1週目) 5位(5):花より男子ファイナル(7週目) 6位(4):カンフーパンダ(3週目) 7位(3):劇場版NARUTO ナルト 疾風伝 絆(2週目) 8位(6):ハプニング(3週目) 9位(7):スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2週目) 10位(8):インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国(8週目) 相変わらず「崖の上のポニョ」強し。 夏休みに突入してからは動員数もほとんど衰えを見せず余裕

    『ジョーカーの吐き出す闇に呑み込まれる。映画「ダークナイト」、他』
    geonoize
    geonoize 2008/08/12
    「「バットマン・リターンズ」こそシリーズ最高峰だと信じていたのだが 16年目にして、ついに最高峰が塗り替えられた。」これは期待!
  • 『火垂るの墓』に対する最も参考になる米Amazonレビュー - A Successful Failure

    先のエントリで最近の火垂るの墓に対する米国Amazonのレビューを複数紹介したが、ついでに今までに最も参考になると評価されたレビューもまとめて紹介したい。米国Amazonにおけるあらゆる商品の中で最多(注:2009年現在では既に最多ではない)のレビュー数556を誇る『火垂るの墓』のレビューの中から、"Most Helpful First"でソートした結果の最上位のレビューである。 270 人中、258人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 アニメをあらゆるメディアの中でも最も悲しいカタチに昇華させた, 2004/1/11 By Ian Krupnick (Colorado Springs, Colorado United States) 通常、私は映画で泣くことはありません。私は一粒か二粒の涙を落とすことになるような映画が好きです。ところが『火垂るの墓』はそのようなレベ

    『火垂るの墓』に対する最も参考になる米Amazonレビュー - A Successful Failure
    geonoize
    geonoize 2008/08/04
    2007/08/amazonのレビュー例。こんなものが書けたらいいなぁ。
  • 火垂るの墓についての解釈 - ちょさかのひとりごと

    http://d.hatena.ne.jp/tyosaka/20070812/p1 で「火垂るの墓」についていつもの調子で独り言を書いた。盆休みの合間に生活時間がめちゃくちゃになった中、早朝、たまたま目に入った記事に関して簡単にコメントしただけだったが、夜になって何か書こうとページを開くと、何やら見慣れない星マークが自分の記事についている。なぜか、ブックマークされたらしいユーザー数表示もあってびっくりした。 私がいつもの通り書き飛ばしたコメントに関して、それぞれきちんと受け止めてブックマークしてくれた人がたくさんいたことに驚くとともに申し訳ない気がした。野坂氏の発言について、私の記憶に沿ってかなり適当に「翻訳」してしまっているためだ。もちろん、嘘を書いたわけじゃないが、たくさんの人が目にする記事になるなら、きちんと原文を引くべきだと思う。「翻訳」している以上、どうしても私の主観が混ざってい

    火垂るの墓についての解釈 - ちょさかのひとりごと
    geonoize
    geonoize 2008/08/04
    2007/08/映画批評の述べ方。こういう風に書けたらいいなぁ
  • 水野晴郎の映画解説は、実は3段階評価だった ■80年代後半〜90年代前半を回顧するブログ

    いつの間にかテレビ映画を放送する際の解説コーナーはなくなり、現在は簡単なナレーターのみとなっている。 DVD、スカパーなど無かったあの時代、テレビ映画を観る機会は今より多く、各曜日の味のある解説者達のコメントが思い出される。 「日曜洋画劇場」    淀川長治氏 「月曜ロードショー」   荻昌弘氏 「水曜ロードショー」   水野晴郎氏 「ゴールデン洋画劇場」 高島忠夫氏 中でも淀川長治氏には 「それでは次週をご期待ください。 さよなら、さよなら、さよなら」 水野晴郎氏には 「いやぁー、映画って当(ほんっとう)に良いもんですね!」 と締めくくりに必ず放つ決め台詞があった。 この常に固定と思われた水野氏のセリフだが、 実は3段階評価で映画おもしろさを採点していたというのだ。 <評価: 絶賛> 「いやぁー、映画って当(ほんっとう)に 素晴らしいものですね」 <評価: 面白い> 「いやぁー

    geonoize
    geonoize 2008/06/12
    自分の気になる映画になんて言ってたかとか気になりはするけどそれはどうでもいいなー。素晴らしいほうだけ、いくつか知りたい。
  • 1