タグ

電子工作に関するgeonoizeのブックマーク (3)

  • STRV's工房

    STRV's工房 ようそこSTRVのサイトへ。 ここでは、電気、電子に関わるいろんなことにトライしていくページです。 おもに、オーディオビジュアル関係がメインのはずです^^; その他にも機械関係も扱っていきます。 自作工作や、ジャンク修理をこなしてスキルアップを目指します! まだまだ製作途中なのですがよろしくお願いします。 更新履歴などなど 08/09/05 HA04に記事追加 08/09/05 工作にHA05追加 08/07/14 工作にHA07追加 08/05/?? 工作に秋月300円液晶追加 08/04/27 トップをちょこっと更新 06/12/10 工作にマイコンカーレポート追加 06/08/31 日記をブログに変更 06/07/23 カウンター修正 06/07/23 掲示板復旧 06/07/22 工作にPA04完成(?)編追加 0

  • 第9回 電通大エレコン - 課題部門 - からりおん

    コントローラ基板上のマイコンはこのような流れで処理を行います。 バッファ メッセージの解析などの重い処理を行っている最中にデータが来たらとりあえず貯めておいて、 取り出すときには最初に届いた物から使う仕組みです。 この仕組みがないとデータが来る度に処理をしなければならず、連続で来た場合に取り逃がす恐れがあります。 MIDIメッセージ解析 MIDI信号に乗ってやってくる指令を「MIDIメッセージ」と呼びます。 代表的なMIDIメッセージには、鍵盤を押す(ノートオン)、離す(ノートオフ)、音程の連続変化(ピッチベンド)、 音量などの調整(コントロールチェンジ)、音色の変更(プログラムチェンジ)など沢山の種類がありますが、 "からりおん"はこれらの中からノートオン・ノートオフ、ピッチベンドだけを使用します。 タイミング値生成 センサのチェックやMIDIメッセージ解析によって得られた結果に従って、

  • コンピューターをCPUから手作り:2506カ所にワイヤーを巻いた『BMOW』 | WIRED VISION

    前の記事 Googleの新しいリアルタイム・コミュニケーション・ツール『Wave』 日のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に 次の記事 コンピューターをCPUから手作り:2506カ所にワイヤーを巻いた『BMOW』 2009年5月29日 Priya Ganapati ワイヤラップで作られた8ビットCPU。Steve Chamberlin 米Intel社のチップ組立て工場では、1日あたり何十万ものプロセッサ・チップを量産できる。だが、8ビットのCPUとコンピューターを手作りするとしたら、どのくらいかかるだろうか? およそ18カ月の時間と1000ドル程度の資金、1253のワイヤーが必要だ。 カリフォルニア州ベルモントに住むビデオゲーム開発者のSteve Chamberlin氏は、独自の8ビット・コンピューターをカスタムデザインし、手作りするという挑戦に着手した。完成したこの

    geonoize
    geonoize 2009/05/30
    キットで欲しい。使ってみたい。
  • 1