タグ

2015年11月12日のブックマーク (31件)

  • ウォーリーいたよ! on Instagram

    ウォーリー、こんなところに! 1980年代に出版され、世界中の子どもも大人も魅了し、今でも愛され続けている「ウォーリーをさがせ!」シリーズ。ハロウィンでも人気の仮装の1つですね。いろいろな場所にいき、人混みに紛れてその姿を隠してしまうウォーリーですが、昨今のSNS時代ではそうはいきません。誰かが見つけて、すーぐに情報や写真をポストする時代ですから。 ロンドンを拠点に活動するアーティストWallyのInstagramアカウント@WallyFoundは、名前の通りとてもシンプルです。ウォーリー見つけたよ!と、さまざまなシーンでのウォーリーを撮影してポストしています。Wallyさんは、コラボ作品にも積極的。興味があればぜひ連絡を、とのこと。

    ウォーリーいたよ! on Instagram
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    「ウォーリーをさがせ」を写真アートで楽しむインスタグラムのアカウント見つけたよ
  • 大自然で気分転換。ニュージーランドの絶景が開放感ありすぎる

    大自然で気分転換。ニュージーランドの絶景が開放感ありすぎる2015.11.12 22:30 渡邊徹則 南半球は、今からいい季節。 毎日毎日、目の前にはコンクリート・ジャングル…。たまには自然を満喫したいけど、実際行くのはメンドクサイ。 そんなワガママなあなたにピッタリのコンテンツが、グーグルストリートビューに提供されましたよ。 こちらはニュージーランドの「グレートウォーク」と呼ばれる、トレッキングやハイキングの名所。海、山、湖、滝…。「自然」と言われて思い出すおよそすべてを兼ね備える風景を眺めていると、ロード・オブ・ザ・リングがニュージーランドでロケをしたのも納得です。

    大自然で気分転換。ニュージーランドの絶景が開放感ありすぎる
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    迫力に圧倒されます。ニュージーランドの絶景はこんなにも広大で美しかった
  • 自動運転車のスピードに、都市計画はついていけてないようです

    自動運転車のスピードに、都市計画はついていけてないようです2015.11.12 22:00 福田ミホ 土地の使い方が大きく変わるはず、だけど。 今、グーグルや日産など少なくとも7つの企業が、2020年までに自動運転車を発売すると宣言しています。でも車が走る場所である都市の方は、この現実についていけていないのが現状のようです。米国の大都市68ヵ所のうち、自動運転車を輸送手段として長期計画に組み込んでいるのはたった6%であることがわかったんです。 National League of Citiesは米国の大都市68ヵ所の輸送計画を精査し、それを新たな報告書として発表しました。68ヵ所の内訳は、ニューヨークなど人口の多い地域50ヵ所と、そこに含まれない各州の最大の都市18ヵ所です。いくつかの州ではパイロットプログラムの一部として自動運転車の走行が法的に認可されていますが、街のあり方という意味では

    自動運転車のスピードに、都市計画はついていけてないようです
  • 3Dプリンタの次はこれ? 新しいスプレープリンタが気になる!

    3Dプリンタの次はこれ? 新しいスプレープリンタが気になる!2015.11.12 21:30 Rina Fukazu もし手に入ったら、どこに何を描く? 3Dプリンタのような3D機能はありませんが、ドットが特徴的なスプレープリンタSprayPrinter が登場しました。コンピュータ制御で、ほとんどどんなデザインでも完璧に再現することができるという、手持ちサイズのアクセサリです。 以前にもスプレープリンタは存在していたのですが、このテクノロジーを商業化しようとする試みは、SprayPrinterが初めてみたいです。…ということは、スプレーを使ったアート作品で名を馳せるなら、まだ世の中にスプレープリンタが普及していない今のうちだったりするかもしれませんよ。 SprayPrinterの使用イメージは上の写真の通り、いたってシンプル。 描きたいイメージをアプリで選んだら、スマホと連携して画像を変

    3Dプリンタの次はこれ? 新しいスプレープリンタが気になる!
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    3Dプリンタの次にくるか?スプレープリンタがあなたの壁をクリエイティブにする!
  • SIGGRAPH Asia 2015レポート:「Haptic」な技術で身体を遊ぶ

    学会とお祭りのあいだ。 SIGGRAPH(シーグラフ)はアメリカで毎年開かれているコンピューターグラフィック(CG)の学会。ディズニーやピクサーなどの企業から学生までが参加し、さまざまなCG技術の論文や作品が発表される世界最大の国際会議です。 その分科会といえる、SIGGRAPH Asia(シーグラフアジア)。2008年からアジアで開催されてきました。今年の開催都市は神戸で、日で開かれるのは2回目です。初日(11月2日)は、主に講義やワークショップ、シンポジウムなどが行なわれ、2日目から展示やデモンストレーションが始まりました。 初日、ゲームの研究開発やヘッドアップ・ディスプレイなど、さまざまな分野のワークショップが行なわれるなか「Haptic(ハプティック)」セクションでは実際に体験の機会がありましたよ。 Hapticなメディアとコンテンツのデザイン 「Haptic(ハプティック)」と

    SIGGRAPH Asia 2015レポート:「Haptic」な技術で身体を遊ぶ
  • 来年からApple IDで個人間の送金ができるかも。アップルが複数の銀行と交渉中

    来年からApple IDで個人間の送金ができるかも。アップルが複数の銀行と交渉中2015.11.12 20:00 iPhoneユーザー同士なら、お金のやりとりもサクサクに。 アップルがモバイルでの個人間決済(P2P送金)サービスの提供に向けて、米国の複数の銀行と交渉を進めていることがWall Street Journalで報じられました。 このサービスは、iPhoneなどアップルのモバイル機器を通じて銀行の預金から直接個人にお金を転送できるというものです。Apple IDを持つユーザー同士ならやりとりができ、認証はTouch ID(またはピンコード)を使うとのこと。サービス開始されれば、PayPalやVenmo、日ではLINE Payなどが競合になりそうですね。 すでに今年6月には、モバイル端末同士で送金するシステムをふくむ特許をアップルが取得していたので、Apple PayにP2P送金

    来年からApple IDで個人間の送金ができるかも。アップルが複数の銀行と交渉中
  • iPhoneを地面に落として、さらにタイヤでバーンアウトしたらどうなる?

    iPhoneを地面に落として、さらにタイヤでバーンアウトしたらどうなる?2015.11.12 19:00 こんな状況あんまりないですけど...ね? スマートフォンを持っている人みんなが経験する、地面に落としてしまうという悲劇。では、バイクに乗ろうとしてポケットから電話がうまいこと後輪前にピタっと落ちて、さらにはそれが格好よくバイクをバーンアウトを決めようとしている瞬間だったらどうなるでしょう? それでもスマートフォンは死なないのです。 半分焼け焦げた溶けたタイヤがべったりのiPhone6、めちゃくちゃ使いにくそうですが、TechRaxのみなさんはこんなめちゃめちゃなiPhoneがまだ使えることにびっくりしてますね。 タッチスクリーンもまだ反応してるし、ホームボタンもしっかり機能してます。そしてちゃんと充電までできます。でもこれをApple Storeに持って行っても、たぶん買い取ってはくれ

    iPhoneを地面に落として、さらにタイヤでバーンアウトしたらどうなる?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    こんな状況あんまりないですけど...ね? スマートフォンを持っている人みんなが経験する、地面に落としてしまうという悲劇。では、バイクに乗ろうとしてポケットから電話がうまいこと後輪前にピタっと落ちて、さらに
  • ついに来た! 「iPad Pro」ファーストインプレッション

    発売日がなかなか発表されず、直前までソワソワさせられた「iPad Pro」。ついに12日、アップルストアの店頭で発売が開始されました。そのファーストインプレッションをお伝えします。 iPad ProとSmart Keyboard、アンボックス! pic.twitter.com/L23RWbwqad — ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2015, 11月 12 「でかい」。とにかく第一印象はこれです。重さもiPadにしてはずっしりとしている印象です。ただ、ラップトップだと思えばそんなに気にならない重さでもあります。 画面はRetinaディスプレイ。きれいです。コントラスト強めで、色がはっきり出る印象です。試しに「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」予告編を見てみましたが、発色の美しさを感じることができましたよ。ちなみにスピーカーは体の両側に付いていて、音もいい感じです。

    ついに来た! 「iPad Pro」ファーストインプレッション
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    ついに来た! 「iPad Pro」ファーストインプレッションをお伝えします
  • 車をバッキバキに壊して飲み込む巨大シュレッダー…

    このGIF画像を見ただけだと、ミニカーかなと思いますが違います。動画再生してみてください。超巨大シュレッダーが、バッキバキのベッキベキに車を噛み砕いて破壊…。 見る前は巨大マシーンでも見れば悩みも砕かれてスッキリするかなーなんて思いましたが、動画を見ているとなんか怖くなってきました。すべてがメッキョメキョのギッタラギタに…。大きな車がさらに大きなシュレッダーに…。グッタグタのゴッタラメーダに…。 Casey Chan - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    車をバッキバキに壊して飲み込む巨大シュレッダー…
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    クルマ、イタダキマス…
  • 第2世代の約1/3! グーグルが初代Moto 360を爆安で販売中

    Android Wearの中でも群をぬく美しさ、と以前ギズでもご紹介した「Moto360」。 この、元祖円形スマートウォッチは、そのデザインの美しさから人気を博し、今年の9月にはApple Watchのようにファッション性を前面に出し、ラインナップが拡充された第2世代を発表しましたね。 この新型Moto360は299.99ドル(約37,000円)からなのですが、この値段だとApple Watchも見えてきちゃうなぁと悩んでいる方に気になる情報が入ってきました。というのも、旧型となった初代Moto360がどうもかなり割安で販売されているようなんです。 しかも怪しいルートじゃありません。グーグルの公式ストアで、現在この初代Moto360がなんと99.99ドル(約12,000円)で販売されているんです。別に新型でなくてもいいから、スマートウォッチ試してみたいんだよね...と思っている方々にはちょ

    第2世代の約1/3! グーグルが初代Moto 360を爆安で販売中
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    あのスマートウォッチ、遂にお値段1/3に。
  • マイクロソフト、人物の表情から感情を判断するソフトウェアを公開

    マイクロソフト、人物の表情から感情を判断するソフトウェアを公開2015.11.12 17:35 渡邊徹則 変顔で試したくなる。 マイクロソフトが、写真から年齢を判断してくれるサイト、How-Old.netをリリースしたのは今年の5月頃でしたが、この度、イギリスで開催されたFuture Decodedというイベントで同社が発表したのは、表情から感情を判断できるソフトウェアです。 デモサイトはこちら。写真をアップロードするかURLを指定するだけで、写っている人物の表情を解析して採点してくれます。 感情は、怒り、軽蔑、嫌悪、恐怖、幸せ、悲しい、驚き、それに無表情という8項目で、それぞれ100点満点中何点なのかを評価してくれます。 ということで、前回33歳と判断されたこちらの写真を使って試してみました。 怒り(Anger): 0.00245399633 軽蔑(Contempt): 0.000223

    マイクロソフト、人物の表情から感情を判断するソフトウェアを公開
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    相手の気持ちが丸わかり、マイクロソフトが人物の表情で感情を判断するソフトウェアを公開
  • ギズモード・ジャパン on Twitter: "Apple Pencilを転がしてみました(ちゃんと「🍏Pencil」のロゴが上になって止まるんです) https://t.co/syC3p9vZxc"

  • 片目のレンズがキラリと光ってドライブをレコするダンボー

    かわいい。しかし車内からはダンボーの顔は見えません。ちょっとかなしい。 モバイルバッテリーでしょ、ちっちゃなモバイルバッテリーでしょ、リボルテックでしょ、お色直しのモバイルバッテリーでしょ、USBハブでしょ、サイフでしょ、USBケーブルでしょ、薄いモバイルバッテリーでしょ、USB充電アダプタでしょ、無線LANルーターでしょ、他にもニッケル水素電池やノート、ふせんにブロックメモなどなど、ダンボーコラボも増えましたねー。Amazonのダンボーストアをみてみたら、商品数108個! そんなダンボーファミリーに、今度はドライブレコーダーが仲間入りです。 ユピテルの「DRY-mini1X DANBOARD version」は、左目の部分に対角135度(記録画角は118度)のレンズを内蔵。720p/30fpsでクルマの進行方向の景色を(microSDの容量がある限り)捉えます。両面テープでフロントウィン

    片目のレンズがキラリと光ってドライブをレコするダンボー
  • アップル、Apple TVのOS開発者向けイベントを東京など世界10都市で開催

    アップル、Apple TVのOS開発者向けイベントを東京など世界10都市で開催2015.11.12 16:51 開発者向けのワールドツアー開催。 アップルは「Apple TV Tech Talks」を開催します。会期は12月7日〜2016年2月3日で世界10都市をまわります。東京での開催は2016年1月21日を予定しています。 tvOS開発に関わる最先端の知見を得たり、アップルで開発に携わる専門家からのアドバイスを受ける貴重なチャンスです。また、普段の仕事では接点のない開発者と交流したりビジネスパートナーを見つける機会にもなるでしょう。 このイベントはApple Developer(※)に登録されている人なら参加できますが、イベントへの事前登録も必要です。締め切りは11月13日の10時(日時間11月14日午前3時)までです。 ※Apple Developerのメンバーシップについての詳細

    アップル、Apple TVのOS開発者向けイベントを東京など世界10都市で開催
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    東京でも開催。アップルがApple TVのOS開発者向けイベント「Apple TV Tech Talks」を世界10都市で開催
  • 火を投下するドローンが山火事をコントロールする

    ドローンの可能性が、また広がる。 配達業務から軍事目的まで、さまざまな利用用途があるドローン。軽く低燃費で空中を自由に移動できるドローンは、これまでの輸送手段にはなかったメリットがあります。そして今回、その役目に自然火災のコントロールが加わりました。 ネブラスカ大学リンカーン校が開発したドローン「UAS-FF(Unmanned Aerial System for Fire Fighting)」は、火の玉を地面に投下することで自然火災を防ぎます。「火を落として防災するとはどういうこと?」と思ってしまいますが、コントロール可能な人為的な火災を起こすことで、土地への有害な植物の侵入や巨大な自然火災を防げるのです。日で言う野焼きってやつですね。 これまでも人為的な火災による防災活動は行なわれてきましたが、それらは人力やヘリコプターで行なわれコストや危険が伴いました。しかしドローンから火を投下すれ

    火を投下するドローンが山火事をコントロールする
  • ニューヨーク市のマンホールはこうして作られる : ギズモード・ジャパン

    ニュース ニューヨーク市のマンホールはこうして作られる 2015.11.12 15:00 毎日数えきれない数の人に踏まれていくマンホールの蓋。でもニューヨーク市のマンホール蓋はアメリカで作られているわけではありません。世界中で作られたものが輸入されているのですが、その中でも最も大きな輸出元となっているのがインドのハウラーという都市で作られているもの。 多くの工程が人の手によって行われ、赤く熱せられた鉄が流し込まれて鋳造されていく光景は、美しくも違う時代にタイムトリップしたかのようでもあります。 この動画はドキュメンタリー映画監督Natasha Rahejaさんによる26分のドキュメンタリー作品「Cast in India」の予告編です。幾人もの人の足に踏みつけられることとなるマンホールの蓋ですが、その制作の過程でも足で踏まれて作られているのは面白いところです。なんだか私たちの生活に身近な品

    ニューヨーク市のマンホールはこうして作られる : ギズモード・ジャパン
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    毎日数えきれない数の人に踏まれていくマンホールの蓋。でもニューヨーク市のマンホール蓋はアメリカで作られているわけではありません。世界中で作られたものが輸入されているのですが、その中でも最も大きな輸出元
  • つけるだけで孫悟空になれるウェアラブルカメラ

    意外と実用的かも? 自分でビデオ作品を作るとき、意外と困るのがカメラをホールドしなきゃいけないこと。ヘルメットをかぶれるシチュエーションならそこにマウントできますが、そうでなければ常に片手が塞がってしまいます。ふむ、どうしたものか…。 それならこんな解決策はどうでしょう? 頭にマウントする、まるで孫悟空の緊箍児のようなウェアラブルカメラ「3RDi」なら、カメラを意識することなく撮影が行なえます。 例えば料理動画を撮るとき、子供を両手であやすとき、機械の操作方法を解説したい時…。3RDiなら、これまで以上に自然な動画が撮れるでしょう。体中央に備え付けられたHD解像度カメラはワイドアングルで、オートフォーカス機能付きです。 操作方法はフレームの右をタップでカメラ撮影、左をタップでフラッシュ付きのカメラ撮影、スライド操作で動画撮影となかなか直感的。画像や動画の保存は体に挿入するmicro S

    つけるだけで孫悟空になれるウェアラブルカメラ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    三蔵法師を怒らせたら、締め付けられそうなウェアラブルカメラが登場
  • GmailとInboxを並行して使うときのTipsまとめ

    Webでもスマホでも、どっちかに決めなくてOK。 グーグルのメールアプリには、GmailとInboxのふたつがあり、どちらもWeb、Android、iOSどれからでも使えて、それぞれの良さがあります。そして両方を並行して使えば、それぞれの良いところを利用できます。以下にいくつか、うまく使い分けるためのTipsをまとめていきます。 GmailアプリとInboxアプリの特徴 まず、Gmailはあのみんな知ってるGmailです。そこには、有能なフィルタに、有能な検索機能、ラベルでの分類機能などなどがあります。Gmailの機能を完全に使うには、こちらが適しています。 一方Inboxは、グーグルが考える次世代メールクライアントです。なるべくたくさんのタスクを自動で処理しようとしていて、メッセージをフィルタし、いろんなメールを束ね、大事そうな写真とか文書を上位表示して見やすくしてくれます。Gmailほ

    GmailとInboxを並行して使うときのTipsまとめ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    GmailとInboxを効率的に使い分けるTipsまとめ
  • ギズモード・ジャパン on Twitter: "Apple Pencil書きごこちチェック。濃淡や太い細いが表現できますね https://t.co/gaCPBSXPXt"

  • ギズモード・ジャパン on Twitter: "Apple Pencil、アンボックス! しっかりとした持ち心地です https://t.co/aJQfgU2XcS"

  • ギズモード・ジャパン on Twitter: "iPad ProとSmart Keyboard、アンボックス! https://t.co/L23RWbwqad"

  • ギネスビールがレシピを変更、取り除かれるのは「魚の成分」

    ギネスビールがレシピを変更、取り除かれるのは「魚の成分」2015.11.12 12:205,409 Rina Fukazu 2世紀以上にわたって愛され続けている世界的ビールの歴史がちょっぴり変わろうとしています。 黒スタウトビールの代表格ともいえるギネス。今回発表されたのは、これまでレシピに含まれていた、魚の浮袋の使用をやめるという方針。...たしかに酒の肴(さかな)という言葉はあるけれど、酒に魚の成分が使われていたとは...! ちなみにギネスビール発祥の国アイルランドには、まさにギネス色の黒い水、ビールの泡のような波しぶきが見られる川が多数存在します。そんなことから現地では「あの川からギネスビールは作られているんだ」なんていう子ども騙しのような神話も。「ギネスビールには魚の成分が含まれている」説だって、一時的にウワサになったこともありました。 とはいえ事実上、公式に公開されているギネスの

    ギネスビールがレシピを変更、取り除かれるのは「魚の成分」
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    ギネスビールには魚の成分が使われていた
  • iPhone 7は3モデル同時に来年7月発売の可能性大

    久々の夏祭りになるよ〜。 新しいiPhoneの発売といえば、毎年9月が定番になってきました。今年も「iPhone 6s」や「iPhone 6s Plus」は9月に発売でしたし、きっと来年も9月に「iPhone 7」がリリースされる運びとなるのでしょう…。 そんな見方が一般的ではありますが、でも、最初にiPhoneが登場したころは、いつも6月か7月の発売だったんですよね。そして、新しいiPhone 7からは、そのタイミングでのリリースに再び戻る可能性が高いみたいですよ! とある信頼できる関係者からのリークによると、アップルは、iPhoneの次期モデルを、例年よりも早く発売する準備を進めているんだとか。匿名でのリークではあるものの、これまでにも同じ関係者から正確なリークが提供されてきたので、かなり情報の信頼性は高いとされています。9月の発売時期から前倒しされ、以前のように7月前後の発売が濃厚と

    iPhone 7は3モデル同時に来年7月発売の可能性大
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    iPhone 7の発売日は来年7月になる可能性大
  • 男性ホルモンは攻撃的なセリフを言うだけで上昇する

    演技だけでも、テストステロンが湧いてくる。 男性ホルモンのひとつテストステロンは、攻撃的な行動に関係していることが知られてきました。新たな研究で、テストステロンと攻撃的な行動の関係は双方向だということがわかりました。つまり、テストステロンの分泌によって攻撃的になるだけではなく、攻撃的な行動をとることによってテストステロンが分泌される、ということです。しかもそれは、男性でも女性でも同じように起こるんです。 テストステロンが分泌されることで、男性にはひげが生えたり、思春期に声が低くなったりしています。かつて数十年間、科学者たちはテストステロンとは男性のホルモンであることを疑っていませんでした。テストステロンは、成人男性において高い値を示すものだからです。 でも最近の研究では、もっと複雑な事情がわかりました。テストステロンは成人女性の体にも存在していて、それは女性の健康や性生活にとって非常に重要

    男性ホルモンは攻撃的なセリフを言うだけで上昇する
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    男性だからテストステロンが高いというのはウソだった
  • 火星の衛星に崩壊の予兆、移住計画に暗雲か?

    こちらは火星の衛星「フォボス」。Division of Planetary Sciencesの年次会合で、この星の悲運が明らかになりました。 上の画像で、フォボスの表面に何か薄い筋が走っているのが見えるでしょうか? これは今まで、天体の衝突でできたものだと思われていたのですが、新たな研究によって火星の引力に引っ張られてできたしわだということがわかったんです。そしてそのことは、この星が最終的には崩壊するという予兆なんです。 「我々は、フォボスはもう壊れ始めていると考えています。そしてその徴候が、この溝ができたことなのです」とNASAの天文学者、Terry Hurford氏は語っています。 さらに残念なことに、フォボスの表面は厚さ100mほどのさらさらしたレゴリス(堆積層)で、その内側にはがれきがたくさん詰まっていると考えられています。なのでフォボスが割れてしまうと、火星に移住した人類がいた

    火星の衛星に崩壊の予兆、移住計画に暗雲か?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    移住計画はどうなるんだろう。火星の衛星、崩壊し始めていることが判明
  • 国産ジェット機MRJ初飛行、海外の反応

    初の国産ジェット旅客機初飛行おめでとう! 早速、海外の反応を拾ってみました。 第二次世界大戦に敗戦後、日の企業はGHQにより航空機製造を禁じられた。三菱重工業は軍事請負業者で、日の「零戦」製造元。国産航空機は1962年のターボプロップ機「YS-11」(10余年で製造中止)以来のことで、日航空産業にとっては大きな転機となる。 開発メーカーは、MRJは燃費効率に優れた次世代航空機で、運転コストは低く、座席は快適だとし、今活況のRJ市場への参入を目指している。MRJは約80人乗りでブラジルのエンブラエル、カナダのボンバルディアが競合だ。一方、隣の中国が最近発表したジェット機「C919」は158人乗りでボーイング737、エアバスA320が競合相手。- AFP via 英紙ザ・ガーディアン via Gizmodo 以下はYahoo!ニュースのコメント欄からのピックです。 空軍士官候補生でエ

    国産ジェット機MRJ初飛行、海外の反応
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    日本初の国産ジェット旅客機初飛行おめでとう! 早速、海外の反応を拾ってみました。 第二次世界大戦に敗戦後、日本の企業はGHQにより航空機製造を禁じられた。三菱重工業は軍事請負業者で、日本の「零戦」製造元。国
  • もし、ゾウが銀河帝国軍に入隊したら…

    こうなりますね。 ゾウだけでなく、サイも、カバも銀河帝国軍に入隊するとこうなります。 このアニマルストーム・トルーパーのマスクを制作したのは、ニューヨークのアーティストBlank Williamさん。動物の特徴と銀河帝国軍の特徴がうまくミックスされています。ストーム・トルーパーは、何に姿を変えてもキャラを失うことがないですね。 黒バージョンもあり。 source: Blank William via designboom (そうこ)

    もし、ゾウが銀河帝国軍に入隊したら…
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    こんなストーム・トルーパーもあり。もし、ゾウが銀河帝国軍に入隊したら… https://t.co/xk0lM43F9I
  • アライグマのインスタグラムがかわいすぎ

    癒しとはこのこと。 ちょっと元気になりたい時、インスタグラムで#RaccoonsofInstagramか#MyPetRaccoonで検索してみてください。かわいすぎるアライグマの写真があなたを癒してくれます!

    アライグマのインスタグラムがかわいすぎ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    アライグマがかわいすぎるあぁあああ!!
  • 1998年からどれだけデジカメが進化したか比べてみよう

    デジカメの技術は年々進化しています。実際どれだけ進化しているのか、サンフランシスコを拠点に活動している写真家のJim Goldsteinさんが、17年前のデジカメと最新のデジカメとで同じ景色を撮影、比較をし、動画にしました。この比較に使われるたのは今年にキャノンが発売した5060万画素の「EOS 5Ds R」と、1998年にキャノンが発売した200万画素の「EOS D2000」です。 画素数は5060万と200万では大きな違いに感じます。でも明るい環境での撮影では、左右の端がぼけ気味(「もしかしたら最新のレンズと昔のセンサーは相性が悪いのかも?」と語られています)だったり、解像度の違いもあり、どちらが上かと問われればやはり5Ds Rとなるものの、D2000も負けず劣らずいい写真を撮ります。 しかし暗い環境では打って変わって、D2000ではCCDセンサーのせいでノイズが多く、CMOセンサーの

    1998年からどれだけデジカメが進化したか比べてみよう
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/11/12
    昔のも案外いける? 1998年からどれだけデジカメが進化したか比べてみよう
  • MacのKeynoteでアニメーションが作れるなんて!

    MacのKeynoteでアニメーションが作れるなんて!2015.11.12 09:008,770 そうこ これを? Keynoteで? アップル版のプレゼンテーション用ソフトKeynote。使いやすいと思うか、使いにくいと思うかは人それぞれでしょう。が、どちらにせよここまで使いこなせる(または、こんな使い方する)人はいないでしょう。Linda Dongさんは、Keynoteを使ってアニメーションを作りました。Dongさんの説明によると、多少はカスタマイズした場面もありますが、ほとんどはKeynoteのデフォルトにあるトランジションのみ。Magic Move機能は神だってことです。 source: Linda Dong via Flowing Data Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    MacのKeynoteでアニメーションが作れるなんて!
  • 光のグラデーションで時間を知らせるモダンでアナログな壁掛け時計

    美しくて、ちょっとギークで、モダンなんだけど、アナログで、インテリアになるような壁掛け時計「Light Clock」が、Kickstarterでクラウドファンディング中。 120のLEDライトで、1600万通りの色の組み合わせが楽しめます。アプリからWi-FiでLightclockに接続して、色、ブレンド具合、明るさ、タイムゾーンなどのカスタマイズが可能です。 ナイトモードでは、睡眠の妨げにならないように明るさを調節してくれます。 この「Light Clock」は、 Arduino IDEとESP8266 12-E WiFi モジュールのシンプルな構成でできていて、KickStraterのプロジェクトが完了したらオープンソースとして公開するようです。 お値段はKickStarterでひとつ約145ドル(約1万8000円)で、出荷は2016年5月を予定しています。自宅に、オフィスに、丸い虹色

    光のグラデーションで時間を知らせるモダンでアナログな壁掛け時計