2021年3月8日のブックマーク (39件)

  • 菅内閣 「支持」40%「不支持」37% 3か月ぶりに支持が上回る | 選挙 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より2ポイント上がって40%、「支持しない」と答えた人は、7ポイント下がって37%で、3か月ぶりに支持が不支持を上回りました。 NHKは、今月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2120人で、58%にあたる1237人から回答を得ました。 菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より2ポイント上がって40%でした。 「支持しない」と答えた人は、7ポイント下がって37%で、去年12月以来、3か月ぶりに支持が不支持を上回りました。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が41%、「支持する政党の内閣だから」が22%、「人柄が信頼できるから」が20%などとなりました。 逆に、支持し

    菅内閣 「支持」40%「不支持」37% 3か月ぶりに支持が上回る | 選挙 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    ただここから解散に踏み切れるかというと。一時言われた4月解散説はもう無理だし任期満了に近い時期までないのでは?
  • インスリン用注射器で7回接種可能に 京都の病院が発表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    インスリン用注射器で7回接種可能に 京都の病院が発表:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    ファイザー公認かよ。あと徳洲会がこれを発見したというのはなかなかすごい。
  • インスリン注射器で「1瓶7回」 カギは日本人の皮下脂肪(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    8日、京都・宇治市の病院で行われていたワクチン接種。 使われていたのは、ワクチン用の注射器ではなかった。 宇治徳洲会病院・末吉敦院長「ファイザー社ワクチンの入手が、なかなかペースが上がってこない中、5しか打てないんじゃなくて、こういうやり方で7打てると、皆さんのためになると思って発表した」 この注射器を使うと、ワクチン1瓶からの接種回数を7回に増やせるという。 現在行われている医療従事者への優先接種では、1瓶から6回接種できる特殊な注射器が使われている。 しかし、この特殊な注射器については、十分な数を確保できていない。 河野規制改革相「高齢者の優先接種についても、5回接種の針と注射器でスタートすることになります」 こうした中で、ある工夫をすれば、1瓶から7回の接種が可能との見解を示した、宇治徳洲会病院。 注目したのは、どこの病院にもあるという、針の短いインスリン用の注射器。 宇治徳洲会

    インスリン注射器で「1瓶7回」 カギは日本人の皮下脂肪(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    >日本人は、アメリカ人に比べて皮下脂肪が少ないため、短い針でもワクチンが筋肉に到達。なんというか。 ファイザーも問題ないとのこと。
  • ありがとう、シン・エヴァンゲリオン - シロクマの屑籠

    ※この文章は、ネタバレなしのシン・エヴァンゲリオンの視聴後のつぶやきです。 公式サイトに「さらば、すべてのエヴァンゲリオン」と大書された『シン・エヴァンゲリオン』が公開されたので、見に行った。21世紀に公開された新劇場版のヱヴァンゲリヲンとしては四作目で、これで完結作、ということになる。 『シン・エヴァンゲリオン』というタイトルに偽りなしの内容だった。だからネタバレを避けながらこの作品について書くのは難しい。今、ここで書いても構わないことといったら、「真希波マリは頑張りました」「式波アスカラングレーも頑張りました」ぐらいのものだと思う。ええ、ええ、彼女たちはよく頑張りましたとも。お勤めお疲れ様でした。ありがとうございました。 綾波レイ、というか『新劇場版:Q』に登場した綾波タイプのひとも頑張っていた。ええ、ええ、よく頑張りました。素晴らしかったです。かわいかったです。ありがとうございました

    ありがとう、シン・エヴァンゲリオン - シロクマの屑籠
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    新劇を作ったのは庵野監督が結婚したのが大きいと思った。あのラストはそれを象徴していてシンジの隣があの人なのは庵野監督の奥さんを念頭に見ると納得感がある。
  • この国の55%は上位5%の人に支えられている

    確定申告がてら所得税ってどんな感じの構成比になってるんだろうなと見てみていた。 平成30年分民間給与実態統計調査 https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2018/pdf/001.pdf ここのp29がわかりやすい。 民間の給与所得者だけに限るので、自営のお金持ちとか公務員とかは除かれるし、 あくまで所得税だけなので消費税・住民税・社会保険などは、含まないけれど。年収区分給与所得者数構成比 税額構成比 年収1,000万 - 1,500万3.6%18.9%年収1,500万 - 2,000万0.8%10.4%年収2,000万 - 2,500万0.3%5.7%年収2,500万超0.3%19.6%合計5%54.6% こんな感じ。 この国の半分以上55%は上位5%の人だけで支えてるし、 もっと言うとこの国の2割は上位

    この国の55%は上位5%の人に支えられている
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    世界的に見て日本の税金は年収400万円代まではめちゃくちゃ安いというのはあまり知られていない。負担を感じている原因は年金とか社会保障の方。
  • 自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」

    【読売新聞】 自民党宮城県連は、空席となっている宮城県第5選挙区支部の支部長に、元タレントの森下千里氏(39)を充てる方針を固めた。事実上、次期衆院選で宮城5区の公認候補となる。森下氏は14日に記者会見を開く方向で調整している。 石

    自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    批判するなら当選見込みが低い選挙区に女性候補者を捨て石のように擁立させる自民党は女性蔑視みたいなやり方でないのか?まあ立憲も同じようなことをしているけどね。https://www.asahi.com/articles/ASP3266V5P32UTFK00V.html
  • 東京都 新型コロナ 116人感染確認 7日間平均は前週の94%余 | NHKニュース

    東京都内では8日、新たに116人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、8日までの7日間平均は前の週の94%余りとなりました。都の担当者は「少しずつ減っているが、減少幅はかなり小さくなっている」として、対策の徹底を呼びかけました。また、都は同じ医療機関で感染した13人を含む合わせて17人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は8日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて116人が、感染していることを確認したと発表しました。 週末は医療機関の休診が多く、月曜日は比較的、少なくなる傾向があり、都内で100人台となるのは121人だった1週間前の月曜日以来です。 新たな感染確認の8日までの7日間平均は253.4人で、前の週の94.1%となりました。 都の担当者は「少しずつ減っているが、減少幅はかなり小さくなっている。施設内で感染が広がると一定期間、感染が確認され続けるほか

    東京都 新型コロナ 116人感染確認 7日間平均は前週の94%余 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    月曜はひょっとしたら2桁にできるかもしれないけど平均して二桁は無理と思うけど。
  • もへもへ on Twitter: "さ立憲民主党の議員がウイグルの解説を右派に頼んだだけで「応援しない!!!!許せない」とか語ってる左派界隈、「問題解決より嫌いな政治勢力が関わるのは許せない」という手段と目的が入れ替わってるので「嫌いな政権がちゃんとした人道援助をやっても政権の支持につながるから反対」とかしそう。"

    立憲民主党の議員がウイグルの解説を右派に頼んだだけで「応援しない!!!!許せない」とか語ってる左派界隈、「問題解決より嫌いな政治勢力が関わるのは許せない」という手段と目的が入れ替わってるので「嫌いな政権がちゃんとした人道援助をやっても政権の支持につながるから反対」とかしそう。

    もへもへ on Twitter: "さ立憲民主党の議員がウイグルの解説を右派に頼んだだけで「応援しない!!!!許せない」とか語ってる左派界隈、「問題解決より嫌いな政治勢力が関わるのは許せない」という手段と目的が入れ替わってるので「嫌いな政権がちゃんとした人道援助をやっても政権の支持につながるから反対」とかしそう。"
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    この件直接関係ないが立憲民主党の代表他幹部が伊勢神宮に参拝したときに支持者が反発したことを思い出した。
  • 日本のジェンダー平等、なぜ進まない? 秋月弘子・国連女性差別撤廃委員会委員に聞く:東京新聞 TOKYO Web

    「世界経済フォーラム(WEF)が初めてジェンダーギャップ指数を公表した2006年、フランスは70位で日は79位とそこまでの差が無かった。ところが19年、フランスは15位に上がり日は121位まで下がった。日は女性活躍推進など取り組んで来たが、全然足りない。いかに他の国が気でやっているかということだ」

    日本のジェンダー平等、なぜ進まない? 秋月弘子・国連女性差別撤廃委員会委員に聞く:東京新聞 TOKYO Web
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    ジェンダーギャップ指数を冒頭に出す記事はポンコツな記事を書かなくてはいけないという決まりでもあるのだろうか?小池首相になれば指数が急上昇するはず(そういう設計になっている)だが当然喜ぶんだよね?
  • 【QA】丸紅の新卒採用“半数女性”を「逆差別」と思う人へ7つのポイント解説

    2024年までに新卒採用に占める女性の割合を4〜5割にすると掲げて話題を呼んだ丸紅。トップ自らのメッセージとして発信した。 Reuters/Toru Hanai 大手総合商社の丸紅は2021年の年明け、2024年までに新卒総合職採用に占める女性の割合を4〜5割にすると掲げて話題を呼んだ。総合商社の総合職といえば「男性組織」で知られ、丸紅も女性社員比率は10%、女性管理職比率は6%台で雇用均等基調査(2018)の女性管理職比率11.8%を下回る。 そんな商社の「新卒採用4〜5割を女性に」のアナウンスは驚きをもたらすと共に、SNS上では「むしろ逆差別では」「性別ではなく能力で選ぶべき」と、反発の声も上がった。 なぜ、数値目標を広く掲げる必要があったのか。「数合わせ」批判にはどう答えるか。2022年卒の就活も格化する中、丸紅の採用担当者と識者への取材から、よくある疑問をひも解いてみたい。 Q

    【QA】丸紅の新卒採用“半数女性”を「逆差別」と思う人へ7つのポイント解説
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    この件はQ4の海外赴任の問題さえクリアすれば別にいいのでは?ただビジネスインサイダーもそうだけどネット上の意見って転勤に否定的でしょ。/付記すると欧米型の働き方が進むと管理職/平社員の壁が厚くなるはず。
  • 東日本大震災から10年 難しいからこそ進める「原発ゼロ」 | | 枝野幸男 | 毎日新聞「政治プレミア」

    東日大震災の発生時、最も苦労したのは、いかにして情報を早く正確に集めるのかということだった。私は内閣官房長官として、国民に情報を伝える立場にあった。2011年3月11日夕、首都圏の鉄道はすべて止まっていた。帰宅難民が発生すれば2次災害の恐れがある。鉄道がいつ動くのか知りたかったが、国土交通省ルートからは全く情報が入ってこなかった。 やむを得ず、当時のJR東日の社長に直接電話をかけた。「申し訳ない、今晩は無理です」と、即答だった。この情報で、首都圏の人に対し無理に帰宅しないよう、呼びかけることができた。「じかあたり」しなければ情報は得られないと痛感した。 福島第1原発事故も、情報がなく状況がわからなかった。最も危機感が募ったのは3月14日夜、東京電力の社長が「福島第1原発から撤退したい」(※注)と私に電話してきた時だ。福島第1原発は12日に1号機が、14日に3号機が水素爆発していた。「撤

    東日本大震災から10年 難しいからこそ進める「原発ゼロ」 | | 枝野幸男 | 毎日新聞「政治プレミア」
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    例のゼロコロナの顛末をみるとこの表記はなあ。
  • ネタバレなしの『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初見感想

    id:BigHopeClasicです。以下Twitterから転載 #シンエヴァ 見た もちろんネタバレはせんよ せんけど、これだけは言わせて b:id:p_shirokuma シロクマ先生、これで解呪されん人は、この後どれだけ生きても解呪無理ですわ 庵野秀明、やりきった ネタバレにならない感想 ① これ、旧世紀シリーズから入った人と、新劇場版から入った人で、物語の強度が全く異なると思う そして、どちらの人にも、きちんと落ちている ② そして、これは紛れもなく97年夏エヴァの「完成版」だと思う。来上映される予定だった完全新作の そういう意味で、当に庵野秀明は、エヴァを見事に荼毘に付して、骨の髄まで焼き切って供養したなと思う。 敢えて庵野は最後に出さなかったけど、 「すべての子供達に、おめでとう」 今度は全ての人の胸に、すんなり落ちると思う 言い換えれば、シン・エヴァンゲリオン劇場版は、「

    ネタバレなしの『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初見感想
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    見てきた。テレビ版深夜再放送から見始めたがだいたい同じ感想。仕事休んで初日に見れてよかった。/週末見る人は新劇3作を見直すよりまごころを君にを見たほうがいいかも。
  • 解呪と供養のためにシン・エヴァンゲリオンを観に行く - シロクマの屑籠

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』予告・改【公式】 公開情報と延期情報が行ったり来たりしていたシン・エヴァンゲリオン劇場版の日がとうとう近づいてきた。 シン・ヱヴァンゲリヲンではなくシン・エヴァンゲリオン。 10年ほど前は、こういうカタカナの違いを云々する30代のオタク古参兵みたいな人が仰山いたような気がするが、それも記憶の彼方となった。アマゾンプライムやテレビ波で『新劇場版ヱヴァンゲリヲン』の過去三作が公開され、SNSで話題になることもあったけど、もう、カタカナの違いにこだわって大きな声をあげるような人は稀だ。エヴァンゲリオンを一生懸命に語ること、それも、90年代や00年代のようにエヴァンゲリオンを語ることはとても難しくなっている。 なんか大人の人めっちゃエヴァ好きですよねwって言われて死にたい— こじま (@801_CHAN) 2021年3月5日 801ちゃんはこんな風に言うのけど、俺

    解呪と供養のためにシン・エヴァンゲリオンを観に行く - シロクマの屑籠
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    仕事休んで朝一で見てきた。最終作にしてファンの期待を超してくれた。
  • 私立中の共学校入試にモヤッ! 男女別の募集と合格最低点は「差別」か?|Think Gender|朝日新聞EduA

    共学の私立中学校の入試では、男女別に募集したり、合格最低点が男女で違っていたりする例があります。その多くは女子に不利な状況です。ジェンダーの視点でみれば、人が決められない性別という属性で不利に扱われることは不平等そのもの。一方で、「性別に関係なく合格者を決めると女子が多数を占め、共学校として学校を運営するのが難しくなる」という学校関係者の声もあります。男女がともに学ぶ場をどう作るか、学校も色々と模索しているようです。3月8日は国際女性デー。中学入試における性別の問題を考えてみました。(写真は、共学化を伝える私立中のパンフレット) 早慶の募集は男子が多い 関学、高槻も 東京にある共学の私立中学校は「合計人数」もしくは「男女同数」で募集するところがほとんどですが、女子の募集が大幅に少ない学校があります。 「男女比には正直、納得がいっていません」 今年、慶応義塾中等部(東京都港区)を受けた長女

    私立中の共学校入試にモヤッ! 男女別の募集と合格最低点は「差別」か?|Think Gender|朝日新聞EduA
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    公立高校の募集も確か男女別だったはずだけど。/というか女子校の方が男子校より倍もあるのか。この少子化なのに経営的に大丈夫なの?
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は涙腺より先に膀胱が崩壊するかも

    よんてんごP @yontengoP エヴァのネタバレ、 まさかの一番多いのが 内容面ではなく膀胱面だった (´・ω・)<2時間50分は膀胱が持たない (´・ω・)<もう俺らの膀胱は若くない (´・ω・)<カフェインだけは飲まんといてくださいよ! などなど 2021-03-08 12:07:24

    シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は涙腺より先に膀胱が崩壊するかも
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    8:30-序、12:30-破、15:30-Q、18:00-シンエヴァンゲリオンというのをやってほしい。 /会社休んでみてきた。週末もう一回見よう。
  • カズオ・イシグロのインタビューがイマイチピンと来ないリベラルへおススメの補助線とアドバイス

    ↓の人の様に、イマイチ分からん、と思ってる人に、多分これを意識すると「あっ、そう言う事か」と成るんじゃないかな、と言う補助線が有るので共有しておきます イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想 https://anatadehanai.hatenablog.jp/entry/2021/03/07/110833 https://anond.hatelabo.jp/20210306213555 恐らくだけど、カズオ・イシグロ氏を含む欧米のリベラルにとっては「ブレグジットやトランプ政権の誕生を予想出来なかった事」がトラウマとして残ってるんだと思う ブレグジットの時はどうだったか忘れたけど、トランプ政権誕生の時は選挙結果が出るまではヒラリーの勝利を予想していたリベラル知識人が多かったと思う 要するにあの時、メディアはヒラリー側の見解やヒラリー側に有利な情報を多く流していて勝利ムー

    カズオ・イシグロのインタビューがイマイチピンと来ないリベラルへおススメの補助線とアドバイス
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    https://bit.ly/3rva8T8 >右派は国家を支配しているけれど,左派は文化産出の道具を支配している これが昨今のリベラルとかポリコレ論すべての答えだよ。
  • 海外では別姓や複合姓以外に全く新しい姓を作るって選択肢もあるらしく、日本で導入したらオタク夫婦の間で中二病苗字が大量に爆誕しそう

    くなはら @kuapara アメリカの夫婦別姓の見てたら別姓や複合姓以外に全く新しい姓を作るって選択肢もあるっぽくて「それめっちゃアツいじゃん…」ってなってる。 日で導入したらオタク夫婦の間で「有栖川」とか「不知火」とか「一(にのまえ)」とか中二病苗字が大量に爆誕しそうですごい良い。 2021-03-07 13:43:07 くなはら @kuapara アニソンDJをやってます。(VJはお休み中)所属イベント:かっこいいアニソンがかかるイベント/過去の所属イベント:Xi-lium・NEWKOOL/オファーはLINEかDMかこちら→ kuwa1332@gメール https://t.co/oWTa9MeknG

    海外では別姓や複合姓以外に全く新しい姓を作るって選択肢もあるらしく、日本で導入したらオタク夫婦の間で中二病苗字が大量に爆誕しそう
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    新姓創設は福沢諭吉が主張していたくらい歴史のある論だよ。10年くらい前まで宮崎哲弥も夫婦別姓に対してこれを主張していた。
  • シン・エヴァ観に行く前の気持ちを書いておきたい

    シン・エヴァンゲリオン劇場版、公開初日に観に行くのですが、その前に今の気持ちを書いておきたいと思いました。 そして明日3/8、これを見返したとき、どう思ってるのかも楽しみです。 まず、下記のシロクマさんのブログに書いてあることが、あまりにも自分の心情に近いので紹介します。 --- ■解呪と供養のためにシン・エヴァンゲリオンを観に行く https://p-shirokuma.hatenadiary.com/.../20210306/1615017226 --- そうなんです。 旧アニメからの26年にわたるファンの自分も、いったいどんな気持ちで最後のエヴァを観に行っていいのかよくわかないのです。 心の準備ができておらず、戸惑いがあるのです。観たくないけど観たい、でも観なければならない。 幾度と公開延期を繰り返すたび、残念さと同時に安心感があったのです。これでまだエヴァが終わらない。まだリアルタ

    シン・エヴァ観に行く前の気持ちを書いておきたい
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    見てきた。おそらく供養されるはず。旧劇も包括して間違えなくファンの期待を超した傑作だと思う。/これから週末に見る人は新劇3作を見返すよりまごころを君にを見たほうがいいかも。これ以上は言えないが。
  • 村本大輔はなぜテレビから消えたのか? | BS12スペシャル | 情報・ドキュメンタリー番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

    ウーマンラッシュアワー・村大輔。2013年の「THE MANZAI」で優勝し、テレビに引っ張りだことなった。しかし、原発や沖縄の基地問題などを漫才のネタにし始めた2017年頃からテレビ出演が激減。2020年のテレビ出演はたった1だった。 彼はジャーナリストさながら福島や沖縄などに足を運び、生の声を聞いて回る。そして、“笑い”に変え続けた。何が心に響くのか?常にお笑いのネタを探し続ける彼に番組は密着。さらに村テレビから消えた理由を関係者に取材。見えてきたのは、テレビの制作現場に漂う空気、そして社会におけるお笑いの役割と可能性だ。 彼はなぜテレビから消えたのか?村大輔という芸人を通して、テレビというメディアを見つめ直す。 ■審査員長 吉岡 忍氏 (ノンフィクション作家)講評:​ 「コロナ禍は、閉塞した現在を生きる視聴者の知的欲求に応えていない、というテレビの弱点をあらためて明らかにし

    村本大輔はなぜテレビから消えたのか? | BS12スペシャル | 情報・ドキュメンタリー番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    薬物で捕まった人もそうなんだけど答えはわかりきっていてじゃああんたが仕事を作ってやれよだよ。
  • 菅内閣の支持率、48%に上昇…読売世論調査

    【読売新聞】 読売新聞社が5~7日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は48%となり、前回(2月5~7日調査)の39%から9ポイント上昇した。不支持は42%(前回44%)だった。支持が不支持を上回るのは、昨年12月26~27日の

    菅内閣の支持率、48%に上昇…読売世論調査
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    コロナ連動になっているな。そうなると緊急事態宣言の解除が難しくなってくる。
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "大傑作でした"

    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    庵野監督以外がエヴァをつくるガンダム化構想のハードルが一気に高くなった。
  • 声をつないで:女性3人目の最高裁判事・桜井龍子さんが感じた男性の想像力の限界 | 毎日新聞

    「憲法の番人」と称される、司法府の中枢・最高裁判所は、15人の裁判官で構成される。法曹三者に加え、行政官や学者からも判事を選ぶ慣習があり、経歴は多様だ。だが、男女比でみると様相が一変する。歴代183人の最高裁判事のうち、女性はわずか7人。率にして4%弱にとどまり、現在も15人のうち女性は2人しかいない。8日は「国際女性デー」。女性3人目の最高裁判事として活躍した桜井龍子さん(74)は「司法は社会の重要インフラ。一刻も早く男女共同参画を」と訴える。【国愛】 官邸から打診 やろうという使命感 ――最高裁判事に就任した経緯は。 ◆旧労働省を退職し、大学で講義をしていた時に官邸から、当時ただ一人だった女性の最高裁判事の後任に就任してほしいと電話がありました。畑違いの司法にいく不安はありましたが、男性が独占してきた最高裁判事に1994年に初めて女性が任命されてから受け継がれてきたポスト。失敗したら

    声をつないで:女性3人目の最高裁判事・桜井龍子さんが感じた男性の想像力の限界 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    有料箇所も読んでの感想だが男性の想像力には限界があるというのも含めて三権でも極めて立場のある人がこれを言うのはダメだと思うけど。
  • 声をつないで:モーリーさんが見た日本の女性 今も「オヤジ物語の装飾品」 | 毎日新聞

    男女格差を示すジェンダーギャップ指数が153カ国中121位で、主要先進国で最低レベル。政治の世界でも、女性議員や女性閣僚は少ない状況が続いている。毎日新聞の女性記者だった母を持ち、タレントや国際ジャーナリストなどとして幅広く活躍するモーリー・ロバートソンさん(58)に、日のジェンダー問題について話を聞いた。【聞き手・花澤葵】 ――日のジェンダーギャップ指数が世界最低レベルです。 ◆日のジェンダーの関係というのは、先進国の中でいうとガラパゴス的です。広い意味での日特殊論。日人は特殊な民族であって、東アジアとも西洋とも違う独特の道を行って、なおかつ欧米からは尊敬されるという結論が用意された、ある種の物語がある。「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といわれた1980年代に多くの経営者がそれに心酔して、ある種の「オヤジ語り」という形で受け継がれた。 その物語の中での女性の扱いは、なんせ

    声をつないで:モーリーさんが見た日本の女性 今も「オヤジ物語の装飾品」 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    ジェンダーギャップ指数を出している記事の9割方はゴミなのでこれもそうだろう。例えば小池百合子が首相になれば順位が大幅に上がるけどその時どう反応する?
  • 誹謗中傷を受けた『スター・ウォーズ』出演のアジア系俳優。ネットで攻撃する人は「想像力がない」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    誹謗中傷を受けた『スター・ウォーズ』出演のアジア系俳優。ネットで攻撃する人は「想像力がない」
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    8自体が駄作だと思うが(この人が出てくる場面に必要性を感じない、最後死んだと思っていた)、9での扱いはさすがにどうかと思った。
  • 蓮舫氏の息子でアイドル・村田琳が告白 「母との決別宣言」をした理由 | AERA dot. (アエラドット)

    村田琳(画像=事務所提供)。YouTubeの動画チャンネル=https://www.youtube.com/watch?v=3q_NFKcUtGQ 男性アイドルグループ「VOYZ BOY」。左から4番目が村田(画像=事務所提供) 男性アイドルグループ「VOYZ BOY」のメンバー・村田琳(23)。立憲民主党代表代行の蓮舫参院議員の息子といえば、思い出す人もいるだろう。最近、自身のYouTubeチャンネルで「母との決別宣言」ともとれる動画を投稿して、注目を集めている。彼は有名政治家である母に、どういう感情を抱いてきたのか。なぜ今、「母離れ」ともいえる宣言をしたのか。村田が「母との決別後」の初インタビューに応じ、胸中を語った。 【写真】村田琳が所属する47人のアイドルグループはこちら *  *  * ――今年1月以降、自身のYouTubeチャンネルで政治に関する意見を発信されています。政治的な

    蓮舫氏の息子でアイドル・村田琳が告白 「母との決別宣言」をした理由 | AERA dot. (アエラドット)
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    他人の家族の親子関係に関わる話でもあるので深入り無用だが穏当な意見だと思う。
  • 立民、候補擁立で混乱 枝野代表のガバナンス能力不足が原因か | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    立民、候補擁立で混乱 枝野代表のガバナンス能力不足が原因か | デイリー新潮
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    先ほど森下千里が宮城5区に自民党から出馬するという報道があったが、立憲民主党は候補者のリクルート面で大丈夫なんだろうか?野党共闘派でもこの点を心配している人が見られないのだが。
  • スイスで「ブルカ禁止」へ 僅差で可決 国民投票

    スイス・ジュネーブで公共の場所で顔を完全に覆う服装の禁止を問う国民投票を前に、禁止賛成を訴え破られているポスター(2021年3月1日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【3月8日 AFP】スイスで7日、公共の場所で顔を完全に覆い隠す服装の禁止の是非を問う国民投票が行われ、僅差で賛成が反対を上回った。賛成派は急進的イスラム主義に対抗する動きとして歓迎したが、反対派は性差別や人種差別と批判している。 公式な投票結果によると、全投票者の51.21%が禁止に賛成票を投じ、大半の州で賛成が反対を上回った。今回の投票はイスラム教徒の女性が着用するベール「ブルカ」や「ニカブ」を禁じる「反ブルカ」投票と呼ばれ、同国ではこれらを着用している人がほとんど見られないものの長年議論されてきた。ブルカをめぐっては、欧州の他の国や国民の過半数をイスラム教徒が占める国の中にも、同様の禁止措置を導

    スイスで「ブルカ禁止」へ 僅差で可決 国民投票
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    フランスでのブルカ禁止みたいな理由なんだろうか?ただスイスでの世俗主義みたいな論は聞いたことがないけど
  • 自民 森下千里氏を衆院擁立へ - Yahoo!ニュース

    自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」 読売新聞オンライン 自民党宮城県連は、空席となっている宮城県第5選挙区支部の支部長に、元タレントの森下千里氏(39)を充てる方針を固めた。事実上、次期衆院選で宮城5区の公認候補となる。森下氏は14日に記者会見を開く方向で調整している。

    自民 森下千里氏を衆院擁立へ - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    日本で政治的な発言をするのは(特定分野、思想の除けば)極めてリスクが高いと思わせる反応がすでにちらほら。ただこの人名古屋出身だし安住相手だと比例復活も難しいじゃないの?
  • 自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    自民党宮城県連は、空席となっている宮城県第5選挙区支部の支部長に、元タレントの森下千里氏(39)を充てる方針を固めた。事実上、次期衆院選で宮城5区の公認候補となる。森下氏は14日に記者会見を開く方向で調整している。 【動画】菅首相の似顔絵入り湯飲み、寄せられた注文数は何と…! 石巻市で7日に非公開で開かれた同支部の会合で了承された。出席者によると、県連会長の西村明宏衆院議員(宮城3区)や県連幹事長の菊地恵一県議らが森下氏と面会し、候補者にふさわしいと判断したことが報告され、異論は出なかったという。今後、県連の手続きを経て、月内にも党部に申請する。

    自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    引退前は釣りとか趣味方面に手を出してそれ絡みのテレビとかイベントなど仕事に結び付けていてすごいなと思っていた。あと出身は名古屋だったはずだけどなぜ宮城?2021年に復興といわれても弱い気がするけど。
  • カズオ・イシグロが語る「AIが生む哲学的格差」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    カズオ・イシグロが語る「AIが生む哲学的格差」
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    AIが資本を集中させるという話は数年前からなされていた。最近のBI導入論はこれを理由にしているのが見られる。それにしても前編と比べての反応のなさときたら。
  • 『欲しがりませんゼロコロナまでは/80年前とのアナロジー』

    マスメディア報道のメソドロジーマスメディア報道の論理的誤謬(ごびゅう:logical fallacy)の分析と情報リテラシーの向上をメインのアジェンダに、できる限りココロをなくして記事を書いていきたいと思っています(笑) 緊急事態宣言と世論調査 新型コロナに対する緊急事態宣言に慎重な菅政権でしたが、大新聞が世論調査という形で発表した強力な国民世論に応じる形で緊急事態宣言の発出・追加・延長・再延長を決定しました。 「緊急事態宣言を出すべき」66% [2020/12/26・27 読売] →緊急事態宣言 表明(2020/01/05) 「緊急事態宣言のタイミングが遅すぎた」79% [2020/01/09・10 共同通信] →緊急事態宣言追加 表明(2020/01/12) 「緊急事態宣言の延長を」9割 [2020/01/29~31 日経] →緊急事態宣言延長 表明(2020/02/02) 「緊急事態

    『欲しがりませんゼロコロナまでは/80年前とのアナロジー』
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    これを主張する左派がいないのが本当に不思議。
  • 五輪記者内幕リポート:女性蔑視発言の森喜朗氏40分独演 JOC評議員会、黙認の背景 | 毎日新聞

    セレモニーで東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(左)から聖火ランタンを受け取り掲げる日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長=東京都新宿区の日オリンピックミュージアムで2020年8月31日(代表撮影) なぜ、珍しくその場にいたのか気になった。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長(83)が女性蔑視発言をしたのは、日オリンピック委員会(JOC)の評議員会でのこと。関係者を取材すると、発言を黙認してしまう背景が見えてきた。 森氏は日体育協会(現日スポーツ協会)や日ラグビー協会の会長を歴任するなどスポーツ界と関わりが深く、JOCでも理事を経験し、2011年6月から名誉委員となった。名誉委員はスポーツ功労者の中から選ばれ、評議員会で意見することはできるが、議決権はない。 森氏の女性蔑視発言は、2月3日のJOC評議員会の最後に起きた。その日の評議員会の議

    五輪記者内幕リポート:女性蔑視発言の森喜朗氏40分独演 JOC評議員会、黙認の背景 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    あの件ずっと不思議に思っていたんだけどあれを聞いていた人たちは趣旨を理解していたんだろうか?文字化しても理解しにくい文章だったけど。
  • 東京都 新型コロナ 237人感染確認 7日間平均は前週の91%余に | NHKニュース

    東京都内では、7日、新たに237人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、7日までの7日間平均は前の週の91%あまりとなりました。 都の担当者は下げ止まりの傾向が続いているという認識を示したうえで、「さらに下げるのは非常に難しいと承知しているが、緊急事態宣言が続く今月21日までにもっと減らしたいので、不要不急の外出自粛を徹底してほしい」と呼びかけています。 東京都は、7日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて237人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 329人だった1週間前の日曜日(28日)より92人減りました。 新たな感染確認の7日までの7日間平均は254.1人で、前の週の91.6%となりました。 都の担当者は「『7日間平均を前の週の7割以下にする』という目安を達成できておらず、直近の状況を見ても『下げ止まっている』という認識だ。さら

    東京都 新型コロナ 237人感染確認 7日間平均は前週の91%余に | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    ここからの感染者減は罰則付きの隔離強化を実施しないとほぼ不可能だと思う。だが各種医師会など医療系団体が否定的であり実施は望めない。あと不思議なのが罰則付き隔離に対して法学者方面の反応が少ないこと。
  • 地震予測の舞台裏:「科学だけでいいのか」調査委トップの苦悩と異例の判断 /2 | 毎日新聞

    南海トラフ地震による津波が想定されている高知県黒潮町の沿岸部=高知県黒潮町入野で2019年9月2日、社機から 国の地震調査研究推進部・地震調査委員会が2013年5月に公表したマグニチュード(M)8~9クラスの南海トラフ地震の長期予測では、30年以内に「60~70%」という発生確率が前面に打ち出された。しかし、実際に議論した地震学者たちは、別の算出方法による「10~30%」を支持していた。なぜ、このようなずれが生じたのか。非公開だった議事録などをもとにひもといていく。 研究が進むほど困難になる「予測」 地震の発生メカニズムは複雑で分かっていないことが多く、現在の地震学ではいつ起きるか正確に予測できない。地震の研究が進むほど、予測の難しさが分かってきている状況だ。 こうした中でも、地域によっては同じような規模の地震が、ある一定の間隔で繰り返し起きている傾向も読み取れる。このため地震調査委員

    地震予測の舞台裏:「科学だけでいいのか」調査委トップの苦悩と異例の判断 /2 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    今のコロナ対策にも通じる話。法学者の存在感のなさは危機感を持った方がいい。
  • なぜ昔のたけしはOKで今の松本人志はNGなのか。『ワイドナショー』へのインテリ業界の反発から考えるこの国の「道理」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    日曜朝、松人志『ワイドナショー』(フジテレビ)への世間の空気を観ながら、ドイツ人としてテレビコメンテーターも務めるマライ・メントラインは考える。「この日で、新鮮な『道理』が作られる場はどこなのか」。思索の旅は、90年代的たけしの言説と今の松人志の言説の類似点を発見するところから始まる。 松人志を好かない「中の人」 ネット言論の定番的情景で興味深いもののひとつに「『ワイドナショー』に対するインテリ業界の嫌悪感」がある。 これについて「芸人に政治文化を語らせることの限界」とか「権力筋の意向に沿いやすい(とインテリ側から見える)松人志の姿勢」とか、いろんな超ありがち議論の筋書きを語ることも可能だが、この場でおそらくそんな話はお呼びでない。私が重要だと思うのは、そうしたアンチ松人志的な(特に年嵩の)インテリな方々のけっこう多くが、一方でたとえば『ビートたけしのオールナイトニッポン』(

    なぜ昔のたけしはOKで今の松本人志はNGなのか。『ワイドナショー』へのインテリ業界の反発から考えるこの国の「道理」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    90年代のビートたけしも西部邁あたりを引用しての戦後民主主義批判をしてたし、ベクトルが違うが松本人志と似たことを主張していた。あとアップデート論者が両者と比べ物にならないほどにカリスマがない。
  • 庵野秀明はもうエヴァンゲリオンを創れない|小山(狂)

    2016年、「シン・ゴジラ」を観たときにふと思ったことがあった。 庵野秀明は、もうエヴァンゲリオンを創れないんじゃないか、と。 「シン・ゴジラ」は絆の物語だった。震災(ゴジラ)という巨大な脅威に人々が立ち向かう物語。省庁の垣根を超え、官民の垣根を超え、現場と会議室との垣根を超え、国と国との垣根を超え、人々は連帯し、協力し、共闘する。 人と人との間にある見えない壁を、A.T.フィールドを超えて、人と人とが繋がり脅威に立ち向かう物語。それが「シン・ゴジラ」だった。 そしてそれは、素晴らしい物語だったとも思う。筆者も劇場で何回か観て、その後もBDディスクを購入し何十回と観ている。特に陳腐化しつつあったゴジラという怪獣を、震災という記憶に新しいイメージに乗せて蘇らせたところは鮮烈としか言いようがない。1954年の人々が初代「ゴジラ」に感じた衝撃と近いものを「シン・ゴジラ」を観た我々は感じることがで

    庵野秀明はもうエヴァンゲリオンを創れない|小山(狂)
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    たしか新エヴァを作った理由って他人がエヴァを作れるようにするためのお手本みたいなことをインタビューで言っていたはず。要はエヴァのガンダム化。(修正)どうも旧劇も包括しての傑作の模様、ハードルが上がった。
  • 茂木健一郎氏が「東大王」を批判「俗悪番組に指定すべき」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    脳科学者の茂木健一郎氏(58)が7日、ツイッターでクイズ番組「東大王」に苦言を呈した。 【写真】イケメン東大生2人が渡辺直美にWキス 「東大王」とは幅広い知識を持つ東大生がクイズで芸能人と争う人気番組。ここから出た豊富な知識を持つ東大生が様々な番組で活躍している。 こうした流れに東大出身の茂木氏は「昔、PTAはさまざまな番組を子どもたちの教育に悪い『俗悪番組』に指定していたけど、今や、人工知能や破壊的イノベーションの時代に間違った狭い学力観を子どもたちに植え付け、小さく前にならえの評価関数の人質にするという意味で、『東大王』が出るクイズ番組を『俗悪番組』に指定すべきだと思う」と彼らの活躍が日教育に良い影響を与えないという見解を示した。 その上で米国の大富豪で実業家を引き合いに出し「イーロン・マスクだったら、日の『東大王』が出るクイズ番組、鼻で笑って瞬殺だね。きっと」と皮肉り「別にやっ

    茂木健一郎氏が「東大王」を批判「俗悪番組に指定すべき」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    この人の学歴に対する反応て学歴コンプレックス(東大はダメで京大は評価されるべきみたいな)の一種だと昔から思っている。あとこの人のお笑い論も大概だよ。https://nikkan-spa.jp/1735943
  • 伊丹十三「日本の役者は貧乏人の役はうまいが金持ちの役が下手」これは漫画家にも言えることかも?

    ノ猪 @honnoinosisi555 伊丹十三の五輪開催反対論。 「人生は数ではないぞ 人生は新記録の競争ではあるまいぞ オリンピックなんぞも即刻やめるがよい 視聴率 発行部数 観客動員数 これらはすべて敵であるぞ 数の物差しは人間の敵であるぞ」 (『再び女たちよ!』新潮文庫、P60) pic.twitter.com/g15eGrWBM9 2021-03-03 10:48:06

    伊丹十三「日本の役者は貧乏人の役はうまいが金持ちの役が下手」これは漫画家にも言えることかも?
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    伊丹十三の発言の頃と金持ちの生活ぶりが変わったからなあ。今の金持ちてなんなら部屋にものがほとんどないと思うけど。
  • 過激派フェミは、なぜ同じフェミニストから嫌われるのか? - teruyastarはかく語りき

    そんなの考えるまでもないって? まあ、これから過激派フェミの主張に納得し同調しようとする若い人への牽制。 radiotalk.jp 石川さんはじめ女性4人のラジオです。 フェミニストから嫌われそうな主張が2点。 1つ目。 (8:20頃) フェミニストなんですよ。フェミニストが語ってるんですが、ネットやTwitterフェミニストは過激だから、私は違う、一緒にされたくない、よく語られるのが、フェミニズムは女性差別ではない、男女平等だというのが何個もあったんですよ。 えっ? 女性差別をなくして男女平等なんですけど、その方たちの言う男女平等は男性差別もあるよね、男性も生きづらいよね、というのをことさらに言ってる気はしてて、そこも違和感は感じたんですけど、過激だとか、そういうやり方では分断を煽るみたいなのを、、 よく聞くあれですね。 確かにフェミニストの方でも、この人とは意見が違うなとか、これは、

    過激派フェミは、なぜ同じフェミニストから嫌われるのか? - teruyastarはかく語りき
    goadbin
    goadbin 2021/03/08
    過激派フェミが自分たちが過激だと思っていなかったら?そして連中をフェミニズムに親和的なメディアが黙認している。