タグ

goldheadのブックマーク (55,806)

  • 彬子女王のオールナイトニッポンPremium | ニッポン放送 PODCAST STATION -ポッドキャストステーション-

    ニッポン放送が運営するポッドキャストサイト。PODCAST STATIONです。

    彬子女王のオールナイトニッポンPremium | ニッポン放送 PODCAST STATION -ポッドキャストステーション-
    goldhead
    goldhead 2025/04/23
    おもしろいなぁ
  • 【スクープ】2026年ワールドカップ放映権でFIFAが博報堂と交渉か→「電通外し」へ動いた真因をFIFAに直撃すると意外な狙いが見えてきた

    あの「4年に一度のサッカー祭典」で、権利ビジネスをめぐり異変が起きている。 国際サッカー連盟(FIFA)が、2026年に北中米で開催予定の「FIFAワールドカップ2026」において、日での放映権販売の代理店を電通以外で調整していることが、東洋経済の取材でわかった。 これまでの男子ワールドカップでは、FIFAは電通と国内での代理店契約を結び続けてきた。しかしFIFAは目下、同社のライバルである博報堂と交渉を進めているとみられる。 今年3月にアメリカ・ダラスで開催された、2026年大会に向けた放映権ビジネスのワークショップ。「日からはNHKと博報堂が参加した」(FIFA)とする一方、電通は参加がかなわなかった。「電通からの参加要請をFIFAが断ったようだ」(代理店関係者)。いったい何が起きているのか。 FIFAと電通にすきま風 電通はワールドカップが開催されるたびに、FIFAから放映権を預

    【スクープ】2026年ワールドカップ放映権でFIFAが博報堂と交渉か→「電通外し」へ動いた真因をFIFAに直撃すると意外な狙いが見えてきた
    goldhead
    goldhead 2025/04/23
    おれは日本代表とメキシコ代表の試合が見たいだけなんだよ、できれば無料で
  • 発達障害扱い炎上の本 著者の肩書を修正 「心理カウンセラー」に | 毎日新聞

    23日午後3時現在の三笠書房のホームページ。書影の肩書が「心理カウンセラー」に変更されている=スクリーンショットより 発達障害の当事者を動物のイラストで表現して「職場の困った人」として取り上げ、発売前にSNS(交流サイト)上で批判が殺到した書籍「職場の『困った人』をうまく動かす心理術」(三笠書房)について、出版社が著者の肩書を修正した。24日にも通販サイトなどで発売される。 この書籍を巡っては、12日に著者の神田裕子氏が書籍見をX(ツイッター)上に投稿したことをきっかけに、批判が噴出した。表紙や目次などで、自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)の当事者を職場の「困った人」と表現し、ナマケモノなどの動物のイラストで記載している。当事者団体が「差別的表現が含まれている」として抗議声明を発表。発売差し止めを求める署名活動も起きている。 毎日新聞が18日までに入手した発売前

    発達障害扱い炎上の本 著者の肩書を修正 「心理カウンセラー」に | 毎日新聞
    goldhead
    goldhead 2025/04/23
    「スーパーカウンセラー」を修正したのかと思ったら、もっとひどい話だった。内容は邪悪そうだが出版差し止めほどではないという立場だったが、肩書き詐称はちょっとどうか
  • 最近、開設したブログに全く人が来なくてちゅらい。

    めちゃくちゃ一生懸命、記事とか書いてるのに、 1日の訪問件数がリアルで0とか。 このブログだけど。続ける価値あると思う? https://note.com/lithe_gerbil1811

    最近、開設したブログに全く人が来なくてちゅらい。
    goldhead
    goldhead 2025/04/23
    人が来る来ないではなく、書くか書かないかだけ。でもな、あのな、はてなブログでやれ
  • 生きていくのに最低限必要なもの

    ごはん お水 インターネット ロキソニン

    生きていくのに最低限必要なもの
    goldhead
    goldhead 2025/04/23
    ベースブレッド、水、ラツーダ
  • トマス派 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "トマス派" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2021年3月) トマス派のペルシャ十字 東方、主にインドにおける諸教会の系統を示す図。水色のRはプロテスタントの改革派教会に合流したグループ、青のOは非カルケドン派正教会(オリエンタル・オーソドックス)、紫のCはローマ・カトリック教会と合同している東方典礼教会、一番下はアッシリア東方教会。水色・青・紫の線で記された教会は西シリア語を、茶色・オレンジ・黄色の線で記された教会は東シリア語を典礼に用いる。なお、この図のアッシリア東方教会以外の教会は全てインドに拠地を置いている。

    トマス派 - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2025/04/23
    "伝説によれば、東方に宣教してその地で殉教したとされる十二使徒のひとりトマスが、インドに渡って布教したことに始まるとされる。ただし、実際にはイランから渡ってきたネストリウス派に起源を持つと推定"
  • 国民民主党、いよいよダメかもしれない

    何度か国民民主党についての個人の感想を投稿していた増田です。 https://anond.hatelabo.jp/20241025093406 https://anond.hatelabo.jp/20241111211532 増田は元々こんな理由で国民民主党を支持していた。 ◼︎外交や安全保障等の、自民党の路線からあえて変える必要のない部分は同様のポリシー(ロシア中国に接近するより、アメリカ台湾と友好的な関係継続する方が良いでしょ?) ◼︎自民党に不満のあるポイント(高齢者優先ではなく現役世代優先)は違う ◼︎従来の野党で下品だなと感じていた、やたら批判するような姿勢(蓮舫とか小西洋之とか山太郎みたいな)でなく、建設的な議論をする感じが好印象だった が、ここ半年くらいの様子を見て、次の参院選では投票先を変えようと思っている。理由は大きく3つ。 ◼︎ 党首の玉木雄一郎の軽率さと人を見る

    国民民主党、いよいよダメかもしれない
    goldhead
    goldhead 2025/04/23
    不倫とかはあんまりどうも思わん人間だが、若い党ならではの人材難と統制の効かなさは感じている。今のところ、「絶対に投票しない党」のリストには入っていない
  • 「攻殻機動隊」士郎正宗、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」

    【読売新聞】 「企業のネットが星を 被 ( おお ) い、電子や光が駆け巡っても」国家や民族が消えてなくなるほどではない近未来が舞台の『攻殻機動隊』などで、後のクリエイターに多大な影響と衝撃を与えた漫画家、士郎正宗さん(63)。デビ

    「攻殻機動隊」士郎正宗、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
    goldhead
    goldhead 2025/04/23
    "マンガやアニメやゲームの企画書・プロット・シナリオなども色々と作っているのですが、なかなか最終商品の形にまで進める事が出来ておらず、イラストや画集は関係者や予算が少なくても実現可能な為……"
  • 4月から初来日、オーストラリアのマイケル・ディー騎手がJRAの短期免許取得へ

    この Web サイトを使用すると、より良いサイト エクスペリエンスを確保するために Cookie ボックスの使用に同意したことになります。 → Got it アンドリュー・ホーキンス 4月から初来日、オーストラリアのマイケル・ディー騎手がJRAの短期免許取得へ 幼少期から馬と生きてきた生粋の馬好き、マイケル・ディー騎手が、初の短期免許で日へ。競馬を愛する日のファンのもと、新たなステージに挑む。 2025 03 19 “ミック”ことマイケル・ディー騎手にとって、馬は人生に欠かせない存在だった。そんな彼が、競馬が深く根付いている国、日JRAでの初めての騎乗機会を得ることになった。 ミック・ディーは4月21日から6月24日までの約2ヶ月間、日で騎乗を予定している。ニュージーランド出身のこのジョッキーは、この新たなキャリアの一歩に大きな期待を寄せている。 「とても楽しみにしています。全く

    4月から初来日、オーストラリアのマイケル・ディー騎手がJRAの短期免許取得へ
    goldhead
    goldhead 2025/04/23
    日本競馬にフィットできるかどうか
  • おまえらは、いつまでマスクに踊らされていたのか?

    マスクは踊る 『マスクは踊る』という図書館棚で見かけた。「ああ、マスク、共和党の大会みたいなので踊っておったなあ」と思った。いや、思わなかった。それは東海林さだおのコラム集であった。 おれたちはマスクに踊っていた。踊らされていた。よくわからない。おれは以前、こちらでこんな記事を書いた。 「日人は、いったいいつまでマスクを着け続けるのだろうか。」 これである。書いたのは2021年の11月だ。 おれの観測するところでは、道行く人のマスク着用率は99%というところだ。 と、書いている。マスク全盛期だったと言える。 でも、いずれはマスクを外す日が来るのだろう。 それがいつになるかはわからない。一年後かもしれないし、二年、三年、あるいは五年後かもしれない。 それは想像がつかない。専門家も明言しない。明言できない。 ひょっとして、おれが生きている間は来ないのか。そんな想像もする。 ポストコロ

    おまえらは、いつまでマスクに踊らされていたのか?
    goldhead
    goldhead 2025/04/23
    寄稿いたしました。発生から五年、コロナ禍について東海林さだおの本とともに振り返りました
  • コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問:時事ドットコム

    コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問 時事通信 経済部2025年04月22日11時09分配信 閣議後、記者会見する江藤拓農水相=22日午前、東京都千代田区 江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた。コメを巡っては、日米交渉で日側の無税対象のミニマムアクセス(最低輸入量)枠拡大が議論になるとの見方が出ている。 「農家の暮らしも考えて」 コメ高騰で江藤農水相―新閣僚インタビュー 江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が弱体化することに懸念を示

    コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問:時事ドットコム
    goldhead
    goldhead 2025/04/22
    「価格の安定なんて書いてありません。食糧法にはですね。書いてありません!書いてありません!書いてありません!」って国会だでたらめ言ってたやつの言うこと
  • 元祖退職代行「EXIT」が「モームリ」に追い越されるまでのリアルな話〜EXIT創業から現在まで〜|おかざき

    はじめまして、日初の退職代行サービス「EXIT」を創業したおかざき(@okazakithe)です。 今(2025年4月)では退職代行といえば「モームリ」って感じですが、モームリ台頭まではEXITがその立ち位置でした。 連日さまざまなメディアから取材を受けかつては退職代行といえばEXITでしたが、今ではモームリの一人勝ちです。いったいどうしてこんなことになってしまったのか、EXIT創業からモームリに完全にまくられるまでの話を徒然なるままに書いていこうと思います。 ビジネスはたいてい後発企業が勝つみたいなのはよくあることだと思うんですが、有名なメルカリ vs フリルみたいな雰囲気は一切ありません。もっともっとレベルの低いしょぼいストーリーなんですが、それはそれでリアルだと思うのでなにかの参考になったら嬉しいです。 日初の退職代行創業EXITは自分(岡崎)と新野の共同創業です。2人は小学校の

    元祖退職代行「EXIT」が「モームリ」に追い越されるまでのリアルな話〜EXIT創業から現在まで〜|おかざき
    goldhead
    goldhead 2025/04/22
    起業してけっこうやれるってのは、このくらいのノリの持ち主なんだろうな
  • 女の子を泣かせた話

    その昔、真性包茎の手術についての話をしたら 「皮を剥いてデカくするだけの手術に100万?バカじゃん笑」って言う女の子がいたもんだから 「でも生理痛を完全に無くす手術があったら100万円でも払うでしょ?」と返したら 「あるわけないじゃんそんなの…あったら…こんなめに…あってないよ…」ってわんわん泣かれてしまった。そしてなぜか私が加害者にされたわけだが 今思えば私、悪くないよな

    女の子を泣かせた話
    goldhead
    goldhead 2025/04/22
    まあ、悪くはないような気はする
  • 「年寄りに家貸してくれる家主なんていないよ、探してみ?」→さすがに空き家90万戸越えと高齢化社会がバチバチにぶつかった結果、国交省が尻に火が付いて急激に法改正して年寄りに貸せやゴルァ!ってなっていて、今年の秋にもまた法改正する

    Ayaちゃん @Bw04U マイホーム購入する人マジで理解できない。 5000万のローンを背負って生きていくなら、安い賃貸で暮らして他のやりたいことに使った方が絶対幸福度高くない??一軒家を買うことが立派というのは全く理解できません。みんなはどう思う??? 2025-04-19 13:02:56 過去問 @Tutorial_Short 以前だとそうだったけれど、さすがに空き家90万戸越えと高齢化社会がバチバチにぶつかった結果、国交省が尻に火が付いて急激に法改正して年寄りに貸せやゴルァ!ってなっていて、今年の秋にもまた法改正する。 x.com/Calcijp/status… 2025-04-21 20:16:38

    「年寄りに家貸してくれる家主なんていないよ、探してみ?」→さすがに空き家90万戸越えと高齢化社会がバチバチにぶつかった結果、国交省が尻に火が付いて急激に法改正して年寄りに貸せやゴルァ!ってなっていて、今年の秋にもまた法改正する
    goldhead
    goldhead 2025/04/22
    おれみたいな人生の負け組は将来的に住むところもなくなって、外で冷たくなって死ぬか、犯罪を犯すことだろう。土地持ちの勝ち組さまは、好きなだけ嘲笑っておけばいい
  • 広島・坂倉がウエスタン・くふうハヤテ戦で実戦復帰 適時二塁打放つなど3打数1安打1打点 「3番・捕手」でスタメンし四回で交代/デイリースポーツ online

    広島・坂倉がウエスタン・くふうハヤテ戦で実戦復帰 適時二塁打放つなど3打数1安打1打点 「3番・捕手」でスタメンし四回で交代 5枚 「ウエスタン、広島-くふうハヤテ」(22日、由宇球場) キャンプ中に負った右手中指の骨折からのリハビリを続けていた広島・坂倉将吾捕手(26)が実戦に復帰した。 「3番・捕手」でスタメン。初回無死一、二塁では初球からスイングし、鋭い打球を放つも一塁正面へ。一塁手の悪送球で二塁まで進塁した(記録は失策)。二回1死一、二塁の第2打席は、カウント3-2から左飛に倒れた。 第3打席は四回無死一塁。初球に一走・羽月が盗塁を決め、得点圏に進むとカウント2-1から外角の直球を左翼線へ。復帰後初安打となる適時二塁打を放ち、リードを6点に広げた。 守備ではドミンゲスとバッテリーを組んだ。三回無死一塁では、盗塁を許す場面もあったが、四回まで1安打無失点の好投に導いた。 五回の守備か

    広島・坂倉がウエスタン・くふうハヤテ戦で実戦復帰 適時二塁打放つなど3打数1安打1打点 「3番・捕手」でスタメンし四回で交代/デイリースポーツ online
    goldhead
    goldhead 2025/04/22
    思ったより早く帰ってきそうでよかった。一軍の打線が楽しみだ
  • 【聞いてくれ】増田がAIの文で埋まり始めてる件について思うこと

    最近増田を読んでて何か引っかかることが増えた 内容はそれっぽいのにどうも心に引っかからない 感情が見えないというか読み終わったあとに何も残らない よくよく見てると多分あれAIで書かれてる文章なんだよな 一見それっぽくて共感できそうなのに人間臭さが抜け落ちてる 体験談にしては起伏がなくて妙にまとまりすぎてる 悩みごともどこか抽象的でふわっとしててリアルじゃない 増田ってもっと生々しくて時に読んでてキツいくらいリア実ある場所だったと思う だから読む側も気持ちを寄せられたし時には救われたりもした もしそれがAIで量産された空っぽな共感風の文章に置き換わったら あの場の意味が薄れてしまう気がする 人の弱さとか矛盾とかそういうめんどくさい部分があるからこそ価値があったのに それを丸めた文章が増えるならただのきれいな言葉置き場になっちまうかもなと思った 当に増田たちは「内容が面白ければAI生成でもよ

    【聞いてくれ】増田がAIの文で埋まり始めてる件について思うこと
    goldhead
    goldhead 2025/04/22
    嘘か真か、AIか人間か、そんなことは考えるのも無駄だ。むしろおれは「これはAIだろう」という指摘の方が場をつまらなくしていると感じる
  • 『ダウンタウンDX』32年の歴史に幕 6・26で終了【報告全文】

    【写真】『ダウンタウンDX』代役を務めた2コンビ 番組をめぐっては、松人志の活動休止に伴い、2024年2月1日放送分から浜田雅功ひとりでMCを務める形で継続。2025年3月には浜田も休養を発表し、4月3日放送分で、31年半の番組の歴史上初めて、ダウンタウンがコンビそろって不在となった。 週替りの代打MCがその役割を担っていくことになり、3日の放送ではかまいたち(山内健司・濱家隆一)、10日の放送では千鳥(大悟・ノブ)、17日の放送ではロンドンブーツ1号2号の田村淳が務めた。24日の放送は、東野幸治が代打MCを担当する。 ■報告全文 1993年(平成5)10月より32年の長きにわたって放送してまいりました「ダウンタウンDX」が、このたび6月26日(木)の放送をもって終了いたします。 弊社として番組の今後について検討する中、ダウンタウンのお二人より、「活動休止によって多くの関係者の方々にご迷

    『ダウンタウンDX』32年の歴史に幕 6・26で終了【報告全文】
    goldhead
    goldhead 2025/04/22
    ダウンタウン好きだったのに、この番組を見た記憶がいっさいない。なにか裏番組で好きなのでもあったのかな?
  • ケレスティヌス5世 (ローマ教皇) - Wikipedia

    ケレスティヌス5世(Caelestinus V, 1210年頃 - 1296年5月19日[1])は、中世のローマ教皇(在位:1294年7月5日 - 12月13日)。修道士として有徳の人であったが、教皇空位の混乱を収拾するために政治的に一時的に「つなぎ役」の教皇として選出された。しかし教皇の座を厭い、在位約半年で自ら退位した[2][3]。イタリアのイゼルニア出身、名はピエトロ・ダ・モローネ(Pietro da Morone, モローネのピエトロ)である。 1209年から1210年頃にイタリアのイゼルニア(現モリーゼ州イゼルニア県)にて、小作農の家に生まれたと考えられている[2]。若くしてベネディクト会の修道士となり、禁欲主義を貫きながら隠修士、司祭、修道院長などを歴任した。その後、修道院を離れ苦行に耐えつつ隠遁の生活を続けながら、貧者や病人の世話に専念する修道会(のちのケレスティヌス修道会

    ケレスティヌス5世 (ローマ教皇) - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2025/04/21
    "「ただちに教皇職を辞し、隠者の生活に戻れ」という声に悩まされた末にカエターニ枢機卿に相談したのであるが、実際のところカエターニ自身が、部下に教皇の寝室まで伝声管を引かせて毎晩のように声を聞かせた"
  • 【稲田俊輔のうまいものだらけ】第2回|フィレオフィッシュを純粋無垢なまでに信仰する | UOMO

    博覧強記の料理人・稲田俊輔が、誰もがべることができながら真の魅力に気づけていない、「どこにでもある美味」を語り尽くす。 フィレオフィッシュが好きです。とりあえず名前がかっこいい。途中に挟まれる「オ」の部分が無闇にしゃれています。他のハンバーガー屋さんがだいたい「フィッシュバーガー」という、わかりやすいけど些か情緒には欠ける名称を採択しているのとは大違いです。 そもそも「バーガー」というのはハンブルグステーキが略された名称なので、魚を挟んだサンドウィッチにそれを使うのはおかしい。マクドナルドにはそういう妙に毅然として硬派なところがあります。例えばソーセージマフィンに挟まっている肉は、日人的感覚では絶対にソーセージではありません。かつてあったクォーターパウンダーやフィッシュ マックディッパーは、そもそも何を言っているのかさっぱりわからないまま、いつの間にかなくなっていました。わかりやすさを

    【稲田俊輔のうまいものだらけ】第2回|フィレオフィッシュを純粋無垢なまでに信仰する | UOMO
    goldhead
    goldhead 2025/04/21
    ものすごくひさしぶりに食べたくなった
  • 【競輪】「包丁を取り上げられた寿司職人」佐藤慎太郎…戸惑いの復帰戦で奮起なるか/伊東ミッド - ミッドナイト競輪 : 日刊スポーツ

    1月松坂G3の落車以来、83日ぶりに戦列に復帰する佐藤慎太郎(48=福島)が、一番乗りで前検入りした。 「ミッドナイトは初めて。前検は15時までに来りゃいいんだって? 昼飯が出ないことすら知らなかったよ」。一番乗りの理由は、集合時間を把握していなかったためだった。 今開催は、新たに試行実施される“アドバンス”の目玉として3日間、注目を集める。「(骨盤骨折の)けがは完治したけど、練習の上積みはないし、現状は5割かな。それにヨコなしのルールでしょ? 包丁を取り上げられた寿司職人みたいなもの。だから、今回は握れないよ。うにといくらの軍艦巻きだけで勝負します(笑い)」。 初物づくしで戸惑いを隠せないが、こんな“慎太郎節”が聞けるだけでも、競輪界にとっては明るいニュースだ。 予選1A・9Rは、内枠から前前に攻める。

    【競輪】「包丁を取り上げられた寿司職人」佐藤慎太郎…戸惑いの復帰戦で奮起なるか/伊東ミッド - ミッドナイト競輪 : 日刊スポーツ
    goldhead
    goldhead 2025/04/18
    ケイリンアドバンス? ラインもブロックもなしで面白いのだろうか?