タグ

2009年5月11日のブックマーク (18件)

  • 「商慣習」~居酒屋で「お通し」の料金を請求されたら払うべき?(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「商慣習」〜居酒屋で「お通し」の料金を請求されたら払うべき? プレジデント5月11日(月) 14時32分配信 / 経済 - 経済総合 居酒屋に入ると、注文をしていないにもかかわらず、小皿や小鉢に盛った料理を、挨拶代わりに出す店は多い。これは「お通し」や「突き出し」などと呼ばれる料理である。今回は、お通しの代金を後で徴収する居酒屋のシステムについて問題にしたい。 そもそも契約とは、民法上、お互いの当事者の意思と意思が、明示的あるいは黙示的に合致して初めて成り立つものとされる。 これは、居酒屋であれば、店側の「飲物とそれに伴うサービスを提供する」という意思と、客側の「それ相応の代金を支払う」との意思が合致した場合だ。そうなれば、サービスを受けていて代金を払わない客に対し、店側は支払いを催促、場合によっては強制的に徴収する可能性も生じる。 では、注文していないお通しに対して、代金を支払わ

    gruza03
    gruza03 2009/05/11
    居酒屋といってもチェーン店と街的な居酒屋、小料理屋では違うような気がする。
  • サービス終了のお知らせ

  • 第77回会合(2008/3/4) - sunaharayのブログ

    ようやくやや落ち着いてきまして,もういつやねん,という話ですが3月初旬の分権委第77回会合について。id:dojinさんから頂いたトラバとかもコメントしたいところですが,またそのうちということで…。 冒頭 この会合では冒頭で猪瀬委員から提出資料をもとに直轄事業負担金の問題が出されてます。主要な主張としては,直轄事業負担金にかかる税財源を地方にまわして地方で独自に管理することが望ましい,と。露木委員も同趣旨の意見で,都道府県の側から積極的に事業実施の権限と税財源を求めることが必要である,というのが基的な意見になります。で,それに対して丹羽委員長からは3月中に知事へのヒアリングを通じて直轄事業負担金の集中討議をする,と。 次の話題は出先機関の工程表について。最終的に工程表については松井望先生の記事にあるとおり,弱めの結論になっていくわけですが,この会議では,「35000人」と書かれた人員削減

    第77回会合(2008/3/4) - sunaharayのブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):民主・小沢氏、党代表の辞任表明 「挙党一致を強固に」 - 政治

    記者会見で代表辞任を表明する民主党の小沢代表=11日午後5時10分、東京・霞が関、川村直子撮影  民主党の小沢代表は11日夕、党部で記者会見し、代表職を辞任する意向を正式表明した。「政権交代の大目標を達成するため、自ら身を引くことで民主党の団結を強め、挙党一致をより強固のものにしたい」と語り、党内の結束を優先した判断であることを強調した。  今後の身の振り方については「新代表のもとで挙党態勢を確立して総選挙に勝つことが何よりも重要。私も挙党体制の一員として最前線で戦い続けたい」と語った。補正予算審議を終えた後に速やかに代表選で新代表を選出することに期待感を示した。

    gruza03
    gruza03 2009/05/11
    補正予算審議を終えた後に速やかに代表選で新代表を選出することに期待感を示した。/会期延長してさらに追い込むこともあるな。
  • 大河「天地人」:ボーイズラブ風?で漫画化 - 毎日jp(毎日新聞)

    NHK大河ドラマ「天地人」(日曜後8・00)が漫画化され、携帯電話に配信される。夫木聡(28)をはじめ若手イケメン俳優がズラリと出演することを意識して、男性同士の恋愛関係を描く「ボーイズラブ」を想像させる作風に仕上がっている。大河ドラマの漫画化は2度目で配信は初めて。今月27日にスタートする予定。 作者は、ボーイズラブ作品などを手掛けてきた霜月かいりさん。ドラマでは純和風の直江兼続が、金髪で少女漫画風の顔立ちに“変身”。宣伝用カードにある「わたくしには殿しかおりませぬ」というセリフも、主従関係を超えた“何か”を感じさせる。 大河ドラマが漫画化されるのは滝沢秀明(27)が主演した05年の「義経」以来。この時は劇画タッチだった。 ターゲットは10~20代の女性。小説「天地人」発売元のNHK出版では「歴史、特に戦国武将に興味を持つ女性が増加する“歴女(れきじょ)ブーム”が起きているとはいえ、作

    gruza03
    gruza03 2009/05/11
    「炎の蜃気楼」系の方達の批評を期待しております。
  • 河北新報 東北のニュース/28歳町内会長です 仙台市内では最年少級

    gruza03
    gruza03 2009/05/11
    頑張れ町内会長!!
  • asahi.com(朝日新聞社):全国知事会 会長に麻生・福岡県知事が無投票3選 - 政治

    gruza03
    gruza03 2009/05/11
    「中央政府による一律的・硬直的な運営を見直し、分権型社会を構築する」「確かな財源の確保が必要であることを(国民に)率直に訴えたい」「消費税1%分を自治体に配分している地方消費税の引き上げ」
  • カッコよく「ザクザク」経営(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──農業で稼いでいる農家はごく少数にすぎない。しかし、壁を突き破った「ファーマー」はいる。違いは何なのか。各地の「突破者たち」を訪ねた。いずれの現場も、叡智と情熱にあふれていた。──  農業を始めて3年目、2002年のことだった。訪ねてきた人から、ふいにこう言われた。 「まだ働き盛りですよね」  胸に刺さった。  松木一浩さん(47)は00年、東京・恵比寿の三ツ星レストラン「タイユヴァン・ロブション」(現ジョエル・ロブション)の総給仕長の座を捨て、富士山麓の静岡県芝川町で農業を始めた。  借地でつくった野菜のセット(野菜7〜9種入り、2310円)をネット販売し、初めは週に1セットだったのが徐々に売れ始めた。一般的な作物のほかにフランス料理材となるズッキーニ、ロメーヌ、トレヴィス、ポロネギなどの西洋野菜も栽培し、珍しさもあって、都内のレストランが買ってくれるようになった。都会暮らしと人間

  • 愚衆不況 - von_yosukeyan の日記

    そろそろ書いてもよさそうなので。。。積み上がった公式の数字が出るのはもう少し先になりそうだが、1-3月期の製造業の生産状態は底を打ったという感触が強くなっている。以前にも少し触れたが、やはり輸出がかなりの部分を牽引しており、必然的に完成品自体の輸出はまだ鈍い(それでも直近では内需がある程度牽引しているのでやはり底を打ったという感触)生産財の中でもすべてが好調というわけではない。機械などは設備需要の低迷で、直近でもまだ底を打ったと言う感触には程遠い。素材関係は、回復の兆しもあるがやはり低調である。そもそも、輸出先のアジア諸国での過剰投資がネックになっているようだ。造船や、プラントについては生産は大きな影響はないが、新規受注には苦戦しているようだV字回復の状態にあるのは、電子部品などで、2月から受注が急増しフル生産体制に戻ったところがある。要因としては、在庫調整が進んだこと(これは以前書いたと

  • 民主党が政権とると景気悪化 - Economics Lovers Live

    何かと読みがいのある『Voice』6月号。(名前は出てないけど)池田信夫批判もあるでよ。というネット向けの秋波をここで書くよりも重要度が高いのが、政権交代論議。最近は選挙の争点が「世襲」問題というなんともみみっちい問題になってしまい、拡大をやめない失業問題や不況の深化が政策の争点に実質的な意味でなってないのはなんともはやである。どうして政策の論点にならないかというと、対抗勢力であるべき民主党の経済政策が与党のものと類似しているか、その劣化コピー程度であることが原因である。 与党の経済政策も問題があるが、民主党のものは露骨に金融政策の積極的な援用をけん制しているだけ性質が悪い。すでに民主党の経済政策についてはこのブログでも何度も繰り返し批判してきた。また若田部昌澄さんの刺激的な題名のついた論説もある。今回の『Voice』では安達誠司さんが「景気回復を潰す政権交代」を書いてこの政党の経済政策の

    民主党が政権とると景気悪化 - Economics Lovers Live
  • ハウジングプア:/上 「追い出し屋」に閉め出され - 毎日jp(毎日新聞)

    失業や病気で収入が途絶えたとたんに、安心して暮らせる場所を失う。そんな状況を呼ぶ言葉が生まれた。「ハウジングプア」。住まいをなくした人たちを追うと、さまざまな制度の不備が浮かぶ。【小林多美子】 ◇家賃滞納で鍵交換、荷物撤去…保証会社の不法野放し 「あさってまでに家賃を払わなければ、18日に鍵を閉めます」。昨年11月15日、大阪市の男性(49)は契約していた家賃保証会社から電話で告げられた。10月末に大家に払う予定だった11月分の家賃・光熱費計6万円を滞納していた。 予告された18日夜。帰宅すると玄関のドアに新しい鍵がつけられていた。「滞納した自分が悪い。でもこんなに早く閉め出されるなんて……」。1カ月ほどして戻ってみた。鍵が開いていたので中に入ると、置いていた家財道具や服、トイレットペーパーまで、すべてが消えていた。 短期間の家賃滞納を理由に入居者を強制的に退去させる「追い出し屋」。当時の

    gruza03
    gruza03 2009/05/11
    相続が個人の権利の濫用を招き、人的・物的担保を喪失していった。地方の衰退(パトリの喪失)と無関係ではない。80年代頃からのバラマキ批判と相続による土地(宅地・農地・山林等)の権利が細分化しすぎた。
  • 銚子市長選:リコールで失職の前市長ら6人が立候補 - 毎日jp(毎日新聞)

    リコール(解職請求)による市長失職に伴う千葉県銚子市長選が10日告示され、新人4人、前職1人、元職1人の計6人が立候補を届け出た。 市立総合病院が昨年秋に診療休止となり、反発した市民グループの署名活動で今年3月、住民投票が実施され、リコールが成立した。立候補したのは▽元市長、野平匡邦(61)▽内科医、松井稔(45)▽前市長、岡野俊昭(63)▽会社社長、茂木薫(58)▽元市議、石上允康(63)▽学習塾経営、高瀬博史(59)--の6氏。 市選管によると、6人の立候補は過去最多。票が割れ、最多得票数でも法定得票数(有効投票総数の4分の1以上)に届かず再選挙となる可能性もある。投票は17日で即日開票される。有権者数は6万391人(9日現在)。【新沼章】

  • 河北新報 東北のニュース 農業パートの希望者急増 雇用悪化を反映 東北

  • 雇用対策 安全網だけでは支えられない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 【歴史の交差点】東京大学教授・山内昌之 世襲化と市民層 - MSN産経ニュース

    国会議員の世襲化の是非が、次の総選挙の大きな論点として浮上してきた。世襲化を批判する動きは、もはや素直に中流意識を実感できない人びとが雇用や老後の不安と関連して生まれている。 その批判を職業選択の自由、嫉妬(しっと)心といった次元で斥(しりぞ)けるのは政治貧困である。高度成長の結果、1970年代に生まれた新中間大衆の中流意識の解体現象のなかで政治家の世襲批判が生まれた意味を慎重に考えるべきだろう。 経済学者の故村上泰亮(やすすけ)が分析したように、新中間大衆の大きな塊は日社会の繁栄と成長を支えた原動力である。それはホワイトカラーからブルーカラー、自営業者から農民までが渾然(こんぜん)と入り交じって中流意識をもつ日独特の存在であった。60年代後半から日社会の人びとの90%が中意識をもち、60%の人びとが「中の中」意識をもっていた。 そこに見られたのは、富裕市民と貧困市民の差を極端化せ

    gruza03
    gruza03 2009/05/11
    世襲というより閨閥の問題ではないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):日航、年金支給減額へ 100億円超の収支改善見込む - ビジネス・経済

    経営再建中の日航空は、退職者への企業年金の支給額を減らす方針を固めた。年間100億円以上の収支改善効果を見込んでおり、12日に発表する再建計画の柱の一つに位置づける。  日航の年金は確定給付制度が基で、支給対象者は5千〜6千人程度とみられる。  日航の09年3月期の連結純損益は高コスト構造と昨秋からの需要急減により、630億円の赤字(前期は169億円の黒字)になる見通し。手元資金を確保するため、国土交通省を通じて日政策投資銀行に2千億円規模の危機対応融資を要請しており、年金減額などを盛り込んだ再建計画の策定は、同行などに収支改善努力を示す意味合いもあるとみられる。  ただ、八つある労働組合との交渉は、これから始まる。国際線の観光需要に改善の兆しが見えつつある一方、出張需要は低迷が続いており、新型の豚インフルエンザの影響拡大も懸念されている。

    gruza03
    gruza03 2009/05/11
  • 「性善説」経営 vs 「性悪説」経営。あなたの会社は?(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「性善説」経営 vs 「性悪説」経営。あなたの会社は? プレジデント5月10日(日) 11時30分配信 / 経済 - 経済総合 ■ダグラス・M・マグレガー【X理論 Y理論】 不況で業績が悪化すると統制的な手法で組織を締めつけ、業績を上げようと試みる経営者が多くなる。一時的には業績が上がるかもしれない。ただ、長い目でみると多くの場合、従業員の士気を低下させ、組織を疲弊させるだけの結果に終わる。 この問題を考えるうえで参考になるのがマグレガーの「X理論・Y理論」である。 X理論とは、単純に言うと性悪説である。人間は生来怠け者でできるだけ仕事をしたくないと思っている。従って大抵の人間は統制や命令、あるいは処罰で脅されなければ企業目標の達成に十分な力を出さない。また、普通の人間は命令されるほうが好きで、責任を回避したがり、安全を望むという考えである。 これに対しY理論は性善説である。人間は

  • 帰宅した。目がさえて眠れん。愚痴らせてくれ。

    疲れた。 深夜のコンビニバイトはたいして客が来ないからいいけど、ダブルワークはとにかくしんどい。 今から寝る。明日はとにかく休む、寝る。 月曜から昼間は会社。9時出社だから家を出るのは7時半。 グリーン車に乗る連中を横目に、満員電車に詰め込まれる。痴漢に間違われないように注意して、女性のそばには近寄らない。 残業無くなったから18時終い。最近はどこも早いから帰りの電車も結構満員。 で、火、水、金は21時から25時までコンビニバイト。土曜は20時から朝4時まで。これで月に約9万ちょっと稼ぐ。 私立の高校に通う娘の学費と、小学生の塾、家のローン、将来の備え。 体力がある今のうちに働いとかないと、娘を大学に行かせてやれないかも知れない。 奨学金を使うってのも考えなくは無いが、娘に辛い学生生活を送らせるのも忍びない。 今年部下になった新人が奨学金の返済で大変だって言ってたしなあ。社会人になった時に

    帰宅した。目がさえて眠れん。愚痴らせてくれ。